TOP > れ(囲碁)
れ(囲碁)

れ(囲碁)

れ(囲碁)について


ネット囲碁対局なら『みんなの碁』

ネット囲碁対局 入口 (ここをクリック)


ページ     補足                 
れ(囲碁)

れ(囲碁) に関する検索

連絡(囲碁)

連絡(囲碁) に関する検索

連碁(囲碁)

連碁(囲碁) に関する検索

連珠(囲碁)

連珠(囲碁) に関する検索

連星(囲碁)

連星(囲碁) に関する検索

連続(囲碁)

連続(囲碁) に関する検索

連打(囲碁)

連打(囲碁) に関する検索

お問い合わせ
メールはこちらまで
minnanogo99@gmail.com
囲碁は、陣地を囲むゲームです。
RPGゲームやアクションゲームとは異なる思考で次の一手を考える、面白いゲームです。
将棋、チェスと並ぶ、究極の思考ゲームとも言われます。
ブラウザーのみで動作するケースを特に囲碁ブラウザゲームと称することもあります。
専用ソフト使用の囲碁ゲームも多々あります。

碁を知りたい。
なのに、打つ機会がない。

相手がいない。碁会所に入ってみたい。でも躊躇する。これが現実のようです。

面白くて、夢中になる碁です。この機会に碁を始めてはいかがでしょうか。ネット碁会所なら、敷居が低いです。

相手が見つからないときは、思考エンジンが、お相手します。待ち惚けになりません。

『考慮時間制』の対局場です。勝敗でスコアが増減します。

対局(専用)ソフトを使用しません。ブラウザーのみで動作します。インストール不要なので不安がありません。

一般的なゲームでは、「礼」に重きをおきませんが、知的ゲームでは、礼を重んじる利用者が多いので、礼を心がけたいものです。
将棋に「ハサミ将棋」や「山崩し」があるように、囲碁にも「ポン抜きゲーム」/「石取りゲーム」があります。基本となる「アタリ」の習得に有用です。
ドンジャラも麻雀の基礎ルールの説明には有用ですね。


ネット碁会所、囲碁対局
フリーソフト
関連語
碁序盤打ち方
ネット碁会所サイト
あれこれ
あれこれ2

れ(囲碁)
▲TOPページ
当サイトに、お越しいただいて有難うございます。 一局の碁をお楽しみください。 当サイトで、御覧頂いているブラウザを使用して囲碁対局ができます。HTML5を使用するので、ソフトのインストールは不要です。 初心者の方も、対局できるようになっております。 ルールを知ったが、対局する機会がない人に最適です。ルールが解らない方は、申し訳ありませんが事前に習得して頂けれは幸いです。 囲碁のルールは単純なのでずか、ゲームは難しいです。 入門者もベテランもロボットと対局できるサイトは多々あります。
実体験に基づいた、オススメ記事もネット上にあります。 「ネット碁を打ちたいけどどこで打ったらいいのかわからない」という方は、参考にしてください。 オススメするネット囲碁対局場3選 ここによると、
・いつでもどこでも打てる!それがネット碁の魅力
・囲碁はワールドワイドなゲーム
・ユーザーの多さ
・ユーザーの質


・コミュニティ機能の充実
・サポートの充実
・コンテンツの充実

これらを鑑みると、
3:幽玄の間
2:KGS
1:パンダネット
だそうです。 推薦者のブログ 幽玄の間の口コミ 幽玄の間サイト KGSの口コミ KGS パンダネット

当サイトも、及ばずながら、がんばります。




Wikipediaの記事を引用/参考します。(CC BY-SA 3.0)

