TOP > オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ
オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ

オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ

 

ネット囲碁対局なら『みんなの碁』

ネット囲碁対局 入口 (ここをクリック)

■ゲーム■オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ■■
*出典:Wikipedia

五目並べ(ごもくならべ)とは、2人で行うボードゲームの一種。囲碁の道具を用いて行う簡単なゲームで、盤上に交互に石を置いていき、先に石を直線状に5個並べることを競う。
連珠は碁盤の上に黒白の碁石を交互に置き、先に石を縦横斜めのいずれかに5つ並べた者が勝ちである。
しかしこの条件では先手の必勝法が解明(後述の#歴史を参照)されており競技として成立しないため、ルールにより先手の着手を制限して先手と後手の均衡をとったものを連珠もしくは着手制限連珠と呼称することが多い。しかし、先手の着手を制限してもなお、先手必勝の方法が発見されたため、現在では単純に先手・後手を決めるのではなく、変則的な方法によるものが正式なルールとなっている(詳細は「開局規定」の項を参照)。連珠は、二人零和有限確定完全情報ゲームに分類される。
かつては「聯珠」とも表記していたが、戦後は常用漢字制限により「連珠」という表記がほとんどである。
囲碁同様、2人のプレイヤーが碁盤の上に黒、白の石1つずつ交互に置く。置く場所は原則として自由である。いったん置いた石は除かれない。先に自らの色の石を5個直線(縦、横、若しくは45度の斜め)に並べた方が勝ちである。
正式ルールや大会、広く一般に認められた団体などは存在しない。日本以外にも知られており、ゲームが行われることがある(なお、五目並べのルールに制限を付けて先手・後手の均衡をとったものに連珠があり、これには団体があり段級制度や名人戦、世界大会などが存在する)。
禁手のない五目並べは先手の勝ちになる。明治時代の1899年に黒岩涙香が必勝法を発見している。二人零和有限確定完全情報ゲームに分類される。
歴史については、連珠項目内に記載があるので参照のこと。

ラミーはドイツのハイデルベルクに本社を構える筆記具メーカー。製品のブランド名は「LAMY」。現在の社長は、創業者カール・ヨーゼフ・ラミーの息子であるマンフレート・ラミー

タロット(Tarot)、あるいはタロットカードは遊戯や占い(タロット占い)などに使用されるカードのこと。78枚1組がもっとも一般的で、その内訳は1から10までの数札、4枚の人物札をスートとした4スート56枚の小アルカナと、寓意画が描かれた22枚の大アルカナに分けられる。
日本では、小アルカナは大アルカナに比べ比較的認知度が低く、一般語のタロットは大アルカナのみを指す場合が多い。

モノポリー
モノポリー(英語:Monopoly)は20世紀初頭にアメリカ合衆国で生まれたボードゲームの一つである。世界中に愛好者を持つ。プレイヤーは双六の要領で盤上を周回しながら他プレイヤーと盤上の不動産を取引することにより同一グループを揃え、家やホテルを建設することで他のプレイヤーから高額なレンタル料を徴収して自らの資産を増やし、最終的に他のプレイヤーを全て破産させることを目的とする。モノポリーとは英語で「独占」を意味する。
ウォー・シミュレーションゲームあるいはウォー・ゲームとは、戦争を題材としその戦闘を再現したシミュレーションゲーム。ボードゲーム、コンピューターゲームの形式をとるものが多い。戦略シミュレーションゲーム、戦争シミュレーションゲーム、軍事シミュレーションゲームなどの呼び方もある。英語では"Wargame"と呼ばれる。
バックギャモン (Backgammon) は基本的に2人で遊ぶボードゲームの一種で、盤上に配置された双方15個の駒をどちらが先に全てゴールさせることができるかを競う。世界最古のボードゲームとされるテーブルズ(英語版)の一種である。日本には奈良時代(飛鳥時代との説もある)に伝来し、平安時代より雙六・盤双六の名で流行したが、その後賭博の一種であるとして朝廷に禁止され、一度廃れている。
サイコロを使用するため、運が結果に対する決定因子の一つであるものの、長期的には戦略がより重要な役割を果たす。プレイヤーはサイコロを振るたびに膨大な選択肢の中から、相手の次の可能性のある手を予測しながら自手を選択し、自分の駒を移動させる。現代のものは20世紀初頭のニューヨークを起源とするとされ、ゲーム中に勝ち点の点数(後述)をレイズする(上げる)ことができる(ダブリングキューブを参照)。
チェスと同様に、計算機科学者の興味の対象として研究がなされ、それにより作り出されたソフトウェアは、人間の世界チャンピオンを破る程に発展している。
シャンチー(象棋、拼音: xiàngqí、ベトナム語: cờ tướng/棋將)は、中国およびベトナムで盛んな将棋類であり、二人で行うボードゲーム(盤上遊戯)の一種である。中国では国家の正式のスポーツ種目になっている。中華人民共和国の非物質文化遺産に登録されている。
人生ゲーム(じんせいゲーム、The Game of Life)は、1960年にアメリカMilton Bradley社(現ハズブロ)から発売された、ボードゲームである。
原型は1860年ごろ、米国マサチューセッツ州・スプリングフィールドで印刷業を営むミルトン・ブラッドリー (en:Milton Bradley) という24歳の若者によって考案された「The Checkered Game of Life」。1960年に同社100周年を記念してこのゲームのエッセンスを加えた「The Game of Life」が発売。当時アメリカで人気を博したテレビキャスター、アート・リンクレター(en:Art Linkletter)をパッケージに印刷している。
日本版は、「人生ゲーム」の名称で1968年に株式会社タカラ(現タカラトミー)から発売された。この「人生ゲーム」は日本に於ける同社の登録商標(第919585号)で、タカラトミーの発表によると、日本版の累計出荷数は1000万個を超える。
ゲームシステムは、双六の発展形。ゲーム序盤のルーレット目によって「人生の筋道」が決まり、その後の人生が左右されていく。プレイヤーはサイコロではなく「ルーレット」を回し、人の一生になぞらえたイベントをこなしていく。現在でも改良版が発売されているという、息の長いゲームである。 ボードゲームとしての人生ゲーム以外にも、携帯ゲームとして発売された「人生ゲームキャンディ」シリーズもある。また、オンラインでも遊べたり、携帯電話のゲームとしても配信されている。

ボードゲーム
ボードゲーム(board game)とは、ボード(盤)上にコマやカードを置いたり、動かしたり、取り除いたりして遊ぶゲームの総称。盤上ゲーム、盤上遊戯とも呼ばれる
board game」という語は、プレーヤーが実際に盤を囲んで楽しむゲームを指している。
ボードゲームの歴史は、遺跡の発掘品によって、少なくとも紀元前数千年前まで遡ると推定されている。→#歴史と分類
ボードゲームの分類方式の1つでは、歴史的な系統に着目し、5系統程度に分類する。ただし、近年は続々とボードゲームが生まれており、全てのゲームを分類しつくすのは難しい。→#歴史と分類
世界的に見て、現在、特に多くの人々に知られているボードゲームは、例えば、チェス、碁、オセロ、バックギャモンが挙げられる。 (他のゲーム名については#19世紀末までに生まれたゲームを参照のこと。)
日本に限って言えば、特に競技人口が多いのは、囲碁、将棋、連珠、オセロ であり、囲碁と将棋は毎週末にテレビ番組が放送されている。また日本で子供時代にほとんどの人は双六をプレーする。
歴史

セネトをするネフェルタリ(BC1298-1235 頃)

480年に東ローマ帝国皇帝ゼノンが興じた時の盤の記録
最も古いボードゲームと推定されているのは、エジプトの紀元前3500年ころの遺跡および紀元前3100年ころの遺跡から発見されたセネトである。(なお、このタイプのゲームは世界各地に影響を与えたのか、en:Shahr-e Sukhteh(現在のイラン南東にあった都市)にも紀元前3000年ころには類似したボードゲームが見つかっており、東ローマ帝国ではタブラとなり、中国に伝わり「雙陸」と呼ばれ、日本にもすでに7世紀ころには伝わったと推定され「盤双六」と呼ばれ、あまりに人々が熱中するので日本では権力者によって禁止されるほどだったという。世界各地に様々なバリエーションがあり、1920年に米国でダブリング・キューブを用いる改変によって 有名なバックギャモンとなり、熱中する人が再び増えた。)

古代エジプトのMehen
また古代エジプトではメーヘン(Mehen)という神話的蛇神の形をしたボードを用いるゲームが紀元前3000年ころから紀元前2300年ころにかけて行われていたらしい。

古代シュメールのウルの遺跡で見つかったRoyal Game of Ur。(紀元前2600年)
古代メソポタミアの都市国家、ウル(現在のイラク南部にあたる場所にあった、人類史上最も古い部類の都市国家のひとつ)の紀元前 2600年ころの遺跡から20のマス目の盤が発見されている。

古代ギリシアのボードゲームをする兵士。(BC 520年)

碁を打つ女性(744年)
中国では春秋時代(BC 770~403)には囲碁が生まれていたらしい。

テンプル騎士団とチェス(1283年)
インドで6世紀ころにはチャトランガがあったと考えられており、2人でプレイするタイプのルールが各地に伝わり変化するうちに、西欧のチェスや、中国のシャンチー(象棋)、日本の将棋等々になったと考えられている。

北欧の古いゲーム
ゲームのテーマは時代とともに変化してきており、20世紀には、盤上で軍事作戦や会社の経営をできるだけ再現しようとしたシミュレーションゲームも盛んに遊ばれるようになった。
分類
ゲームのルールの分類には様々な視点が可能であり、ボードゲームに限っても厳密に分類しきれるものでもない。だが、ゲーム史研究の分野では次のような分類がなされている。
まず、駒を置く複数の位置が区別されているような、そのゲーム用に作られたボード(盤)を使うゲームをボードゲームと呼び、そのような盤は使わずに駒やカードだけを主に使うゲームをテーブルゲームと呼ぶ。後者(テーブルゲーム)に分類されるものは、カードゲーム、麻雀、ダイスゲームなどである。
この定義のボードゲームは次の5つに分類されている。
競争ゲーム(レースゲーム)駒を動かしてゴールに達することを競う。双六、バックギャモンなど。動きを決めるためにダイスを使うものが大多数である。
マンカラ 基本的には2列の穴と、そこに入れる小石を使い、sowing(種蒔き)と呼ばれる特殊な動きでゲームが進行する。
包囲ゲーム 敵駒を囲むことを競う。狐と鵞鳥、囲碁など。
戦争ゲーム 敵駒を取ることを競う。チェス、将棋など
配列ゲーム 盤上に駒を特定の形で並べることを競う。連珠、ナイン・メンズ・モリスなど。
その歴史的変遷の図がウェブ上で公開されている(外部リンク参照盤上ゲームの系統と変遷)。 ルールだけを見れば、競争ゲームや包囲ゲームに戦争ゲームの駒取りの要素があったりするように、分類の境界が曖昧に見えるゲームもあるが、おそらくは歴史的系統の観点を踏まえて上記の分類がなされていると考えられる。また、人生ゲームやウォー・シミュレーションゲーム、ドイツのボードゲーム、など近現代に考案されたゲームのルールには上記の分類に当てはまりにくい要素もある。
19世紀末までに生まれたゲーム
ここではまず、19世紀末(1900年)までに誕生していた歴史の長いボードゲームを挙げる。
アフリカ
マンカラ
アフリカでも特にエジプト発祥のものについては上記#歴史と分類を参照のこと。
インド
チャトランガ
パチーシ (後に米国で「en:Parcheesi」となる)
蛇と梯子(インド発祥。生まれた時代は不明。19世紀にイギリスへ。)
ヨーロッパ
チェス(インドのチャトランガが、ペルシャに伝わり、いくつかの経路で9世紀にはヨーロッパに伝わり、西暦1000年ころには全ヨーロッパに広がり、1200年ころからルールの改変が行われた。1475年ころにはおおむね現在のチェスのルールになったらしい。)
チェッカー
ナイン・メンズ・モリス(古代ローマ時代に生まれたと考えられ、中世イングランドで流行。)
Halatafl(北欧、14世紀以前。バイキングなどが遊んだ戦略ゲーム。「Halatafl」は「キツネの尻尾」という意味。キツネとガチョウの原型となった。)
ドミノ(中国の牌九で使われている牌を用いて、18世紀ころにイタリアでルールを改変して遊ばれ始めたらしい)
フィドヘル しばしば「チェス」と翻訳されるケルトのボードゲーム。ルール等の詳細は不明であるが伝承では単なる遊戯ではなく神秘的な役割を持っているとされる事がある。
米国
Halma(ハルマ) (米国、1883年か1884年。en:Chinese checkers、ダイヤモンドゲームの原型になったもの)
メソアメリカ
パトリ アステカのボードゲーム。それ以前のテオティワカンやマヤでも同様のゲームと思われる盤のあとが残る。
プルック、ブル (英語版) マヤのボードゲーム。ゲームの存在に関する最初の報告は1902-1903年だが、それより前から存在した。
アジア
中国
囲碁
シャンチー(象棋)(中国将棋)
牌九(パイゴー)
朝鮮
チャンギ(朝鮮将棋)
ユンノリ
日本
囲碁(おおまかに言えば中国の碁がそのまま伝えられたものである。が、勝敗判定の数え方等が微妙に異なる)
連珠
将棋
中将棋
軍人将棋
双六
福笑い
ごいた(北陸地方)
うんすんかるた(人吉市)
掛合トランプ(掛合町)
十六むさし
「日本のボードゲーム」も参照
その他
20世紀以降に生まれたもの
ここでは1901年以降に考案されたものを挙げる。 (考案年、考案者名、発祥国が明らかな場合、括弧内にできるだけ示す)
ア行
アーカムホラー
アグリコラ
アクワイア(Sid Sackson考案、1962年発売 )
穴掘りモグラ、モグラカンパニー(1995年、ベルトラム・カエスとヴァージニア・チャーベス考案、ドイツ)
アバロン(1987年、 Michel LaletとLaurent Léviが考案)
アフリカ
アベ・カエサル(1989年、Wolfgang Riedesser考案、ドイツ)
アムレット
アリマア(2002年にOmar Syed考案)
アンダーカバー、アンダーカバー2
イースター島
1号線で行こう
1856
ヴィラパレッティ(Zoch Verlag考案、2001年発売)
ウサギとハリネズミ
エアラインズ
エルフェンランド
エントデッカー、ニューエントデッカー
王への請願
オールザウェイホーム
億万長者ゲーム
オセロ(長谷川五郎が考案。1973年発売、日本)
おばけキャッチ
おばけ屋敷ゲーム
カ行
ガイスター、ファンタスミ(Alex Randolph考案、1982年発売)
海戦ゲーム
カタンの開拓者たち(クラウス・トイバー考案、1995年に独Kosmos社より発売)
カピトール
カヤナック
カラバンデ
カルカソンヌ(Klaus-Jürgen Wred考案、2000年に独Hans im Glück Verlag社より発売)
カルタヘナ
貴族の務め
キャントストップ
魚雷戦ゲーム
クラウン
グリード
クルード(en:Cluedo)
グローカルヘキサイト
原始スープ
コズミック・エンカウンター
五目並べ
サ行
ザーガランド
サタスペボードゲーム 大大阪
サッカーチェス
ザップ・ゼラップ
砂漠を越えて
サムライ
シークエンス
ジェンガ
シャーク
ジャワ
ジャンクション
人生ゲーム(1960年、米国。その後、バリエーション多数)
スクラブル(1938年 Alfred Mosher Butts考案。米国)
スコットランドヤード
ストラテゴ(20世紀初頭の西洋軍人将棋)(en:Stratego)
戦国武将ゲーム
タ行
チクタクバンバン
チグリス・ユーフラテス
チケット・トゥ・ライド
チャオチャオ
ツイスター
冷たい料理の熱い戦い
ティカル
テイク・イット・イージー
ディプロマシー
テンペスト
どきどきワクワク相性チェックゲーム
トランスアメリカ
ドラダ
ドルンター&ドリューバー
トレインレイダー
ナ行
汝は人狼なりや?
ハ行
バウザック(ドイツ語版)
バルバロッサ(一部では粘土ゲームとも呼ばれる)
バロンポテトの晩餐会
パンデミック
ピクショナリー
ヒストリー オブ ザ ワールド
ヒューゴ、ミッドナイトパーティー
フィーア
フィフティーンダイス
フィレンツェの匠
プエルトリコ
プエブロ
ブラフ
ブロックス
ヘキセンレンネン
ヘックス
宝石の煌き
マ行
マスターマインド
街コロ
マンハッタン
ミシシッピ・クィーン
ミスターダイアモンド
ミリオンダイス
モノポリー(20世紀初頭、米国)
ヤ行
野球盤(第二次世界大戦前。日本)
郵便馬車(2006年、ドイツ)
指輪物語
ラ行
ラー
ラックオー
ラビリンス(en:Amazing Labyrinth)
ラミーキューブ
リスク
レーベンヘルツ
レジスタ・サッカーゲーム
ロストシティ
ワ行 
ワルモノ2

■チェス用語一覧
あ行
アイソレイティッド・ポーン → ポーン#さまざまなポーンの形
アメリカ合衆国チェスリーグ
アメリカ合衆国チェス連盟
アンパッサン
イリーガル・ムーブ → チェスのルール#イリーガル・ムーブ
インターナショナルマスター → 国際チェス連盟のタイトル#インターナショナルマスター (International Master, IM)
ウーマンFIDEマスター → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンFIDEマスター (Woman FIDE Master, WFM)
ウーマンインターナショナルマスター → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンインターナショナルマスター (Woman International Master, WIM)
ウーマンキャンダデイトマスター → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンキャンダデイトマスター (Woman Candidate Master, WCM)
ウーマングランドマスター → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマングランドマスター (Woman Grandmaster Master, WGM)
エチュード→エンドゲーム・スタディ
エンディング
エンドゲーム →エンディング
エンドゲーム・スタディ
オープニング
オープンゲーム
か行
棋譜
記述式 → 棋譜#記述式
キャスリング
キャンダデイトマスター → 国際チェス連盟のタイトル#キャンダデイトマスター (Candidate Master, CM)
ギャンビット
キング
キングサイド → チェスボード#チェスボード内の名称
クイーン
クイーンサイド → チェスボード#チェスボード内の名称
グッド・ビショップ → ビショップ#ビショップの特色
グランドマスター
クレージーハウス
クローズゲーム
クロス・ピン → ピン (チェス)#クロス・ピン
国際チェス連盟
国際チェス連盟のタイトル
駒
コンビネーション
コンピュータチェス
さ行
サクリファイス
サブセンター → チェスボード#チェスボード内の名称
三角法
定跡
スリーフォールド・レピティション(同形三復) → 千日手#チェスにおける千日手
ステイルメイト
スマザード・メイト
セオリー →定跡
世界ジュニアチェス選手権
世界チェス選手権
セブンスランク・ルーク → ルーク#ルークの特色
セミオープンゲーム
センター → チェスボード#チェスボード内の名称
全日本チェス選手権
た行
ダイアゴナル → チェスボード#チェスボード内の名称
対局時計
代数式 → 棋譜#代数式
タッチアンドムーブ
ダブルポーン → ポーン#さまざまなポーンの形
チェス・オリンピアード
チェス・クロック → 対局時計
チェスのルール
チェス盤 → チェスボード
チェスボード
チェス・プロブレム
チェック
チェックメイト
通信チェス
ツークツワンク
詰めチェス →チェス・プロブレム、エンドゲーム・スタディ
ディスカバードアタック
ディスカバード・チェック →王手#特殊なチェック
ドロー →チェスのルール#ドロー(引き分け)
ドレスデン・チェス・オリンピアード
な行
ナイト
ナイトの顔の向き → ナイト (チェス)#ナイトの顔の向き
日本チェス協会
は行
バグハウスチェス
パスポーン → ポーン#さまざまなポーンの形
バックランク → チェスボード#チェスボード内の名称
バックワード・ポーン → ポーン#さまざまなポーンの形
バッド・ビショップ → ビショップ#ビショップの特色
パーペチュアル・チェック → 千日手#チェスにおける千日手
早指しチェス
バリエーション
ビショップ
ヒドラ (チェス)
ピン (チェス)
ファイル → チェスボード#チェスボード内の名称
フィックスド・ポーン → ポーン#さまざまなポーンの形
フェアリーチェス →変則チェス
フィアンケット
フォーク (チェス)
プロブレム →チェス・プロブレム
プロモーション→ ポーン#プロモーション(昇格・成る)
変則チェス
ポーン
ポーン・チェーン → ポーン#さまざまなポーンの形
ま行
ミドルゲーム
メイト →チェックメイト
ら行
ランク → チェスボード#チェスボード内の名称
レイティング
ルーク
英数
CM → 国際チェス連盟のタイトル#キャンダデイトマスター (Candidate Master, CM)
ECO
FIDE → 国際チェス連盟
FM → 国際チェス連盟のタイトル#FIDEマスター (FIDE Master, FM)
FIDEマスター → 国際チェス連盟のタイトル#FIDEマスター (FIDE Master, FM)
GM → グランドマスター
IM → 国際チェス連盟のタイトル#インターナショナルマスター (International Master, IM)
JCA → 日本チェス協会
USCF → アメリカ合衆国チェス連盟
WCM → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンキャンダデイトマスター (Woman Candidate Master, WCM)
WFM → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンFIDEマスター (Woman FIDE Master, WFM)
WGM → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマングランドマスター (Woman Grandmaster Master, WGM)
WIM → 国際チェス連盟のタイトル#ウーマンインターナショナルマスター (Woman International Master, WIM)
2006年アジア競技大会におけるチェス競技
50手ルール

■ドイツゲーム大賞
受賞作一覧(1位のみ)
2017年 テラフォーミング・マーズ (Terraforming Mars)
2016年 モンバサ(Mombasa)
2015年 マルコポーロの足あと(Auf den Spuren von Marco Polo)
2014年 ロシアンレールロード(Russian Railroads)
2013年 テラミスティカ(Terra Mystica)
2012年 村の人生(Village)
2011年 世界の七不思議(7 Wonders)
2010年 フレスコ(Fresko)
2009年 ドミニオン(Dominion)
2008年 アグリコラ(Agricola)
2007年 大聖堂(Die Säulen der Erde)
2006年 ケイラス (Caylus)
2005年 ルイ14世 (Louis XIV)
2004年 サンクトペテルブルク (Sankt Petersburg)
2003年 アメン・ラー(Amun-Re)
2002年 プエルトリコ(Puerto Rico)
2001年 カルカソンヌ(Carcassonne)
2000年 タージマハル(Tadsch Mahal)
1999年 ティカル(Tikal)
1998年 チグリス・ユーフラテス(Euphrat & Tigris)
1997年 レーベンヘルツ(Löwenherz)
1996年 エルグランデ(El Grande)
1995年 カタンの開拓者たち(Siedler von Catan)
1994年 6ニムト!(6 Nimmt!)
1993年 モダンアート(Modern Art)
1992年 さまよえるオランダ人(Der Fliegende Hollander)
1991年 マスターラビリンス(Das Labyrinth der Meister)
1990年 貴族の務め(Adel verpflichtet)
■ドイツ年間ゲーム大賞
受賞作一覧
2002年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	トランス・アメリカ
(TransAmerica)	F-B.デロンゲ	アメリカ合衆国の旗ウィニング・ムーヴズ
海外ゲーム・フリーク部門	プエルトリコ
(Puerto Rico)	A.ザイファルト	ドイツの旗アレア・ラベンスバーガー
国産ゲーム部門	ブロックス
(Blokus)	B.タヴィシャン	フランスの旗Sekkoia社
(日本語版:ビバリー)
子どもゲーム部門	穴掘りモグラ
(Die Maulwurf Company)	V.チャーヴス&B.カエス	ドイツの旗ラベンスバーガー
2003年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	コロレット
(Coloretto)	M.シャハト	ドイツの旗アバクスシュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	宝石商
(Edel, Stein & Reich)	R.シュタウペ	ドイツの旗アレア・ラベンスバーガー
国産ゲーム部門	アップルトゥアップル
(Apples to Apples)	M.キルビー&M.A.オスターハウス	アメリカ合衆国の旗アウトオブザボックス社
(日本語版:ビバリー)
子どもゲーム部門	ねことねずみの大レース
(Viva Topo!)	M.ルートヴィヒ	ドイツの旗セレクタ玩具
2004年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	頭脳絶好調/天才一直線
(Einfach Genial)	R.クニツィア	ドイツの旗コスモス
海外ゲーム・フリーク部門	チケットトゥライド
(Ticket to Ride, Zug um Zug)	A.R.ムーン	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
国産ゲーム部門	サンファン
(San Juan)	A.ザイファルト	ドイツの旗アレア
(日本語版:メビウスゲームズ)
子どもゲーム部門	オバケだぞ~/オバケの階段/階段の上のオバケ
(Geistertreppe)	M.シャーネン	ドイツの旗ドライマギア・シュピーレ
2005年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	ダイヤモンド
(Diamond)	A.R.ムーン、B.フェデュッティ	ドイツの旗シュミット・シュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	キャメロットを覆う影
(Shadows over Camelot)	B.カタラ、S.ラジェ	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
国産ゲーム部門	キュージェット
(Q-Jet 21XX)	W.リーデッサー	ドイツの旗ラベンスバーガー
(日本語版:メビウスゲームズ)
子どもゲーム部門	水晶をとりもどせ!
(Mago Magino)	R.クニツィア	ドイツの旗セレクタ玩具
2006年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	おい、それは俺のサカナだぜ
(HEY! That's my fish!)	G.コルネット、A.ジャケリウナス	オランダの旗ファランクスゲームズ
海外ゲーム・フリーク部門	郵便馬車
(Thurn und Taxis)	K.ザイファルト、A.ザイファルト	ドイツの旗ハンス・イム・グリュック出版
国産ゲーム部門	チケットトゥライド
(Ticket to Ride)	A.R.ムーン	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
(日本語版:バンダイ)
子どもゲーム部門	レースギャロッポ
(Giro Galoppo)	J.グルナウ	ドイツの旗セレクタ玩具
2007年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	ズーロレット
(Zooloretto)	M.シャハト	ドイツの旗アバクスシュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	大聖堂
(Die Saulen der Erde)	M.リーネック、S.シュタドラー	ドイツの旗コスモス出版
国産ゲーム部門	ブルサ	LADEA投資教育研究会	日本の旗株式会社ラーニングデザイン
子どもゲーム部門	カエルの飛び込み大会
(Hupf Hupf Hurra!)	H.マイスター	ドイツの旗ラベンスバーガー
2008年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ブロックス3D
(3D Blokus)	K.シュテファン	フランスの旗Sekkoia社
(日本語版:ビバリー)
投票部門	魔法にかかったみたい
(Wie verhext!)	A.ペリカン	ドイツの旗アレア
2009年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	どうぶつしょうぎ
(Let's Catch the Lion!)	北尾まどか	日本の旗幻冬舎エデュケーション
投票部門	ドミニオン
(Dominion)	D.ヴァッカリーノ	アメリカ合衆国の旗リオグランデゲームズ
(日本語版:ホビージャパン)
2010年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	該当なし
投票部門	キャット&チョコレート
(Cat & Chocolate)	川上亮	日本の旗Qvinta Essentiaものづくり部
2011年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ぴっぐテン
(Pig 10)	A.プヌエリ	ドイツの旗ツォッホ出版
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	世界の七不思議 (ボードゲーム)
(7 Wonders)	A.ボザ	ベルギーの旗Repos Production
(日本語版:ホビージャパン)
2012年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	クラック
(KLACK!)	H.シャフィール	ドイツの旗アミーゴ
投票部門	ラブレター
(Love Letter)	カナイセイジ	日本の旗カナイ製作所
2013年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	チャオチャオ
(Ciao Ciao)	A.ランドルフ	ドイツの旗Drei Magier Spiele
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	ツォルキン:マヤ神聖歴 / ツォルキン:マヤの暦
(Tzolk'in: The Mayan Calendar)	S.ルキアーニ、D.タスキーニ	チェコの旗チェコゲームズ出版
2014年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	スピードカップス
(Speed Cups)	H.シャフィール	ドイツの旗アミーゴ
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	宝石の煌き
(Splendor)	M.アンドレ	フランスの旗SPACE Cowboys
(日本語版:ホビージャパン)
2015年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ウミガメの島
(Mahé)	A.ランドルフ	ドイツの旗franjos Spieleverlag
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	ミステリウム
(Mysterium)	O.ネフスキ、O.シドレンコ	フランスの旗Libellud
(日本語版:ホビージャパン)


■日本ボードゲーム大賞
受賞作一覧
2002年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	トランス・アメリカ
(TransAmerica)	F-B.デロンゲ	アメリカ合衆国の旗ウィニング・ムーヴズ
海外ゲーム・フリーク部門	プエルトリコ
(Puerto Rico)	A.ザイファルト	ドイツの旗アレア・ラベンスバーガー
国産ゲーム部門	ブロックス
(Blokus)	B.タヴィシャン	フランスの旗Sekkoia社
(日本語版:ビバリー)
子どもゲーム部門	穴掘りモグラ
(Die Maulwurf Company)	V.チャーヴス&B.カエス	ドイツの旗ラベンスバーガー
2003年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	コロレット
(Coloretto)	M.シャハト	ドイツの旗アバクスシュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	宝石商
(Edel, Stein & Reich)	R.シュタウペ	ドイツの旗アレア・ラベンスバーガー
国産ゲーム部門	アップルトゥアップル
(Apples to Apples)	M.キルビー&M.A.オスターハウス	アメリカ合衆国の旗アウトオブザボックス社
(日本語版:ビバリー)
子どもゲーム部門	ねことねずみの大レース
(Viva Topo!)	M.ルートヴィヒ	ドイツの旗セレクタ玩具
2004年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	頭脳絶好調/天才一直線
(Einfach Genial)	R.クニツィア	ドイツの旗コスモス
海外ゲーム・フリーク部門	チケットトゥライド
(Ticket to Ride, Zug um Zug)	A.R.ムーン	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
国産ゲーム部門	サンファン
(San Juan)	A.ザイファルト	ドイツの旗アレア
(日本語版:メビウスゲームズ)
子どもゲーム部門	オバケだぞ~/オバケの階段/階段の上のオバケ
(Geistertreppe)	M.シャーネン	ドイツの旗ドライマギア・シュピーレ
2005年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	ダイヤモンド
(Diamond)	A.R.ムーン、B.フェデュッティ	ドイツの旗シュミット・シュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	キャメロットを覆う影
(Shadows over Camelot)	B.カタラ、S.ラジェ	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
国産ゲーム部門	キュージェット
(Q-Jet 21XX)	W.リーデッサー	ドイツの旗ラベンスバーガー
(日本語版:メビウスゲームズ)
子どもゲーム部門	水晶をとりもどせ!
(Mago Magino)	R.クニツィア	ドイツの旗セレクタ玩具
2006年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	おい、それは俺のサカナだぜ
(HEY! That's my fish!)	G.コルネット、A.ジャケリウナス	オランダの旗ファランクスゲームズ
海外ゲーム・フリーク部門	郵便馬車
(Thurn und Taxis)	K.ザイファルト、A.ザイファルト	ドイツの旗ハンス・イム・グリュック出版
国産ゲーム部門	チケットトゥライド
(Ticket to Ride)	A.R.ムーン	フランスの旗デイズ・オブ・ワンダー
(日本語版:バンダイ)
子どもゲーム部門	レースギャロッポ
(Giro Galoppo)	J.グルナウ	ドイツの旗セレクタ玩具
2007年
作品	作者	発売元・国籍
海外ゲーム・入門者部門	ズーロレット
(Zooloretto)	M.シャハト	ドイツの旗アバクスシュピーレ
海外ゲーム・フリーク部門	大聖堂
(Die Saulen der Erde)	M.リーネック、S.シュタドラー	ドイツの旗コスモス出版
国産ゲーム部門	ブルサ	LADEA投資教育研究会	日本の旗株式会社ラーニングデザイン
子どもゲーム部門	カエルの飛び込み大会
(Hupf Hupf Hurra!)	H.マイスター	ドイツの旗ラベンスバーガー
2008年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ブロックス3D
(3D Blokus)	K.シュテファン	フランスの旗Sekkoia社
(日本語版:ビバリー)
投票部門	魔法にかかったみたい
(Wie verhext!)	A.ペリカン	ドイツの旗アレア
2009年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	どうぶつしょうぎ
(Let's Catch the Lion!)	北尾まどか	日本の旗幻冬舎エデュケーション
投票部門	ドミニオン
(Dominion)	D.ヴァッカリーノ	アメリカ合衆国の旗リオグランデゲームズ
(日本語版:ホビージャパン)
2010年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	該当なし
投票部門	キャット&チョコレート
(Cat & Chocolate)	川上亮	日本の旗Qvinta Essentiaものづくり部
2011年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ぴっぐテン
(Pig 10)	A.プヌエリ	ドイツの旗ツォッホ出版
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	世界の七不思議 (ボードゲーム)
(7 Wonders)	A.ボザ	ベルギーの旗Repos Production
(日本語版:ホビージャパン)
2012年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	クラック
(KLACK!)	H.シャフィール	ドイツの旗アミーゴ
投票部門	ラブレター
(Love Letter)	カナイセイジ	日本の旗カナイ製作所
2013年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	チャオチャオ
(Ciao Ciao)	A.ランドルフ	ドイツの旗Drei Magier Spiele
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	ツォルキン:マヤ神聖歴 / ツォルキン:マヤの暦
(Tzolk'in: The Mayan Calendar)	S.ルキアーニ、D.タスキーニ	チェコの旗チェコゲームズ出版
2014年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	スピードカップス
(Speed Cups)	H.シャフィール	ドイツの旗アミーゴ
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	宝石の煌き
(Splendor)	M.アンドレ	フランスの旗SPACE Cowboys
(日本語版:ホビージャパン)
2015年
作品	作者	発売元・国籍
選考部門	ウミガメの島
(Mahé)	A.ランドルフ	ドイツの旗franjos Spieleverlag
(日本語版:メビウスゲームズ)
投票部門	ミステリウム
(Mysterium)	O.ネフスキ、O.シドレンコ	フランスの旗Libellud
(日本語版:ホビージャパン)