囲碁

ゲーム




Wikipediaの記事を引用/参考します。(CC BY-SA 3.0) --------- 連珠 Renju.jpg 連珠(れんじゅ)は、五目並べ競技として成立するようにルールを整えたボードゲームの一種である。 目次 [非表示] 1 概要 2 用具 3 歴史 4 現行の用語と基本ルール 5 珠型 5.1 直接打ち 5.2 間接打ち 6 開局規定 6.1 珠型交替・五珠二ヶ所打ち 6.2 珠型五珠題数提示選択打ち 6.3 均衡打ち 6.4 五回交代打ち 6.5 二回交代打ち 7 必勝定石 8 類似のゲーム 9 関連項目 10 外部リンク 概要[編集] 連珠は碁盤の上に黒白の碁石を交互に置き、先に石を縦横斜めのいずれかに5つ並べた者が勝ちである。 しかしこの条件では先手の必勝法が解明(後述の#歴史を参照)されており競技として成立しないため、ルールにより先手の着手を制限して先手と後手の均衡をとったものを連珠もしくは着手制限連珠と呼称することが多い。しかし、先手の着手を制限してもなお、先手必勝の方法が発見されたため、現在では単純に先手・後手を決めるのではなく、変則的な方法によるものが正式なルールとなっている(詳細は「開局規定」の項を参照)。連珠は、二人零和有限確定完全情報ゲームに分類される。 かつては「聯珠」とも表記していたが、戦後は常用漢字制限により「連珠」という表記がほとんどである。 用具[編集] 連珠では以下の用具を用いる。 碁石(「珠」ともいう): 黒・白の二色。基本的には囲碁で使う碁石と同じものを使用する。連珠では一度打たれた碁石が移動しないため、中国の碁石は「片面がフラットなドーム形状」になっているので、研究などで変化手順を検討するときは、石を裏返しに置くことで「変化で打たれた碁石」が判別しやすいという特徴がある。 碁笥(ごけ): 碁石を入れる器。珠笥(じゅけ)ともいう。連珠用に小さく作られている。 連珠盤: 板の上に、直交する縦横それぞれ同じ本数の直線を引いたもの。碁石を置くのは囲碁と同様に縦線と横線の交点である。正式には、囲碁の19道(路)盤より各辺2路ずつ狭い、縦横15路ずつの15道盤が使われる。 通常使用される縦横15本の線を持つ盤を15道盤(じゅうごどうばん)という。交点(目)の数は225、マス目の数は196。第3世名人・高木楽山がルールとして15道盤の採用を決めるまでは碁盤(19道盤。囲碁では19路盤という)が使われ、現在でも公式戦以外では碁盤を代用することもある。連珠はそもそも先手が優位に立ちやすい性質上15道より数が増えるとより先手持ちの対局進行になるので先手に禁手を与えると共にこれ以上の数は増やさず15道で定められている。 連珠盤を作る木材には碁盤と同様、カヤ、スプルース(新カヤ)、カツラ、イチョウ、ヒノキ、ヒバ、アガチス(新カツラ)などがあり、カヤ製の柾目盤が最も高価である。またプラスチック製のものやゴム製、持ち運び用のマグネット碁石に対応した金属製のものもある。 連珠盤の価格は将棋盤とほぼ同じで数千円から数百万円までさまざま。競技人口が少ないせいもあって受注生産となる場合がほとんどである。 形状は畳などの上で椅子を用いない対局で床に直接置き使用する足付盤以外にも、テーブルの上で用いる薄い板状のものも公式戦で使用される。それ以外にも折畳式のものなどもある。 足付き連珠盤の裏側の中央部分にはへこみがある。これは血溜まりと呼ばれ、対局中に横から口を挟む人間は首を刎ねられ、このへこみに乗せられる事になると言う。しかし実際には打ったときの音の響きをよくするためとも言われている。足付き盤でも2寸程度の薄い盤にはへこみはついていない。 大きさは将棋盤(縦1尺2寸、横1尺1寸)とほぼ同じで、厚さは足付き盤で2寸-9寸程度まである。木製のものは将棋盤用に切った材料から製作され、将棋盤の天面を削り線を引きなおす場合もある。 対局時計: 公式戦では制限時間を定め、時間切れによる勝敗を厳正に定めるために対局時計を用いる。 練習対局では、連珠盤と碁石の代わりに、碁盤や縦横15本ずつ線を引いた方眼紙と筆記具を用いることもある。 歴史[編集] 五目並べのような、石を連続して並べることを競うゲームについては、日本のほかに囲碁の発祥であった中国、その他の国についても類似のルールがあるとされる。とはいえ、原型であると主張されたものが後に全く別のゲームであることがわかるなど、それらの説はそれほど定かではない。 連珠そのものは日本が発祥であることは明らかである。この原型となった五目並べについて歴史をさかのぼると、平安時代には存在していることははっきりしている。この時期のものは碁盤を使い、特に禁手もないものであったようだ。しかし、明治に入ると、禁手のない五目並べが完全に先手必勝であることがわかるようになる。 黒岩涙香は五目並べに興味を持ち、1899年、自身が主幹であった萬朝報に五目並べの先手必勝法を掲載する。これが反響を呼び、彼は同年12月6日、このゲームを「聯珠」と呼ぶことを同紙上で提案した。この日が連珠の発祥した日となる。このころ既に三三は黒白とも禁手、長連は黒白ともに無効な手とされていたが、1903年には三三は黒のみの禁じ手とされることになった。 なお、連珠の初代永世名人である高山互楽とは黒岩涙香本人であり、高山互楽は彼の号である。 1912年には、たとえ守りのためであっても(打たされても)黒が三三を打った際には負けとなる一方、白が長連を打っても勝ちとなるようルール改正が行われた。1918年までに黒の長連ははっきり負けとなり、また同年に黒の四三三も負けとなった。 1931年、第三代の名人であり囲碁も強かった高木楽山は15道盤の採用や黒の四四を禁じ手とするなどのルール改正を提唱した。しかしこれは論争を引き起こし、連珠関連団体の分裂の遠因となった。 1966年、分裂していた連盟が社団法人日本連珠社として1つになる。そして1988年、連珠国際連盟が発足した。連珠国際連盟は日本連珠社のルールに準拠したルールを採用している。 1989年から連珠国際連盟が主催する連珠世界選手権が開始され、奇数年に個人世界選手権が、偶数年にチーム世界選手権が実施されている。 2014年、日本連珠社は公益社団法人化された。 現行の用語と基本ルール[編集] 連珠の特徴は、黒と白とでルールが違うところである。双方の均衡を募るため黒にさまざまな制約を課している。 2人の対局者がそれぞれ黒、白の碁石を持ち、交互に1つずつ石を置いていく。石を置く場所は線の交点上である。 黒が先手で1手目は天元(中央の星)に打つ。また、白の2手目は天元から1目離れた場所に、黒の3手目は天元から2目以内離れた場所に打たなければならない。このため、3手目までの形が(対称形を除き)26通りあり、これらを珠型(しゅけい)と呼ぶ。珠型にはそれぞれ名がついている。なお4手目以降の打つ場所に制限はない。 連珠の用語とその定義 用語 定義 連 縦・横・斜めのいずれかの隣接する交点に同色の右が空間なく一直線上につらなるもの。ルール用語としての連というのは五連と長連のみに用い、四連・三連などは単に四・三という。 五連 ちょうど5個の石の連。黒白問わずこれを作ったら勝ちとなる。黒の場合反則となる石団を同時に作っていても五連が優先され反則負けとはならず勝ちとなる。 長連 6個以上の石の連。黒の場合は反則負け、白の場合は勝ちとなる。 四 同種の石を1個加えると五連になるもの。珠法の差があるので、白の場合は1個石を加えると長連になるものも四とみなすが、黒の場合はみなさない。(達四の場合も同様である) 達四 四の一種。同種の石を1個加えると五連になる点が2カ所あるもの。また、棒四ともいう。 三 同種の石を1個加えると達四になるもの。 四四 同一衝点に四(達四も含む)が2個以上同時にできるもの。一直線状に四四ができる場合もある。黒が作ったら反則負けとなる。 三三 同一衝点に三が2個以上同時にできるもの。黒が作ったら反則負けとなる。 四三 同一衝点に四(達四も含む)と三が同時にできるもの。黒が勝つためにはこれを作るしかないが、四(達四も含む)と三のどちらかが2個以上できてると四四もしくは三三が優先されるため反則負けとなる。 眠三 剣先ともいう。片側が相手の石で止まっているか盤の端に当たっている3連のこと。三とはみなされないため、黒が眠三を2個、もしくは眠三と三を同時に作っても三三とはならず反則にはならない。 黒が有利とならないよう、黒に限って五連を並べる前の三三、四四、長連は禁手となる。黒が禁手を打った場合はその時点で指摘されれば負けとなる。白に禁手はなく、長連は五連とみなして勝ちとなる。ただし、長連を除いては、黒が禁手を打ち白が黒の禁手に気づかずに次の手を着手した場合は、禁手が解除され対局を続行させることができる。 上記のルールにより、三と四と四が同時にできる三四四を黒が作った場合は黒の禁手になる。一方、黒が五連を作った瞬間に三三も同時にできる五三三や四四ができる五四四、五六など五連と同時に長連もできる場合は禁手とならず、黒の勝ちである。 過去、縁日や盛り場で盛んに大道五目(大道連珠)が行われていた。これは詰め連珠(五目)の問題を提示して、正解者には商品を進呈するかわりに、失敗者からは幾らかの料金を取るものであった。大道五目と現在の国際ルールの最大の違いは、大道五目が五三三や五四四、五六が禁手であることであった。ほとんどが二手勝ちの問題であったが、この微妙なルールの差異によって一見勝ち筋が大量にあるように見えても、実際にはほとんどの勝ち筋が禁じ手になるため、連珠の有段者でも間違う難解な問題が多かった。 珠型[編集] 白の2手目は、黒の1手目(天元)の1つ上に並べて置くか、右斜め上に置くことになっている。並べて置くほうを直接打ちといい、斜めに置くほうを間接打ちといって区別する。 珠型には、「月」または「星」の文字が入った名がそれぞれの形ごとに決まっている。白石を月に見立て、黒石を木や山などに見立てて名づけられたのが珠型の名の起源である。(例:月、山巓に在り。