■ボード・ウォー・シミュレーションゲーム のタイトル一覧
0
『0079』(TDF(同人),2013)-機動戦士ガンダム(1st)戦略級
1
1776 (The Avalon Hill Game Company(AH),1974) - 1776 (ホビージャパン(HJ),198x) ;『アメリカ独立戦争』(木屋通商, 198x)
1805: Sea of Glory (GMT,2009) - 『1805:栄光の海』(クロノノーツゲーム;ボードウォーク,2009)
1809: Napoleon's Danube Campaign (Victory Games(VG)),1984) - 『1809』(HJ - タクテクス#33,#34 , 1986) - 翻訳ルール
1809(The Seven Days of 1809) (Operational Studies Group,?) - 『セブンデイズ』(ボードウォーク,2011) - 1809年のバイエルンにおけるオーストリア軍とフランス軍との戦い
1813:諸国民戦争(シミュレーションジャーナル - (ゲームジャーナル(GJ))#28,2008)
1879-83(The War of the Pacific Chile v. Bolivia & Peru 1879-83) (Decision Games - S&T#282,2013) - 『太平洋戦争:チリ vs ボリビア、1879-83』(ボードウォーク,2013)
The 1911 Revolution of China (TwoPlus Games,2011) - 『辛亥革命』( a-gameshop , 2014)
1914: The Glory's End (XTR - command #29,1994) - 『1914: The Glory's End』(国際通信社(国通) - コマンドマガジン日本版(CMJ)#30,2000)
1914: Twilight in the East (GMT,2007) - 『Twilight in the East』(クロノノーツ ゲーム)
1918: Storm in the West (XTR - command #16,1992) - 『1918: Storm in the West』 (国通-CMJ#08,1996)
1936-37(Rhinelant War) (Decision Games - World at War #21,2011) - 『ラインラント戦争』(ボードウォーク,2011)
1940 (Games Designers Workshop(GDW),1980) - 『1940』 (国通-CMJ#38,2001)
1940: What If Germany Went East? (Decision Games - World at War#12,2010) - 『1940: What If ?』(国通-CMJ#103,2012)
1941 (GDW,1981) - 『1941』 (国通-CMJ#45,2002)
1942~Japan's opening move in the Pacific War~(GDW,1978) - 1942 (国通-CMJ#57,2004) - 120シリーズ
『1948: 日独最終決戦』(国通 - CMJ別冊#19,20xx) - Mississippi Banzai(XTR,1990)+ Black Gold(XTR,1990)
2
『2192: Invasion Earth』(盆栽ゲームズ(同人),2012,2013(再版、打ち抜きカウンター)) - 宇宙戦艦ヤマト:ガミラス帝国の太陽系侵略から宇宙戦艦ヤマト完成までの期間を扱う戦略級ゲーム
2nd El Alemein (TwoBuckGames-2013) - 『Gazala & 2nd El Alamein』(ボードウォーク(同人委託),2013)
2nd Fleet (VG, 1986) - 『2nd Fleet』(HJ,198x)
3
4
48th Panzerkorps (Pacific Rim - Counterattack#3,1991) - 『第48装甲軍団の死闘』(国通 - CMJ#17,1997)
5
5th Fleet (VG , 1989) - 『第5艦隊』( HJ - 季刊タクテクス #2 翻訳ルール,1990)
6
7
7 Ages (Australian Design Group,2004) - 『7 Ages〜人類史6000年〜』(ボードウォーク)
7th Fleet (VG,1987) - 『第7艦隊』(HJ,198x)
8
8th Army:Operation Crusader (GDW,1984) - 『8th Army:Operation Crusader』(CMJ#53,2003)
9
A
Aachen: First to Fall (Decision Games,2010) - 『アーヘン : 最初の陥落』(ボードウォーク,201?) - Folio Series
Aces High (World Wide Wargames (3W) - The Wargamer#12,1979) - 『ブルーマックス』:The Blue Max(HJ,1984)
en:Acquire (3M,1962;AH,1976,1993,1995 ; AH/Hasbro ,1999,2008;Dujardin;Grow Jogos e Brinquedos ; Schmidt ; Smart Games ; Colombia) - 『アクワイアー』( HJ, 198x ; 木屋通商, 198x)
en:Advanced Squad Leader (AH,1982 ; MMP,2001) - 『アドバンストスコードリーダー』( HJ,198x )
『Aegean Fleet』 (ボードウォーク(同人), 2011)) - Victory Games社の「Fleetシリーズ」のシステムを流用したゲーム
The African Campaign (en:Jedko Games,1973;TSR,1977) - 『アフリカン・キャンペーン』(国通 - CMJ#31,2000;Command Best#5,2004)
『African Fleet』(ボードウォーク-同人,2012) - VG社の「Fleetシリーズ」システム流用ゲーム
Afrika Korps (AH ,1964, 1965,1977) - 『ドイツアフリカ軍団』 (HJ,198x);『ロンメル・アフリカ軍団』(木屋通商,198x)
『Afrika!』(EX-178(中黒靖の同人誌),Bon Sai Games#1,2013)
Afrika Korps: Decision in the Desert, 1941-42 ( Decision Games - World at War# 11,2010 ) - 『アフリカ軍団』( ボードウォーク , 2010)
Age of Napoleon (Phalanx Games,2003;Mayfair Games,2007) - 『エイジ・オブ・ナポレオン』( ボードウォーク ,200x)
Age of Renaissance (AH,1996) - 『エイジ オブ ルネッサンス』(ボードウォーク)
Air Assault on Crete (AH,1978) - クレタ島降下作戦 (HJ,198x)
en:Air Force ( Battleline , 1977 ; AH,1980) - ヨーロッパ上空の戦い (HJ,198x)
Air Force Dauntless Expansion Kit ( Battleline , 1978 ; AH, 19xx ) - 『エクスパンションキット』( HJ, 198x )
Air Superiority (GDW, 1986) - 『エア・スペリアリティー』 (HJ,198x)
Air War (SPI,1977,1979 ; TSR/SPI,1983) - 『空戦マッハの戦い』(HJ,198x)
The Alamo (SPI,1981 ) - 『アラモ』( HJ - タクテクス#53 , 1988)
Albion 20 ( Victory Point Games) - 『アルビオン 20』(ボードウォーク) -仮想戦 トラファルガーの海戦でフランスが勝利しイギリス上陸を果たすゲーム
Aleutians Campaign (Schutze Games,2007) - 『アリューシャン・キャンペーン』(国通 - CMJ#88,2009)
en:Alexander the Great (GuidonGames,1971;AH,1975) - 『アレキサンダー大王』(HJ,198x;木屋通商,198x)
Alexander the Great (Phalanx Games, 2005;Mayfair Games,?) - 『アレキサンダー・ザ・グレート』( ボードウォーク, 200? )
Alamein:History's Turning Point, 1942 (avalanchepress.,2006) - 『Alamein』(クロノノーツ ゲーム) - World War Two Battles Series
Alpha Omega ( Battleline , 1977 ; AH, 1982 ) - 『アルファオメガ』( HJ, 198x )
AMBUSH! (VG,1983) - 『アンブッシュ!』 (HJ,198x)
AMBUSH!MOVE OUT (VG,1984) - 『アンブッシュ!ムーブアウト』 (HJ,1984)
AMBUSH!PURPLE HEART (VG,1985) - 『アンブッシュ!パープルハート』 (HJ,198x)
The American Revolution: Decision in North America ( Decision Games - S & T #270 ,2011 ) - 『アメリカ独立戦争: デシジョン・イン・ノース・アメリカ』(ボードウォーク ; a-gameshop)
Amoeba Wars (AH,1981) - 『アメーバウォーズ』 (HJ,198x)
『Andaman Fleet』(ボードウォーク(同人委託),2013) -マラッカ海峡からインド東岸地域における中国・ミュンマーvsインド・ASEAN諸国と軍事衝突を扱う。ゲームシステムじゃ、Victory Games社「Fleetシリーズ」
Angola! (Multi-Man Publishing,1988) - 『アンゴラ』(サンセットゲームズ,2012)
Antietam(DDH Games,2010) - 『アンティータムの戦い』(国通 - CMJ#113,2013) - 同社ゲティスバーグ会戦同梱
Antietam: Burnished Rows of Steel (XTR - command magazine#22,1993) - 『アンティータムの戦い』(国通 - CMJ#59,2004)
en:Anzio (AH, 1969, 1971, 1974, 1978) - 『アンツィオ上陸作戦』(HJ,198x;木屋通商,198x)
Anzio Cassino (Worthington Games, 2010) - 『Worthington Games』( ボードウォーク, 2010 ) - Battle Command Series
『The Arab- Israel Fleet』(同人誌,2012,篠原史也) - VG社「Fleetシリーズ」システムで現代海空戦ゲーム。中東諸国、アメリカ、ソビエト、EU諸国。
en:Arab-Israeli Wars (AH,1977) - 『アラブイスラエル戦』( HJ, 198x ) ;『中東戦争』( 木屋通商, 198x )
『Arabistan Fleet』(同人ゲーム,2011,篠原史也) - VG社「Fleetシリーズ」システム仕様の現代海空戦ゲーム。
Arcola: The Battle for Italy, 1796 (Operational Studies Group(OSG),1979;AH,1983) - 『バトル・フォー・イタリー』(HJ,198x) - イタリア戦役 (1796-1797年)
Army Group Center (3W,1993) - 『ドイツ中央軍集団 白ロシア電撃戦』(Six Angles - シックス・アングルズ#12 , 2010(完全版) ) - デザイナー: 山崎雅弘
Army Group Narwa (Three Crowns Game Productions,2012) - 『激闘!ナルヴァ軍集団』(国通-CMJ#112,2013)
Arnhem: The Farthest Bridge ( Decision Games , 2010 ) - 『アルンヘム:最も遠い橋』( ボードウォーク, 2010 )
Ardennes 1944 (History&Colectors - Vae Victis#48,2003) - 『Ardennes 1944』(クロノノーツ ゲーム)
『Asean Fleet』 (ボードウォーク(同人ゲーム), 2011 ) - Victory Games社の「Fleetシリーズ」のシステムを流用したゲーム
Asia Engulfed (GMT,2008) - 『Asia Engulfed』(クロノノーツ ゲーム)
Aspern-Essling 1809 English Version (History&Colectors - Vae Victis別冊,2009) - 『Aspern-Essling 1809 English Version』(クロノノーツ ゲーム)
Assult (AH,1983) - 『現代機甲戦』(HJ,1984) - Assault Series
Assault on Leningrad (3W - War Gamer#14,1981) - 『突撃レニングラード』(HJ,198x)
Asteroid (GDW,1980) - 『アステロイド』(HJ,198x;国通 - RPGamer#1,2003)
Atlantic Wall (SPI,1978) - 『大西洋の壁』( HJ,1987 )
ATS Basic Game II: Streets of Stalingrad(Critical Hits,2005) - ATS Basic Game II: Streets of Stalingrad(国通 - CMJ#66 ,2005)
Au fil de l'épée (History&Colectors - Vae Victis#45,2002) - 『Au Fil De L'Epee』(クロノノーツ ゲーム) - Muret 1213(ミュレ), Bouvines 1214 (ブーヴィーヌの戦い), Lac Peïpous 1242(ペイプシ湖) , Benevento 1266(ベネヴェントの戦い)
『Aura Fight』(TDF,2013) - 聖戦士ダンバイン戦術レベル戦闘ゲーム
『Aus dem traum-アルデンヌに散った夢-』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#46)
Austerlitz 20 (Victory Point Games) - 『アウステルリッツ 20』(ボードウォーク)
Austerlitz: Battle of the Three Emperors (SPI,1973) - 『アウステルリッツの戦い』(HJ,198x)
Awakening the Bear! Russia 1941-1942 ( Phalanx Games Deutschland,2008;Academy Games,2008,2012) - 『コンフリクト・オブ・ヒーローズ』: Awakening The Bear! - Russia 1941(ボードウォーク,20??) - 「コンフリクト・オブ・ヒーローズ: The Marsh Expansion Pack: Map Board #6」付属
Azhanti Highlightning (GDW,1980) - 『アザンティ・ハイライトニング』(HJ,198x) - トラベラーモジュール - 1980年オリジン賞(SF部門)
Axis & Allies: Guadalcanal (AH(Hasbro,2007) - 『Axis & Allies: Guadalcanal』(ボードウォーク)
B
en:B-17, Queen of the Skies (AH,1983) - 『B-17』(HJ,198x)
Back to Iraq (XTR,1993;Decision Games - S&T#208,2002) - Back to Iraq, 2nd Edition (国通 - CMJ#49,2003)
Balkans'41 (Decision Games - S&T#182,1992) - 『Balkans'41』(国通 - CMJ#18,1998)
Baltic Gap (The Gamers/MMP,2009) - 『バルティック・ギャップ』(サンセットゲームズ,2009) - バグラチオン作戦
Banzai (AH,1984) - 『Banzai』( HJ - タクテクス#24翻訳ルール,1985 ) - Up Flontのヴァリアント
Barbarian Kings (SPI - Ares#3,1980;Jolly Roger Games,2010) - 『魔法の大陸』(HJ - タクテクス#42 , 1987;『バーバリアン・キングス』(国通 - RPGamer#4,2003)
Barbarossa:Kiev to Rostov (GMT,2008) - 『Barbarossa: Kiev to Rostov』(クロノノーツ ゲーム)
Barbarossa:The Russo-German War 1941-45 (SPI,1969,1971;Decision Games - World At War#1,2008) - 『バルバロッサ:独ソ戦1941-45』(国通 - CMJ#87,2009)
『BARBAROSSA CAMPAIGN』 (シミュレーションジャーナル - 旧GJ#44)
『BARBAROSSA ON THE NORTH』 (シミュレーションジャーナル - 旧GJ#41)
Barbarossa to Berlin 2006 (GMT,2006) - 『Barbarossa to Berlin 2006』(クロノノーツ ゲーム)
『Basic 3』 : ベーシック3 (HJ,1983) - 収録作は、Across suez (SPI,1980) ; Bulge (SPI,1979) ; Leningrad (SPI,1979)
Bastoghe : Screaming Eagles under Siege (The Gamers/Multi-Man Publishing,2009) - 『バストーニュ』(ボードウォーク) - バストーニュの戦い
Bastogne: A Desperate Defense ( Decision Games , 2010 ) - 『やけくそ防衛戦』( ボードウォーク , 2010 ) - Folio Series アルデンヌの戦い(バストーニュ周辺の戦い)
Les Batailles de la Fronde (History&Colectors - Vae Victis#84,2008) - 『La Fronde 1652』(クロノノーツ ゲーム) - フロンドの乱
Battle Above the Clouds (Multi-Man Pub,2010) - 『雲の上の戦い』(ボードウォーク) - 南北戦争のチカマウガの戦い- GCACWシステム
Battle Cry: 150th Civil War Anniversary Edition ( Avalon Hill/ Hasbro、2010) - 『バトルクライ』( ボードウォーク, 2011 )
Battle Cry of Freedom ( Decision Games , 2003 ) - 『Battle Cry of Freedom』( クロノノーツ ゲーム , 2003 ) - カードゲーム
『Battlefield Auerstadt 1806』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#42) - イエナ・アウエルシュタットの戦い
The Battle for Alma (GDW,1978) - 『アルマの戦い』(国通 - CMJ#38,2001)
Battle for China (Microgame Design Group,2000) - 『バトル・フォー・チャイナ』(国通 - CMJ#42,2002)
Battle for China ( Decision Games - S & T # 259, 2009 ) - 『日中戦争』( ボードウォーク, 2009 )
The Battle for Dresden 1813 (New England Simulations,1995) - 『The Battle for Dresden 1813』(クロノノーツ ゲーム)
Battle for Germany (SPI - S&T#50,1975) - 『ベルリン陥落』(HJ - タクテクス#24,1984;国通 - CMJ#102,2012)
Battle for Moscow (GDW,1986 ) - 『モスクワ攻防戦』(国通 - CMJ#39,2001)
Battle for Moscow (Victory Point,2009 ; GMT - C3i#25,2011) - 『Battle for Moscow』(クロノノーツ ゲーム,2011)
The Battle for Normandy (GMT,2009) - 『The Battle for Normandy』(クロノノーツ ゲーム)
Battle for Stalingrad (SPI,1980 ; Excalibre Games ,2011) - 『Battle for Stalingrad』 (HJ,198x ); 『スターリングラード攻略』(Six Angles別冊#1,2005 ; ボードウォーク(Excalibre Games版),2011 )
Battles for the Ardennes (SPI,1978 ; TSR/SPI,1983 ; Decision 1994) - 『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』(sunset,200x) - 収録作品は、St Vith : Clervaux : Celles : Sedan
Battle Hymn ( VG,1986 ) - 『バトルヒム』( HJ,198x )
"The Battle of ANTIETAM"(DDH Games,2010) - 『アンティータムの戦い』(国通 - CMJ#113,2013) ゲティスバーグ会戦同梱
Battle of Austerlitz (AH, 1980) - 『Battle of Austerlitz』(HJ,198x)
"The Battle of Gettysburg"(DDH Games,2012) - 『ゲティスバーグ会戦』(国通 - CMJ#113,2013) アンティータムの戦い同梱
The Battle of Guilford Courthouse (GDW,1978) - 『ギルフォード・コートハウスの戦い』(HJ,198x) - アメリカ独立戦争 - ヴァリアントに『カウペンズの戦い』 (HJ - タクテクス#7,1983)
Battle of the Bulge (AH,1965,1981,1991) - 『バルジの戦い』(HJ,198x) ;『バルジ大作戦』(木屋通商,198x)
The Battle of Lepant ( Decision Games - S&T#272,2011 ) - 『レパントの海戦』(ボードウォーク,2011)
The Battle of Prague (GDW,1980) - 『プラハの戦い』(国通 - xCMJ#89,2009) - 120シリーズ
『Battle of Solomon II』(TUBG(同人誌),2008) - ソロモン諸島の戦い
『Battle of Solomon III』(TUBG(同人誌),2009) - ソロモン要塞攻防戦(宇宙世紀0078年)
Berlin'45 (XTR,1992) - 『Berlin'45』(CMJ#03,1995)
Beda Fomm (GDW,1979;Consim Press,2010) - 『ベダ・フォムの戦い』(HJ,198x;CMJ#89,2009) - 120シリーズ
Beyond the Urals ( Decision Games , 2002 ) - 『Beyond the Urals』( クロノノーツ ゲーム , 200x )
The Big Push (LPS-Against the Odds#11,2005) - 『The Big Push』(クロノノーツ ゲーム)
Bismarck (AH,1963,1979) - 『戦艦ビスマルクの戦い』(HJ,198x) ;『戦艦ビスマルク』(木屋通商,198x)
Bitter End: A Relief of the Besieged City, 1945 (Quarterdeck Games, 1983) - 『ブタベスト救出作戦』(HJ,198x)
Black Prince: Crecy & Navarette (Decision Games - S&T #260, 2009) - 『ブラック・プリンス』( ボードウォーク, 2009 )
Black Wednesday (The Gamers,1995) - 『ブラック・ウェンズディ』(?,?)
Blitzkrieg (AH,1965,1975) - 『電撃作戦』(HJ,198x) ;『電撃戦』(木屋通商,198x)
Blitz Krieg 1940: Hannut/StonneEnglish Version (History&Colectors - Command & Strategy#7) - 『Blitz Krieg 1940: Hannut/StonneEnglish Version』(クロノノーツ ゲーム)
Blitzkrieg1941 (XTR - command#42,1997) - 『Blitzkrieg1941』(国通 - CMJ#07,1996)
Blitzwar (Ludic,2006) - 『ヒトラー電撃戦』(国通 - CMJ#80,2008;国通 - CMJ#81,2008改訂マップのみ)
Blue & Gray Quad I (SPI,1975;TSR,1983; Overlord Games, ?; Decision Games, 1995) - 『ブルー&グレー』(国通 - CMJ#83,2008) - 収録ゲームは、CHICKAMAUGA(チカマウガの戦い), ANTIETAM(アンティータムの戦い), SHILOH(シャイローの戦い),CEMETARY HILL(セメタリー・ヒル)
Blue Max(GDW,1984) - 『ブルーマックス』 (HJ,198x,2014) - WWIの空戦
Blood & Sand (Worthington Games ,2012) - 『ブラッド&サンド』(クロノノーツ ゲーム,2012) - 1941~42年の北アフリカ戦線
Blood & Thunder (Game Designer's Workshop(GDW),1993) - 『ブラッド&サンダー』(?,?)
Bloodtree Rebellion (GDW,1979) - 『ブラッドツリー解放戦争』(HJ、198x) - トラベラー(SFテーマのTRPG)の外伝的作品。戦術色が濃い作戦級の陸戦ゲーム
Bloody Kasserine (GDW,1992) - 『ブラッディ・カセリーヌ』(国通 - CMJ#91,2010) - カセリーヌ峠の戦い
『Bloody October』(CMJ#20,1998) - ガダルカナル島の戦い
Boots & Saddles (GDW,1984) - 『ブーツ・アンド・サドルズ』(HJ,1985) - Assault Series
Borodino 20 (Victory Point Games,2008) - 『ボロジノ 20』(ボードウォーク,2012) - ボロジノの戦い
Breakout: Normandy (AH,1992;L2 Design Group,2011)
Breakthrough:Cambrai (Multi-Man Pub,2012) - 『ブレイクスルー・カンブレー』(サンセットゲームズ,2012) - カンブレーの戦い
Breitenfeld(SPI - S&T#55,1976) - 『ブライテンフェルトの戦い』 (HJ - タクテクス#55,1988) - 17世紀ドイツの三十年戦争
A Bridge Too Far (Flames of War,2011) - 『遠すぎた橋』(ボードウォーク,2011) - マーケットガーデン作戦 (エリアタイプマップ仕様)
Britania (AH,1987;Fantasy Flight,205,2006,2008,2009) - 『ブリタニア』(HJ,198x)
『B to A (British to A Baoa Qu) Ver. 2.0』(SOLGER(同人誌),2011)
Budapest1945 (XTR - command #31,1994) - 『ブダペスト1945』(CMJ#13,1997,Command Best#8,2006)
Bug-Eyed Monsters (West End Games,1983) - 『バグアイドモンスター』(国通,RPGamer#8,2004)
Bundeswehr ( GDW ,1986 ) - 『ブンデスヴェール』( HJ - タクテクス#38 , #39 翻訳ルール,1987 ) - Assault Series Module
Burma (The Gamers,1999;Multi-Man Publishing,2009) - 『ビルマ2』(ボードウォーク) - インパール作戦など
C
Cactus Air Force: Air War Over the Solomon (Decision Games , 2012) - 『カクタス空軍』(ボードウォーク, 2013) - ガダルカナル島の戦い(航空戦)
en:Caesar at Alesia (AH,1971,1976) - 『シーザー皇帝』(HJ,198x) ;『シーザー』(木屋通商,198x) - アレシアの戦い
Caesar's Legions (AH,1975) - 『シーザーズ・リージョン』(HJ,198x;木屋通商,198x)
Campaign Commander Volume I: Roads to Stalingrad (Bellica Third Generation,2009) - 『Roads to Stalingrad』(ボードウォーク)
Campaign Commander Volume II: Coral Sea (Bellica Third Generation,2010) - 『珊瑚海キャンペーン』(ボードウォーク)
CHANTILLY: Jackson's Lost Opportunity (Decision Games,2014) - 『シャンティリー:ジャクソンの逸機』(a-games,2014)
Caporetto 1917 (SPI,1978) - 『カポレット1917』 (HJ - タクテクスNo.57, 1988)
Carrier (VG,1990) - 『キャリアー』( HJ - 季刊タクテクス#4,#5,#6 翻訳ルール,1991,1992)
Captain's Edition Harpoon ( GDW , 198x ) - 『キャンプテンズ・エディション・ハープーン』(HJ - 季刊タクテクス#2 翻訳ルール,1990 )
Case Yellow (GMT,2011) - 『Case Yellow』(クロノノーツ ゲーム,2011)
The Caucasus Campaign (GMT,2009) - 『The Caucasus Campaign』(クロノノーツ ゲーム)
Cauldron: Battle for Gazala ( Decision Games , 2010 ) - 『大釜:ガザラの戦い』(クロノノーツ ゲーム ; ボードウォーク) - Folio Series
Celles (SPI,1978 ; TSR/SPI,1983 ; Decision,1994) - 『ミューズ河前面の死闘』(HJ - タクテクス#77,1990)
Chalons: The Fate of Europe ( Decision Games , 2010 ) - 『シャロン: ヨーロッパの命運』( ボードウォーク , 2010 ) - Folio Series
Chickamauga: River of Death ( Decision Games , 2010 ) - 『Chickamauga: River of Death』( クロノノーツ ゲーム , 201x ) - Folio Series
The Chinese Civil War of 1930 (TwoPlus Games,2010) - 『中原大戦』(a-gameshop ,2014)
Champs de Bataille III - d'Alexandre ・Hannibal (History&Colectors - Vae Victis#30,2000) - 『Champs de Bataille III - d'Alexandre ・Hannibal』(クロノノーツ ゲーム)
Chancellorsville (AH,1961,1974) - 『チャンセラーズビル』(HJ,198x)
Cherkassy Pocket : Encirclement at Korsun (Decision Games,2001) - 『Cherkassy Pocket : Encirclement at Korsun』( クロノノーツ ゲーム , 200x )
Chinese Farm (SPI,1978) - 『中国農場』 (HJ, - タクテクスNo.30, 1986)
China: The Middle Kingdom ( Decision Games , 2008 ) - 『中華帝国』( ボードウォーク , 2008 )
Chosin: X Corps Escapes the Trap ( Decision Games - S&T#257,2009) - 『長津湖の戦い』( ボードウォーク, 2009)
Circvs Maximvs (Circus Maximus) ( Battleline,1979;AH,1980) - 『ベンハー』( HJ, 198x )
Cityfight: Modern Combat in the Urban Environment (SPI,1979) - 『シティファイト』(HJ,198x)
en:Civilization (Hartland Trefoil Ltd.,1980;AH,1981,1982,1986;Gibson,1988) - 『文明の曙』( HJ, 198x )
The Civil War (VG,1983) - 『大戦略・南北戦争』(HJ,198x)
Clash of Monarchs (GMT,2009) - 『Clash of Monarchs』(クロノノーツ ゲーム) - カードゲーム
Clervaux (SPI,1978 ; TSR/SPI,1983 ; Decision,1994) - 『独第5装甲軍の突破』 (HJ - タクテクスNo.71 ,1989)
Cobra (SPI - S&T#65 , 1977 , 1978 (box); TSR ,1984 ;Decision Games-S&T#251,2008) - 『激闘ノルマンディ』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊#6号,2007);『コブラ作戦』(国通-CMJ#106,2012)
Cold War (VG,1984) - 『コールドウォー』(HJ,198x)
Cold War Battles 2 (Decision Games - S&T #262,2010) - 『コールド・ウォー・バトルズ2』( ボードウォーク, 2010)
Combat Commander: Europe (GMT,2006) - 『Combat Commander: Europe』(クロノノーツ ゲーム)
Combat Commander: Mediterranean (GMT,2007) - Combat Commanderシリーズ
Combat Commander: Pacific (GMT,2008) - Combat Commanderシリーズ
Combat Commander: Resistance! (GMT,2011) - Combat Commanderシリーズ
The Coming Storm (OSG,2010) - 『ザ・カミング・ストーム』(sunset,2011)
Conflict of Heroes: Awakening the Bear! Russia 1941-1942 (Academy,2008) - 『Conflict of Heroes: Awakening the Bear! Russia 1941-1942』(クロノノーツ ゲーム)
en:Conquistador (SPI - S&T#58,1976;AH,1981) - 『Conquistador』(HJ、198x)
Coral Sea Solitaire ( Decision Games - World at War# 10 ,2010 ) - 『珊瑚海海戦』( ボードウォーク , 2010);『珊瑚海海戦ソリティア』(国通-CMJ#107,2012)
Cosmic Encounter (Eon,1978;Mayfair Games,1991;AH,2010;Fantasy Flight Games,2008,2010) - 『コズミック・エンカウンター』(ツクダホビー,1984;アークライト,2008,2010)
The Creatures that ate Sheboygan (SPI,1979) - 『怪獣征服』 (HJ - タクテクスNo.38,198x) ; 『シーボイガンを喰った怪獣』(国通,RPGamer#14,2006)
Crescendo of Doom ( AH, 1979 ) - 『電撃ドイツ戦車隊』( HJ, 198x ); 『クレセンド・オブ・ドゥーム』 ( 木屋通商, 198x ) - SquadLeaderシリーズ
『Crisis Now: 尖閣ショウダウン』(国通,CMJ#110,2013) - Falklands Showdownシステム,CMJ#113に追加ユニット
La Croix et L'epee (History&Colectors - Vae Victis#62,) - 『La Croix et L'epee』(クロノノーツ ゲーム) - ラス・ナバス・デ・トロサの戦い
Cross of Iron ( AH, 1979 ) - 『クロス・オブ・アイアン』( HJ, 198x ); 『クロス・オブ・アイアン』 ( 木屋通商, 198x ) - SquadLeaderシリーズ
Crown of Roses (GMT,2012) - 『Crown of Roses』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Crusader: Battle for Tobruk (Decision Games,2010) - 『トブルクの戦い』( クロノノーツ ゲーム , 201x ; ボードウォーク, 2010) - Folio Series
Custer's Final Campaign: 7th Cavalry at Little Bighorn (Decision Games,2012) - 『カスター最後の戦い』(ボードウォーク, 2013) -リトルビッグホーンの戦い
D
Dark December ( OSG , 1979 ) - 『バルジの戦い-ダーク・ディセンバー』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊# 2 , ?)
Dark Nebula (GDW,1980) -『ダークネビュラ』(国通 - RPGamer#9,2005)
『DAK the Desert』(シミュレーションジャーナル - 旧ゲームジャーナル#51)
Dauntless ( Battleline 1977 ; AH, 1981) - 『ドーントレス』( HJ, 198x )
Dawn the Torpedoes! (Winsome Games,?) - 『魚雷がなんだ!』(ボードウォーク,?) - 南北戦争の海戦カードゲーム
『D-Day』(エポック社,198x)
『D-DAY』(翔企画,198x ; 国通 -CMJ#46,2002)
D-Day (AH,1961,1965,1977,1991) - 『Dデイ』(HJ,198x) ;『ノルマンディー侵攻作戦』(木屋通商,198x) - アバロンクラシック
D-Day Dice(Valley Games,2012) - 『D-DAY ダイス』(ボードウォーク,2012)
Defiant Russia: 1941, The War Against Nazi Aggression (AvalanchePress.,2004) - 『Defiant Russia: 1941, The War Against Nazi Aggression』(クロノノーツ ゲーム) - World War Two Battles Series
Death Maze (SPI,1979) - 『死の迷宮』(HJ - タクテクス#52,198x;国通 - RPGamer#2,2003)
Decision in France (Rhino Game Company,1994) - 『Decision in France』(国通 -CMJ#48,2003)
Decision Iraq (Decision Games - Modern War #6,2013) - 『決断のイラク』(ボードウォーク,2013)
Destination:Normandy (DDH Games , 2009) - 『ノルマンディ上陸作戦(デスティネイション:ノルマンディ)』(国通 ,2010) - 『ウォーゲーム・ハンドブック2010』- WARGAME HANDBOOK 2010 同梱
Desert Fox ( SPI - S&T#87 , 1981 ) - 『砂漠のキツネ:北アフリカ戦役1941年4月~42年12月』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊#4 , 2006 )
Destruction of Army Group Center ( Decision Games - World at War# 9,2009 ) - 『中央軍集団の壊滅』( ボードウォーク , 201)
en:Diplomacy ( AH, 1961,1977,;Descartes Editeur,1994;AH/Hasbro,1999,2008;Asmodee;Editrice Giochi,2006;Games Research; Inc.;Gibsons Games;Grow Jogos e Brinquedos;Intellectual DiversionsmJoc Internacional;Jumbo;Miro Company;Mondadori Giochi;Parker Brothers;Parker Spiele;Philmar;Research Games Inc./ Athol/ RGI;Waddington Sanders Ltd.;Waddingtons Games) - 『ディプロマシー』( HJ, 198x ) ;『外交戦略』( 木屋通商, 198x )
DMZ: The Next Korean War ( Decision Games ,2010 ) - 『DMZ: 第2次朝鮮戦争』( ボードウォーク , 2011)
Dominant Species (Filosofia Édition,?;GMT,2010;Udo Grebe Gamedesign,2011;GMT,2011,2012) - 『Dominant Species』(クロノノーツ ゲーム)
Double Star (GDW, 1979) - 『二連星』(HJ,198x)
Down in Flames: Aces High (Dan Verssen Games,2008) - 『Down in Flames: Aces High』(クロノノーツ ゲーム)
Drive on Stalingrad (SPI,1977 ; TSR,1983) - 『Drive on Stalingrad』(sunset,2001)
The Drive on Metz (William Morrow & Co., 1980) - 『1944年メッツ進撃作戦』(HJ - ウォーゲームハンドブック,1982) - 要自作
Dragonhunt ( AH, 1982 ) - 『ドラゴンハント』( HJ, 198x )
Dragon vs Bear: China vs Russia in the 21st Century (Decision Games - World at War #12,2014) - 『ドラゴン vs ベアー: 21世紀の中露戦争』(a-gameshop , 2014)
Dragon Pass (Chaosium, 1980; AH, 1983; Oriflam,1993) - 『ドラゴンパス』(HJ,198x)
Drive to the Baltic (Moments in History,2001) - 『死闘!北方軍集団』(国通 - CMJ#34,2000,Command Best#8,2006)
Drive on Dubno, 1941 (Decision Games - World at War#31 ,2013 ) - 『ドライブ・オン・ドゥブノ』( ボードウォーク , 2013)
Duel on the Steppe: The Winter Campaign in the Ukraine, Jan-Mar 1943 (Decision Games - S&T #285 , 2014 ) - 『ステップの決闘: ウクライナ冬季戦1943年1-3月』( a-gameshop , 2014)
en:Dune (AH,1979) - 『デューン』(HJ,198x ; 木屋通商,198x)
Dune:The Duel (AH,1984) - 『ザ・デュエル』(HJ,198x) - デューンのヴァリアント
Dune:Spice Harvest - 『スパイス・ハーヴェスト』( HJ - タクテクス#29翻訳ルール,1986 ) - デューンのヴァリアント
『D-ウェポン』 : D-WEAPON (ツクダホビー , 198x ) - 機甲戦記ドラグナー
E
Eagle Day: The Battle of Britain (Decision Games,2012) - 『鷲の日』( ボードウォーク ,2013) - バトル・オブ・ブリテン
East Front Battles vol. II: Minsk '44 ( Decision Games - World at War#22 ,2012 ) - 『East Front Battles vol. II: Minsk '44』( a-gameshop , 2012)
Eindhoven Bridge (Victory Point Games ,2012) - 『マーケット・ガーデン:アイントホーフェン橋』( ボードウォーク ,2012)
阿拉曼:北非轉捩點 El Alamein: Turing Point in the Desert (Formosa Force Games - 戰棋#10 , 2013 ) - 『阿拉曼:北非轉捩點(El Alamein: Turing Point in the Desert)』(a-gameshop , 2013) -第二次エル・ アラメイン会戦
Elric (en:Chaosium ,1977,1981;AH,1984) - 『エルリック』(HJ,198x)
Elusive Victory (GMT,2009) - 『Elusive Victory』(クロノノーツ ゲーム)
Empires of the Middle Ages (SPI,1980 ; Decision,2004) - 『帝国の興亡』 (HJ,198x)
Empire of the Rising Sun (AH, 1995) - 『エンパイヤー・オブ・ライジング・サン』(HJ,199x)
End of the Iron Dream (3W -Wargamer#42,1985) - 『アルデンヌをこえて』(HJ - タクテクス#69,1989)
Europe at War (Jedko,1985) - 『Europe at War』(国通 - CMJ#37,2001)
En pointe toujours II - Normandie 1944 (History&Colectors - Vae Victis#31,2000) - 『En pointe toujours II - Normandie 1944』(クロノノーツ ゲーム)
Epées et Hallebardes 1315-1476 (History&Colectors - Vae Victis#81,2008) - 『Epees et Hallebardes 1315-1476』(クロノノーツ ゲーム) - Morgarten 1315(モルガルテンの戦い), Sempach 1386(ゼンバハの戦い) , Grandson 1476(グランソンの戦い)
F
『F1シミュレーション'89』(大日本絵画-ゲームグラフィックス#22,1989)
『F-16 ファイティング・ファルコン』(エポック,198x:国通,2014) - エポック『シミュレーションゲーム入門2』収録作
Fading Glory (GMT,2012) - 『Fading Glory』(クロノノーツ ゲーム)
Fail Safe: Strategic Nuclear Warfare in The Cold War (Decision Games-S&T#283,2013) - 『フェイル・セーフ:冷戦時代の戦略核戦争』(ボードウォーク , 2013)
Falklands Showdown (Decision Games-S&T#269,2011) - 『フォークランド・ショウダウン』(国通 - CMJ#105, 2012)
The Fall of France (GDW, 1981) - 『フランス崩壊』(HJ,198x) - Europa Series
The Fall of France (Schutze Games-2002) - 『The Fall of France』(ボードウォーク(同人委託),2013)
The Fall of Rome (SPI - S&T#39,1973;Decision Games - S&T#181,1997(2nd ver)) - 『ローマ帝国の滅亡』(HJ - タクテクス#32,198x)
Famous Divisions: Gross Deutschland Panzer ( Decision Games - World at War#20 ,2011 ) - 『有名師団シリーズ: グロスドイチュラント装甲師団』( a-gameshop , 2011 ) - 『グロスドイチュラント装甲師団』( ボードウォーク , 2011 )
A Few Acres of Snow(Treefrog Games,2011) - 『数エーカーの雪』(ゲームフィールド,2011) - フレンチ・インディアン戦争
Field Commander Napoleon (Dan Verssen Games,20xx) - 『フィールド・コマンダー: ナポレオン』(ボードウォーク) - 一人用 ナポレオンの戦い(1796年の第一次イタリア遠征から1815年ワーテルローの戦い)のキャンペーン
Field Marshall (Jedko,1976) - 『フィールド・マーシャル』(国通 CMJ#71 2006)
Fifth Frontier War (GDW,1981) - 『第5次辺境戦争』(HJ,198x) - 1981年度チャールズ・S・ロバーツ賞)(SF部門)
Fighting Formations: Grossdeutschland Motorized Infantry Division (GMT,2011) - 『Fighting Formations: Grossdeutschland Motorized Infantry Division』(クロノノーツ ゲーム,2012)
『FIGHTING GENERAL PATTON ~Bastongne 1944/ Prague 1945~』(アド・テクノス,198x ; シミュレーションジャーナル - GJ#5,2002)
Firefight (SPI,1976 ; TSR/SPI,1984) - 『米ソ現代機甲戦』(HJ,198x)
Fire in the East (GDW,1984) - 『バルバロッサ作戦』(HJ,198x) - Europa Series
Firepower (AH,1984) - 『ファイヤーパワー』(HJ,198x)
The First Arab-Israeli War (Decision Games - S&T#185,1997) - 『The First Arab-Israeli War』(CMJ#22,1998)
The First Battle of Britain: The Air War Over England, 1917-18 (Decision Games - S&T#255, 2009) - 『第一次大戦の英国上空の戦い』(a-gameshop,2009 ; ボードウォーク,2009)
The First World War (Phalanx Games) - 『ファースト・ワールド・ウォー』(ボードウォーク) - 第一次世界大戦
『FlashKnot』フラッシュノット(ショーナンロケッティアズ(同人誌),2011) - WW2の艦隊決戦を行うカードゲーム
Flat Top(Battleline,1977;AH,1981) - 『日米航空母艦の戦い』(HJ,198x)
Flight Leader (AH,1986) - 『フライトリーダー』(HJ,198x)
『FINナポレオン』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#52)
The Finnish Front, 1941-42 (Decision Games - World at War#5 ,2009) - 『極北戦線』(a-gameshop ,2009)
Forgotten Axis: Murmansk 1941 (Decision Games - S&T#194,1999) - 『Murmansk'41』(CMJ#63 2005)
Fortress Europa (Jedko,1977; AH, 1980 ) - 『ヨーロッパ要塞』(HJ, 198x)
Four Battles of Army Group South (SPI,1979) - 『ドイツ南方軍集団』(sunset ,2002) - 収録作品は、KORSUN , OPERATION STAR , KIEV , ROSTOV
Four Lost Battles (Operational Studies Group) - 『4 ロストバトルズ』(ボードウォーク) - ナポレオン戦争 1813年8月の「Grossbeeren」,「Katzbach」,「Kulm」及び9月の「Dennewitz」の戦い
France'40 (GMT Games,2013) - 『激突マジノ線』(クロノノーツ ゲーム,2013)
France 1940 (SPI,1972 ; AH,1972) - 『激突マジノ線』(HJ,198x)
France 1940 (History&Colectors - Vae Victis#37,2001) - 『France 40, Plan jaune』(クロノノーツ ゲーム)
Frayser's Farm: Wested Opportunity (Decision Games ,2010) - 『Frayser's Farm: Wested Opportunity』(クロノノーツ ゲーム) - Folio Series
Frederick the Great (SPI - S&T#49,1975;AH,1982) - 『フリードリヒ大王』(HJ,198x)
Frederick's War: War of the Austrian Succession, 1741-48 ( Decision Games - S & T # 262, 2010 ) - 『Frederick's War』( ボードウォーク,2010 ; a-gameshop , 2010)
Freedom in the Galaxy (SPI,1979;AH,1981) - 『銀河革命』(HJ,198x)
『FROZEN FRONT -凍結戦線 デミヤンスク1942-』: (HJ,タクテクス#36,1986)
Fulda Gap (SPI,1977) - 『米ソ激突フルダ峡谷』(HJ,198x)
Fury in the West ( Battleline 1977 ; AH, 1986 ) - 『Fury in the West』( HJ, 198x ) - 南北戦争/シャイローの戦い
G
GAZARA (The Gamers) - 『ガザラ』(ボードウォーク) - ガザラの戦い
Gazala (TwoBuckGames-2013) - 『Gazala & 2nd El Alamein』(ボードウォーク(同人委託),2013)
GD'42 (The Gamers) - 『GD'42』(ボードウォーク) - マーズ作戦での、グロースドイッチュラント師団の戦いぶりに焦点を当てた作品
Gettysburg (AH,1958;1964;1977;1988) - 『米国南北戦争』(HJ,198x) ;『ゲッティスバーグ』(木屋通商,198x)
Gettysburg150(Worthington Games,2013) - 『ゲティスバーグ 150』(ボードウォーク,2013)
GI: Anvil to Victory - (AH,1982) - 『電撃ドイツ戦車隊』( HJ, 198x ); 『クレセンド・オブ・ドゥーム』 ( 木屋通商, 198x ) - SquadLeaderシリーズ
The God Kings: Warfare at the Dawn of Civilization, 1500 - 1260BC (Compass Games,2012) - 『The God Kings』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Goeben, 1914 ( Decision Games-S&T#287,2014) - 『ゲーベン1914』(ボードウォーク, 2014)
Golan (SPI,1975) - 『ゴラン高原』 (HJ - タクテクスNo.33,1986)
Golan: The Syrian Offensive ( Decision Games , 2010 ) - 『シリア軍の攻勢』( ボードウォーク, 2010) - Folio Series
Go Tell The Spartans (Against the Odds,2003 ; Against the Odds#6,2010) - 『Go Tell the Spartans (reprint)』(クロノノーツ ゲーム)
Grand Illusion (GMT,2004) - 『Grand Illusion』(クロノノーツ ゲーム)
THE GREAT WAR IN EUROPE: DELUXE EDITION (GMT,2007) - 『THE GREAT WAR IN EUROPE: DELUXE EDITION』(クロノノーツ ゲーム)
Greater East Asia War (Decision Games - World at War #6,2009) - 『大東亜戦争』( ボードウォーク , 2009)
Great War at Sea: U. S. Navy Plan Orange (Avalanche Press,1998) - 『プラン・オレンジ-日本侵攻計画』(国通 - Command 別冊#11)
Greek Tragedy (Decision Games - World at War #7,2001) - 『グリーク・トラジディー』( ボードウォーク , 2001)
Grossdeutschland, Panzer Division (Decision Games - World at War #20,2011) - 『グロスドイチュラント装甲師団』(ボードウォーク,2011)
Growling Tigers Under Siege: Defense of Changde 1943 (圍城虎嘯:常德保衛戰1943) ( Formosa Force Games - 戰棋#2 ,2010 ) - 『圍城虎嘯:常德保衛戰1943』 (a-gameshop , 2010)
Guadalajara (The Gamers) - 『グアダラハラ』(ボードウォーク) - グアダラハラの戦い
Guards Tank: The Battle of Prochorovka, July 1943 (Decision Games - World at War #13, 2010) - 『親衛戦車軍:プロホロフカ』( ボードウォーク, 2010)
Guderian's Blitzkrieg 2 (The Gamers) - 『グデーリアンズ・ブリッツクリーク 2』(ボードウォーク) - ドイツ中央軍集団の戦い
Guns of August (AH,1981) -『西部戦線異状なし』(HJ,198x)
Gunslinger (AH,1983) - 『真昼の決闘』( HJ, 198x ) - 西部劇
H
Hannibal: Rome vs. Carthage (AH,1996;Descartes Editeur,1998;Valley Games,2007;Smart Ltd,2009) - 『Hannibal: Rome vs. Carthage』(クロノノーツ ゲーム)
THE HARDEST DAYS:Solitaire Battle of Britain ( Decision Games - World at War#19 ,2011 ) - 『ザ・ハーディスト・デイズ: ソリテア・バトル・オブ・ブリテン』( ボードウォーク,2011 ; a-gameshop ,2011 )
Harpoon (GDW,1981) - 『ハープーン』(HJ,198x)
Heights of Courage (MMP,2013) - 『ゴラン高原の戦い』(ボードウォーク,2013) -第四次中東戦争
HELL'S GATE THE KORSUN POCKET (Victory Point Games,2013) - 『コンスル包囲戦』(a-games,2014)
Here I Stand (GMT,2006) - 『Here I Stand』(クロノノーツ ゲーム)
Highway to the Reich (SPI,1977) - 『遠すぎた橋』(HJ,198x)
Hinge of Fate (Decision Games - World at War #30 ,2013) - 『運命の岐路:フランスとポーランド、1939年』( ボードウォーク ,2013)
History of the World ( Compendium Games,1992;Welt der Spiele,1993;Gibsons Games,1993;Avalon Hill,1993; Avalon Hill (Hasbro),2001) - 『History of the World』(ボードウォーク,?) - 邦訳
『History of third Reich』(TUBG(同人),200x) - 1940年~1945年までのヨーロッパでの戦い(3人用ゲーム)
History of the Roman Empire (Udo Grebe Gamedesign) - 『ローマ帝国の歴史』(ボードウォーク)
Hitler's War ( Metagaming , 1981 ; AH , 1984 ) - 『ヒトラーの戦争』( HJ - タクテクス#35 , #36 #37 翻訳ルール,1986 )
Hof Gap (SPI,1980) - 『激闘第7軍団』(HJ,198x)
Hold the Line: Frederick's War (Worthington Games,2013) -『フレデリックス・ウォー』(ボードウォーク,2013)
Holy Land: Full Spectrum Warfare in the Middle East ( Decision Games - Modern War #8 ,2013 ) - 『ホーリーランド』(ボードウォーク,2013)
Holy Roman Empire (3W - War Gamer#33,1984) - 『神聖ローマ帝国』(HJ - タクテクスNo.73,1989)
Hundred Days Battle (OSG,1979;AH,1983) - 『百日戦争』( HJ - タクテクス#26翻訳ルール,1986 )
Hungarian Nightmare (Against the Odds - Against the Odds#31,2011) - 『Hungarian Nightmare』(クロノノーツ ゲーム)
Hunters from the Sky (The Gamers,1994) - 『ハンター・フロム・ザ・スカイ』(?,?)
I
I am Spartacus (XTR - command magazine#15,1992) - 『I am Spartacus』(国通 - CMJ#43,2002)
¡Arriba España! ( Decision Games - World at War# ,1997 ) - 『スペイン内戦』(ボードウォーク)
Ice War(Metagaming,1978) - 『アイスウォー』(HJ - タクテクス#56,1988)
Iéna 1806 (History&Colectors - Vae Victis#71,2006) - 『Iena 1806』(クロノノーツ ゲーム) - イエナ・アウエルシュタットの戦い
Illusionary Fortress (Schutze Games-2008) - 『Illusionary Fortress』(ボードウォーク(同人委託),2013) - シンガポールの戦い
Imperium ( Conflict,1977 ; GDW,1978,1990) - 『インペリウム』(HJ,1985 ; 国通 - コマンドマガジン別冊#17,2001)
Inchon: MacArthur's Gambit (XTR - command magazine#9,1991) - 『Inchon: MacArthur's Gambit』(国通 - CMJ#24,1999)
In Country:The Vietnam War (Decision Games,S&T#281 ,2013) - 『イン・カントリー:ベトナム戦争』( ボードウォーク ,2013)
Innovation (Asmadi Games,2010;IELLO,2011;Lacerta,2012;Hobby World,2012) - 『イノベーション』(HJ,2012) - IELLO(イエロ社)版リメイク-文明を発展させるカードゲーム
Into a Bear Trap (Against the Odds;AtO#10,2004) - 『Into a Bear Trap』(クロノノーツ ゲーム)
Invasion: Sicily(GMT,1998) -『シチリア侵攻作戦』(国通 - CMJ#69,2006)
Invasion Pearl Harbor (Decision Games - World at War# 14,2010) - 『真珠湾侵攻』(ボードウォーク , 2010)
『Iraq War 2003フセイン最後の賭け』(シミュレーションジャーナル - GJ別冊#1,200x)
『Iron Bottom and Sunset Sky~ソロモン海空戦~』(シミュレーションジャーナル - GJ#37,2010)
Iron Bottom Sound (Quarterdeck ,1981) - 『アイアン・ボトム・サウンド』(HJ,198x)
Iron Dream: The War in Russia,1941-42 (XTR - Command#53,1999)『アイアンドリーム』(国通 - CMJ#99,2011)
J
Jacson's Shenandoah Valley Campaign ( Decision Games - S & T#284, 2014) - 『シェナンドー・バレー戦役』( ボードウォーク, 2014) - バレー方面作戦
Jena 20 (Victory Point Games) - 『イエナ 20』(ボードウォーク) - イエナの戦い
Jena-Auerstadt (SPI,1975) - イエナ・アウエルシュタット(HJ - タクテクス#41,1987)
『JET STICK』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#19,1989)
Julian ( Decision Games - S & T # 266, 2011 ) - 『ユリアヌス:嵐の前の勝利』( ボードウォーク, 2011)
JUNE'44 (DDH Games,2008) - 『JUNE - AUGUST '44: The Struggle for Normandy』(CMJ#95,2010) - 2009年チャールズ・ロバーツ賞(DTP部門)
Junta (WEST END ,1985 ,2005 ,2007 ,;ASS (Altenburger und Stralsunder Spielkarten-Fabriken);Borras Plana , 1992 S.A.;Creative Wargames Workshop;Descartes Editeur 1994 ;Pegasus Spiele;Purgatory Publishing, Inc. , 2005 ;Schmidt Spiele ) - 『フンタ』(HJ,198x ,2005)
Junta: Viva el Presidente! ( Pegasus Spiele,2010 ; Z-Man Games,2011 ) - 『フンタ: 大統領万歳!』( HJ, 2011 )
Jutland (AH,1967,1974) -『ジュトランド沖海戦』(HJ,198x;木屋通商,198x)
K
Kadesh: Mobile Warfare in the Ancient Middle East (XTR - Command#7,1990) - 『カデシュの戦い』(国通 - CMJ#67,2006)
The Kaiser's Pirates (StrikeNet Games,?;Lost Battalion Games,2007;GMT,2009) - 『The Kaiser's Pirates』(クロノノーツ ゲーム) - 第一次世界大戦におけるドイツの通商破壊戦
Kanev (People's War Games,1981 ; 3W - S&T#115,1987) - 『Kanev』(HJ,198x)
The Kaiser's War: 1918 (Decision Games - S&T#261, 2010 ) - 『皇帝の戦争』( ボードウォーク,2010 )
kamakura: Kamakura Shogunate 1192-1333 (West End Games,1982) - 『KAMAKURA』(HJ,198x)
Kanev (Peoples Wargames,1981;3W,1987) - 『ドニエプルを血に染めて』(HJ - タクテクスNo.67,198x)
Karelia '44 (The Gamers/MMP,2011) - 『カレリア'44』(ボードウォーク) - 継続戦争中の1944年6月カレリア地峡の攻防
Kasserine: Baptism of Fire (Decision Games,2010) - 『カッセリーヌ:炎の洗礼』(クロノノーツ ゲーム;ボードウォーク, ) - Folio Series
Keren: East Africa, 1941(Decision Games-World at War#25,2012) - 『ケレン: 東アフリカ1941』(国通-a-games,2012)
Kesselschlacht ( LPS - Against the Odds#3 ,2003) - 『ケッセルシュラハト』( a-gameshop , 200?)
"Khyber Rifles"(Decision Games,2013) - 『カイバル・ライフルズ』(ゲームウォーク,2013) - 第一次アフガン戦争後半戦
Kiev (SPI,1979) - 『キエフ攻防戦』(HJ - タクテクスNo.75,1990)
『KILL KIRA』(TUBG(同人誌),2008) - 赤穂浪士の吉良邸討ち入り
King Arthur (SPI,1979) - 『アーサー王』(HJ - タクテクス#29,1986)
en:Kingmaker~War of the Roses 1450-1485 (AH, 1977,1976,1988) - 『バラ戦争』( HJ, 198x; 木屋通商, 198x )
Kingdom of Heaven: The Crusader States 1097-1291 (Multi-Man Publishing,2013) - 『Kingdom of Heaven』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Kings&Things (West End Games,1986;Games Workshop Ltd.; Pegasus Spiele ; Z-Man Games,2010) -『魔法の軍団』(HJ,1986;HJ,2010)
Koeniggraetz: Blood & Iron Triumphant(Decision Games-S&T#275,2012) - 『ケーニヒグレーツの戦い』(国通-a-games,2012) - 邦訳ルール
『Korea'95』(国通 - CMJ#58-2004)
『Korea 2005/2017』(CMJ#73-2007)
Korsun (SPI,1979) - 『コルスン包囲戦』(HJ - タクテクスNo.43,1987)
Kursk - History's Greatest Tank Battle, July 1943 ( SPI , 1980 ) - 『クルスク大戦車戦』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊# 3, 2006 )
L
La Bataille d'Albuera Espagnol (Marshal Enterprises,1979;Clash of Arms,1987) - Batailleシリーズ。アルブエラの戦い
La Bataille D'Auerstædt (Marshal Enterprises,1977;Clash of Arms,1991) - 『La Bataille d'Auerstaedt』(クロノノーツ ゲーム,2013) - Batailleシリーズ。アウエルシュタットの戦い
La Bataille de Corunna-Espagnol (Clash of Arms,1995) - Batailleシリーズ。コルンナの戦い
La Bataille d'Espagnol: Talavera (Marshal Enterprises,1980;Clash of Arms,1986) - 『La Bataille d'Espagnol Talavera』(クロノノーツ ゲーム,2013) - Batailleシリーズ。タラベラの戦い
La Bataille de la Moscowa (Marshal Enterprises,1975;GDW,1977;Clash of Arms,2011) - Batailleシリーズ。ボロジノの戦い
La Bataille de Leipzig 1813 (Marshal Enterprises,2013) - Batailleシリーズ。ライプツィヒの戦い
La Bataille de Ligny (Clash of Arms,1991) - Batailleシリーズ。リニーの戦い
La Bataille de Lützen (Clash of Arms,1999) - Batailleシリーズ。リュッツェンの戦い
La Bataille de Mont Saint Jean (Clash of Arms,1991) - Batailleシリーズ。カトル・ブラの戦い
La Bataille des Quatre Bras (Clash of Arms,1993) - Batailleシリーズ。ワーテルローの戦い
La Bataille d'Orthez (Clash of Arms,2000) - Batailleシリーズ。オルセーズの戦い
La Bataille de Preussisch-Eylau (Marshal Enterprises,1978;Clash of Arms,1990) - Batailleシリーズ。アイラウの戦い
La Bataille de Wavre (Clash of Arms,1991) - Batailleシリーズ。ワーブルの戦い
The Last Days of the Grande Armee (Operational Studies Group,1998) - 『大陸軍の最後』(ボードウォーク,2011) - ワーテルローの戦いキャンペーン ボックスなどのデザインは山崎雅弘
The Last Success (Operational Studies Group,2012) - 『最後の栄光』(ボードウォーク,2012) - ナポレオン戦争中のアーベンスベルクの戦い、エックミュールの戦い、アスペルン・エスリンクの戦い、ワグラムの戦い
Gettysburg: Lee's Greatest Gamble (XTR - command magazine#17,1992) - 『Lee's Greatest Gamble』(CMJ#29,1999)
The Legend Begins (Rhino Game Company,1991;Terran Games, Inc.,1991) - 『レジェンド・ビギンズ』(国通 - Command Best#07,2005)
Leipzig: Napoleon Encircled (Decision Games,2010) - 『Leipzig: Napoleon Encircled』(クロノノーツ ゲーム) - Folio Series
LENINGRAD '41: What If Manstein Had Attacked? ( Decision Games - World at War#17 ,2011) - 『レニングラード '41:マンシュタイン攻撃す?』( ボードウォーク, 2011; a-gameshop , 2011)
Les Nettoyeurs (Vae Victis,Vae Victis#88,2009) - 『Les Nettoyeurs』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Liberty Roads (Hexasim) - 『リバティ・ローズ』(ボードウォーク,2011) - ノルマンディー上陸作戦からドイツ降伏までプレイ、フランス・ドイツがほぼ入る一枚マップ
Lightning D-Day (Decision Games, 2004) - 『ライトニング』( クロノノーツ ゲーム ,200x : ボードウォーク , 2004 ) - Lightning Series(カードゲーム)
Lightning: Midway: June 4th to June 6th, 1942 (Decision Games,2004) - 『ライトニング ミッドウェー』( ボードウォーク , 2004 ) - Lightning Series(カードゲーム)
Lightning North Africa (Decision Games,2006) - 『ライトニング 北アフリカ』( ボードウォーク , 2006 ) - Lightning Series(カードゲーム)
Lightning War on Terror (Decision Games,2005) - 『ライトニング ウォー・オン・テラー』( ボードウォーク , 2005 ) -- Lightning Series(カードゲーム)
『Lion of Ethiopia』(CMJ#27,1999) - Lion of Ethiopia (XTR - command magazine#4,1990)
Little Round Top (AH,1982) -『リトルラウンドトップ』(HJ,198x )
en:The Longest Day ( AH, 1980 ) - 『史上最大の作戦』( HJ, 198x; 木屋通商, 198x )
Lorraine 1944/France 1940 (History&Colectors - Vae Victis Hors-Serie No. 6,2007) - 『Lorraine 1944/France 1940』(クロノノーツ ゲーム)
en:Lost Worlds (Nova Game Designs,1983) - (日本ソフトバンク,1987)
Luftwaffe ( AH, 1971 ) -『ナチ・ドイツ空軍』( HJ, 198x) ;『ドイツ空軍』( 木屋通商, 198x )
M
MacArthur's Return: Leyte 1944 (Avalanche Press.1994) - 『マッカーサーズ・リターン: レイテ 1944』(国通 - Command 別冊#12,199x)
Machiavelli ( Battleline , 1978 ; AH, 1980 ,1990 ) - 『マキャベリ』( HJ, 198x )
en:Magic Realm (AH,1979) -『剣と魔法の国』(HJ,198x,木屋通商,198x)
Menglianggu: Best Division under Heaven(Formosa Force Games-戰棋#9,2012) - 『孟良崮:天下第一師』(国通-a_game_shop,2012)
Marengo: Napoleon in Italy, 14 June 1800 (SPI,1975 : Decision,2010) - 『マレンゴの戦い』(HJ - タクテクス#34,1986)
Marengo 1800 (History&Colectors - Vae Victis#35,2000) - 『Marengo 1800』(クロノノーツ ゲーム)
Marlborough's Battles: Ramillies and Malplaquet ( Decision Games - S & T # 256, 2009 ) - 『マールボロ公の戦い』(クロノノーツ ゲーム; ボードウォーク, 2009 )
Mayday (GDW,1978) - 『メイデイ』(HJ,198x;国通,RPGamer#5,2004) - 1978年チャールズロバーツ賞(ファンタジー・SF部門)
Merchant of Venus (AH, 1988:Fantasy Flight Games,2012(2nd)) - 『金星の商人』(HJ,198x;アークライト,2012(2nd))
Mercury│Market Garden (Worthington Games ,2012) - 『マーキュリー|マーケット・ガーデン』(クロノノーツ ゲーム,2012) - マーキュリー作戦、マーケット・ガーデン作戦
en:Midway (AH,1964,1992) - 『ミッドウェイ海戦』(HJ,198x;木屋通商,198x)
Minsk '44 (Decision Games - World at War #22 ,2012) - 『ミンスク44』( ボードウォーク ,2012) - バグラチオン作戦
Mystic Wood ( Gibsons , 1980 ; Ariel , 1980 ; AH ,1982 ) - 『ミスティックウッド : Mystic Wood』( HJ - タクテクス#27翻訳ルール,1986 )
Mississippi Banzai (XTR,1990) - 『ミシシッピ:バンザイ』(国通-CMJ#28,1999)
Modern Naval Battles: Global Warfare (Dan Verssen Games,2008) - 『Modern Naval Battles』(クロノノーツ ゲーム)
『MODERN NAVAL WAR イージーっす!』(グループ乾坤一擲(同人誌),2011) - 海上自衛隊・中国海軍・韓国海軍・インド海軍
『MODERN NAVAL WAR イージーっす!』:拡張セット1(グループ乾坤一擲(同人誌),2011) - 台湾・ロシア太平洋艦隊・オーストラリア・ベトナム
『MODERN NAVAL WAR イージーっす!』:拡張セット2(グループ乾坤一擲(同人誌),2011) - 欧州6カ国
『MONOEYE MS空戦シリーズ(1)』(SOLGER(同人誌),2011)
Moscow Option: Guderian's Gambit (XTR - Command magazine#37,1996) -『Moscow Option』(国通-CMJ#29,1999)
N
Naktong Bulge: Breaking the Perimeter (Decision Games,2010) - 『ナクトン川のバルジ』(クロノノーツ ゲーム; ボードウォーク , 2010 ) - Folio Series
Napoleon (Gamma II,1974: AH,1977(2nd):Columbia Games 1993(3rd初版),2009(3rd2刷),Napoleon: The Waterloo Campaign, 1815,2013(4th)) - 『英雄ナポレオン』( HJ, 198x(AH2nd) ); 『ナポレオン』 ( 木屋通商, 198x );『ナポレオン 4』(ボードウォーク,2013) - 通称「積木のナポレオン」
Napoleon at the Crossroads (Operational Studies Group,2006) - 『ナポレオン・アット・ザ・クロスロード』(ボードウォーク,2011) - ライプツィヒの戦い
Napoleon at Waterloo (SPI, 1971,1979) - 『ワーテルロー』(HJ - タクテクス#25,1985)
The Napoleonic Wars (GMT,2002) - 『The Napoleonic Wars』(クロノノーツ ゲーム)
Napoleon's Art of War (SPI - S$T#75,1979;SPI,1979(Box)) - 『ナポレオン戦術』(HJ,198x) - シナリオ:Eylau(アイラウの戦い)とDresden(ドレスデンの戦い)
Napoleon at Leipzig 5th (Operational Studies Group,2013) - 『ナポレオン・アット・ライプチヒ第5版』(ボードウォーク,2013) - 「リーバートヴォルクヴィッツの戦い」、「ヴァッハゥ-メッカーンの戦い」、「ライプツィヒの戦い」、「ハーナウの戦い」及び連結プレイ
Napoleon: The Waterloo Campaign, 1815 (Gamma II,1974: AH, 1974,1977(2nd):Columbia Games 1993(3rd),2009(3rd初版),2013(4th2刷)) - 『英雄ナポレオン』( HJ, 198x(AH2nd) ); 『ナポレオン』 ( 木屋通商, 198x );『ナポレオン 4』(ボードウォーク,2013)
Narvik (GDW,1974,1980) - 『ナルビク強襲』(HJ,198x) - Europa Series
Nations in Arms: Valmy to Waterloo (Compass Games,2012) - 『Nations in Arms: Valmy to Waterloo』(クロノノーツ ゲーム,2013)
NATO: The Next War in Europe(VG,1983) - 『NATO』(HJ,198x)
NATO DIVISION COMMANDER (SPI, 1980) - 『NATOディビジョン』(HJ,198x)
Naval War (Battle Line,1979;AH,1983) - 『ネイバルウォー』( HJ - タクテクス#33翻訳ルール,1986 )
Napoleon at the Berezina ( LPS - Against the Odds# 4,2003) - 『Napoleon at the Berezina』( a-gameshop , 2003)
Napoleon at the Crossroads (Operational Studies Group) - 『ナポレオン・アット・ザ・クロスロード』(ボードウォーク) - ライプツィヒの戦い
Napoleon's Art of War (SPI - S&T#75,1979) - 『ナポレオン戦術』(HJ,198x) - シナリオ(Eylau,Dresden)
Napoleon's War: The 100 Days (Worthington Games ,2010) - 『ナポレオンの戦い 百日戦争』(ボードウォーク,2011) - シナリオは、1815年のリニーの戦い、1815年のカトル・ブラの戦い、1815年のワーブルの戦い、1815年のワーテルローの戦いの4つの会戦
Napoleon's War: Battle Pack I (Worthington Games ,2010) - 『ナポレオンの戦いバトルパック1』(ボードウォーク,2011) - シナリオは、1801年のアレキサンドリアの戦い、1806年のイエナの戦い、1806年のアウエルシュタットの戦い、1811年のブサコの戦いの4つの会戦。プレイには『ナポレオンの戦い 百日戦争』が必要。
Napoleon's War: Battle Pack II - America's War (Worthington Games ,2010) - 『ナポレオンの戦いバトルパック2』(ボードウォーク,2011) - シナリオは、1812年のクイーンストン・ハイツの戦い、1814年のチパワーの戦い、1814年のブレイデンスバーグの戦い、1814年のニューオーリンズの戦いの4つの会戦。プレイには『ナポレオンの戦い 百日戦争』が必要。
Napoleon's War II: The Gates of Moscow (Worthington Games ,2011) - 『ナポレオンの戦い2』(ボードウォーク,2011) - シナリオは、1800年のマレンゴの戦い、1805年のアウステルリッツの戦い、1809年のアスペン=エスリングの戦い、1812年のボロジノの戦いの4つの会戦
The Next War (SPI,1978) - 『[現代ヨーロッパの攻防』( HJ,198x )
Nightfighter (GMT,2011) - 『Nightfighter』(クロノノーツ ゲーム)
Nippon Rails (Mayfair Games,20xx) - 『ニッポン レイルズ』(ボードウォーク,2011)
Nijmegen Bridge (Victory Point Games,2013) -『マーケット・ガーデン:ナイメーヘン橋』(ボードウォーク,2013)
No Question Of Surrender (Multi-Man Publishing,2012) - 『ノー・クエスチョン・オブ・サレンダー』(サンセットゲームズ,2012) - 北アフリカ戦線の自由フランス軍の活躍をテーマにしたゲーム
NO RETREAT (Victory Point Games,2008) - 『NO RETREAT!』(国通 , 2009) - ワールド・ウォー・シリーズ 国通版には、エキスパンション・キット『NA BERLIN!』同梱
No Retreat 2 (Victory Point Games,2011) - 『ノー・リトリート2』:アフリカ戦線1940-42(ボードウォーク,?)
North Wind Rain ( LPS - Against the Odds#5 ,2003) - 『北の風/雨』( a-gameshop , 2003) - 関東軍とソ連軍の架空戦
Norway 1940 (Quarterdeck, 1981) - 『ドイツ海軍の栄光』(HJ,198x)
『Norway!』(EX-178(中黒靖の同人誌),Bon Sai Games#2,2013)
O
OGRE (Metagaming,1978 ; Steve Jackson,1982,1987) - 『オーガ』(HJ,198x) - 『オーガ:デザイナーズ・エディション』(ボードウォーク,2013)
Oil War: Iran Strikes(Decision Games-MODERN WAR#2,2012) - 『オイル・ウォー: イラン・ストライクス』(国通-a-games,2012)ルールのみ日本語訳
OKINAWA (3W (World Wide Wargames) - Wargamer#55,1985) - 『沖縄』(国通 - CMJ#44,2002)
The Old Contemptibles (Decision Games - S&T#228,2005) - 『モンスの戦い』(国通 - CMJ#86,2009)
Onslaught (TSR/SPI,1987;Protocol Productions,?) - 『オンスロート』(国通 - CMJ#64,2005)
Operation Anaconda: Battle in Afghanistan, March 2002(Decision Games - S&T#276,2012) - 『アナコンダ作戦─アフガニスタンの戦い、2002年3月』(国通-a-games,2012)ルールのみ日本語訳
Operation Cartwheel (Against the Odds - 2008 ATO Annual ,2008 ) - 『Operation Cartwheel』(クロノノーツ ゲーム)
Operation Grenade (SPI,1981) - 『オペレーション・グレネード』(HJ,198x)
Operation Husky: The Campaign for Sicily (Steve Bohn Games,1996) - 『シチリア撤退作戦』(国通 - Command 別冊#7,199x)
Operation Jubilee (Decision Games - S&T#265,2011) - 『ジュビリー作戦』( ボードウォーク,2011 ) - ディエップの戦い
OPERATION MARKET-GARDEN: DESCENT INTO HELL (GDW Games,1985) - 『マーケット・ガーデン作戦』(国通 - CMJ#115,2014)
Operations Olympic & Coronet (Decision Games - World at War #27 ,2012) - 『オリンピック作戦&コロネット作戦』( ボードウォーク ,2012) -大東亜戦争末期に日本の降伏が遅れていたら行われていたであろう九州への上陸作戦オリンピック作戦と、昭和21年3月に予定されていた湘南海岸や九十九里浜から関東平野への上陸作戦コロネット作戦。
Operation Star ( SPI , 1979 ) - 『星作戦』( HJ - タクテクス#51,1988 )
Operation Sea Lion: Britain's Final Hour (XTR - Command#45,1997) - 『イギリス本土決戦』(国通 - Command 別冊#10,199x)
Operation Shingle: The Anzio Beachhead (Decision Games - World at War #33,2013) - 『シングル作戦: アンツィオ橋頭保1944年1月22日-3月3日』(ボードウォーク,2013) - アンツィオの戦い
Operation Typhoon (SPI,1978) - 『モスクワ侵攻作戦』(HJ,198x)
en:Origins of World War II ( AH, 1971 ) - 『第2次世界大戦の外交戦』( HJ, 198x) ;『オリジン』( 木屋通商, 198x )
P
Pacific Battles: Guadalcanal ( Decision Games - World at War #23,2012) - 『パシフィック・バトルズ: ガダルカナル』( クロノノーツ ゲーム ,2012;ボードウォーク ,2013)
Pacific Typhoon (GMT,2008) - 『Pacific Typhoon』(クロノノーツ ゲーム)
Pacific War (VG,1985) - 『Pacific War』(HJ,1987)
PanzerArmee Afrika (SPI - S&$#40 ; AH,1982) - 『砂漠のロンメル』(HJ,198x)
PanzerBlitz ( AH, 1970 ) - 『パンツァーブリッツ』( HJ, 198x; 木屋通商, 198x )
Panzerblitz 2: Hill of Death (Multi-Man Pub) - 『パンツァーブリッツ2』(ボードウォーク) - Panzerblitzのシステムにチットシステムを融合させたゲーム 1944年6月27日から7月22日までのHill 112をめぐる戦い
en:Panzergruppe Guderian ( SPI - S&T#57 , 1976 ;AH,1984 ; L2 Design Group , 2008 ) - 『グデーリアン装甲集団(パンツァーグルッペ・グデーリアン)』( HJ - タクテクス#25翻訳ルール,1985 )
『Panzergruppe Kleist』(HJ,198x)
Panzerkrieg ( OSG , 1978 ; AH ,1983 ; COSi , 1994 ) - 『パンツァークリーグ』( HJ - タクテクス#30,#31,#32 翻訳ルール,1986 :シックス・アングルズ - シックス・アングルズ別冊#10,2014)
Panzer Leader (AH, 1974) - 『パンツァーリーダー』(HJ,198x)
Partizan! ( Decision Games - World at War# 16,2011 ) - 『パルチザン!』( ボードウォーク , 2011)
Patton's 3rd Army (SPI - S&T#78,1980) - 『猛将パットン : Patton's 3rd Army』(HJ,198x) ;『パットン第3軍』(国通 - CMJ#81,2008) - Victory in the Westシリーズ
Paul Koenig's Market Garden: Arnhem Bridge (Victory Point Games,2011) - 『ARNHEM BRIDGE』(a-gameshop,2012) - Paul Koenig's Market Gardenシリーズ、「アルンヘム」「アイントホーフェン」「ナイメーヘン」の3作
Pax Britanica (AH, 1985) - 『パックス・ブリタニカ』(HJ,198x)
Peloponnesian War (VG,1991) - 『ペロポネソス戦争』( HJ - 季刊タクテクス#6 翻訳ルール,1992)
Persian Gulf: Battle for the Middle East (GDW,1986) - 『ペルシアンガルフ』(HJ,198x)
Phantom Leader (Dan Verssen Games,2010) - 『Phantom Leader』(クロノノーツ ゲーム)
The Plot to Assassinate Hitler (SPI,1976) - 『ヒトラー暗殺』(HJ - タクテクス#59,1988)
The Pocket at Falaise (Against the Odds;AtO#27,2009) - 『The Pocket at Falaise』(クロノノーツ ゲーム) - ファレーズ・ポケット
Poitiers 1356 et Formigny 1450 (History&Colectors - Vae Victis#26,1999) - 『Poitiers 1356/Formigny 1450』(クロノノーツ ゲーム)
Poland '39: The Nightmare Begins (XTR,1992) - 『電撃戦1939』(国通 - Command 別冊#3,199x)
POLAND CRUSHED (Schutze Games,2012) - 『POLAND CRUSHED』(a-games,2014) - ポーランド侵攻
Polis: Fight for the Hegemony (Pegasus Spiele,2012) - 『ポリス:ペロポネソス戦争』(ボードウォーク,2014)
Port Arthur (XTR - command magazine#19,1992) -『ポート・アーサー』(CMJ#06,1996)
PQ-17 (GMT,2009) - 『PQ-17』(クロノノーツ ゲーム)
Price of Honour:Poland 1939 exp (Deutschland,?;Phalanx Games,?;Asyncron Games,?;Academy Games,2010) - 『コンフリクト・オブ・ヒーローズ』:Poland 1939 exp(ボードウォーク,20??) - Conflict of Heroes: Awakening The Bear!と「Conflict of Heroes: Storms of Steel」のエキスパンションゲーム
The Punic Wars (SPI - S&T#53,1975) - 『ポエニ戦争』(HJ - タクテクス#37,1986)
Pursuit of Glory (GMT,2008) - 『Pursuit of Glory』(クロノノーツ ゲーム)
Q
Quirks (EON Games,1980) - 『クァークス』(ツクダホビー,198x ; Sunset,200x)
R
Race For Tunis (GDW,1992) - 『レース・フォー・チュニス』(国通 - CMJ#91,2010)
『Race to Kyoto 1946』(チームTFS(同人),2012) - 1946年まで太平洋戦争が続いている仮想線
Race to Reichstag: Berlin, 1945(Decision Games-World At War#26,2012) - 『レース・トゥ・ライヒスターク: ベルリン1945』(ボードウォーク,2012) - 日本語訳ルール付き
『Race to Tokyo: Battle for Japan,1946』(国通 - CMJ#102,2012) - 『Battle for Germany』同梱
Pacific Battles Volume 1, The Rising Sun ( Decision Games , 2002 ) - 『Pacific Battles , The Rising Sun』( クロノノーツ ゲーム , 200x ) - 収録作品は、Pacific Battles ; The Fall of Singapore ; Struggle on Bataan ; Turning Point: Guadalcanal
RAF (West End Games,1986) - 『RAF』(HJ,1986)
Ragnarok (SPI,1981) - 『ラグナロック - 神々の黄昏』(HJ - タクテクス#50,1988)
Rebel Raiders on the High Seas (GMT,2013) - 『Rebel Raiders on the High Seas』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Reconquista! (Decision Games - S&T#279,2013) - 『レコンキスタ!』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Red Army (GDW, 19xx) - 『白ロシア大作戦』(HJ,198x)
Red Dragon Rising: The Coming War With China (Decision Games - S&T#250,2008) - 『レッド・ドラゴン・ライジング』(国通 - CMJ#92,2010)
Red Dragon/Green Crescent (Decision Games - MODERN WAR #1,2011) - 『レッド・ドラゴン/グリーン・クレッセント』(国通 - a-gameshop,2012)
Red Star / White Star (SPI,1972) - 『米ソ戦争』(HJ,198x)
Red Steel: Clash Of Armor At Kishinev (AvalanchePress.,1996) - 『Red Steel: Clash Of Armor At Kishinev』(クロノノーツ ゲーム) - World War Two Battles Series
Red Sun Rising (SPI,1977) - 『戦略級日露戦争』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊#5 , 2007 )
Reichswehr& Freikorps (Decision Games - S&T#273,2012) - 『ライヒスヴェーア& フライコール』( クロノノーツ ゲーム,2012) - 1920年のスパ会議(第一次世界大戦の賠償)が決裂し、ソヴィエト軍とドイツ軍が交戦状態に陥いる仮想戦シナリオ
Republic of Rome (AH,1990;Valley Games,2009;Edge Entertainment,2011) - 『共和政ローマ』( HJ - 季刊タクテクス# 3翻訳ルール,1991 )
en:Richthofen's War (AH,1972) - 『リヒトホーフェン』( HJ, 198x ; 木屋通商, 198x )
Richard III:Wars of the Roses(Columbia Games,2009) - 『リチャード三世』(サンセットゲームス,2012)
Ring of Fire (Moments in History,1994) - 『リング・オブ・ファイヤー』(国通 - CMJ#14,1997;国通 - コマンド別冊#18,2001)
Medina de Rioseco 1808 (History&Colectors - Vae Victis#83,2008) - 『Rioseco 1808』(クロノノーツ ゲーム)
en:Rise and Decline of the Third Reich (AH,1974,1976,19981,1984) - 『第三帝国』( HJ, 198x ; 木屋通商, 198x )
『Road to Dumascus1973』(グランペール(同人誌),2011) - 「HHB1973」続編
Road to the Rhine (GDW,1979,1981) - 『ラインへの道』(HJ,198x)
『ROMAN TRIUMPH』(旧GJ#47,1997)
『Rommel at Gazala』(CMJ#15,1997) - Rommel at Gazala (XTR - command magazine#34,1995)
Roads to Stalingrad :Campaign Commander Volume I (Bellica 3rd Generation,20xx) - 『ローズ・トゥ・スターリングラード』(ボードウォーク)
The Road to St. Die (Chris Harding Simulations,2012) - 『The Road to St.Die』( a-gameshop , 2014)
Rock of the Marne (The Gamers) - 『ロック・オブ・ザ・マルヌ』(ボードウォーク) - 1918年春季攻勢
Roundhammer 1943 (HEXASIM,2012) - 『ラウンドハンマー 1943』( a-gameshop ,2012) - LIBERTY ROADSのエキスパンション1943年イタリア戦線仮想戦
『Royal Navy』(CMJ#41,2001) - Royal Navy (Quaterdeck,1984)
Russia Beseiged (L2 Design Group,2004) - 『大祖国戦争』(国通 - Command Best#10,2008)
en:The Russian Campaign (Jedcko , 1974: Avalon Hill,1976, 1977: L2 Design Group, 2003) - 『独ソ戦』(HJ,198x) ;『独・ソ戦』(木屋通商,198x)
THE RUSSIAN CAMPAIGN 2 (Jedko ,1974,1975) - 『独ソ戦 2』(国通 CMJ#33,2000 , 2010 )
Russian Front (AH, 1985) - 『ロシアンフロント』(HJ,198x)
RUSSIAN FRONT 1941-45 (G. Graber,?) - 『独ソ戦 ソリティア』(ボードウォーク) - 独ソ戦カードゲーム
Russian Civil War 1918-22 (Decision Games - S&T #267, 2011) - 『ロシア内戦、1918-1922』(ボードウォーク, 2011)
The Russo-Japanese War (GDW,1975 -『ポート・アーサー』(国通 - CMJ#55,2004)
S
Saipan: The Conquest of Marianas ( Decision Games , 2010 ) - 『マリアナ諸島の制圧』(ボードウォーク, 2010 ) - Folio Series
Saipan & Tinian (Legion Wargames,2010) - 『SAIPAN/TINIAN』( a-gameshop ,2012) - Island War Series - Volume I
Samurai (Battleline1979 ; AH,1980) - 『日本武将の戦い』(HJ,198x) ; (木屋通商,198x)
SAMURAI (GMT , 1993) - 『侍』(クロノノーツゲーム , 1993 ルール訳のみ) 
Samurai and Katana (Clash of Arms, 1999) - 『サムライ&カタナ』(プレイスペース広島)
SAMURAI BATTLES(Zvezda,2012) - 『SAMURAI BATTLES』(国通 - a-games shop,2012)
Samurai Sunset (XTR - command magazine#3,1990) -『Samurai Sunset』(国通-CMJ#02,1995)
Samurai The Cardgame ( Rio Grande Games ) - 『サムライ・ザ・カードゲーム』( ボードウォーク,?)
The Santiago Campaign, 1898 ( Decision Games - S & T # 258, 2009 ) - 『サンチャゴ・キャンペーン』( ボードウォーク,2009 )
Saratoga (GMT,1998) - 『Saratoga』(クロノノーツ ゲーム) - サラトガの戦い
Screaming Eagles in Holland (The Gamers) - 『スクリーミング・イーグルス』(ボードウォーク) - マーケット・ガーデン作戦
Second Battle of Kharkov: Strike & Counter Strike, May 1942 (Decision Games - S&T#,271) - 『第二次ハリコフ戦:ストライク&カウンターストライク』(ボードウォーク,2011)
Second Front Now(XTR - command magazine#44,1997) - 『Second Front Now』 (国通-CMJ82号,2008)
Second Kharkov: Strike & Counterstrike, May 1942 ( Decision Games - Strategy & Tactics #271 , 2011 ) - 『Second Kharkov: Strike & Counterstrike, May 1942』( ボードウォーク, 2011 ; a-gameshop , 2011 )
The Sedan Campaign, 1870 (Decision Games - S&T#224,2004) - 『セダン・キャンペーン』(国通-CMJ#73 2007)
Sedan, May 1940 (Decision Games - World at War #24 ,2012) - 『フランス決戦:セダンの戦い』( ボードウォーク ,2012)
『Seelow&Kustrin1945(ゼーロフ&キュストリン1945)-東部戦線の終焉』(Six angles-シックス・アングルス#7,2001,シックス・アングルス#15,2012,山崎雅弘)
Sekigahara: Unification of Japan (GMT,2011) - 『Sekigahara』(クロノノーツ ゲーム)
The Seven Days of 1809 (Operational Studies Group) - 『セブンデイズ1809』(ボードウォーク) - 1809年のオーストリアのバイエルン侵攻
"The Seven Days of 1809 (Operational Studies Group,2004) - 『セブンデイズ』(ボードウォーク,2011) - 1809年のバイエルンにおけるオーストリア軍とフランス軍との戦い
Seven Pines (The Gamers) - 『セヴン・パインズ』(ボードウォーク) - セブンパインズの戦い
『S.F.3.D』(HJ,198x) - S.F.3.D. Original (Twentieth Century Imports, USA ,1984)
『S.F.3.DII』(HJ,198x) - S.F.3.D II Operation Faserei (Twentieth Century Imports, USA ,1986)
『SGデザインキット』(国通 - コマンド別冊#15,2000) - シミュレーションゲームの作成を手助けするツール集
Shanghai Trader (Panther Games, 1986) - 『上海トレーダー』(HJ,198x)
Shenandoah (Columbia Games,2012) - 『シェナンドー』(クロノノーツ ゲーム,2012) - 南北戦争のバレー方面作戦
Shifting Sands (Multi-Man Pub) - 『シフティング・サンズ』(ボードウォーク) - 北アフリカ戦線全域を扱う1940年から1943年までのキャンペーンゲーム
SHILOH:BLOODY APRIL , 1862 (Decision Games - S&T#264,2011) - 『シャイロー:流血の4月、1862年』(クロノノーツ ゲーム;ボードウォーク; a-gameshop)
Shiloh: Grant Surprised (Decision Games ,2010) - 『Shiloh: Grant Surprised』(クロノノーツ ゲーム) - Folio Series
Slim to None: The Campaign Along the Slim River, January 1942 (High Flying Dice Games,2011) - 『Slim to None』(ボードウォーク,2013) - マレー作戦(スリム防衛線)
Showdown The Coming Indo-Pakistani War ( Decision Games , 2010 ) - 『決着: 次期印パ戦争』(クロノノーツ ゲーム;ボードウォーク,2010) - Folio Series
Shogun Triumphant (XTR - Command#23 , 1993) - 『決戦!関ヶ原』(国通-CMJ#54,2003)
Sicily: The Race for Messina (SPI - S&T89,1981) - 『シシリー上陸作戦』(HJ,198x) - Victory in the Westシリーズ
Siege of Leningra,The (Jagdpanther Publications,1976) - 『レニングラード包囲戦』(国通-CMJ#117,2014)
『Six Angles Collection:シックス・アングルズ・コレクション』 :4Games in 1 Package (Six Angles,200x,sunset , 2002) - zapolozhe 1943(ザポロジー1943) , Okehazama 1560(桶狭間1560) , Sakhalin1945(サハリン1945) , Gettysburg1863 (ゲティスバーグ1963)
The Six Days War 1967 (Decision Games -Modern War #4,2013) - 『六日戦争』(ボードウォーク - 2013)
Sixth Fleet (VG,1985) - 『第6艦隊』(HJ,198x)
SMOLENSK 20 (Victory Point Ganes,2008) - 『SMOLENSK 20』expansion kit(a-gameshop,2012) - 『BORODINO 20』エキスパンションキット
Sniper! (SPI,1973;TSR,1986) - 『スナイパー』(HJ,1988)
Soft Underbelly ( Decision Games - World at War# 15,2010 ) - 『ソフト・アンダーベリー』( ボードウォーク , 2010)
Soldier Kings (Avalanche Press,2002) - 『ソルジャー・キングス』(ボードウォーク)
SOLOMONS CAMPAIGN (SPI,1973;Decision Games - World At War#2,2008) - 『Solomons Campaign』(国通 - CMJ#90,2009)
Somosierra 1808 (History&Colectors - Vae Victis#83,2008) - 『Somosierra1808』(クロノノーツ ゲーム)
South Seas Campaign (Decision Games - World at War# 18,2011) - 『南太平洋キャンペーン』( ボードウォーク , 2011)
The Spanish Civil War 1936-1939 (GMT,2010) - 『The Spanish Civil War』(クロノノーツ ゲーム)
Sparta vs. Athens (Decision Games - S&T#286,2014) - 『スパルタ vs. アテナイ』(ボードウォーク,2014)
The Speed of Heat (Clash of Arms Games,1992) - 『Speed of Heat』(クロノノーツ ゲーム,2013)
Spies! (SPI,1981 ; TST/SPI,1984) - 『スパイズ』(HJ,198x)
A SPLENDID LITTLE WAR: The 1898 Santiago Campaign(Khyber Pass Games,2009) - 『A SPLENDID LITTLE WAR(素晴らしき小さな戦争)』(国通,a_game_shop,201x)
SPQR (GMT,1992) - 『SPQR』(クロノノーツ ゲーム)
『SPT』: SPT ツクダホビー , 198x) - 蒼き流星SPTレイズナー
Squad Leader (AH, 1977) - 『戦闘指揮官』(HJ, 198x) ; 『スコード・リーダー』 (木屋通商, 198x) - SquadLeaderシリーズ
SS Panzer: Bloodbath at Kursk (XTR - command magazine#36,1996) - 『SS Panzer:クルスク大戦車戦 : Bloodbath at Kursk』(国通-CMJ#11,1996- Command Best#03,200x)
『SSゲームデザインキット』(翔企画,198x)
Stalingrad (AH,1963,1974) - 『スターリングラード攻防戦』(HJ,198x)
Stalingrad Pocket (The Gamer,1992) - 『スターリングラード・ポケット』(国通 - Command Magazine 別冊#5,1997) - 1992年チャールズ・ロバーツ賞を(ディーン・N・エスイグ 山崎雅弘)受賞
en:Starship Troopers ( AH,1976,1997 ) - 『宇宙の戦士』( HJ, 198x ) ;『宇宙船軍団』( 木屋通商, 198x )
Stalin's War (GMT,2010) - 『Stalin's War』(クロノノーツ ゲーム)
StarForce 'Alpha Centauri': Interstellar Conflict in the 25th Century (SPI,1974) - 『スターフォース』(HJ,198x)
Sticks & Stones (Metagaming,1978) - 『人類創世期 Sticks & Stones 石器時代の戦い - B.C.10,000』(HJ - タクテクス#45,198x)
Storms of Steel! Kursk 1943 (Academy Games,2009;Asyncron Games,2009;Wargames Club Publishing,2010;Phalanx Games Deutschland,2010) - 『コンフリクト・オブ・ヒーローズ』: Storms of Steel! - Kursk 1943(ボードウォーク,20??) - クルスクの戦い(分隊レベル)
Storm over Arnhem (AH ,1981) - 『アルンヘム強襲』 (HJ - 198x )
Stones River: Turning Point in Tennessee ( Decision Games , 2010) - 『Stones River: Turning Point in Tennessee』( クロノノーツ ゲーム , ) - ストーンズリバーの戦い(南北戦争)
Strike North (XTR - command magazine#39,1996) - 『Strike North』(国通-CMJ#25,1999)
Sturm Nach Osten (3W Wargamer #19 , 1982 ) - 『東方への突撃』(Six angles - シックス・アングルズ別冊#8 , 2011 )
St.Vith (SPI,1978 ; TSR/SPI,1983 ; Decision,1994) - 『サン・ヴィット』(HJ - タクテクス#63,1989)
Submarine(Battleline,1976;AH,1978) - 『サブマリン』(HJ,198x)
Subrise of Victory (XTR - command magazine#2,1990) - 『Subrise of Victory』(国通-CMJ#09,1996)
Successors (2nd Edition) (AH, 1997) - 『サクセサーズ』(HJ,199x)
The Sun of Austerlitz (Operational Studies Group,2003) - 『アウステルリッツの太陽』(ボードウォーク,2011) - Napoleon at Bayシステム
Sun of York (GMT,2005) - 『Sun of York』(クロノノーツ ゲーム) - 薔薇戦争
Supercharge : Battle of El Alamein October 1942 (SPI , 1976) - 『砂漠の戦い-エル・アラメイン』(HJ - タクテクス#44,1987)
Sword and the Stars (SPI,1981) - 『銀河帝国の興亡』(HJ,198x)
Sword of Rome (GMT,2004) - 『Sword of Rome』(クロノノーツ ゲーム)
T
Tactics II (AH, (1958, 1961, 1972) - 『タクテクスII』(HJ,198x);『タクティクスII』(木屋通商,198x)
Tannenberg 1914 (Three Crowns Game Productions,2011;Multi-Man Publishing,2012) - 『タンネンベルク会戦』(国通-CMJ#116,2014)
Task Fofce (SPI, 1981) - 『大西洋艦隊』(HJ,198x)
The Third World War (GDW,1984) - 『サードワールドウォー』(HJ,198x)
Their Finest Hour (GDW, 1976,1982) - 『英国本土決戦』(HJ,198x) - Europa Series
There Must Be a Victory (Against the Odds;AtO#26,2009) - 『There Must Be a Victory』(クロノノーツ ゲーム)
The Tigers are Burning (World Wide Wargames(3W) ,1988) - 『The Tigers are Burning』(CMJ#49,2003)
The Third World War (GDW, 1984) - 『サードワールドウォー』(HJ,198x)
Thirty Years War ( SPI , 1976 ) - 『Thirty Years War』(HJ, 198x) - 収録作品は、NORDLINGEN, LUTZEN, ROCROI ,FREIBURG
Thirty Years War (Decision Games , 1995) - 『30 Years War Quad』(クロノノーツ ゲーム , 2005) - 収録作品は、Lutzen : Nordingen : Rocroi : White Mountain
Ticonderoga: The Battles for Lake George, 1755-58 (Decision Games,S&T#277,2012) - 『タイコンデロガ: ジョージ湖の戦い』 (国通-a_game_shop,2012)
Tigers in the Mist (Moments in History,1998) - 『Tigers in the Mist』 (国通-CMJ#56,2004)
Tiger of Malaya:The Fall of Singapore, 1941?1942 (AvalanchePress.,2006) - 『Tiger of Malaya』(クロノノーツ ゲーム) - World War Two Battles Series
TIME TRIPPER (SPI,1980) - 『タイムトリッパー』(HJ,198x)
en:Titan (Gorgonstar,1980,AH,1982 ; Valley Games,2008) - 『タイタンの掟』(HJ, 198x)
Titan Strike (SPI,1979) - 『タイタンストライク』(HJ - タクテクス#28,1986)
Tobruk(AH,1975) - 『トブルク戦車戦』(HJ,198x)
To Make Georgia Howl (Pacific Rim Publishing) - 『アトランタ戦役』(ボードウォーク) - アトランタの戦い
『To the Far Seas』(HJ - タクテクス#49,1987)
trajan (Ammonite Spiele,201x) - 『トラヤヌス』(ボードウォーク,2011) - パックス・ロマーナ時代の有力者になって権力を得ていくカードゲーム
Trireme (Battleline,1973 ; AH, 1980) - 『ギリシヤ・ローマ海戦』(HJ,198x)
Trojan War (Metagaming,1981) - 『トロイ戦争』(HJ - タクテクス#62,1989)
troyes (Z-MAN Games,20xx) - 『トロワ』(ボードウォーク) - フランス・シャンパーニュ地方のトロワを400年にわたって発展させるマルチゲーム
Turning Point: Stalingrad (AH,1989) - 『ターニングポイント・スターリングラード』( HJ - 季刊タクテクス#1 翻訳ルール,199x )
Turning the Tables~the Axis Defeat of the Soviet Spring '42 Offensive (Moments in History,1998) - 『Turning the Tables』(国通 - CMJ#56,2004)
TV WARS (AH, 1987) - 『TVウォーズ』(HJ,198x)
Twilight Struggle Deluxe Edition - 2011 Reprint (GMT,2005, 2006, 2008, 2009) - 『Twilight Struggle Deluxe』(クロノノーツ ゲーム)
U
Ukraine '43 (GMT 2000) - 『ウクライナ'43』(CMJ#60,2004;CMJ#63,2005(追加ユニット))
『ウクライナ'44』(国通 - CMJ#70,2006)
en:Up Front (AH,1983) - 『アップフロント』(HJ,1984)
Urban Sprawl (GMT,2011) - 『Urban Sprawl』(クロノノーツ ゲーム)
USN Deluxe (Decision Games,2004) - 『USN Deluxe』( a-gameshop , 2004)
USAAF: US Strategic Bombing, 1944 ( Decision Games - World at War# 4,2008 ) - 『US Strategic Bombing, 1944』( ボードウォーク , 2008)
Unhappy King Charles! (GMT,2008) - 『Unhappy King Charles!』(クロノノーツ ゲーム) - イングランド内戦
V
Velikye Luki (Moments in History,2000) - 『ヴェリキエ・ルキ攻防戦』( 国通 , CMJ#76 , 2007)
Verdun: A Generation Lost (Against the Odds - AtO 2009 Annual,2009) - 『Verdun: A Generation Lost』(クロノノーツ ゲーム)
Victory at Midway (XTR - command magazine#14,1992) - 『ミッドウェイ・キャンペーン』(国通 - CMJ#04,1995;Command 別冊#6,1997)
Victory at Sea (Jedko,1992) - 『Victory at Sea』(CMJ#32,2000)
A Victory Denied (Multi-Man Pub) - 『奪われた勝利』(ボードウォーク) - 「激闘!マンシュタイン軍集団」システムを用いたスモレンスク攻防戦
Victory in Normandy (XTR,1993) - 『Victory in Normandy』(CMJ#05,1995)
en:Victory in the Pacific (AH,1977) - 『太平洋の覇者(太平洋上の勝利)』(HJ,198x) ;『太平洋上の勝利』(木屋通商,198x)
Vietnam Battles: Iron Triangle & Snoopy's Nose (Decision Games - Modern War #7,2013 ) - 『ベトナムの戦い:地獄の三角地帯&スヌーピーの鼻』( ボードウォーク , 2013) - Fire & Movementゲームシステム
『VitP八八艦隊ヴァリアント』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#45)
『V-MAX』:V-MAX (ツクダホビー,198x) - 蒼き流星SPTレイズナー
Voyage of the B.S.M. Pandora (SPI - Ares#6,1981) - 『パンドラ号の航海』(HJ - タクテクス#31,1986)
W
Wagram (SPI 1975) - 『ワグラム』(タクテクスNo.47,1987)
Wake Island (Mayfair,1981) - 『Send Us More Japs! :ウェーキ島作戦:1941年12月11日』(HJ,タクテクス#11,)
en:War at Sea - Battle of the Atlantic(AH 1976) - 『英独大西洋の戦い』(HJ,198x) ;『海戦』(木屋通商,198x)
War and Peace ( AH, 1980 ) - 『戦争と平和』(HJ, 198x) - シナリオは、アウステルリッツの戦い(1805年)、イエナの戦い(1806~1807年)、ワグラムの戦い(1809年)、ロシア遠征(1812年)、諸国民の戦い(ライプツィヒの戦い)(1813年)、ナポレオンの百日天下(1814年)、ワーテルローの戦い(1815年)、半島戦争(1808~1814年)、スペイン戦争(1811~1814年)、グランドキャンペーン(1805~1815年)の10本
War by Television: Kosovo, 1999(Decision Games - Modern War #9,2014) - 『テレビによる戦争:コソボ、1999年』(ボードウォーク, 2014)
War For the Motherland ( Rampart Games , 1994 ) - 『母国のための戦争: 東部戦線1941 - 44』( Six Angles - シックス・アングルズ# 9 , 2004 )
War in Europe (SPI,1976) - 『第二次欧州大戦』(HJ,1985)
War in the Pacific (SPI,1978) - 『太平洋戦争』(HJ,1989)
Washington's War (GMT,2010) - 『Washington's War』(クロノノーツ ゲーム)
『WAS!WO?NORMANDIE!?』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#37)
Waterloo (AH,1962) - 『ワーテルローの戦い』(HJ,198x) ;『ワーテルロー』(木屋通商,198x)
Wave of Terror (XTR - command#41 ,1997) - 『ウェイブ・オブ・テラー:バルジの戦い』(国通 - Command 別冊#8,199x;コマンド・ザ・ベスト#12,2011;コマンドマガジン日本版特別復刻版第2号完全日本語版,2012) -1997年 チャールズ・S・ロバーツ賞
Web and Starship (West End Games,1984) - 『ウェブ アンド スターシップ』(HJ,198x)
Wellington (GMT,2005) - 『Wellington』(クロノノーツ ゲーム)
WE MUST TELL THE EMPEROR :The Pacific Theater of WWII: 1941 to 1945 (Victory Point Games,2010) - 『ソリティア太平洋戦争』(国通 - コマンド別冊#21,2012)