故に山月と謂ふ。) かつて珠型は、黒の1手目と3手目の石の位置を基準に・連(2つの石が隣り合った位置)・間(縦横斜めのいずれかに1つ飛ばした位置)桂(囲碁でいうケイマの位置)に分類され、桂と連に「月」、間に「星」のつく名が割り当てられた。現在では珠型を直接打ち・間接打ちに分類するため、それぞれに「月」と「星」のつく名が混在している。 直接打ち[編集] Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接1号「寒星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接2号「渓月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接3号「疎星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接4号「花月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接5号「残月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接6号「雨月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接7号「金星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接8号「松月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接9号「丘月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接10号「新月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 直接11号「瑞星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg 直接12号「山月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg 直接13号「遊星」 間接打ち[編集] Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接1号「長星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接2号「峡月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接3号「恒星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接4号「水月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg 間接5号「流星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接6号「雲月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接7号「浦月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg 間接8号「嵐月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接9号「銀月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接10号「明星」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接11号「斜月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接12号「名月」 Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go w2.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b1.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go b3.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg Go board diagram image.svg 間接13号「彗星」 開局規定[編集] 開局規定(オープニングルール)とは、その名の通り開局を行うための規定である。単に交互に打ち進めていくだけでは多くの珠型で必ず先手が勝ってしまうため、先手後手の均等を取るために開局規定が考案された。 珠型交替・五珠二ヶ所打ち[編集] 現在の世界共通ルール(RIFルール)では珠型交替・五珠二ヶ所打ちが用いられる。これは以下の手順によって行う。 