WE SHALL FIGHT ON THE MARNE (Whitedog GAMES,2010) - 『WE SHALL FIGHT ON THE MARNE』(a-games,2014) - マルヌ会戦
West Wall ) (SPI,1976) - 『ウエストウォール』( Six Angles - シックス・アングルズ別冊第7号 , 2011 )
Western Desert+The Near East (GDW,1982) - 『北アフリカ中東戦域』(HJ,1986) - Europa Series
When Eagles Fight (XTR - command magazine#25,1993) - 『WHEN TIGERS FIGHT(両虎争闘)』(CMJ#21,1998 ; CMJ特別復刻版#1,2011)
When Lions Sailed (Decision Games - S&T #268,2011) - 『17世紀、海上交易覇権争い』( ボードウォーク, 2011)
When Tigers Fight (XTR - command magazine#26,1994) - 『When Tigers Fight』(国通 - CMJ#01,1995;国通 - コマンドマガジン日本版特別復刻版第1号,2011)
Where Eagles Dare (Multi-Man Publishing,2012) - 『荒鷲たちの戦い』(サンセットゲームズ,2012) - Grand Tactical Series(GTS)
『Winds of Caribbean』(a-gameshop(同人)) - Wings of Warシステムで遊ぶ帆船の戦闘カードゲーム
White Death-Velikiye Luki,TheStalingrad of the North (GDW,1979) - 『赤軍大反攻』 北方ウェルキエ・ルーキー包囲戦(HJ,198x;国通 - CMJ#96,2011) - ヴェリーキエ・ルーキの戦い
Winterstorm (Decision Games - World at War #36 ,2014) - 『冬の嵐:ドイツ軍によるスターリングラード救出作戦』( ボードウォーク ,2014)
White Ensign / Rising Sun (Moments in History,1997) - 『White Ensign / Rising Sun』(CMJ#12,1997)
Wizard's Quest (AH,1979) - 『魔法の島の闘い』( HJ, 198x ); 『ウィザード・ケスト』 ( 木屋通商, 198x )
Wiz War" (Jolly Games,1985)
Wooden Ships & Iron Men (Battleline Publications,1974;AH,1975) - 『帆船の戦い』(HJ,198x) ;『帆船時代』(木屋通商,198x)
World War I (AH, 1975) - 『第1次世界大戦』(HJ,1986)
『WW3』(翔企画、198x)
『WWI: 1918&英国戦車軍団』(国通 - コマンドマガジン別冊#20,20XX) - 1918: Storm in the West (XTR,1992)+ Royal Tank Corps (Moments in History,2000)
X
Y
YOM KIPPUR THE BATTLE FOR THE SINAI, OCTOBER, 1973 (The Gamers, Inc. 2002;Oriflam, 1995) - 『第4次中東戦争』(CMJ#65 2005)
Z
『ZAKU!』(SOLGER(同人),2007) - 機動戦士ガンダムの戦術級宇宙戦闘ゲーム
『Zaporozhye 1943』(Six angles - シックス・アングルス#1,1994,シックスアングルズ・コレクション,200x)
Zitadelle: Duel for Kursk,5-13 July 1943 (3W,1992) - 『ツィタデレ:クルスクの決戦』( Six angles - シックス・アングルズ#13,2010)
『Zの鼓動』 : SIGN OF Z (ツクダホビー,198x) - 機動戦士Ζガンダム
あ
『アイアンコンバット:戦術級ダグラム』(SOLGER(同人誌),2011)
『アウステルリッツの太陽』(アドテクノス,1987;シミュレーションジャーナル - GJ#33,2009)
『蒼き狼と白き牝鹿』(光栄,198x) - カードゲーム
『赤い夕陽のナポレオン』(国通-CMJ#52,2003)
『アークロイヤル』 :Ark Royal (ツクダホビー, 198x ) - タスクフォースシリーズ
『アクシズ U.C.0078』 :Axis U.C.0078 (ツクダホビー,1989) - ガンダム~
『アクシズの戦い』:QUIN-MANTHA (ツクダホビー,1990) - ガンダム~逆襲のシャア
『アジアン・フリート:Asian Fleet』 (国通 - Command Best#09,2007)
『アスターテ・アムリッツァ会戦』(ツクダホビー , 198x) - 銀河英雄伝説
『吾妻鏡』(さいたまゲームサークル(同人誌) - SLGamer #7,2012)
『アドバンスト・トブルク』(国通 - コマンド・エトセトラ,2005)
『アドバンスト・トブルク』 :追加シナリオセット(国通 - コマンド・エトセトラ,2005)
『アドミラル グラフ シュペー』:ADMIRAL GRAF SPEE(ツクダホビー,198x) - 198x
『ア・バオア・クー 攻防戦』(同人,?) - 機動戦士ガンダム
『アフリカンギャンビット』(アドテクノス,1983;シミュレーションジャーナル - GJ#27,2008)
『アボルダージュ』(国通-RPGamer#13,2005)
『アリオン』( ツクダホビー , 1986)
『アリューシャン・キャンペーン』 (国通-CMJ#88,2009)
『アレキサンダーズ・トライアンフ』(アド・テクノス,198x)
『アレクサンドロスの遺産』(アド・テクノス,198x)
『アレクサンドロスの戦い』(国通 - コマンド別冊#1,1995)
い
『石垣原の戦い』(ボードウォーク(同人委託),2014)
『家康最大の敗北』(アドテクノス,198x)
『伊賀対甲賀』(バンダイifシリーズ,198x) - 2800シリーズ
『イゼルローン要塞: ISERLOHN』( ツクダホビー , 198x ) - 銀河英雄伝説
『厳島の戦い』(国通 - CMJ#104,2012) - 河越合戦同梱
『異聞関ヶ原家康最大の誤算 : Alternative Sekigahar』(アドテクノス(朝日出版社) - シミュレーションゲームブック,1983)
『いちばん長い日』(Six Angles - シックス・アングルズ別冊#6号,2007)
『一年戦争』(TDF,2013) - Ζガンダム以前(機動戦士ガンダム、ポケットの中の戦争、スターダストメモリー、第08MS小隊)限定の戦略級
う
『ウィングキャリバー』: WING CALIVER ( ツクダホビー , 198x ) - 聖戦士ダンバイン
『ヴィットマンの奮戦』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#8,1987)
『ヴェトナム戦争』(翔企画,198x)
『ヴェガ星域会戦記』(SOLGER,2012) - 銀河英雄伝説(ツクダホビー)のシステムで、銀河英雄伝説(6)飛翔篇 (創元SF文庫)からシリウス戦役内における、地球軍と反地球組織及び軍(ブラック・フラッグ・フォース)の戦いをシミュレートする作品。
『上野戦争』(シミュレーションジャーナル - GJ#21,2006)
『ウォーカーギャリア』:WORKER GARIA (ツクダホビー , 198x) - 戦闘メカ ザブングル
『ウォータイムエコノミー』(ゲーム工房スパ帝国(同人) - 月刊スパ帝国 Vol.19 ウォータイムエコノミー,2013) - 第二次世界大戦をテーマにした戦時経済ゲーム
『浮野の戦い』(国通 - CMJ#72,2006) - デザイナー:綿太閤(めんたいこ)
『ウーグモン』(国通 - CMJ#61 2005)
『失われた鍵』 : MIDGALD (ツクダホビー , 198x)
『失われた勝利』 : Verlorene Siege(エポック,198x ; sunset,2000(完全版))
『討入忠臣蔵』~元禄太平記~(国通 - ウォーゲーム日本史#4,2009)
『宇宙戦艦ヤマト』(バンダイifシリーズ,198x)
『宇宙戦艦ヤマト』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#48)
『宇宙戦艦ヤマト』:War Against the White Comet(同人,198x)
『宇宙戦艦ヤマト完結編』(バンダイifシリーズ,198x)
『うる星やつら恋は移り気』(ツクダホビー , 198x )
『うる星やつらスクランブル!ラムを奪回せよ!』 (ツクダホビー,198x)
『うる星やつら友引町買い食いウォーズ』(ツクダホビー , 198x)
『ウルトラマン』(バンダイifシリーズ,198x)
え
『栄光の八八艦隊』(天下布武,198x) - カードゲーム
『英国の戦い』: Epoch Wargame Electronics #4: The Battle of Britain (エポック , 198x)
『英仏百年戦争』(シミュレーションジャーナル - GJ#8,2003) - Warriors of God(MMP,2008) - 2008年チャールズロバーツ賞(プレ20th部門)
『英雄三国志』: Chronicles of the Three Kingdoms (HJ,1986)
英烈千秋The Everlasting Glory: Chinese War of Resistance 1937-1945 (Formosa Force Games , 2012,山口宗春) - 『英烈千秋』(ボードウォーク,2012)
『エゥーゴ』 : A.E.U.G (ツクダホビー,198x)
『エキスパンションキット』(ツクダホビー,198x) - 重戦機エルガイム
『エプソム作戦』(HJ - タクテクス#6,198x)
『える★あらめいん』(アークライト,200x) - デッキ型カードゲーム
『エルガイムMARK-2』 : L.GAIM MARK-2 ( ツクダホビー , 198x ) - 重戦機エルガイム
お
『オーガロイド』 : ORGUROID (ツクダホビー , 198x ) - 超時空世紀オーガス
『オーラバトラー : AURA BATLER』 (ツクダホビー , 198x ) - 聖戦士ダンバイン
『オールスターベースボール』(翔企画)
『近江合戦記』(TSS(同人),2009) - 野良田の戦い,姉川の合戦
『大阪夏の陣』(バンダイifシリーズ,198x)
『大阪夏の陣』: Epoch Wargame Electronics #7: The Siege of Osaka in the Summer (エポック , 198x)
『大空のサムライ』(エポック社,198x)
『オクトバー・タイフーン』: Operaition October Typhoon(ツクダホビー,198x)
『桶狭間:Okehazama 1560』(Six angles - シックス・アングルス#2,1995,- シックスアングルズ・コレクション,200x)
『小澤機動部隊』(SOLGER(同人誌),2011) - 日本機動部隊の同人エキスパンション(マリアナ沖海戦)
『忍城の戦い』(ボードウォーク,2011,同人)
『織田鉄砲隊』: Epoch Wargame Electronics #9: Battle of Nagashino (エポック , 198x)
『織田信長』(バンダイifシリーズ,198x)
『オデッサ攻防戦』(国通 - CMJ#50,2003)
『オデッサ攻防戦』(同人ゲーム,2011,ルーデンス・ファベル)
『オットー&ハーマン』(同人,2011) - 独ソ戦時のドイツ軍下級将校になって戦うカードゲーム
『鬼ノ城の戦い 桃太郎伝説(1)【岡山編】』(ボードウォーク(同人委託),2012) - 桃太郎伝説を作戦レベルでシミュレート
『オーバーロード作戦』(HJ - タクテクスNo.16,198x)
『オペレーション・オクトーバー・タイフーン』(ツクダホビー,198x)
『オレンジのなる頃に』(同人ゲーム,2012,篠原史也) - 『アジアン・フリート』用の同人アップデイトルール&シナリオ、追加シナリオキット
か
『ガイアース英雄伝』: Guiearth Saga (HJ - タクテクス#66,1989)
『怪獣戦略』(翔企画 - シミュレーター#12,198x)
『海上護衛戦』(アドテクノス)
『海底からの一撃』(国通 - コマンド・エトセトラ,2009)
『甲裴の虎』(ツクダホビー,198x)
『外惑星動乱記』(SOLGER(同人),2012)
『カウペンズの戦い』 (HJ - タクテクス#7,1983) - ギルフォード・コートハウスの戦い(GDW)ヴァリアント
『カ号作戦』(同人ゲーム,2012) - 『宇宙戦艦ヤマト2199』の戦術級ゲーム。第一次&第二次火星海戦(カ号作戦)、フォボス沖会戦、浮遊大陸の戦いの4シナリオ。
『風の谷のナウシカ』 ( ツクダホビー , 198x )
『ガダルカナル戦記』(国通 - 自費出版)
『神々の戦い』:Armageddon (エポック,1986)
『樺太1945 : Sakhalin 1945』(Six angles - シックス・アングルス#3,1995)
『彼らは来た』(盆栽ゲームズ(同人),2013) - 宇宙戦艦ヤマト2199第6章
『河井継之助―最後の賭け―』(国通 - CMJ#61, 2005)
『河越城の戦い』(国通 - CMJ#104,2012) - 厳島の戦い同梱
『川中島合戦』: Epoch Wargame Electronics #5: The Battle of Kanawajima (エポック , 198x)
『川中島軍記』(国通 - ウォーゲーム日本史#5,2010)
『眼下の敵:ENEMY BELOW』(ツクダホビー,198x)
『ガンダム戦史』 (ツクダホビー,198x) - 機動戦士ガンダム,Ζガンダム,ΖΖガンダム
『カーン攻防戦』(HJ - 季刊タクテクス#5,1991)
『カーンの逆襲 : STAR TREK II』 (ツクダホビー,198x)
『関東制圧』 (ツクダホビー,198x) - 武州松山城包囲戦
き
『騎士十字章』(エポック,198x)
『北アフリカ戦線』(SLGamer Vol.4,ボードウォーク(同人委託),201x:SLGamer Re:inforcement Vol.1,ボードウォーク(同人委託)2013『バルジ大決戦』同梱)
『機動戦士ガンダム』(ツクダ,198x)
『機動戦士ガンダム』 (バンダイifシリーズ,198x)
『機動戦士ガンダム シミュレーションゲーム』(ツクダ)
『魏武三国志』(シミュレーションジャーナル - GJ#20,2006)
『九州三国志』(ツクダホビー,198x)
『九七式中戦車』(ツクダホビー,198x)
『清州会議』(ルーデンス・ファベル(同人),2013)
『巨神ゴーグ』 (ツクダホビー , 198x )
『競争試作』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#64)
『清盛軍記 保元・平治の乱』(国通 - ウォーゲーム日本史#12,2011)
『銀河群雄伝説1ラインハルト上洛(第2版)』(TUBG(同人誌),2007) - 「神々の黄昏」「マル・アデッタ」「救国軍事会議」「反乱」
『銀河群雄伝説2辺境制圧』(TUBG(同人誌),2007) - 「帝国領侵攻」「リップシュタット」「アムリッツァ」、前作と連結する「キルヒアイスが生きていたならば...」「叛乱軍・賊軍同盟」
『銀河群雄伝説III(独断流ヘルベルト)』(TURB(同人誌),2007) - 銀河群雄伝説I(ラインハルト上洛)のエキスパンション
『銀河英雄伝説外伝』(TSS(同人誌),201) - 銀英伝エキスパンション「第三次ティアマト会戦」「第四次ティアマト会戦」
『銀河英雄伝説外伝II』(TSS(同人誌),201) - 銀英伝エキスパンション「ヴァンフリート星域会戦」「第六次イゼルローン要塞攻略戦」
『銀河英雄伝説 帝国の進撃』(徳間書店,198x) - ミルボーンタイプのカードゲーム
『銀河英雄伝説双頭の蛇~ランテマリオの決戦!~』(TSS(同人誌),2007)
『銀河英雄伝説白兵戦記』(TUBG(同人誌),200x)
『銀河大戦記』(HJ,1989)
『銀河帝国の興亡』 : The Rise and Fall of the Galactic Empire(エポック, 1988)
『銀河のチェスゲーム』~英雄的な歴史~(SOLGER(同人誌),2007,AMI)
『銀河風雲録』(TUBG(同人誌),201) - 戦国群雄伝のルールで銀河英雄伝説(アムリッツァ、リップシュタット、ラグナロック)
『銀河連合』(TUBG(同人誌),2008,風間祐一) - トワイライトインペリウム
く
『グインサーガ』 (ツクダホビー , 198x )
『空戦マッハの戦い2』:Super Tomcat(HJ,1985) - Air War (AH)の追加データとシナリオ
『草燃える』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#57)
『クメン内乱』: CIVIL WAR(ツクダホビー,198x) - 装甲騎兵ボトムズ
『クライスト装甲集団: Panzer gruppe Kleist』(HJ - タクテクス#29,186) - Panzer Gruppe Guderianのシステムを流用
『グランアタック』: (ツクダホビー,198x) - 聖戦士ダンバイン
『グランドフリート』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#50)
『グリーン ノア』:GREEN NOA 1 (ツクダホビー,198x)
『グリプス戦役』 (TDF,2013) - 機動戦士Ζガンダム、機動戦士ΖΖガンダム,戦略級
『クリムゾンスターロード』(SOLGER(同人),2009)
『クリンゴン帝国の逆襲 : STAR TREK』 (ツクダホビー,198x)
『グルンヴァルト1410』(国通-CMJ#34,2000) - Grunwald 1410 (XTR - Command magazine#52,1999)
『黒騎士物語』(翔企画 - シミュレーター#13,198x)
『クロスファイト』 : CROSS FIGHT (ツクダホビー , 198x ) - 機動戦士ガンダム
『群雄割拠』(国通-季刊ウォーゲーム日本史#22,2014)
け
『激戦!ア・バオア・クー : FORTRESS』 ( ツクダホビー , 198x ) - HG-002
『決戦ガダルカナル』(翔企画,198x;シミュレーションジャーナル - GJ#3,2002)
『決戦関ヶ原』: Epoch Wargame Electronics #3 : The Battle of Sekigahara (エポック , 198x)
『決戦壇ノ浦』 : Epoch Wargame Electronics #11: Battle of Dannoura (エポック ,198x )
『決戦連合艦隊』(国通,2014) - エポック社『シミュレーション入門 2』収録の『決戦連合艦隊』改定版
『ゲームデザイナーの野望』(光栄,1992) - カードゲーム
『撃墜王:(ツクダホビー,198x)
『激闘硫黄島』(シミュレーションジャーナル - GJ#16,2005) - Iwo Jima: Rage Against the Marines(MMP,2008) - 2008年チャールズロバーツ賞(ベスト雑誌付録作品)
『激闘!川中島』(国通-ウォーゲームハンドブック2013,2013) - 同時収録は、『激闘!ロンメル軍団』
『激闘!キエフ奪回作戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#9,2003)
『激闘!グデーリアン装甲軍』(シミュレーションジャーナル - GJ#35,2010)
『激闘!スターリングラード電撃戦』(シミュレーションジャーナル-GJ#47,2013) - 訂正ユニット(GJ#49,2013)
『激闘・関ヶ原』 (ツクダホビー,198x)
『激闘 田原坂』(HJ-季刊タクテクス#3,1991)
『激闘マンシュタイン軍集団』(シミュレーションジャーナル - GJ#4,2002) - A Victory Lost(MMP,2006) 2006年チャールズロバーツ賞(WW2部門 ベストグラフィック部門) ジェームズ・F・ダニガン賞 2007年国際ゲーマーズ賞「歴史シミュレーションゲーム部門」
『激突南太平洋』(国通-コマンド・タクティカル・コンバット・シリーズ#3,2014) - 『シミュレーション入門 2』+艦隊戦ルール追加
『激闘!レニングラード電撃戦』(シミュレーションジャーナル - ゲームジャーナル#49,2014)
『激闘!ロンメル軍団』(国通-ウォーゲームハンドブック2013,2013) - 同時収録は、『激闘!川中島』
『激突!バルジ突破作戦~第三帝国の逆襲~Reich Stricks Back』 (シミュレーションジャーナル - GJ#29,2008)
血戰古寧頭:金門大戰1949:800 Heroes: Defense of Sihang Warehouse ( Formosa Force Games - 戰棋#1,2009) - 『血戰古寧頭:金門大戰1949』(a-gameshop , 2010)
『決戰薩爾滸1619』 : Strike on Sarhu 1619 (Formosa Force Games - 戰棋#3 , 2010) - 『サルフの戦い』(a-gameshop , 2010)
『決戦!川中島』(新人物往来社-歴史読本#昭和63年5月号,1988)
『ゲティズバーグの戦い: Gettysburg 1863』(Six angles - シックス・アングルス#6,1996)
『建艦競争』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#61)
『元亀争乱 ~ソリティア信長包囲網~』(国通-ウォーゲーム日本史#18,2013) - ヴァリアント武将(国通-ウォーゲーム日本史#19,2013)
『遣唐使の戦い』(翔企画、198x、新シミュレーター3;国通-ウォーゲーム日本史#19,2013)
『謙信上洛』(ツクダホビー,198x)
『源平合戦』(バンダイifシリーズ,198x) - マルチゲーム
『源平合戦─寿永の乱─』(国通 - ウォーゲーム日本史#10,2011)
『源平闘札』(ボードウォーク(同人委託,OKAZU brand),2012)
こ
『コア3』(ツクダホビー,198x)
『甲越軍記』(シミュレーションジャーナル - GJ#8,2003)
『劉邦と項羽』(シミュレーションジャーナル - GJ#18,2006)
『航空母艦』(ツクダホビー,198x)
『皇帝ナポレオン』(翔企画,198x)
『光武戦記』(TUBG(同人),2011) 
『孔明北伐』(シミュレーションジャーナル - GJ#6,2003)
『五虎三国志』(翔企画,198x)
『五虎三国志2』(翔企画,198x;シミュレーションジャーナル - GJ#6,2003)
『ゴジラ対地球防衛軍』(天下布武,19??)
『コブラ作戦&エプソム作戦』(天津老師(同人) - SLGamer#10,2013)
コンバインド・アームズ』:COMBINED ARMS (ツクダホビー,198x)
さ
『最前線』(バンダイifシリーズ,198x) - 第二次世界大戦の西部戦線での戦術級歩兵戦闘ゲーム
『サイド1』 : SIDE ONE ( ツクダホビー , 198x ) - 機動戦士ガンダムΖΖ
『サイクロプス・アタック』:CYCLOPS ATTACK (ツクダ,198x) - 機動戦士ガンダムから0080まで
『西国の雄』: (ツクダホビー,198x) - 毛利元就の中国地方攻略を扱う
『最後のサムライ 西南戦争』(国通 - ウォーゲーム日本史#13,2012)
『砂漠の嵐作戦』 (天下布武 , 198x)
『砂漠の狐 :Desert Fox』 (エポック , 1981 )
『真田軍記~決戦!大坂の陣~』(シミュレーションジャーナル - GJ#36,2010)
『サボイバル』(HJ,タクテクス#9,198x) - プレイには、『アイアン・ボトム・サウンド』(HJ)が必要
『サレルノ攻防戦』(HJ,タクテクス#18,198x)
『珊瑚海海戦』:BATTLE OF THE CORAL SEA (ツクダホビー,198x)
『珊瑚海キャンペーン』(国通 - CMJ#114,2014)
『三国志』(バンダイifシリーズ,198x) - マルチゲーム
『三国志英雄伝』(翔企画,198x) - カードゲーム
『三国志演義』(エポック,198x)
『三国志演義』: Sangokushi Engi (翔企画, 198x ; エポック , 1986)
『三国志演義エキスパンションキット』 : Sangokushi Engi Expansion Kit(エポック,1987)
『三国志演義II』: Romance of the Three Kingdoms 2 (エポック , 1991)
『三国盛衰記 第二版』(TDF(同人) , 2013) - マルチプレイヤーズボードゲーム
『三国志天下三分の計~にょた!』(a-games) - カードゲーム
『三国志覇王』(翔企画,198x) - カードゲーム
『三國戰記 190-280』(Formosa Force Games - 戰棋#7,2011) - ( a-gameshop , 2011)
『三国ファイト 第2版』(TDF,2013)
『三十年戦史』 (国通 - ダブルチャージ第4号,2004(マップのみ) ;CMJ#59(武将ユニットと支配マーカー);CMJ#63,2005(ユニットのみ) - 戦力マーカーは他ゲームのマーカー代用か自作
し
『シーレーン防衛戦』(翔企画,1989)-ソ連が三海峡(対馬・津軽・宗谷)を突破し太平洋進出を目指す現代海戦仮想戦
『司政官』 (ツクダホビー , 198x )
『ジェダイの復讐』 : ENDOR (ツクダホビー , 198x ) - STAR WARS 6
『ジェットファイター』: JET FIGHTER(ツクダホビー,198x)
『ジェネシスクライマー』(ツクダホビー , 198x ) - 機甲創世記モスピーダ
『シェルブール攻防戦』(HJ,タクテクス#2,1981)
『志士の時代 幕末ボードゲーム』(国通 - ウォーゲーム日本史#8,2010)
『史上最大の作戦』: D-Day: Normandy 1944 (エポック,1982 ; sunset ,2000)
『史上最大の作戦』: Epoch Wargame Electronics #6 : D-Day (エポック , 198x)
『史上最大の侵略 第3版』(TDF(同人),2013) - ウルトラセブン(TV版)戦略級シミュレーションゲーム
『賤ヶ岳戦役』 :Shizugatake Campaign (シミュレーションジャーナル - GJ#38,2011)
『賤ヶ岳の戦い』(同人,2012,ルーデンス・ファベル)
『死中活有』(盆栽ゲームズ(同人),2013) - 宇宙戦艦ヤマト2199第五章
『シティファイト : Macross : City Fight』 (ツクダホビー , 198x ) - 超時空要塞マクロス
『死闘のタラワ 〜Bloody Atoll of TARAWA〜』(チクタクトゥゲームズ-WARGAME:Tic-Tac-ToeVol.1『死闘のタラワ 〜Bloody Atoll of TARAWA〜』(同人誌),2011)
『シミュレーション・グランプリ'88』(大日本絵画-ゲームグラフィックス#16,1988)
『シミュレーション入門1』(エポック,1985) - 収録作品は、「タンクス」・「天下統一」・「バルジ大作戦」
『シミュレーション入門2』(エポック,198x) - 収録作品は、『決戦連合艦隊』・『F-16 Fighting Falcon:ファイティングファルコン』・『激突南太平洋』
『シーレーン防衛戦』:決闘!海上自衛隊(翔企画,198x)
『シーレーン』: SEA LANE(ツクダホビー,198x)
『シルクロード』 :Silk Road (ツクダホビー, 198x)
『ジャブロー戦役 :JABRO』 (ツクダホビー,1981;HJ,2011)
『シャングリラ』:SIDE ONE (ツクダホビー, 1986) - HG-054
『上陸作戦』(ツクダホビー,198x)
『捷1号作戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#11,2004)
『常徳殲滅作戦』:The Battle of Changde: Operation(国通-CMJ#111,2013) - 常徳殲滅作戦
『諸行無常』(同人ゲーム,2012,ルーデンス・ファベル) - 壇ノ浦の合戦
『諸国民の戦い』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#62)
『春秋戦国』(シミュレーションジャーナル - GJ#28,2008)
衡陽風暴1944 Storm over Hengyang 1944 ( Formosa Force Games - 戰棋# 6, 2010 ) - 『衡陽風暴1944 Storm over Hengyang 1944』 (a-gameshop , 2010)
『植民地戦争』(植民地戦争+α(同人誌),2011)
『親衛隊』(バンダイifシリーズ,198x) - 1500シリーズ
『辛亥革命』:the 1911 Revolution of China (TwoPlus Games,2011) - 『辛亥革命』(国通- a-gameshop,2012)
『シンガポール陥落』(国通 - CMJ#77, 2007)
『進撃の大海人:壬申の乱』(国通-ウォーゲーム日本史#19,2013)
『信玄最後の戦い(国通 - CMJ#36,2001)
『信玄上洛』(ツクダホビー,198x) -『信玄最後の戦い』(国通 - CMJ#36,2001)の元になったゲーム
『信玄上洛─武田の御旗を打ち立てよ─』(サイフォン,2012) - ソロ(一人)プレイ用ゲーム
『信玄vs謙信~川中島血戦~』(翔企画,198x)
『信州制圧』(国通 - CMJ#56,2004)
『真珠湾攻撃』:Epoch Wargame Electronics #10: Battle of Pearl Harbor (エポック ,198x )
『真珠湾攻撃カードゲーム』(ボードウォーク(同人委託),2012) - 黒猫理デザイン,カード63枚
『真珠湾強襲』(シミュレーションジャーナル - GJ#39,2011)
『壬申の乱 : 関ヶ原1332年』(同人,?)
『壬申の乱』(シミュレーションジャーナル - GJ#12,2004)
『新撰組』(バンダイifシリーズ,198x) - 2800シリーズ
『新選組始末記 ~鴨川血風録~』(国通 - ウォーゲーム日本史#1,2009)
『新・戦国大名』(国通 - ウォーゲーム日本史#2,2009)
『真・信長包囲網I第2版(Nobunaga has new hope.)』(TUBG(同人誌),2007) - 第1版ルール追加リニューアル
『真・バルバロッサ作戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#1,2001)
『真本信長公記』(国通 - CMJ#69, 2006)
す
『スヴェート』:Sweet (ツクダホビー,198x) - 重戦機エルガイム
『スカンジナビア』(翔企画 - シミュレーター#22,198x) - SSシリーズ「WW3」モジュール
『すごろく第3帝国』(翔企画 - Simulator#33,198x ;『SS第三帝国』国通 - CMJ#72,2006)
『スターリングラード』 STALINGRAD: EAST FRONT 1942 (エポック,1983;国通,2012)
『スターリングラード強襲』(シミュレーションジャーナル - GJ#19,2006)
『スターリングラード戦役』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#60)
『ストライク・イン・カオス』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#2,1986)
『スパイダーマン』: the AMAZING SPIDER-MAN(ツクダホビー,198x)
『スペースコブラ』(ツクダホビー , 198x )
『スペースフォールド』 : SPACE FOLD ( ツクダホビー , 198x ) - 超時空要塞マクロス
『スペース・バーバリアン』:Space Barbarian (盆栽ゲームズ(同人)-2013) - アニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」第11話の小マゼラン銀河での戦いを題材にしたゲーム。デザイン中黒 靖
『スモレンスク攻防戦』(国通 - CMJ#74,2007)
せ
『世紀末覇者』(ツクダホビー,198x) - 北斗の拳
『星条旗よ永遠なれ』(同人誌 - Washingtons War解説本;a-gameshop扱い) - ゲームなし
『旌旗蔽空』(HJ - タクテクス#39,1987) - 三国志マルチ
『西部戦線異状なし』(シミュレーションジャーナル - GJ#30,2009)
『世界制服:Lovely Agents』(HJ,1990)
『関ヶ原』(バンダイifシリーズ,198x)
『関ヶ原』:The Battle of Sekigahara (エポック,1981;sunset,2000(完全版))
『関ヶ原総進撃』(さいたまゲームサークル(同人誌) - SLGamer #3,#4,2011) - デザイン:天津老師
『関ヶ原強襲』(シミュレーションジャーナル - GJ#17,2005)
『関ヶ原前哨戦』(さいたまゲームサークル(同人誌) - SLGamer #1,#4,2010) - デザイン:天津老師
『関ヶ原戦役』(国通 - ウォーゲーム日本史#3,2009)
『関ヶ原大作戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#32,2009)
『ゼータの鼓動』(ツクダホビー,198x)
『ゼダンの門』:GATE OF ZEDAN (ツクダホビー , 198x ) - 機動戦士Ζガンダム
『尖閣を守れ!』(同人ゲーム,2012,ルーデンス・ファベル) -
『戦艦ビスマルクを撃沈せよ』(国通 - CMJ#19,1998) - Sink the Bismark (3W,1992)
『戦艦の戦いLite』(国通 - CMJ#43,2002)
『戦艦大和』(ツクダホビー,198x)
『戦艦大和をつくろう』(神聖平晋帝國(同人誌),2010) - 旧GJゲーム『大艦巨砲主義』システム
『戦国合戦絵巻』(アドテクノス,1986)
『戦国群雄伝説 銀河風雲録』:Axis and Allied(SOLGER(同人誌),2011) - 銀河英雄伝説の戦いを戦国群雄伝のシステムで再現
『戦国TITAN 関東制圧』(TUBG(同人誌),200x)
『戦国大名』: Feudal Lord (エポック,1983;sunset , 2005(完全版))
『戦国大名エキスパンションキット』 : Feudal Lord Expansion Kit ( エポック , 198x )
『戦国大名カードゲーム ~くにとりっ!』(アークライト,2010)
『戦国大名カードゲーム ~くにとりっ! 外伝 決戦萌ヶ原~』(アークライト,2011)
『戦国大名カードゲーム ~くにとりっ! 天下は萌えているか~』(アークライト,2011)
『戦国のいちばん長い日』(ツクダホビー,198x) - 戦国群雄伝シリーズ。日本全国規模で関ヶ原の戦いを扱う
『戦国覇者』(翔企画, 1989)
『戦国武将ゲーム』(タカトクトイス,1982)
『戦車狂想曲』(TSS(同人誌),2007) - オフセット印刷版
『戦車戦 : Tank Battles』(HJ,1983)
『戦車戦II : Tank Battles II』(HJ,198x)
『戦車道ボードゲーム ぱんつぁー・ふぉー!』(2014,国通)
『戦車道物語(戦車物語I)』(TDF,2013) - ガールズ&パンツァー
『戦闘メカ・ザブングル』 (ツクダホビー , 198x )
『戦略級銀英伝』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#40)
『戦略空軍』(HJ,1990)
『戦略級ジュットランド海戦』(平田晋策著作集刊行会(同人誌),2011)
『戦略級関ヶ原』(シミュレーションジャーナル - GJ#2,2002)
『戦略戦術』(バンダイifシリーズ,198x) - 架空戦
『戦略級白村江の戦い』(シミュレーションジャーナル - GJ#15,2005)
そ
裝甲王牌魏特曼 Panzer Ace Wittmann ( Formosa Force Games - 戰棋#4 , 2010 ) - 『裝甲王牌魏特曼 Panzer Ace Wittmann』 (a-gameshop , 2010) - ヴィレル・ボカージュの戦い(ノルマンディー上陸作戦)
『装甲擲弾兵』:Panzergrenadier (エポック,1983 ; 国通 - Command Best#4,2003)
Coral Sea Solitaire(Decision Games-World at War#10,2010) - 『ソリティア珊瑚海海戦』(国通-CMJ#107,2012)
『それぞれの関ヶ原』(シミュレーションジャーナル - GJ#51,2014) - 武田遺領争奪戦争2in1
『ソロモン海域の激闘』(グループ乾坤一擲(同人誌),2010)
『ソロモン海戦』:MONOEYE MS空戦シリーズ(1)(SOLGER(同人誌),2011)
『ソロモン空母戦』(HJ - 季刊タクテクス#5,1991,伏見素行)
『ソロモン攻略戦』: NEW TYPE ( ツクダホビー , 1982 )
『ソロモンの闘い 2』(SOLGER(同人誌),2011) - 太平洋戦争中の米軍のガダルカナル島上陸から日本軍の転進までの戦い
『孫子』 : Sun Zhi(エポック,1984)
た
『第1次世界大戦』: World War
『第一次世界大戦』(CMJ#72 2006)
『大海戦:Great Naval Battles』(HJ,1990)
『大海戦』
『タイガーI』: TIGER I(ツクダホビー)
『大海戦』(翔企画,198x)
『大航海時代』: CONQUISTADORS(ツクダホビー,198x)
『大艦巨砲主義1890-1945』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#39)
『第5師団』
『第三次世界大戦』(バンダイifシリーズ,198x) - 2800シリーズ
『第三帝国』
『第三帝国の興亡 〔THE RISE AND FALL OF THE THIRD REICH〕』(国通 - CMJ#101, 2011)
『三帝国の戦争経済』:ドイッチュラント・ウンターゲルト(HJ,タクテクス#7,198x;シミュレーションジャーナル - GJ#13,200x)
『大戦略TCG 日米露軍編スターター』(システムソフトアルファ,2001) - カードゲーム
『大祖国戦争』(国通 - コマンド・ザ・ベスト10 , 2008)
『大西洋戦争(Victory at Sea)』(CMJ#32,2000) ;国通 - Command Best#01,200x) - Victory at Sea (Jedko,1992)の改題再版
『ダイナモ作戦』(CMJ#52,2003)
『第二次ソロモン海海戦』(さいたまゲームサークル(同人誌) - SLGamer #9,2013)
『大日本帝国海軍』: IJN - Imperial Japanese Navy, 1941-45 (HJ,1982)
『第八空軍』~COMBAT WINGS~(ツクダホビー,198x)
『第七機甲師団』(アドテクノス,1987)
『第二次世界大戦』 (バンダイifシリーズ,198x) - 2800シリーズ
『第二次ラグナロック作戦』(TSS(同人),2009) - 銀河英雄伝説の戦役
『大日本帝国の盛衰』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#55,GJ別冊#2,2005) - Fire in the Sky(MMP,2005) 2005年度チャールズロバーツ賞WW2部門 「大日本帝国の盛衰」英語版
『太平記』:決戦楠木正成(翔企画,199x;シミュレーションジャーナル - 旧GJ63,199x;GJ別冊#,200x)
『太平洋艦隊: Pacific Fleet』(HJ,198x ; sunset,200x(完全版)) )
台湾危機1950 Taiwan Strait Crisis 1950 ( Formosa Force Games - 戰棋# 5, 2010 ) - 『台湾危機1950 Taiwan Strait Crisis 1950』 (a-gameshop , 2010)
『大堡塁:ボロジノの戦い』(HJ - タクテクスNo.12,198x)
『太陽系絶対防衛戦』(SOLGER(同人),2007) - OVA「トップをねらえ!」vol5、地球帝国軍と宇宙怪獣の決戦
『ダガー・スラスツ』:DAGGER THRUSTS PATTON & MONTGOMERY(国通,CMJ#98,2011)
『ダカール』: DAKAR(ツクダホビー,198x) - 機動戦士Ζガンダム
『武田遺領争奪戦争』(シミュレーションジャーナル - GJ#51,2014) - それぞれの関ヶ原 2in1
『武田盛衰記』 (ツクダホビー,198x)
『武田騎馬軍団』: Takeda Kiba Gundan Cavalry Corps of Takeda Clan (エポック , 1985)
『田原坂の激闘』(HJ,季刊タクテクス#3,198x)
『タンク・ハンター』(ホビージャパン)
『タンク・ハンター : Tank HUnter』(HJ,198x)
『タンク・バスター : Tank Buster』(HJ,198x)
ち
『地中海キャンペーン1940-43 : The Mediterranean Campaign』 (HJ,1987)
『張鼓峰1938』 (国通 - CMJ#82,2008,堀場亙)
『超人ロック』(ツクダホビー,198x)
『朝鮮戦争』: The Korean War (エポック,1984 ; sunset,2000(完全版),2012(ザ・コリアン・ウォー))
『中央軍集団東へ』:Storn in the East(シミュレーションジャーナル - GJ#7,2003)
『長元記』 (同人, 200x)
『長州征伐』(同人(慶応大学HQ),198x)
『成吉思(チンギス)征西記』(国通 - CMJ#79, 2008)
『鎮西軍記』(SOLGER(同人),2007) - シナリオは、壮烈!高橋紹運(岩屋城攻防戦),義久の野望(豊薩合戦),匹夫の勇(戸次川合戦),関白動座(九州征伐)。プレイには、九州三国志(ツクダホビー)のマップ、戦国群雄伝後期の基本ルール、群雄伝基本マーカー類が必要。
つ
『通商破壊戦』:TRADE RIDER (ツクダホビー,198x )
『ツシマ』(CMJ#55,2004)
て
『帝国領侵攻作戦』(SOLGER,2012) - 同盟軍の帝国領侵攻をシミュレート。
『帝国の逆襲』 ( ツクダホビー , 198x ) - STAR WARS 5
『ティターンズ』:TITANS ( ツクダホビー , 198x ) - 機動戦士Ζガンダム
『ティディス城塞』(ツクダホビー,198x) - 天空の城ラピュタ
『デス・スター: DETH STAR』 (ツクダホビー,198x)
『デスラー暗殺計画』(盆栽ゲームズ(同人),2013) - 宇宙戦艦ヤマト2199
『テムジンの戦い』(CMJ#79 2008)
『デロイア独立戦争』(SOLGER(同人),2009) - 太陽の牙ダグラム
『天下強奪』:関ヶ原を越えて(CMJ#78 2007)
『天下布武』(シミュレーションジャーナル - GJ別冊#5,2008)
『天空の城ラピュタ』 (ツクダホビー,198x)
『伝説巨神イデオン : IDEON』 ( ツクダホビー , 198x )
と
『ドイツ国防軍:5回目の電撃戦』(国通 - (同人),200x)
『ドイツ戦車軍団』:Panzer Korps(エポック,1982 ;国通 - CMJ#47,2003 ; 国通 - ジャパン・ウォーゲーム・クラシックス3(JWC),2012) - 収録作は 『エル・アラメイン』 ・ 『ダンケルク』 ・『ハリコフ攻防戦』,JWC版には「コンパス作戦」追加。
『ドイツ装甲軍団』(国通 -CMJ#74,2007,2013(再版))- 収録作は、『スモレンスク攻防戦』,『マーケットガーデン作戦』、再版は意匠変更『ガザラの戦い』追加
『ドイツ装甲師団長』(アドテクノス , 198x )
『ドイツ装甲師団長2』(シミュレーションジャーナル - GJ#43,2012) - 『ドイツ装甲師団長』のルール改訂版,ヴァリアントルール&80ユニット追加(GJ#49,2013)
『ドイッチュラント・ウンターゲルト』(シミュレーションジャーナル - GJ#13,2004)
『東海遊侠伝』:次郎長三国志(国通 - CMJ#75 2007)
『東国争乱』(国通 - ウォーゲーム日本史#9.2011)
『東部戦線』Eastern Front(エポック,198x;国通 - Command Best#06,2005)
『東部戦線前進せよ!』(シミュレーションジャーナル - GJ#45,2012)
『東部戦線 冬季戦41~42』(アドテクノス(朝日出版社),1983;シミュレーションジャーナル - GJ#22,2007)
『東部戦線の崩壊 死闘!北方軍集団/ブダペスト'45』(国通 - Command Best#08,2006) - 『ブダペスト'45』(CMJ#13)&『死闘!北方軍集団』(国通 - CMJ#34)
『徳川家康』(バンダイifシリーズ,198x)
『独眼竜政宗』(ツクダホビー,198x)
『独ソ戦コレクション-2』( Six angles-シックス・アングルズ別冊#9,2013) - 『突撃レニングラード』,『突撃スターリングラード』
『独ソ電撃戦』 : Operation Barbarossa (エポック,1981;国通 - CMJ#57,2004)
『ドッグファイト』 (ツクダホビー , 198x) - 超時空要塞マクロス
『突撃ウラジオストック』(SOLGER,2012) - 日露戦争時のバルチック艦隊の極東回航と日本海海戦のカードゲーム
『突撃レニングラード』(HJ,198x)
『トップガン』: TOP GUN(ツクダホビー,198x)
『トブルク攻防戦─North Africa: 1942─』(さいたまゲームサークル(同人誌) - SLGamer #8,2012)
『ドラゴン・スレイヤー』(エポック)
『ドラゴンパニック』(ツクダホビー,198x)
『ドレイクの野望 第2版』(TDF,2013)- 聖戦士ダンバイン
『トロスト区奪還戦』(TDF,2013)- 進撃の巨人
『トロスト区防衛戦』(TDF,2013)- 進撃の巨人
『ドンキー・コマンド』(HJ,タクテクス#3,1981)
な
『長篠・設楽原合戦』(国通 - ウォーゲーム日本史#7,2010)
『ナポレオン帝国の崩壊』(アドテクノス)
『ナポレオン モスクワへ』(アドテクノス)
『南北戦争』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#60)
に
『ニイタカヤマノボレ』(アドテクノス)
『日露戦争』(エポック,1981 ; 国通 - CMJ#40,2001 ; 国通 - ジャパン・ウォーゲーム・クラシックス(JWC),2010)
『日露大戦』(国通 - WARGAME HANDBOOK 2011,2011) - 同梱
『日露日本海の戦い』:JWAS(さいたまゲームサークル(同人) - SLGamer#5,2012) - デザイン:天津老師
『日清戦争』(シミュレーションジャーナル - GJ#21,2006)
『日本海海戦』(バンダイifシリーズ,198x)
『日本海決戦1905』(シミュレーションジャーナル - GJ#40,2011)
『日本海大海戦』:Epoch Wargame Electronics #1: The Battle In the Japan Sea (エポック , 198x)
『日本機動部隊』 : Japanese Task Force (エポック,1982;国通 - CMJ#10,1996,ジャパン・ウォーゲーム・クラシックス, 2010) - CMJ#15に「インド洋海戦」「ソロモン強襲」シナリオ追加、イギリス軍ユニット追加
『日本機動部隊2』(国通 - Command別冊#13)
『日本戦車物語(ノモンハンの戦い、戦車物語II)』(TDF,2013)
『日本防衛戦』(バンダイifシリーズ,198x) - 2800シリーズ
『日本の進撃:Malaya & Burma』(HJ,1984)
『日本列島沈没』(バンダイifシリーズ,198x)
『日本列島防衛戦』(バンダイifシリーズ,198x)
『二百三高地』(バンダイifシリーズ,198x)
『ニュータイプ』(ツクダ,198x)-
『ニューホンコンの戦い』:PSYCO-GUNDAM(ツクダ,1990)- 機動戦士Ζガンダム
ぬ
ね
『熱闘12球団ペナントレース』(HJ,198x)
『熱闘12球団ペナントレース86年版』(HJ,1987)
の
『ノスフェラスの戦い』(SOLGER(同人),2009) - グイン・サーガ辺境篇を題材としたゲーム
『信長軍記』(国通 - ウォーゲーム日本史#11,2011)
『信長後継者戦争』(シミュレーションジャーナル-GJ#48,2013) - 4人プレイ用追加ユニット40個(GJ#49,2013)
『信長最大の危機』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#49,GJ別冊#4(2nd),2007) - A Most Dangerous Time: Japan in Chaos, 1570-1584 (MMP,2009) - 2010年チャールズロバーツ賞(ナポレオン以前部門)「The Most Dangerous Time(「信長最大の危機」英語版)」
『信長戦記』(シミュレーションジャーナル - GJ#23,2007)
『信長の賭け』(翔企画,198x)
『信長風雲禄』(ツクダホビー,198x)
『信長包囲戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#14,2005)
『呪われた海』(HJ - タクテクス#77,199x)
『ノルマンディ上陸作戦』(アドテクノス,198x)
は
『バイストン・ウェル』 : Byston Well ( ツクダホビー , 198x ) - 聖戦士ダンバイン
『バウツェンの戦い: The Battle of Bautzen: Napoleon vs. Wittgenstein, 20-21 May 1813』(アドテクノス,1987)
『パウルス第6軍:スターリングラード大包囲網 : Paulus 6th Army』(Six angles - シックス・アングルス#10 , 2005 ) - デザイナー: 山崎雅弘
『箱館戦争/箱館湾海戦』(国通 - ウォーゲーム日本史#6,2010)
『パシフィック・ヒート』(翔企画 - シミュレーター#22,198x) - 『北海道侵攻』追加ルール
『走れ!パットン』:Fighting General Patton(アド・テクノス,198x;シミュレーションジャーナル - GJ#5,2002) 
『奔れ!義弘』(TSS(同人),2009) - 島津義弘
『バーミリオン会戦』(ツクダホビー,198x)- 銀河英雄伝説
『バーミリオンの死闘』(TSS(同人),2009) - 銀河英雄伝説
『八王子城攻城戦』(国通-ウォーゲーム日本史#15,2012)
『パットン』 : PATTON(ツクダホビー,198x)
八百壯士:四行倉庫保衛戰800 Heroes: Defense of Sihang Warehouse ( Formosa Force Games - 戰棋# 1, 2010 ) - (国通- a_game_shop , 2010)
『バトル・オブ・ブリテン』 : Battle of Britain (エポック,1986)
『バトル・フォー・スタンレー』(ツクダ)
『バラ戦争』
『ハリコフ・クルスク戦』: PANZER KEIL (ツクダホビー,198x)
『ハリコフ攻防戦』(さいたまゲームサークル,SLGamer vol.6(同人),2012) 
『ハリコフ大戦車戦 : Kharkov 1941-1943』(翔企画,1991;Six Angles - シックス・アングルス# 8 , 2003)
『バルキリー』:VALKYRIE(ツクダ,198x)
『バルキリーVSレギオス』(日立水戸ゲーム会(同人誌),2012)
『バルジ大作戦』 : Battle of the Bulge (エポック1981;国通 - CMJ#23,1998 ;国通 - CMJ別冊#16,?)
『バルジ大作戦』(バンダイif,198x)
『バルジ大決戦』(同人誌 - SLGamer #2;a-gameshop扱い,SLGamer Re:inforcement Vol.1,ボードウォーク(同人誌委託),2013『北アフリカ戦線』同梱)
『バルジ大作戦』: Epoch Wargame Electronics #2: Battle of the Bulge (エポック , 198x)
『バルジの戦い』:The Battle of the BULGE(翔企画,198x ; 国通-CMJ#46,2002)
『春のめざめ作戦』:Fruehlingserwachen (HJ -TACTICS No.61,1988)
『ばるば★ろっさ』(アークライト,200x) - 萌え萌えバルバロッサ作戦 デッキ構築型カードゲーム
『バルバロッサ作戦』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#41,#44)
『バルバロッサ作戦』(国通-ウォーゲームハンドブック2014,2014) - 羽田智
『バルバロッサの場合』(HJ,タクテクス#65,1989;シックス・アングルズ-シックス・アングルズ#15,2012,山崎雅弘)
『パワーベースボール』(エポック,1984)
『パワーベースボールエキスパンションキット』(エポック,?)
『ハンガリー戦役1944-45』 (国通-CMJ#100,2011)
『パンサー』 : PANTHER (ツクダホビー,198x)
『パンツァーカイル』:PANZER KEIL ハリコフ・クルスク戦Battle of Kharkov&Kursk1943(ツクダホビー,1985)- 独ソ戦
『パンツァーブレード』:PANZER BRADE 白い谷の攻防(ツクダホビー,198x) - 機甲界ガリアン
『戦車道ボードゲーム ぱんつぁー・ふぉー!』: PANZER VOR!(国通,2014)
ひ
『悲劇の王冠』(HJ,タクテクス#4,1981)
『ヒストリーオブサムライ』:源平藤橘盛衰絵巻(シミュレーションジャーナル - GJ別冊#3,2005)
『秀吉軍記』 (ツクダホビー,198x)
『秀吉頂上決戦山崎の戦い&賤ヶ岳の戦い』 (シミュレーションジャーナル - GJ#26,2008)
『ヒトラー帝国の興亡』(翔企画,198x ; 国通 - Command Best#02,200x) - 後に『ヒトラー帝国の盛衰』(CMJ#26,1999)改題
『ヒトラー帝国の盛衰』(CMJ#26,1999) - 原題 : ヒトラー帝国の興亡 (翔企画,198x)
『ヒトラー電撃戦』(CMJ#80,2008;CMJ#81 2008 改定版マップ)
『秘宝の郷』(HJ,タクテクス#64,198x)
『ビルマ電撃戦』(国通,CMJ#94,2010)
『ビルマの落日』(シミュレーションジャーナル - GJ#16,2005)
ふ
『ファイターボマー』: FIHTER BOMBER(ツクダホビー,198x)
『フィリッポス2世』(a-gameshop(同人委託),2014) -ピリッポス2世
『フィリピン攻略戦』(ボードウォーク(同人委託,『このシミュゲがすごい!2012年版』),2012) - 中黒靖デザイン
『ファイティング・ダンジョン』(国通 - RPGamer#10,2005) - 『アボルダージュ』と共通性のあるルールで、連結もできる
『ファクトリー』 : FACTORY ( ツクダホビー , 198x ) - 超時空世紀オーガス
『風雲児将門』(翔企画 - シミュレーター#14,198x)
『風林火山』(バンダイifシリーズ,198x)
『ブーゲンビル・キャンペーン』(ボードウォーク(同人委託) - このシミュゲがすごい!2013年版,2013) - ブーゲンビル島の戦い,デザイン:中黒靖
『ブダペスト救出作戦』(HJ,198x)
『ブノット・ヤコブ橋』(HJ - タクテクス#4,1981) - 第四次中東戦争のミニゲーム
『フライング・タイガース』(国通 - CMJ#94,2010)
『フランス電撃戦』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#54)
『フリートバトルズ』(HJ,198x)
『ブリュンヒルト』(ツクダホビー,198x) - 銀河英雄伝説
『ブルーゲイル』: BLUE GALE(ツクダホビー,198x) - 戦闘メカ ザブングル
『ブルランの戦い』
『プロッターズシティウド: PLOTTERS CITY WOODO』(タカラ、1983年11月)
『プロホロフカ戦車戦』(HJ - タクテクス#16,198x) - 戦車戦(HJ)の西部戦線モジュール
『ザ プロレス』 (ツクダホビー,198x)
『プロ野球SLG』
『文禄朝鮮の役』(シミュレーションジャーナル - GJ#31,2009)
『文禄の役』:~秀吉最大の敗北~(CMJ#69 2006)
へ
『ベアズ・クロウ』:Bear's Claw( Six angles - シックス・アングルス# 14 , 2012 ) - 「キエフ=ウマーニ」,「スモレンスク」の2作品収録(バルバロッサ作戦)
『平治の乱』(ボードウォーク,2011,ルーデンス・ファベル
『ベトナム戦争』(翔企画,198x) - ゲームデザイン:佐藤大輔;パッケージイラスト:小林源文
『ヘリボーン・タクティクス』(アド・テクノス)
ベルリン市街戦((CMJ#79 2008)
『ヘビーメタル』 : Heavymetal ( ツクダホビー , 198x ) - 重戦機エルガイム
『ベルリン総進撃』(CMJ#39,2001)
ほ
『防空戦シリーズスペシャルパック』(グループ乾坤一擲(同人誌),2010) - 日本本土防空戦弐式+ドイツ本土防空戦+ナハトイェーガーII
『(某)三国志』(ボードウォーク(同人委託),2013) - エリアマップとカードを使う最大9人まで参加できるゲーム
『奉天会戦:Battle for Mukden』(国通 - CMJ#16,1997)
『奉天決戦1905』(シミュレーションジャーナル - GJ#40,2011)
『謀略級三国志』(シミュレーションジャーナル - GJ#25,2007)
『北緯73度線』(翔企画-新シミュレーター4号,198x) - バレンツ海戦
『北緯73度』(国通-CMJ#88,2009)
『北斗の拳』(ツクダホビー,198x) - カードゲーム
『北斗の拳 対決牙一族』(ツクダホビー,198x)
『北部方面隊』(アドテクノス,198x) - SDF-02(佐藤大輔デザイン)
『保元の乱』(ボードウォーク,2011,ルーデンス・ファベル)
『保元・平治の乱 清盛軍記』(国通 - ウォーゲーム日本史#12,2012)
『戊辰戦争』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#53)
『北海道共和国』(アド・テクノス,1986) - 箱館戦争を題材とした仮想戦
『北海道侵攻』(翔企画、198x)
『北海道戦争』(国通 - CMJ#50,2003)
『ボトムズシミュレーションゲーム』(タカラ-デュアルマガジン#9,1984) - 装甲騎兵ボトムズ・クエント編のAT砂漠戦闘
『ホワイトベース : WHITE BASE』 (ツクダホビー,198x) - 機動戦士ガンダム
『本能寺への道』:The Road to Honnoji 1576-84 (シミュレーションジャーナル - GJ#15,2005)
ま
『マーケットガーデン作戦』(国通 - CMJ#74, 2007) - 中黒靖デザイン
『将門記~承平天慶坂東大乱~』(国通 - コマンド・エトセトラ,2005)
『政宗戦記』(TSS(同人),2009)
マッカーサー、もう一つの賭け──福州 ( CMJ特別復刻版#1,2011) - ヴァリアント・ゲーム
『マーケットガーデン作戦』:Operation Market Garden(HJ,1982)
『マーフィ・パイレーツ』 (ツクダホビー,198x) - クラッシャージョウ
『幻の八八艦隊』(アド・テクノス,198x;)
『幻のレイテ湾海戦』(シミュレーションジャーナル - GJ#11,2004)
『マチルダ』: MATILDA(ツクダホビー,198x)
『魔法帝国の興亡』: The Rise and Fall of the Magic Empire(エポック , 1989)
『マル・アデッタ星域会戦』(TSS(同人),2009) - 銀河英雄伝説の戦役
『マレー沖1941』(HJ,タクテクス#21,198x)
『マレー電撃戦』: Malay Campaign (エポック , 1984)
み
『三方原合戦』(国通 -ウォーゲーム日本史#20,2014) - ゲームシステムは、同7号「長篠・設楽原合戦」と同じ。
『ミッドウェー沖海戦』: Epoch Wargame Electronics #8: Battle of the Midway (エポック , 198x)
『ミッドウェー海戦』: OPERATION "MI"(ツクダホビー,198x)
『ミッドウェイ空母戦』: MIDWAY (翔企画,198x)
『ミッドウェイキャンペーン』
『南太平洋海戦』: SANTA CRUZ(ツクダホビー,198x)
『ミュッケンベルガーの迎撃』(SOLGER,2012) - 銀河英雄伝説をテーマにした帝国領侵攻作戦の仮想戦エキスパンション。帝国軍の(ラインハルト・フォン・ローエングラムに成り代わって帝国貴族将官が戦うミュッケンベルガーの迎撃と、第三次ティアマト会戦で自由惑星同盟ウィレム・ホーランド中将が戦死しない仮想戦勇将ホーランドの帰還の2本。
む
め
『明治維新』(翔企画,198x)
『明治残侠伝双六』](CMJ#75 2007)
『メガゾーン23』(ツクダホビー,198x)
『めぞん一刻恋のルーレット』(ツクダホビー,198x)
『メタルアーマー』
『メタルブラッド』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#20,1989)
『メックウォー : Mech War '90』(HJ,1986)
『メ弐号作戦』(同人ゲーム,2012) - 『宇宙戦艦ヤマト2199』の戦術級ゲーム。ガミラス帝国軍の冥王星(プラード)基地守備隊を指揮し、テロン方面から侵攻してくる宇宙戦艦ヤマトを迎撃するゲーム。1-2人用。
も
『燃えよ! 姉川の戦い』(シミュレーションジャーナル - GJ#34,2010)
『目標!アーンエム!!』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#43)
『モスクワ'41』(国通 - コマンドマガジン84号,2008)
『モスクワ攻防戦』 1941年10月~1942年1月: The Last Stand at Moscow (Six Angles - シックス・アングルズ#11 ,2008)
『モスクワ総進撃』(HJ,季刊タクテクス#7,198x)
『モスクワ大決戦』(ボードウォーク(同人委託),2012) -ハリコフ攻防戦同梱、共に天津老師デザイン
『モスクワ電撃戦』(翔企画,198x ; CMJ#75,2007)
『モスクワ冬将軍』
『モスラ対ゴジラ』(バンダイifシリーズ,198x)
『元親記』(TSS(同人),2009) - 長宗我部元親
『モンスの戦い』(国通,CMJ#86,2009)
『モンティが渡れ!と言っている橋があまりに遠すぎるんだが(略してアルンヘム!)』(盆栽ゲームズ(同人),このシミュゲがすごい! 2014年版,2014) - 中黒靖
や
『八岐大蛇の逆襲』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#1,1986)
ゆ
『幸村外伝』(ツクダホビー,198x)
『ゆけ! 信長家臣団』(国通-ウォーゲーム日本史#14,2012)
よ
『義経』(シミュレーションジャーナル - GJ#21,2006)
ら
『ラヴェンナの戦い』(アドテクノス)
『ラウンドバーニアン』 : ROUND VERNIAN (ツクダホビー,198x) - 銀河漂流バイファム
『ラコックの陰謀』(TDF,2013) - 太陽の牙ダグラム戦略級シミュレーションゲーム
『ラグナロック』(ツクダホビー,198x) - 銀河英雄伝説
『ザ ラストギャンブル』(HJ)
『ラストファイト』 : LAST FIGHT ( ツクダホビー , 198x ) - 機動戦士ガンダム
『ラビッツ&ラッツ』(HJ,タクテクス#?,?)
り
『リターン・トゥ・ヨーロッパ: RETURN TO EUROPE』(アドテクノス,1986) - レッドサン・ブラッククロスシリーズ
『リップシュタット戦役』(ツクダホビー,198x) - 銀河英雄伝説
『琉球の風』(同人ゲーム,2012,Trajan) - 「戦国群雄伝シリーズ」用の同人エキスパンション。プレイには、「秀吉軍記」以降のルールブック、チャート&各種マーカーが必要
『竜虎三国志』(シミュレーションジャーナル - GJ#44,2012)
『竜の牙シャイアン』(大日本絵画 - ゲームグラフィックス#6,1987)
『竜の牙シャイアン2』(大日本絵画-ゲームグラフィックス#8,1987) - 『竜の牙シャイアン』のシナリオ
『旅順港強襲』(シミュレーションジャーナル - GJ#10,2004)
る
『ルール・ザ・ワールド』(エポック社,198x)
れ
『零戦』:Zero Fighter(バンダイifシリーズ,198x)
『レイテ湾強襲』(シミュレーションジャーナル - GJ#24,2007)
『レオパルドII』:LEOPARD II(ツクダホビー,198x)
『烈火三国志』(天下布武,198x)
『レッドサン・ブラッククロス』(アドテクノス,1985)
『レッドショルダー』 : RED SHOULDER (ツクダホビー,198x) - 装甲騎兵ボトムズ
『レッド・タイフーン』(CMJ#85,2009)
『レニングラード』(HJ,198x)
『連合艦隊』(バンダイ,198x) - 魚雷の射程が長いゲーム。
『聯合艦隊』: Fleet Battles (HJ,198x ; sunset,2004)
『連合艦隊II』(エポック)
ろ
『ロシアンキャンペーン2』(国通 - コマンドマガジン日本版33号,199x)
『ローマを継ぐもの』(シミュレーションジャーナル - 旧GJ#56,?)
『ロンメル・アット・エル・アラメイン』(さいたまゲームサークル(同人) - SLGamer#4,2011) - デザイン:天津老師
『ロンメルアフリカ軍団』:~クルセーダー作戦・1941~(翔企画,198x;シミュレーションジャーナル - GJ#13,2004)
『ロンメル戦記』(HJ,季刊タクテクス#2,199x)
『ロンメル戦車軍団』: Epoch Wargame Electronics #12: Afrika Korps (エポック , 198x)
わ
『わが青春のアルカディア』(バンダイifシリーズ,198x)
『ワーテルロー』(翔企画、198x)
『ワーテルローの会戦:The Sunset of Waterloo』 (シミュレーションジャーナル - GJ#41,2011,西川裕)
『ワールド・ウォー2:WW2』(翔企画、198x)
『ワールドタンクバトルズ』(国際通信社,2003)
『ワールドタンクバトルズ2』(国際通信社,2003)
『湾岸戦争:Gulf War』 (翔企画、1995)


■小倉百人一首の歌人の一覧
一覧
天智天皇
持統天皇
柿本人麻呂
山部赤人
猿丸大夫
中納言家持(大伴家持)
阿倍仲麻呂
喜撰法師
小野小町
蝉丸
参議篁(小野篁)
僧正遍昭
陽成院(陽成天皇)
河原左大臣(源融)
光孝天皇
中納言行平(在原行平)
在原業平朝臣
藤原敏行朝臣
伊勢
元良親王
素性法師
文屋康秀
大江千里
菅家(菅原道真)
三条右大臣(藤原定方)
貞信公(藤原忠平)
中納言兼輔(藤原兼輔)
源宗于朝臣
凡河内躬恒
壬生忠岑
坂上是則
春道列樹
紀友則
藤原興風
紀貫之
清原深養父
文屋朝康
右近
参議等(源等)
平兼盛
壬生忠見
清原元輔
権中納言敦忠(藤原敦忠)
中納言朝忠(藤原朝忠)
謙徳公(藤原伊尹)
曽禰好忠
恵慶法師
源重之
大中臣能宣朝臣
藤原義孝
藤原実方朝臣
藤原道信朝臣
右大将道綱母(藤原道綱母)
儀同三司母(高階貴子)
大納言公任(藤原公任)
和泉式部
紫式部
大弐三位
赤染衛門
小式部内侍
伊勢大輔
清少納言
左京大夫道雅(藤原道雅)
権中納言定頼(藤原定頼)
相模
前大僧正行尊
周防内侍
三条院(三条天皇)
能因法師
良暹法師
大納言経信(源経信)
祐子内親王家紀伊
前権中納言匡房(大江匡房)
源俊頼朝臣
藤原基俊
法性寺入道前関白太政大臣(藤原忠通)
崇徳院(崇徳天皇)
源兼昌
左京大夫顕輔(藤原顕輔)
待賢門院堀河
後徳大寺左大臣(徳大寺実定)
道因法師(藤原敦頼)
皇太后宮大夫俊成(藤原俊成)
藤原清輔朝臣
俊恵法師
西行法師
寂蓮法師
皇嘉門院別当
式子内親王
殷富門院大輔
後京極摂政前太政大臣(九条良経)
二条院讃岐
鎌倉右大臣(源実朝)
参議雅経(飛鳥井雅経)
前大僧正慈円
入道前太政大臣(西園寺公経)
権中納言定家(藤原定家)
従二位家隆(藤原家隆)
後鳥羽院(後鳥羽天皇)
順徳院(順徳天皇)
「百人秀歌」のみに見える歌人
以下の3名は小倉百人一首の原撰本「百人秀歌」のみに見える歌人である。
一条院皇后宮(藤原定子)
権中納言国信(源国信)
権中納言長方(藤原長方)
関連項目
六歌仙
三十六歌仙
中古三十六歌仙
女房三十六歌仙