まず、両対局者が任意に白石か黒石を選んで、相手に見えないように石を適当数握った後同時に盤上に出す。 両者の石数の合計数が奇数ならそのまま、偶数なら黒石と白石とを持ち替える。このとき黒石を持つことになった方が仮先(仮の先手)、白石を持つことになった方を仮後(仮の後手)と呼ぶ。 仮後は白石一石を仮先に渡す。対局時計を使用している場合はここで時計を押す。→仮先の持ち時間が減っていく。 仮先は、26珠型の中から1つを提示する。提示後に仮先が時計を押す。→仮後の持ち時間が減っていく。 仮後は、提示された珠型を見て、黒番白番のうち自分の持ちたい側を選ぶ。これにより黒(先手)と白(後手)が決まる。 選んだ後に、正式に白番となった側が白の4手目を任意の場所に打つ。 次の黒番が、黒の5手目の着手位置を2か所指定する。この2か所は互いに対称形とならないようにする。 白番は、この2か所を比較し、打たせたい珠を残し、もう1か所を取り除くことによって5手目の着手を選択する。 続いて白が6手目を打ち、以下黒白交互に任意の場所に打つ。 珠型五珠題数提示選択打ち[編集] 珠型五珠題数提示選択打ちは日本の山口釉水九段が提唱したルールである。通称で「題数指定打ち」「題数提示打ち」と呼ばれる。 現在の二ヶ所打ちよりオープニングの幅を増やそうと考案された次世代ルール。今後は二ヶ所打ちに変わってこれが主流になると思われる。 対局者の1人を提示者(仮先)、もう1人を選択者(仮後)と決める(これは握りなどで決める)。 提示者は、次の2つを盤上に提示する。 (α)珠型 (β)黒になった対局者が、5手目で打つ題数 選択者は、提示された内容を見て、黒で打つか白で打つかを選ぶ。 黒か白かが決まったら、白番になった対局者が白の4手目を任意の場所に打つ。 黒の対局者は、示された題数分の5手目を打つ。 白の対局者は、黒が打った5手目の着手の中から1つの着手を選択する。 続いて白が6手目を打ち、以下黒白交互に任意の場所に打つ。 均衡打ち[編集] 均衡打ちとは、坂田吾朗九段が提唱したルール。 まず、黒が天元に黒1を打つ。 次に、白が天元の一つ斜め隣か、横隣に白2を打つ。 次に、黒が天元から一間飛びの範囲内に黒3を打つ。このため基本珠形の数は26種になる。 次に、黒が白4の打つ場所を指定する。 続いて、黒が黒5を打つ。 白石を打っている人は、局面を観察して引き続き白石を持って戦うか、交替して黒石を使うかを決める。 以降は、通常の方法と同じである。 五回交代打ち[編集] 五回交代打ちとは、ロシアのユーリー・タラニコフが提唱したルール。 [icon] この節の加筆が望まれています。 二回交代打ち[編集] 二回交代打ちとは、スウェーデンのピーター・ヨンソンが提唱したルール。 [icon] この節の加筆が望まれています。 必勝定石[編集] 連珠は先手番による必勝定石が存在することが知られている数少ないゲームである。禁手を設けても、単純に黒白が交互に打っていくならば、先手側に様々な必勝手順があることが確立されている。そこで、現行では珠型交替・五珠二ヶ所打ちなどの開局規定により、両対局者間の均衡をとっている。 ただし、必勝といわれている定石でも非常に変化に富んだものが多く、実際に対局で打ちこなすには相当の知識と技量が必要である。そのため、逆にあえて必勝といわれる形を打たせて、間違いを誘うことで勝ちを得ようとする後手策も数多く存在する。 類似のゲーム[編集] 五目並べ: 連珠の起源。 コネクト6: 石を6個先に並べたほうが勝ち。1手目以外両者2個ずつ石を置く。主にロシアで行われている。 五子棋: 連珠の中国での名称。 囲連星: 連珠と囲碁がミックスされたゲーム。 二抜き連珠(朝鮮五目): 石を2個はさめば取ることができる(3個以上は取れない)。石を5個並べるか、10個取れば勝ち。 ペンテ: 二抜き連珠のバリエーション。 梅花碁: 十字の形に石を並べれば勝ちとなる。大きさは問わない。 四目並べ : 重力付き四目並べで、下から積み重ねる 関連項目[編集] 連珠世界選手権 名人戦 (連珠) 中村茂 (連珠棋士) 岡部寛 外部リンク[編集] 日本連珠社 連珠国際連盟 --------- 建暦 建暦(けんりゃく)は、日本の元号の一つ。承元の後、建保の前。1211年から1214年までの期間を指す。この時代の天皇は順徳天皇。後鳥羽上皇の院政。鎌倉幕府征夷大将軍は源実朝、執権は北条義時。 改元[編集] 承元5年3月9日(ユリウス暦1211年4月23日) 順徳天皇の代始により改元 建暦3年12月6日(ユリウス暦1214年1月18日) 建保に改元 出典[編集] 『後漢書』の「建暦之本必先立レ元、元正然後定日比定」などによる。 建暦期におきた出来事[編集] 建暦2年1月23日、浄土宗の開祖法然(源空)が遺言状『一枚起請文』を弟子の源智に授け、1月25日死去。 建暦2年頃、鴨長明の『方丈記』が成立。 建暦3年5月、北条氏と三浦一族の対立の中、和田義盛が叛乱(和田合戦)。 