■トランプ用語一覧
あ
アップカード (upcard)
表を上にして置かれたカード。役目はゲームによって異なる。ターンアップを指すこともある。⇔ダウンカード
い
インデックス (index)
カードの端に記された、ランクの略号とスート。
う
ウィドー (widow)
キティーに同じ。
え
エース (ace)
カードのランクのひとつ。Aと略す。数札の1であるが、しばしばもっとも強いランクとして扱われる。ゲームによっては2の下にもKの上にもなる。
絵札 (court card, coat card, face card)
スートのシンボルではなく、人間が描かれているカード。通常はジャック・クイーン・キング。⇔数札。
エルダーハンド (elder hand)
各競技者が順番に何かの行動(手札から1枚出すなど)するときに、先に行動する人をこう呼ぶ。⇔ヤンガーハンド
エルディスト (eldest)
各競技者が順番に何かの行動(手札から1枚出すなど)するときに、その行動を最初に行う人。通常はディーラーが最後になるようにするので、時計回りならディーラーの左隣、反時計回りならディーラーの右隣の競技者がエルディストになることが多い。
お
オークション (auction)
せり。トリックテイキングゲームにおいて、各競技者がビッドしあうことにより、デクレアラーを決定すること。
オープニングビッド (opening bid)
オークションの最初のビッド。
オープニングリード (opening lead)
トリックテイキングゲームの最初の回のリード。エルディストが行うことが多いが、そうでないゲームもある。
親
バンカーのいるゲームではバンカーを「親」ということが多い。それ以外の場合は、文脈によりディーラーを指すかもしれないし、デクレアラーのようなプレイの中心人物を指すかもしれない。
か
カット (cut)
ひとまとまりになったカードをいくつかに分けて、その上下を入れかえること。シャッフルの後に、シャッフルした人とは別の人が行うことが多い。
カットスロート (cutthroat)
3人以上の競技者が、チームを組まずにそれぞれ独立して競技すること。
き
キティー (kitty)
山札の一種。枚数が少なく、何らかの条件にあった競技者がキティーの一部または全部を手札の中の不要なカードと取り替えることができることが多い。
ポーカーでは、チップを得た人がそこから拠出した一定額を指すことがある。
切り札 (trump)
主にトリックテイキングゲームにおいて、通常のカードに勝つと定められているカード。
キング (king)
王の絵が描かれた、絵札のランクのひとつ。Kと略す。絵札の中ではもっとも強いカードとして扱われることが多い。
く
クイーン (queen)
女王の絵が描かれた、絵札のランクのひとつ。Qと略す。絵札の中ではキングの次に強いカードとして扱われることが多い。
グループ (group)
セットに同じ。
け
結婚 (marriage)
同じスートのキングとクイーンの組。
こ
子
親以外の競技者。
コントラクト (contract)
契約。デクレアラーによって宣言されたプレイの目標で、デクレアラー(とそのチーム)はそれを達成することを目標とし、ディフェンダーは達成を妨げることを目標にする。
し
シーケンス (sequence)
ランクの連続したカード。ポーカー用語の「ストレート」を使うこともある。多くのゲームではスートも同じでなければならない。
ジャック (jack)
男性の絵が描かれた、絵札のランクのひとつ。Jと略す。絵札の中ではクイーンの次に強いカードとして扱われることが多い。英語では古くは「knave」(ネイブ)と呼ばれていた。
シャッフル (shuffle)
カードを切る(混ぜる)こと。→シャッフル (カード)
ジョーカー (joker)
一部のゲームに使われる特殊なカード。ジェスターの絵が描かれることが多い。最高の切り札として使われたり、ワイルドカードとして使われるなど、機能はゲームによって多様である。→ジョーカー (トランプ)
す
スート (suit)
カード上に書いてあるシンボルの種類。通常はスペード・クラブ・ダイヤ・ハートの4種類がある。→スート
数札 (pip card)
カード上にスートのシンボルが書いてあるカード。⇔絵札。
捨て札 (discard)
手札の中の不要なカードを場に出すこと。トリックテイキングゲームでは、台札スートでも切り札でもないカードを出すこと。
スペキュレーション
日本で、伝統的にスペードのAをこう呼ぶことがある。
ゲームの名前のひとつ。カードをめくっていき、指定されたスートで一番高いカードを入手した者が勝つ。
スラム (slam)
トリックテイキングゲームにおいて、(ほとんど)すべてのトリックを取ること。ゲームによっては異なる名前で呼ばれる。
せ
セット (set)
ラミー系のゲームで、同じランクのカードのこと。通常は3枚または4枚組。
トリックテイキングゲームで、デクレアラーがコントラクトの達成に失敗すること
そ
ソリテア (solitaire)
一人遊び。とくにクロンダイクを指すことが多い。→ソリティア
ソロ (solo)
ひとりで他のすべての競技者の連合軍と戦うこと。
た
ターンアップ (turn-up)
(通常は山札の一番上のカードを)表返すこと。または表返したカード。切り札を決定するなどの用途に用いる。
台札 (lead)
場に順番にカードを出していく場合、その最初に出されたカード。
ダウンカード (downcard)
表を下にして(伏せて)置かれたカード。⇔アップカード
ダブルヘッド (double-headed)
絵札のデザインで、2つの半身像が上下対照に描かれているもの。
タロン (talon)
キティーに同じ。
つ
積み札
山札に同じ。
て
ディーラー (dealer)
手札を配る人。
ディール (deal)
手札を配ること。または、手札を配ってから、次の手札を配るまでの間のことを指すこともある。
ディフェンダー (defender)
デクレアラーがコントラクトを達成するのを妨げることを目的とする競技者。
デクレアラー (declarer)
コントラクトを決定し、それを達成することを目標とする、プレイの主になる競技者。オークションによって決定される。
デッキ (deck)
カードひと組。
デック (deck)
デッキに同じ。
デッドハンド (dead hand)
ゲームによっては実際よりひとり分多く手札を配ることがある(とくに2人用ゲーム)。この余分なひとり分の手札をデッドハンドといい、実際のプレイには使用されない。
手札 (hand)
競技者に配られたカード。通常は配られた競技者のみが見ることができる。
デュース (deuce)
数札の2の別名。
と
時計回り (clockwise)
各競技者が順番に何かの行動をする場合、ある人が行動したあとに、その左隣の人が行動すること。右回り。⇔反時計回り。→時計回り・反時計回り
トリック (trick)
トリックテイキングゲームのプレイの一単位。各競技者が1枚ずつ手札を場に出していく。一番強いカードを出した競技者がそのトリックに勝つ。
ドロー (draw)
引き分け。
山札の一番上にあるカードを取ってくること。
の
ノートランプ (no trump)
切り札を使用しないこと。
は
場 (table)
テーブル上の空間。
パック (pack)
デッキに同じ。
ババ
ジョーカーの俗称。
場札 (layout)
テーブル上に、通常は表を上にして置かれたカード。
バンカー (banker)
ブラックジャックのように、ひとりの競技者が他の全員とそれぞれ1対1の勝負を行うとき、その競技者を指す。
パンター (punter)
バンカーのいるゲームで、バンカー以外の競技者のこと。客。子。
ハンド (hand)
手札に同じ。
手札の特別な組み合わせ。ポーカー・ハンドなど。
競技者。エルダーハンドなど。
反時計回り (counter-clockwise)
各競技者が順番に何かの行動をする場合、ある人が行動したあとに、その右隣の人が行動すること。左回り。⇔時計回り。→時計回り・反時計回り
ひ
ピケ・デック (piquet deck)
数札の2から6までを除いた32枚ひと組からなるデッキ。
左回り
反時計回りに同じ。
ビッディング (bidding)
オークションに同じ。
ビッド (bid)
オークションで、各競技者がおこなう宣言。文字通りには「入札」。前の人の行った宣言を後の人のより高い宣言によって無効化できる。
平札 (plain suit)
切り札以外のカード。
ふ
プール (pool)
勝ったときに得られるチップの額。
フォロー (follow suit)
主にトリックテイキングゲームにおいて、台札と同じスートのカードを出すこと。
札
カードに同じ。
ブック (book)
ラミー系のゲームでは、セットを意味する。
へ
ペア (pair)
同じランクのカード2枚組。
ほ
ポット (pot)
主にポーカーで、勝ったときに得られるチップ。
ま
マーク
スートのことをこう呼ぶ人がいる。
マストフォロー (must follow suit)
主にトリックテイキングゲームにおいて、台札と同じスートのカードがあればそれを出さなければならないというルール。これを破るとリボークになる。同じマストフォローと言ってもゲームによりその詳細な規定は異なる。
み
右回り
時計回りに同じ。
ミゼール (misère)
トリックテイキングゲームにおいて、トリックを(ほとんど)取らない宣言。
め
メイフォロー
マストフォローでないことを、こう呼ぶ人がいる。
メルド (meld)
手札の組み合わせ。あるいは組み合わせを場にさらすこと。何がメルドとして認められるかはゲームごとに異なる。
や
山札 (stock)
テーブル上に、裏が上にくるように積み上げて置かれたカード。枚数が少ないものはキティー・タロンなどと呼ばれることがある。
ヤンガーハンド (younger hand)
各競技者が順番に何かの行動(手札から1枚出すなど)するときに、後から行動する人をこう呼ぶ。⇔エルダーハンド
ら
ラバー (rubber)
あるひと区切り(ふつうは「ゲーム」という)で勝敗を決めるとき、1回のゲームではなく、ゲームを数回繰り返して最終的な勝敗を決める場合がある。これをラバーという。たとえばコントラクトブリッジは最大3ゲームが行われ、2ゲームの先勝によってラバーが取れる。
ラン (run)
ラミー系のゲームでは、シーケンスを意味する。
ランク (rank)
カードの順位。通常のトランプでは13種類がある。数札については描かれているシンボルの数によって1から10まで順位づけられる。絵札は数札の上に位置づけられ、下からジャック・クイーン・キングの順序になるのが普通である。ただしエースについては単なる1ではなく、キングより上に位置づけられることが多い。
り
リード (lead)
主にトリックテイキングゲームにおいて、トリックの最初の1枚を出すこと。
リボーク (revoke)
主にトリックテイキングゲームにおいて、ルールにあわないカードの出し方をすること。
わ
ワイルドカード (wildcard)
他のカードの代用として使えるカード。

■麻雀の役一覧
主な役
標準的なルールで採用される役は以下の通りである。一飜役から役満まで飜別に一覧する。
一飜
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
立直	リーチ		門前のみ	メンタンピンなどのメンは立直を意味する。
一発	イッパツ		リーチ時​のみ	俗称として「即」とも。競技麻雀では採用されない場合がある。
門前清自摸和	メンゼン​チン​ツモホウ	ツモ	門前のみ	
断么九	タン​ヤオチュー	タンヤオ		完先ルールでは基本的にクイタンは認められない。
平和	ピンフ		門前のみ	完先ルールなど地方によってはツモあがった場合に平和が消えるルールもある。
一盃口	イー​ペーコー	イーペー	門前のみ	かつては「一色二順」「一色同順」とも。
役牌
飜牌・翻牌	ヤクハイ
ファンパイ、ハンパイ			三元牌・自風・場風を総称して役牌と言う。役牌・飜牌・翻牌はいずれも同義。自風は門風牌、場風は圏風牌とも。1面子につき1飜である。ダブ東・ダブ南など自風と場風が重なっている場合は連風牌とも言い、1面子で2飜となる。
嶺上開花	リンシャン​カイホウ	リンシャン		
槍槓	チャンカン			
海底摸月	ハイテイ​モーユエ	ハイテイ		海底撈月(ハイテイラオユエ)とも。後述の「河底撈魚」を「ハイテイロン」と呼ぶ場合、「ハイテイツモ」と呼ばれる場合もある。
河底撈魚	ホーテイ​ラオユイ	ホウテイ		海底と河底は別々の役だが、両方とも「ハイテイ」と俗称される傾向にある。区別のため「ハイテイロン」とも。
二飜
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
三色同順	サンショク​ドウジュン	サンショク	食い下がり​一飜	ただ単にサンショクと言った場合は必ずこちらを示す(三色同刻の方を示すことはまずない)。
一気通貫	イッキ​ツウカン	イッツー	食い下がり​一飜	
混全帯么九	ホン​チャンタイ​ヤオチュー	チャンタ	食い下がり​一飜	頭に「混」の付かない「全帯么九」という役名になっていることもある。
七対子	チートイツ	チートイ	門前のみ	25符二飜とするルールが現在一般的だが、古いルールでは50符一飜とすることもある(得点は同じ)。俗称として「ニコニコ」とも。
対々和	トイトイ​ホー	トイトイ		
三暗刻	サン​アンコー			和了時の役の読み上げの際には「サンアン」と略されることも。
混老頭	ホン​ロウトー	ホンロー		必ず対々和または七対子と複合するため最低四翻はつく。混全帯么九とは複合しない。ルールによっては三飜としたり、門前三飜の副露二飜とする場合もある。読みは「ホンラオトウ」とも。
三色同刻	サンショク​ドーコー	サンドーコー		三色同碰(サンショクドウポン)と俗称されることもある。その場合の略称はサンドウポン。サンショクと言われることはまずない。稀に三飜とするルールもある。
三槓子	サンカンツ			
小三元	ショウ​サンゲン	ショウサン		必ず役牌2組が含まれるため最低四飜はつく。
ダブル立直	ダブル​リーチ	ダブリー	門前のみ	立直とは複合しない。
三飜
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
混一色	ホン​イーソー	ホンイツ	食い下がり​二飜	以前はホンイチと略されることもあったが、現在はホンイツでほぼ統一されつつある。門前の場合はメンホンまたはタテホン(一つも食ってないために牌がすべて立っていることから)と呼ばれる。
純全帯么九	ジュン​チャンタイ​ヤオチュー	ジュンチャン	食い下がり​二飜	
二盃口	リャン​ペーコー	リャンペー	門前のみ	あがりの形は七対子だが、高い点数の二盃口のみが適用される。イーペーコーとは複合しない。
六飜
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
清一色	チン​イーソー	チンイツ	食い下がり​五飜	以前はチンイチと略されることもあったが、現在はチンイツでほぼ統一されつつある。門前の場合はメンチンとも呼ばれる。
役満
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
国士無双	コクシ​ムソウ	コクシ	門前のみ	古くは十三么九(シーサンヤオチュー)とも。十三面待ちをダブル役満とする場合も多い。比較的あがり易い役満の一つ。
四暗刻	スー​アンコー	スーアン	門前のみ	略されて「スーアン」と俗称されることもある。単騎待ちをダブル役満とする場合もあり、その場合は「スッタン」と俗称されることもある。比較的あがり易い役満の一つ。
大三元	ダイ​サンゲン			比較的あがり易い役満の一つ。
字一色	ツー​イーソー			七対子形の場合を「大七星」あるいは「七福星」と呼びダブル役満とするルールもある。
小四喜	ショウ​スーシー			小四喜と大四喜を総称して四喜和(スーシーホウ)と言う。大四喜をダブル役満とするルールもある。
大四喜	ダイ​スーシー		
緑一色	リュー​イーソー			英語圏での名称から、オールグリーンと俗称されることもある。
清老頭	チン​ロートー	チンロー		読みはチンラオトウとも。
四槓子	スー​カンツ			最もあがりづらい役満の一つ。ダブル役満とするルールもある。
九蓮宝燈	チューレン​ポウトー	チューレン	門前のみ	九面待ちの九蓮を純正九蓮としてダブル役満とすることもある。別名を天衣無縫(テンイムホウ)とも言う。最もあがりづらい役満の一つ。
天和	テンホウ		門前のみ	最もあがりづらい役満の一つ。確率はおよそ33万分の1といわれている。
地和	チーホウ		門前のみ	最もあがりづらい役満の一つ。先に他家のポン、チー、カンが入った場合成立しない。
ダブル役満とする場合のある役に関しては、まれにダブル役満ではなく大役満と扱う場合もある。大役満は役満の1.5倍の得点で、六倍満に相当する。
特殊役
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
流し満貫	ナガシ​マンガン	ナガシ		その名の通り満貫とするのが一般的だが、まれに倍満もしくは三倍満とする場合もある。三人打ちの場合は役満とすることも多い。逆に三人打ち・四人打ちに関わらず採用しない場合もある。
扱いが分かれる役
役名	読み仮名	略称	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
人和	レンホウ		門前のみ	多くのプロ団体は人和を正規の役として認めていないが、一部の団体では採用されている他、フリー雀荘やオンライン麻雀でも採用されている場合が多い。ただし人和ありの場合でも、役満とするルール・倍満とするルール・跳満とするルール・満貫とするルールなど、場所によって値段の取り決めに差がある。市販の各種ルールブックにおいても編者・監修者によって扱いが異なっている。
主なローカル役
上記の役のほか、地方ルールや古役、中国麻雀・台湾麻雀に由来する役など、日本の標準的なルールでは認められていない役が存在する。以下に挙げる4つは一定数のユーザーを獲得しているオンライン麻雀で採用されており、代表的なローカル役と言える。
役名	読み仮名	得点	条件と​食い下がり	別名・俗称・備考など
三連刻	サン​レンコー	二飜		連刻役や車輪役はフリー雀荘などではほとんど採用されないが、オンライン麻雀では採用されていることがある。
四連刻	スー​レンコー	役満	
大車輪	ダイ​シャリン	門前のみ
八連荘	パー​レンチャン		定義に揺れが見られるものの、上の3つと同じくオンライン麻雀で採用されていることがある。
その他のローカル役、すなわち現在はどこのルールでもほとんど採用されないローカル役については別項目麻雀のローカル役を参照のこと。
役の複合
複数の役の条件を同時に満たすことを役の複合と言い、複合した役の飜数はすべて加算される。詳細は麻雀の役の複合を参照。
(例)三萬四萬五萬五萬六萬七萬二筒二筒三筒四筒五筒三索四索    アガリ 五索
門前でこの形をあがった場合、まずタンヤオ・平和・三色同順が同時に成立している。ツモあがりの場合はさらに門前清自摸和がつき、立直をかけていればこれも加わる。他に一発や各種ドラが乗った場合、それらも全て加算されかなりの高得点のあがりとなる。この手のようにタンヤオとピンフをベースにリーチを目指す手作りは難易度がそれほど高くないにもかかわらず高得点に繋がることから、麻雀の中心戦略とされている。上の牌姿のように三色同順まで複合させることができれば上出来と言える。