建暦3年12月、『金槐和歌集』が成立。 西暦との対照表[編集] ※は小の月を示す。 建暦元年(辛未) 一月※ 閏一月 二月※ 三月※ 四月 五月※ 六月※ 七月 八月 九月※ 十月 十一月 十二月 ユリウス暦 1211/1/17 2/15 3/17 4/15 5/14 6/13 7/12 8/10 9/9 10/9 11/7 12/7 1212/1/6 建暦二年(壬申) 一月※ 二月 三月※ 四月※ 五月※ 六月 七月※ 八月 九月※ 十月 十一月 十二月 ユリウス暦 1212/2/5 3/5 4/4 5/3 6/1 6/30 7/30 8/28 9/27 10/26 11/25 12/25 建暦三年(癸酉) 一月※ 二月 三月 四月※ 五月※ 六月 七月※ 八月※ 九月 閏九月※ 十月 十一月 十二月 ユリウス暦 1213/1/24 2/22 3/24 4/23 5/22 6/20 7/20 8/18 9/16 10/16 11/14 12/14 1214/1/13 関連項目[編集] [隠す] 表 話 編 歴 日本の元号 飛鳥時代 大化645-650 白雉650-654 白鳳? 朱雀? 朱鳥686 大宝701-704 慶雲704-708 和銅708-715 奈良時代 霊亀715-717 養老717-724 神亀724-729 天平729-749 天平感宝749 天平勝宝749-757 天平宝字757-765 天平神護765-767 神護景雲767-770 宝亀770-781 天応781-782 延暦782-806 平安時代 大同806-810 弘仁810-824 天長824-834 承和834-848 嘉祥848-851 仁寿851-854 斉衡854-857 天安857-859 貞観859-877 元慶877-885 仁和885-889 寛平889-898 昌泰898-901 延喜901-923 延長923-931 承平931-938 天慶938-947 天暦947-957 天徳957-961 応和961-964 康保964-968 安和968-970 天禄970-974 天延974-976 貞元976-978 天元978-983 永観983-985 寛和985-987 永延987-989 永祚989-990 正暦990-995 長徳995-999 長保999-1004 寛弘1004-1013 長和1013-1017 寛仁1017-1021 治安1021-1024 万寿1024-1028 長元1028-1037 長暦1037-1040 長久1040-1044 寛徳1044-1046 永承1046-1053 天喜1053-1058 康平1058-1065 治暦1065-1069 延久1069-1074 承保1074-1077 承暦1077-1081 永保1081-1084 応徳1084-1087 寛治1087-1095 嘉保1095-1097 永長1097-1097 承徳1097-1099 康和1099-1104 長治1104-1106 嘉承1106-1108 天仁1108-1110 天永1110-1113 永久1113-1118 元永1118-1120 保安1120-1124 天治1124-1126 大治1126-1131 天承1131-1132 長承1132-1135 保延1135-1141 永治1141-1142 康治1142-1144 天養1144-1145 久安1145-1151 仁平1151-1154 久寿1154-1156 保元1156-1159 平治1159-1160 永暦1160-1161 応保1161-1163 長寛1163-1165 永万1165-1166 仁安1166-1169 嘉応1169-1171 承安1171-1175 安元1175-1177 治承1177-1181 養和1181-1182 寿永1182-1184 元暦1184-1185 鎌倉時代 文治1185-1190 建久1190-1199 正治1199-1201 建仁1201-1204 元久1204-1206 建永1206-1207 承元1207-1211 建暦1211-1214 建保1214-1219 承久1219-1222 貞応1222-1224 元仁1224-1225 嘉禄1225-1228 安貞1228-1229 寛喜1229-1232 貞永1232-1233 天福1233-1234 文暦1234-1235 嘉禎1235-1238 暦仁1238-1239 延応1239-1240 仁治1240-1243 寛元1243-1247 宝治1247-1249 建長1249-1256 康元1256-1257 正嘉1257-1259 正元1259-1260 文応1260-1261 弘長1261-1264 文永1264-1275 建治1275-1278 弘安1278-1288 正応1288-1293 永仁1293-1299 正安1299-1302 乾元1302-1303 嘉元1303-1307 徳治1307-1308 延慶1308-1311 応長1311-1312 正和1312-1317 文保1317-1319 元応1319-1321 元亨1321-1324 正中1324-1326 嘉暦1326-1329 元徳1329-1331(大覚寺統)、1329-1332(持明院統) 大覚寺統 元弘1331-1334 持明院統 正慶1332-1333 南北朝時代 室町時代 建武1334-1336(南朝)、1334-1338(北朝) 南朝 延元1336-1340 興国1340-1347 正平1347-1370 建徳1370-1372 文中1372-1375 天授1375-1381 弘和1381-1384 元中1384-1392 北朝 暦応1338-1342 康永1342-1345 貞和1345-1350 観応1350-1352 文和1352-1356 延文1356-1361 康安1361-1362 貞治1362-1368 応安1368-1375 永和1375-1379 康暦1379-1381 永徳1381-1384 至徳1384-1387 嘉慶1387-1389 康応1389-1390 明徳1390-1394 応永1394-1428 正長1428-1429 永享1429-1441 嘉吉1441-1444 文安1444-1449 宝徳1449-1452 享徳1452-1455 康正1455-1457 長禄1457-1461 寛正1461-1466 文正1466-1467 戦国時代 応仁1467-1469 文明1469-1487 長享1487-1489 延徳1489-1492 明応1492-1501 文亀1501-1504 永正1504-1521 大永1521-1528 享禄1528-1532 天文1532-1555 弘治1555-1558 永禄1558-1570 元亀1570-1573 安土桃山時代 天正1573-1593 文禄1593-1596 慶長1596-1615 江戸時代 元和1615-1624 寛永1624-1645 正保1645-1648 慶安1648-1652 承応1652-1655 明暦1655-1658 万治1658-1661 寛文1661-1673 延宝1673-1681 天和1681-1684 貞享1684-1688 元禄1688-1704 宝永1704-1711 正徳1711-1716 享保1716-1736 元文1736-1741 寛保1741-1744 延享1744-1748 寛延1748-1751 宝暦1751-1764 明和1764-1772 安永1772-1781 天明1781-1789 寛政1789-1801 享和1801-1804 文化1804-1818 文政1818-1831 天保1831-1845 弘化1845-1848 嘉永1848-1855 安政1855-1860 万延1860-1861 文久1861-1864 元治1864-1865 慶応1865-1868 明治時代以降 明治1868-1912 大正1912-1926 昭和1926-1989 平成1989-現在 ※注1:元号の後の年代は、元号の初年と終年に対応する西暦。「天正」の初年まではユリウス暦、同じく終年以後はグレゴリオ暦による。 ※注2:「白鳳」と「朱雀」は正史『日本書紀』には見えない私年号だが、地方の文献等に散見する。 カテゴリ: 日本の元号鎌倉時代 案内メニュー ログインしていませんトーク投稿記録アカウント作成ログインページノート閲覧編集履歴表示検索 Wikipedia内を検索 表示 メインページ コミュニティ・ポータル 最近の出来事 新しいページ 最近の更新 おまかせ表示 練習用ページ アップロード (ウィキメディア・コモンズ) ヘルプ ヘルプ 井戸端 お知らせ バグの報告 寄付 ウィキペディアに関するお問い合わせ 印刷/書き出し ブックの新規作成 PDF 形式でダウンロード 印刷用バージョン ツール リンク元 関連ページの更新状況 ファイルをアップロード 特別ページ この版への固定リンク ページ情報 ウィキデータ項目 このページを引用 他言語版 English Français Interlingua Bahasa Indonesia 한국어 Русский Simple English Српски / srpski 中文 リンクを編集 最終更新 2016年2月11日 (木) 03:45 (日時は個人設定で未設定ならばUTC)。 テキストはクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスの下で利用可能です。追加の条件が適用される場合があります。詳細は利用規約を参照してください。 プライバシー・ポリシーウィキペディアについて免責事項開発者Cookieに関する声明モバイルビューWikimedia Foundation Powered by MediaWiki --------- --------- --------- --------- ---------