■麻雀用語一覧
あ行
間四間(あいだよんけん)
アウト
雀荘用語。フリー雀荘において、店が客に対して少額の現金を貸し出すこと。あるいは、客が店から少額の現金を借りること。フリー雀荘では、負けが高じて手持ちの現金がなくなってしまったような場合、客同士で現金の貸し借りをするとトラブルのもとになる。そのような事態を避けるため、負け客の支払いを店側が一時的に建て替える慣習になっている。その際の貸し金・借り金のことをアウトという。また、アウトをすることを「アウトを切る」という。また、ブー雀荘などの前金精算の店の場合は退店時に返還金が無いことを指す場合がある。ブー麻雀で前金精算額、つまりマルAを取られて負けて帰る場合は「アウト帰り」という。
アウトオーバー
雀荘用語。麻雀店勤務のメンバーが、発生している給料以上に麻雀で負けてしまうこと。
青天井
青洞門(あおのどうもん)→ ローカル役のひとつ。
赤ドラ・赤懸賞牌・赤五(あかウー)
アガリ放棄
あがり止め
オーラスの親に限って、あがったらゲーム終了することを選択できるルール。親が何着であっても終了してよい場合と、2着等の店が規定する順位にならないと選択できない場合がある。トップになった場合は、主に強制終了となるが続行できるルールもあり、ハウスルールであるため店舗により詳細は異なる。フリー雀荘で多く採用されており、店側にとっては卓の回転が少しでも早くなるというメリットがある。卓が早く回転すればその分ゲーム代徴収の回数が多くなり、売り上げが上がる。
アガリ連荘、アガ連
親があがった場合のみ連荘とするルールで、親が聴牌していても親流れとなる。対義語は「聴牌連荘」。
亜空間殺法(あくうかんさっぽう)→ 安藤満が唱道した副露理論の名称。
浅い、山に浅い
ツモ山の序盤から中盤のこと。また、現時点から見て順番的に近いツモ山の場所のこと。
足止め、足止めリーチ(あしどめ)
他家の手の進行を妨げる目的の立直のこと。特に待ちが悪形だったり、手が安くても構わずにかける場合に使われる。
預かり(あずかり)
雀荘用語。入店したあと、卓に入る前に、一定額の現金を預かり証用のカードやかご等と交換しなければならない制度。前金精算制に替わる負け逃げ防止策である。店舗によって異なるが、テンゴなら1,000円から3,000円、ピンなら3,000円から5,000円を店に預け、かわりに預かり証用のカードやかごを受け取って、遊戯を行う。なお、アウト防止のため、カードやかごで清算すると次の半荘はプレーできなくなる。
頭跳ね
悪形(あっけい、あくけい)→ 優秀ではない形・受け入れ・待ちのこと。愚形に同じ。
アツシボ → 雀荘用語。熱いおしぼりのこと。
後付け(あとづけ)
アガリ役に関係しない面子を先に副露し、後から役を作ること。バック、バックドロップと同義。
地域や時代によっては、後付けのことを「先付け」(さきづけ)と呼んでいる場合がある。後付けは「役を後から確定させる」ということであり、先付けは「役とは関係ない面子を副露によって先に確定させる」あるいは「役を未来に確定させる(「3日先」における「先」と同じ用法でこの場合の「先」は未来の意味)」ということなので、現象としては両者とも同じものを指している。
後付けを一切禁止するルールは「完全先付け」と呼ばれる。
後引っかけ、あと引っかけ
リーチ後にツモ切りした牌によって引っかけになるリーチのこと。
アナログ (麻雀)→論理的な根拠に基づかない、運の流れやジンクスを重視する打ち筋のこと。対義語はデジタル。
油っこい、脂っこい(あぶらっこい)
使い勝手がよく、他家も必要としてそうな牌、あるいはもっと端的に数牌の中ほどの牌(4~6)のことを「油っこい」「脂っこい」と形容する。
洗う(あらう)
やめること。席を立つこと。麻雀用語というより博打用語。
荒らす、場を荒らす
副露を多用してツモの流れや他家の心理をかき乱すこと。また、高い手が見えている相手に対し無防備に牌を切り、場の点棒状況を大きく偏らせること。
アリアリ
後付け、喰いタンともに認めるルール。また、雀荘用語でコーヒーや紅茶に砂糖とミルクを入れること。
アリナシ
後付け、喰いタンのどちらか一方のみを認めるルール。また、雀荘用語でコーヒーや紅茶に砂糖またはミルクのどちらかを入れること。前後者共にどちらが「アリ」でどちらが「ナシ」かは意見の分かれるところである。
アリス → メンゼンあるいはリーチでアガった時に、ドラ表示牌の隣の牌をめくり、手の内に同じ牌があればチップを獲得できるというルール。
亜両面(ありゃんめん)→ 聴牌形のひとつ。3455のような形。
アルシーアル麻雀・アルシャル麻雀
荒れ場(あれば)→ 高い手(概ね満貫以上)が多く出る場のこと。対義語は「小場」(こば)。
合わせ打ち(あわせうち)
暗槓子(アンカンツ)
暗刻子(アンコーツ)
暗刻スジ(アンコすじ)
暗順子(アンシュンツ)
安全牌・安牌(アンパイ)
一向聴(イーシャンテン)
一荘(イーチャン)
一筒摸月(いーぴんもーゆえ)→ ローカル役のひとつ。
一翻縛り(イーファンしばり)
一般高 → 一盃口の古称。
イカサマ
井桁積み(いげたづみ)
1度振り → 開局時のサイコロを1度だけでよいとする取り決め。配牌#一度振りと二度振り参照。
一鳴き(いちなき)→ ポンできる生牌が河に出た時、2枚目を待たずポンすること。対義語は「二鳴き」。
一二四十(いちによんとう)→ 配給原点を「一万点棒1本、五千点棒2本、千点棒4本、百点棒10本」の計25,000点とすること。
一二五十(いちにごっとー)→ 配給原点を「一万点棒1本、五千点棒2本、千点棒5本、百点棒10本」の計26,000点とすること。
一二六十(いちにろくとう)→ 配給原点を「一万点棒1本、五千点棒2本、千点棒6本、百点棒10本」の計27,000点とすること。
一色二順 → 一盃口の別称。
一色三順 → ローカル役のひとつ。
一色四順 → ローカル役のひとつ。
一色同順 → 一盃口の別称。あるいは、一色三順・一色四順の別称。
一色手(いっしょくて)→ 混一色や清一色などの染め手のこと。
1センチ → 4副露して手牌が1枚になっている状態のこと。裸単騎。
イッツーチャンタ → ローカル役のひとつ。
一手変わり(いってがわり)
あと1牌で何らかの役がつく、待ちが広がるなどの手変わりがある状態。聴牌している状態で使う言葉。
一発消し(いっぱつけし)→他家がリーチした後、一発ツモを防ぐために、次順でツモらせる前に副露すること。その中でも、本来なら不要な副露のこと。
今聴(いまてん)→ 直前のツモもしくは副露で聴牌した状態。
入り目(いりめ)→一向聴から聴牌する際に引いた牌。特に、自分が聴牌した後に他家が切るその牌のこと。例えば萬子の67と索子の67の両面搭子で一向聴になっていた時、萬子の5を引き聴牌した後、他家が切る萬子の58がこれに当たる。単純に考えれば自分が索子の58を引いて聴牌していれば、入り目の牌であがれたことになるため、「それ入り目だよ」などと言い悔しがったり危険であることを伝えたりすることもある。
色読み(いろよみ)→ 相手の待ちが何色であるか(索子待ちなのか萬子待ちなのか筒子待ちなのか)を読むこと。
五心通貫(うーしんつうかん)→ ローカル役のひとつ。
五筒開花(うーぴんかいほう)→ ローカル役のひとつ。
五門斉(うーめんさい)→ ローカル役のひとつ。
浮かせ打ち
不要牌を手の中に入れたまま役作りをすること。主に3~7を浮かせて両面搭子を作るなど、必要牌として抱えておく場合と、序盤で3枚切れている字牌など、他家からリーチが入ったり聴牌したと思われる場合に、安全牌として切るために抱えておく場合がある。
対子になっている牌を1枚だけ切り、もう一枚は手の内に温存する打ち方のこと。その一枚は一時的に浮き牌になるが、くっついて両面搭子になるのを狙う。また、13や79などのカンチャン搭子の外側(1や9)を一枚切り、もう一枚(3や7)を温存する打ち方のこと。同じく両面搭子になるのを狙う。
浮き → ウマ (麻雀)を参照。
浮き牌 → 孤立している牌、不要な牌のこと。
浮く
(順位・得点が)浮く→ 浮き
(牌が)浮く → 浮き牌
打ち筋(うちすじ)
打牌選択や押し引きなど全般的な打ち方のタイプ、あるいは打ち方の傾向のこと。主なものに、以下がある。
デジタル
アナログ(オカルト)
打撃派 - 「打点」「相手に与えるダメージ」「心理的な押し引き」などを重視する。
守備派 - 「振り込んだ場合の失点」「相手が上がった場合の得点」はもとより、場合によっては「相手が何を鳴きたいか」までケアし、自分の獲得得点は少なくとも勝ちを目指す。
手役派 - 配牌からの自摸に従って手なりで手を進め、主に成立確率の高い断ヤオ九や平和を狙い、三色同順や一気通貫などを絡める。
スピード派 - 点数よりもアガる事そのものを目指し、鳴きも多用する。
バランス派 - 特に決まったスタンスを取らず、状況によって使い分ける。
内筋(うちスジ)→ 牌山を17幢で積んだ場合、端から偶数番目のツモ筋が内スジである。対義語は「外スジ」。
ウマ
裏芸(うらげい)→ イカサマのこと。
裏スジ
裏ドラ
ウラ表(ウラひょう)→ 裏ドラ表示牌の略。
裏目 → 面子選択などで失敗すること。動詞化されて「裏目る」とも。
裏メン(うらメン)
雀荘用語。店に雇われている立場だが、メンバーであることは明かさずに卓に入る従業員のこと。主に早い時間から営業している店舗において、客を長時間待たせたりしないようにするために店が雇う予備人員。対義語は「表メン」(おもてメン)。表メンが接客業務や管理業務を行うのに対し、裏メンはそのような業務は行わない。
上ヅモ(うわヅモ)→ 牌山の上の一列のこと。
上ヅモすり替え(うわヅモすりかえ)→ イカサマの一種。上ヅモに積んだ牌を記憶し、必要に応じて欲しい牌を自在にすり替える技。
絵合わせ、絵合わせゲーム(えあわせ)
手役や点棒状況など何も考えずに、ただアガリ形を作ることだけを目指した打ち方のこと。棒聴よりもひどい打ち方であることを含意する。
絵が合う(えがあう)
絵合わせから転じて、主に愚形(特に単騎待ち)をアガること。
Aトップ(エートップ)→ ハウスルールで、ゲーム終了時に特定の点数に達していない場合、ウマが変わるルールを採用している店があり、そういったルールで2着以下全員を既定の点数以下にした状態でゲームが終了すること。ブー麻雀においては一般的なルール・用語である。1人浮きのトップのこと。マルA。
エレベーター
イカサマの一種。数枚の牌を握り込み、適宜状況に応じて手牌と入れ替える。握り込んだ牌が卓の上に行ったり卓の下に行ったりすることからこの名がある。
エントツ、エントツ形 →聴牌形のひとつ。2256777のような形。
黄金の一向聴(おうごんのイーシャンテン)
オープンリーチ → ローカル役のひとつ。
オーラス
オカ
オカルト→アナログ (麻雀)
拝み打ち(おがみうち) → 「当たりませんように」と祈りながら、ロンされることを覚悟の上で危険牌を切ること。
送り槓(おくりカン)→ 例えば手の内に678888と持っているところに5を引いてきて8を暗槓すること。リーチ後にこれをするのは反則行為にあたる。
送り込み(おくりこみ)
イカサマ技の一種。吊り技の一種で、相手のツモ筋に自分もしくは仲間の当たり牌を置き、相手に当たり牌を掴ませること。また、仲間のツモ筋に有効牌を置き、仲間をアガらせること。
押し引き(おしひき)
攻めと守りのバランスのこと。押し(=攻め)すぎては負けるし、引いて(=守って)ばかりでも負ける。
客風牌(おたかぜ)
客風三刻(おたかぜサンコー、コーフォンサンコー)
同聴、オナ聴(おなてん)→ 待ち牌の一部あるいは全部が相手と同じであること。
オヒキ → コンビ打ちにおけるアシスト役のこと。
重い(手)→ 手が重い
親
親落ち → 親が連荘できず、次の者に親番が移ること。
親かぶり → 親番の時に子にツモアガリされること。
親決め → 開局前に誰が東一局の親になるか決めること。サイコロを振って決める場合や、前の半荘に起家だった人の下家が起家になる「回り親」などがある。
親流れ → 親番が次の者に移ること。
親割れ(おやわれ)→ 割れ目ルールにおいて、親番の時に割れ目になること。一気に点棒をかき集めるチャンスとされる。
降りる・オリ・ベタオリ
オリ打ち
降りているつもりで捨てた牌がロンされてしまうこと。
降りること。降りながら打つこと。
オリ打ちには上記のように正反対の意味が含まれている。
俺クラス(おれクラス)
逐語的には「自分の属しているレベル」の意。分かりやすい同義語は「俺様クラス」で、自分の属しているレベルが最上クラスのレベルであることを含意する。もともとは多分に尊大なニュアンスを含む用語だが、文脈によっては「俺」を卑下する意味でも使用されうる。
正確には麻雀プロパーの用語ではないが、統一的な攻略理論が構築されにくい麻雀という分野とは相性の良い用語のようで、さまざまな状況で、主に冗談交じりに使用される。
オンリ → オリ・ベタオリのこと。やや古い言い回し。
か行
開立直 → オープンリーチの漢字表記
開門(カイメン)
返り東(かえりトン)
一荘戦において、北4局が終了しても決着がつかず、場を東場に戻すこと。
半荘戦において、南4局で決着がつかなかった場合に西入とせず、場を東場に戻すこと。
貸し卓・貸卓(かしたく)
雀荘用語。4人またはそれ以上の人数で連れ立って雀荘に来た客に対し、時間料金で卓を貸す「セット」の古い言い方。またはそのような営業形態。麻雀#雀荘を参照。
風牌(かぜはい・フォンパイ)
数え役満(かぞえやくまん)
片アガり(かたあがり)
片肺シャボ・片シャボ → 片方が枯れているシャンポン待ちの俗称。
花鳥風月(かちょうふうげつ)→ ローカル役のひとつ。
カッパぎ、カッパぐ(掻っ剥ぎ、掻っ剥ぐ) → 点棒を大量に得ること。
加符(カフ)→ 広義には符が加えられること。狭義にはメンゼンでロンアガリした時に加算される10符のこと。麻雀の得点計算#符の計算参照。
かぶる
捨てた牌がもう一度来ること。対子カブリ。
河で面子ができてしまうこと。面子カブリ。
親っかぶりすること。
壁(カベ)
場および自分の手牌で、あわせて4枚ないし3枚見えている牌のこと。例えば7が4枚見えていれば6-9の両面待ちはあり得ないので、壁の外側の9は比較的安全とされる。3枚の場合は完全な壁ではない。類語に「ノーチャンス」「ワンチャンス」など。
壁打ち(かべうち)→ 雀卓のふちに手牌をくっつけて打つこと。
壁役(かべやく)→ 卓外から相手の手牌や待ちを教える役目の者。イカサマの片棒を担いでいるオヒキのこと。
上家(かみチャ・シャンチャ)
上家取り(かみチャどり)→ ダブロンもしくはトリプルロンが発生した時に、放銃者から最も近い下家のアガリだけを認めるルール。頭跳ねの別称。ダブロン・トリロンに関する細目の詳細については和了#頭ハネ・ダブロン・三家和を参照。
ガメる
好牌や、他家にとって必要な牌を集めること。
特定の役に必要な牌を集めること。
鴨(カモ)
弱い人のこと。特に弱い人のことを「上鴨」(じょうがも)と言うこともある。動詞化されて「鴨る」となった時は、そのような人から存分に勝たせてもらうこと。
かもラス → 雀荘用語。もしかしたらこれでラスハンにするかも、の意。ラスハンコールの一種。「もしラス」と同義。
空切り(からぎり)
ツモってきた牌をツモ切りせず、それと同じ牌を手の内から切ること。一見無意味な行為だが、ツモ切りと手出しを注意深く観察している相手に対し、間違った情報を読み取らせることができる場合がある。そのような観察をしていない者に対しては全くの無意味。
カラス → 東天紅における役の名前。抜きドラを一枚も引いていない状態でのアガリ。
空聴(からテン)
ガリ → 三人麻雀における抜きドラの俗称。
ガリ三麻(ガリさんま)→ 抜きドラを用いる三人麻雀の総称。
仮り聴、仮聴(かりてん)
軽い(手)→ 手が軽い
枯れる(かれる)→ 場に出切ってしまうこと。
躱し手(かわして)→ 相手の大物手を蹴る(阻止する)ための早アガリ・安アガリのこと。
嵌搭(カンター)→ カンチャン搭子のこと。
嵌張待ち(カンチャンまち)・嵌張聴 (カンチャンテン)
槓(カン)
槓ウラ(カンうら)
槓材(カンざい)
ポンをしている状況において、そのポンした明刻に加槓できる4枚目の牌のこと。
あるいは、大明槓ができる可能性のある暗刻のこと。
完全先付け、完先(かんさき)
槓子(カンツ)
槓ドラ(カンドラ)
ガン牌 → 牌の背あるいは側面にキズや印がついている牌のこと。また、それを利用したイカサマ技のこと。
槓振り(カンぶり)→ ローカル役のひとつ。
キー牌(きーはい、きーぱい)→ 手役の成就あるいはアガリの成就のためにキーとなる牌のこと。
利き風、効き風(ききかぜ)→風牌のうち、役牌として使える牌。客風牌の対義語。
危険牌
キック、キック手(キックて)→ 相手の大物手を蹴るアガリのこと。ピンフのみやタンヤオのみの手は「のみキック」とも。
決め打ち(きめうち)→ 非常に早い段階から最終的なアガリ形を想定して手作りすること。捨牌の合理性が薄くなり待ちを読みにくくさせる戦法。牌効率を度外視した切り出しになることが多い。
客打ち(きゃくうち)→ 雀荘用語。メンバーが店で客として打つこと。
客風牌(きゃくふうはい、コーフォンパイ、おたかぜ)
逆モーション(ぎゃくモーション)
手積みの麻雀において、洗牌して山を積む際に逆の積み方をすること。手積みでは通常「先に並べた一列」を「後に並べた一列」の上に乗せる。これに対し逆モーションは「先の一列」の上に「後の一列」を乗せる。すなわち牌山の上下が逆になる。手積み麻雀においてはマナー違反とされる。マナー違反とされる理由は、元禄積みや天和ツバメ返しといった積み込み技の仕込みの一環として逆モーションが使われるため。その理屈を簡単に説明すると以下のようになる。
積み込み技においては「先に並べる一列」のほうに好牌を積み込みやすく、場合によってはアガリ形をそのまま積み込んでしまえる。
天和ツバメ返しにおいてすり替えられるのは下山。あるいは、南家や北家の時に元禄積みになったツモ牌をツモってくるのは下山から。
アガリ形を積み込んだ列、あるいは元禄を積み込んだ列を下山にするには、逆モーションで山を積む必要がある(通常の順モーションでは仕込んだ列が上山になるのでダメ)
ということは、逆モーションを使ったのはツバメ返しや元禄積みを成功させるためである
これすなわちマナー違反なり
という理屈。阿佐田哲也の『麻雀放浪記』には、上記のような通念を逆手に取った登場人物の一人が、わざと逆モーションを使って相手を罠に掛けるくだりがある。
キャタピラー → イカサマの一種。牌山をいじってツモ筋をずらす技。上ヅモ左端の牌を下ヅモ左端に降ろし、下ヅモ右端の牌を上ヅモの右端に上げると同時に上山を1牌分左にずらす。これでツモ筋が対面同士で入れ替わる。
ギャル雀(ギャルじゃん)→ 若い女の子を多くメンバーとして雇っている雀荘のこと。また、狭義には若い女の子しか雇っていない雀荘のこと。
ギャルメン→ ギャル雀のメンバー。
鏡同和(きゃんどんほー)→ ローカル役のひとつ。
九種九牌(きゅうしゅきゅうはい)
九筒撈魚(きゅーぴんらおゆい、ちゅーぴんらおゆい)→ ローカル役のひとつ。
競技麻雀、競技ルール
強打(きょうだ)
危険牌を通すこと。
ツモ牌や捨て牌を強く卓に叩きつけること。牌に傷がついたり、割れ、欠けの可能性があり、そうなるとガン牌となってしまうため、その牌を交換したり場合によっては全てを取り替えなくてはいけなくなってしまう。そのため、多くの雀荘では厳しく禁止されている。また、牌山が崩れることで対局の進行に影響を与える、威圧行為に当たるという意味でもマナー違反となる。
供託
局
ギリ師(ギリし)
抜き技や拾い技を使うイカサマ師のこと。山や河から不正に牌を持ってくることを「牌をぎる」と言うことから。
ぎる
山や河から不正に牌を持ってくること。イカサマ行為。カタカナ交じりで「ギる」と表記されるほか、「盗る」と当てて「ぎる」と読ませている例も見られる。
金鶏独立(きんけいどくりつ、ちんちとうりい)→ ローカル役のひとつ。
近麻(きんま)→ 麻雀誌「近代麻雀」の略称。
金門橋(きんもんきょう、ゴールデンゲートブリッジ)→ ローカル役のひとつ。
喰い替え・鳴き返し
喰い下がり(くいさがり)→ 副露によって役の値段が1飜さがること。
喰い下げる(くいさげる)
チーまたは下りポンによって、自分に必要な牌や他家に有利な牌(要牌)を下家に喰い流してしまうこと。
喰い断(くいタン)→ 断么九#クイタンのありなし
喰い取る(くいとる)
副露によってツモ筋が変わり、本来なら他家がツモるはずだった牌をツモってくること。また、特に有効牌やアガリ牌、ドラなどを他家から奪う形でツモってくること(無論ムダヅモを喰い取る場合もある)。
4人打ち・3人打ちに関わらず、また自分が何家であるかに関わらず、副露した次の巡目からは、その副露をさせた者がツモるはずだったツモ筋の牌をツモってくる。例えば南家からポンした場合、次以降のツモは本来南家がツモるはずだったツモ筋の牌である。
喰い流す、喰い流れる(くいながす、くいながれる)
副露によってツモ順が変わり、自分がツモるはずだった牌が他家に流れること。あるいは他家がツモるはずだった牌を自分がツモってくること。
喰い伸ばす(くいのばす)
例えば2456の形から3を嵌張でチーし、そののちに4-7の両面もチーして2面子を完成させること。すなわち、「1面子+隣接する余剰牌」の形から2回の副露で2面子を作ること。
喰う → 副露すること
偶然役(ぐうぜんやく)
海底や河底、嶺上開花、一発など、偶然性に強く支配される役の総称。天和・地和・人和も偶然役に分類される。「偶発役」とも。
空ポン、空チー、空カン、空行為(くうポン、くうチー、くうカン、くうこうい)
ポン・チー・カンの発声を行い、直後に取り消すこと。ペナルティは多くの場合1000点を場に供託、ルールによってはアガリ放棄。
愚形(ぐけい)→ 優秀とは言えない待ちのこと。嵌張待ちや辺張待ちの総称・俗称。悪形(あっけい)とも。愚形のままかけるリーチは「愚形リーチ」と呼ばれる。対義語は「好形」または「良形」。
クズ牌(くずはい)→ 使い勝手の悪い牌のこと。
クズ手、屑手(くずて) → 安い手のこと。ゴミ手に同じ。
下りポン(くだりポン)→ 上家からポンすること。下家・対面からのポンとは違い、下家にツモの機会を増やさせないというメリットがある。
くっつき聴牌(単に「くっつき」とも)
クビ → ビンタ麻雀において、支払いの額を倍にするか否かの基準点のこと。ほとんどの場合配給原点(25000点)をクビとする。
黒五(くろご、くろウー)→ 赤くない五の牌のこと。
黒一色(こくいーそー、へいいーそー)→ ローカル役のひとつ。
黒棒(くろぼう)→ 100点棒のこと。
黒棒差(くろぼうさ)→ 主にオーラスで、1000点未満もしくは同程度の微差であること。
形式聴牌、ケーテン
毛虱・イソコ → 一索の俗称。
ゲタ牌 → 大きめに作られた牌の俗称。麻雀牌#牌の大きさを参照。
健康麻将(けんこうマージャン)
井出洋介が提唱する「健全な麻雀」「賭けない麻雀」の総称。「麻雀」ではなく「麻将」と表記する。健麻。
懸牌(ケンパイ)→ 懸賞牌の略称。ドラの古称。
懸賞牌 → ドラの古称。
現張り(げんばり)→ リーチ者の現物、あるいは目立っている副露者の現物を待ちにして聴牌していること。
現物(げんぶつ)
現物ドラ(げんぶつどら)、ドラは現物牌(ドラはげんぶつはい)
ドラ表示牌の次の牌をドラとするのではなく、ドラ表示牌そのものをドラとするルール。古典ルールのひとつ。
対義語は「ネクストドラ」「ドラはネクスト」
圏風牌(けんふぉんぱい、けんぷうはい)→ 場風のこと。
元禄(げんろく)、元禄積み → 積込み技の一種。イカサマ。
子
紅一点(こういってん)→ ローカル役のひとつ。
豪運(ごううん)→ 非常に運に恵まれていること。あるいはその運そのもの。漫画家伊藤誠の造語。
刻子(コーツ)
高点法
好牌(こうはい)→ 主に使い勝手の良い牌・中張牌のこと。あるいは自分にとって有効な牌のこと。
好牌先打(こうはいせんだ)→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
荒牌平局(こうはいへいきょく、ファンパイピンチュイ)
流局のこと。特に海底牌に対して誰もアガリを宣言せず、かつ、誰も流し満貫を成立させていない場合の流局のこと。単に「荒牌」、あるいは単に「平局」とも。
客風牌(コーフォンパイ、きゃくふうはい、おたかぜ)
黒一色(こくいーそー、へいいーそー)→ ローカル役のひとつ。
腰(こし)
上家の切った牌を鳴くかどうか迷い、小考または長考すること。腰を使った牌を「腰牌」(こしはい)と言う。
腰軽(こしかる)、腰が軽い(こしがかるい)
門前重視ではなく、副露できる牌が出ればすぐに副露し、得点の高さよりも早くあがることを優先する打ち方、あるいはそのような打ち筋の傾向。門前派の打ち手が副露を多用する打ち手を批判的に捉えるニュアンスを含んでいる。
ご祝儀 → 一発赤ウラにつくチップのこと。あるいは役満をあがった時に支払われる役満ご祝儀のこと。祝儀。
誤ツモ(ごツモ)→ 麻雀の反則行為#和了時の間違い
小手返し(こてがえし) → 捨て牌時に、手出しかツモ切りかを他者に知られないために、ツモ牌を一瞬にして手牌の一部に組み込ませる技術。また、手持ち無沙汰のとき、手牌の端にある牌で行われる。
5ノコ、5幢残し(ごのこ、5とんのこし)→ 配牌時の取り出しに関する俗語。出目が右10の時、該当する山の左から5幢を残して配牌を取り出す。
小場(こば)→ 点棒の移動が少なく、4人ともあまり点差が開いていない場のこと。対義語は「荒れ場」。
ゴバラ
雀荘用語。500円玉を100円玉に両替すること。あるいは千円札を500円玉に両替すること。人によってどちらの意味でつかわれるかは異なる。
コマ両(こまりょう)→ こまかく両替すること。すなわち紙幣を硬貨に両替すること。
五三(ゴミ)→ 子の30符1飜のアガリに対する支払いのこと。親500点/子300点(5本3本)の支払いになることから。#満貫以下の点数の俗称も参照。
ゴミ手(ごみて)→ 子30符1飜の500点-300点を「ゴミ」と申告することから、つまらない手、ゴミのような価値しかない手のこと。もしくは同程度の安い手のこと。
古役(こやく)→ 古いルールで採用されていた役のこと。
孤立牌(こりつはい)→ 対子も搭子も構成していない浮き牌のこと。
誤ロン(ごロン)→ 麻雀の反則行為#和了時の間違い
コンビ打ち→ 2人もしくは複数の者が裏で手を組んで打つこと。イカサマの一種。ただしフィクションやゲームなどでは、コンビ打ちを前提としてルールや勝利条件が設定されている場合がある。
さ行
最高形(さいこうけい)→ 配牌や手牌から目指せる、最大限の点数となる形。アガリ形にも聴牌時にも使う(用例:「最高形を目指すために聴牌を取らず、一向聴に戻した」)。
採譜(さいふ)→ 牌譜をとること。
先開け
先切り
比較的早い段階で搭子や対子に固定すること。たとえば778から早い段階で7や8を切ること。
相手の当たり牌になる前に危険牌や不要牌を処理すること。
上家が牌を捨てていない段階で先ヅモし、その上打牌までしてしまうこと。これは重篤なマナー違反。厳重注意の対象。
先付け
先自摸(さきヅモ)
差しウマ(サシウマ)
差し込み(さしこみ)→何らかの意図をもってわざと振り込むこと。A家の高い手を阻止するためにB家の安い手に振り込んだり、自分が大量リードしている時に場を廻すために振り込むなど。
サマ → イカサマの略。
サマ師(サマし)→ イカサマ師のこと。
晒す・曝す(さらす)→ 副露すること。
触らずの十四枚(さわらずの14まい)→ 上下点対称な14枚(索子の245689、筒子の1234589、字牌の白)のこと。牌の上下を揃えたがる初心者でも上下をひっくり返すことがないことから。厳密には白とリャンピン以外には上下が存在する。
3確(さんかく)→ オーラスで3着確定のアガリをすること。3チャ確。
3欠け(さんかけ、スリーかけ)→ 雀荘用語。それまで卓に入っていた4人のうち3人がやめてしまうこと。
三元牌(さんげんパイ・サンユエンパイ)
三色通貫(さんしょくつうかん)、三色一通(さんしょくいっつー)→ ローカル役のひとつ。
三色同碰(さんしょくどうポン)→ 三色同刻の別称
三色連刻(さんしょくれんこう)→ ローカル役のひとつ。
散家(さんチャ)→ 子のこと。対義語は「荘家」
3チャ → 3着のこと。
3着目、3チャ目 → 現時点で3着につけている人のこと、またはその状態。
三家和(サンチャホー)・三家和流れ(サンチャホーながれ)
三同刻(さんどうこう)→ 三色同刻の略称
三同碰(さんどうポン)→ 三色同刻の別称の略称
3抜け(さんぬけ)→ 5人以上で交代で麻雀する時に前回3着だった者が次のゲームで抜け番になるという取り決め。
3ノコ、3幢残し(さんのこ、3とんのこし)→ 配牌時の取り出しに関する俗語。出目が左12の時、該当する山の左から3幢を残して配牌を取り出す。
三牌ヅモ(さんはいづも)→ 一度に三枚の牌をツモってくること。イカサマの一種。
三倍満(さんばいまん)
3入り(さんはいり、スリー入り)→ 雀荘用語。メンバーが3人1つの卓に入ること。
三風刻(さんぷうこー)→ ローカル役のひとつ。
三麻(サンマ)
三連刻(さんれんこう)→ ローカル役のひとつ。
十二落抬(しーあるらおたい)→ ローカル役のひとつ。
十三無靠(しーさんうーしー)→ ローカル役のひとつ。
十三不塔(しーさんぷとう、しーさんぷーた)→ ローカル役のひとつ。
十三么九(しーさんやおちゅう)→ 国士無双の古称・別称。
十三龍門(しーさんろんめん)→ 国士無双の古称・別称。
Cトップ(しーとっぷ)→ ブー麻雀の用語。3人浮きのトップのこと。マルC。チンマイ。
洗牌(シーパイ)
仕掛け、仕掛ける → 狭義にはチーまたはポンをすること。広義にはリーチなどなんらかのアクションをすること。
自風(じかぜ、じふう)→ 門風牌(メンフォンパイ)
地獄待ち(じごくまち)・地獄単騎(じごくタンキ)
沈みウマ(しずみウマ)
下ヅモ(したヅモ)→ 牌山の下の一列のこと。
七福星(しちふくせい)→ ローカル役のひとつ。大七星の別称。
自動卓(じどうたく)→ 全自動麻雀卓
死に面子(しにメンツ)
桜井章一の造語。配牌からある未完成の面子がなかなか完成面子にならない場合、「死に面子」であるという。温存していても面子にならないので、たとえ両面搭子であっても切り出してゆくべきだとしている。
字牌(じはい、ツーパイ)
字牌の単騎は生牌で待つな→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
芝棒(しばぼう)→ 100点棒のこと。あるいは、連荘時の本場数を示す積み棒のこと。
絞る(しぼる)
他家が鳴くかもしれない牌を、鳴かせないように切らないこと。「絞り」とも言う(用例:「彼は絞りが厳しいので全く鳴けない」)。
下家に対してチーされないように努めて打つ事を指す場合が多い。また、下家だけでなく対面や上家に対しても、役牌やドラ、生牌を切らないように打つ事も含む。
下家(シモチャ)
三味線・口三味線を弾く・シャミ・クチジャミ
三味線の正しい意味は「紛らわしいこと」。口三味線の場合、「紛らわしいことを言う」。特に自分の手牌に関する情報をわざと言うこと。マナー違反。全くの嘘を三味線と言う人もいるが、誤用である。
例→「(高目を引けば倍満の聴牌だったのに)安目引いちゃったよ」と言って相手を油断させ、ドラ3の手をあがるなど。実際に高目を引いていれば本当に倍満の聴牌になっていた牌姿であろうと、安いことを匂わせて高い手をあがることは重大な信義違反。
他にも全く不要な牌で迷った振りをする「手三味線」などがある。
西入(シャーニュウ)
骰子(シャイツ)→ サイコロのこと。
シャボ → シャンポンの俗称。
シャバトツ → 西場に突入の略。
邪魔ポン(じゃまポン)→ 他家のチーを妨害するポンのこと。
車輪役(しゃりんやく)→ 大車輪や小車輪の総称。
雀鬼(じゃんき)→ 桜井章一のこと。あるいは桜井章一の二つ名。関連項目として雀鬼会、雀鬼流。
雀球(じゃんきゅう)→ パチンコと麻雀を組み合わせた遊戯機のこと。
向聴(シャンテン)
聴牌までの近さを数える単位。向聴数。
一向聴の略。
向聴戻し(シャンテンもどし)→一向聴# 向聴取らずと向聴戻し
雀クマ(じゃんくま)→ 雀ゴロに同じ。単に「クマ」とも。「雀グマ」とも言う。
雀豪(じゃんごう)
麻雀が強いことで有名な人のこと。
雀ゴロ(じゃんごろ)→ 麻雀を打って生計を立てている人のこと。
雀聖(じゃんせい)→ 阿佐田哲也のこと。
雀荘(ジャンそう)
雀卓(ジャンたく)
雀風(じゃんぷう)→ その打ち手の打ち方の傾向や特徴。打ち筋のこと。
雀棒 → アルカノイドと麻雀を組み合わせたゲーム。
雀ボーイ(じゃんボーイ)→ 麻雀店のボーイ。
双碰待ち(シャンポン待ち)、双碰聴(シャンポンテン)
雀屋(じゃんや)→ 雀荘のこと。
雀力(じゃんりょく)→ 麻雀の実力のこと。
雀歴(じゃんれき)→ 麻雀歴のこと。
充分形(じゅうぶんけい)→ 受け入れや待ちが広く、得点的にも期待値が高い形のこと。
順位ウマ
順位戦(じゅんいせん)
一般的にオーラス終了時の持ち点を元に精算額が決まるが、順位戦の場合は持ち点にかかわらず、オーラス終了時の着順だけで精算額が決まるシステムである。
そのため、25000点持ちスタートの場合、24900点のラスでも、トビのラスでも同じである。
精算が持ち点に関係しないため、オーラスの点棒のやり取りは省略されることが多い。
また、チップがある場合を除いて着順の変わらないオーラスのあがりは無意味である。
純チャン一通 → ローカル役のひとつ。
純カラ(じゅんカラ) → 純粋に空っぽの略。待ち牌がないこと。
順子(シュンツ)
純麻雀(じゅんマージャン)→ 浅見了が考案した競技麻雀の一種
正直者は場を見る→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
常時ドラ(じょうじドラ)→ 常にドラとして扱われる牌のこと。赤ドラなど。
小車輪(しょうしゃりん)→ ローカル役のひとつ。
少牌(しょうはい・シャオパイ)
定牌(じょうはい)→ セオリー通りの打牌選択のこと。定石。
生牌(ションパイ)、初牌(しょはい)
まだ場に1枚も出ていない牌のこと。特に役牌について言われることが多い。生牌も初牌も意味は同じ。
序盤の裏スジ、中盤のまたぎスジ
心牌・心張牌(しんぱい・しんちゃんぱい)→ いずれも数牌の5のこと。
四開槓(スーカイカン)、四槓散了(スーカンサンラ)、四槓流れ(スーカンながれ)
十四不塔(すーしーぷとう、すーしーぷーた)→ ローカル役のひとつ。
四家立直(スーチャリーチ)
四字刻(すーつーこー)→ ローカル役のひとつ。
数牌(すうぱい、シューパイ、かずはい)→ 数字の牌(字牌以外の27種)の総称。
四風子連打(スーフォンツリェンター)・四風連打(すーふーれんだ)
四連刻(すーれんこう)→ ローカル役のひとつ。
スカート
正しい場所ではない場所から牌をツモってきてしまうこと。スカートがあった場合、牌山の端の上ヅモが1枚欠けた状態になる。誰ひとり気付かないこともままあり、気付いたとしてもいつ誰が間違ってツモったのか分からず、そのまま続行するしかない場合も多い。なおその場合は、スカートされた箇所までツモ筋が1つずれた状態になる。
俗語なので語源の詳細は定かではないが、牌をツモる事を「牌をめくる」と言うことがあり(リーチ合戦のことを「めくりあい」と言うなど)、「めくる」→「めくってはいけない場所をめくる」→「スカートをめくる」への連想から、この状態を「スカート」「スカートめくり」と呼ぶようになったものと考えられる。
筋(スジ)
筋牌刻(すじパイコー、チンパイコー)→ ローカル役のひとつ。
スジ引っかけ・スジ待ち
スッタン → 四暗刻単騎の略。
捨て牌、捨牌(すてはい)→ 切り出した牌、および切り出した牌を並べた河のこと。
捨て牌相、捨牌相(すてはいそう)→ 河に捨てられている牌から読み取れるなんらかの特徴。
3欠け(スリーかけ、さんかけ)→ 雀荘用語。それまで卓に入っていた3人がやめてしまうこと。
3入り(スリーはいり、さんはいり)
雀荘用語。メンバー3人が卓に入り、麻雀を打つこと。多くの場合は1つの卓で客1名・メンバー3名で打つことを指すが、店内状況を説明する際に、複数卓の合計でスリー入りしているという使い方もされる。
スリーラン → 三家和の俗称。
正着、正着打(せいちゃく、せいちゃくだ)
切り牌の選択において最も正しい選択と考えられる打牌のこと。主に牌効率の点で最も効率の高い打牌。
責任払い(せきにんばらい)
絶一門(ぜついちもん・ツェーイーメン)
セット → 雀荘用語。4人またはそれ以上の人数で連れ立って雀荘に行き、貸卓を借りて麻雀を打つこと。対義語は「フリー」。
全欠け(ぜんかけ)→ 雀荘用語。4人ともやめること。
疝気筋(せんきすじ)→「裏スジの裏スジ」のこと。例えば3の裏スジは4-7、その裏スジの5-8が3の疝気スジ。
宣言牌(せんげんはい)→ リーチ宣言牌の略。
全自動麻雀卓 - 代表的な商品名としては『アモス』『アルティマ』(配牌完了型)『雀豪』『雀夢』がある。
全体役(ぜんたいやく)
手牌全体が条件を満たしていなければならない役の総称。たとえばタンヤオは手牌全体が中張牌で構成されていなければならず、対々和は手牌全体が刻子、清一色は手牌全体が一色に染まっていなければならない。
全体役の対義語は「部分役」。
尖張牌(せんちゃんぱい)→ 数牌の3と7のこと。「尖牌」も同義。
ゼンツ・全ツッパ → (主にリーチに対して)おりないこと。危険牌であろうがいらなければ全て切るという打ち方。
千点加符(せんてんかふ)
三人麻雀における得点計算の方式のひとつ。四人打ちでの点数計算と同じ計算をし、子のツモアガリの場合は親の払いと子の払いにそれぞれ1000点をプラスする。それによりツモアガリした場合の得点とロンアガリした場合の得点が近似する。詳細は三人麻雀#ツモとロンの差および三人麻雀#比較表を参照。
洗牌(せんぱい、シーパイ)
前の局の終了後、次の局の開始前に、全ての牌をジャラジャラとかき混ぜること。洗牌してから牌山が積まれる。この意味の時は読みは「せんぱい」とも「シーパイ」とも読む。
雀荘用語で、牌の汚れを洗い落とすこと。多く場合、すべての牌を並べ、濡れたおしぼりや薬剤(雀牌用の洗剤)を塗布したおしぼりで1面1面拭いてきれいにする。まれに自動の洗牌機を備品として設置している店舗もある。なお、この意味の時は「せんぱい」と読み、「シーパイ」とは読まない。
尖牌(せんぱい)→ 数牌の3と7のこと。「尖張牌」も同義。
全入り(ぜんはいり)
雀荘用語。勤務中のメンバー全員が卓に入ること。
千両(せんりょう)→ 雀荘用語。千円札を両替すること。
総ウマ・総サシ
索子(ソーズ)
荘家(そうチャ、チャンチャ)→ 親のこと。対義語は「散家」。
総馬身(そうばしん)
双竜争珠(そうりゅうそうじゅ、シャンロンチョンチュ)→ ローカル役のひとつ。
即リー → 聴牌した時にすぐに立直をかけること。即リーチ。棒テン即リー全ツッパも参照。
即ヒッカケ(そくヒッカケ)→ リーチ宣言牌のスジで待つこと。「もろヒッカケ」「モロヒ」とも。立直#引っかけ立直および筋_(麻雀)#スジ引っかけ参照。
外ウマ(そとウマ)
外筋(そとスジ)→ 牌山を17幢で積んだ場合、端から奇数番目のツモ筋が外スジである。対義語は「内スジ」。
ソバ聴(そばテン)→ 最後に捨てた手出し牌の近辺が待ちになっている聴牌のこと。また、リーチ宣言牌の近辺が待ちになっているリーチを「ソバ聴リーチ」と言う。
染め手(そめて)→ 混一色や清一色などの手役の総称、俗称。一色手。
ゾロ目ダブドラ → 開局時のサイコロがゾロ目だった時に、ドラ表示牌を開局当初から2枚めくるルール。
た行
搭子(ターツ)
多牌(ターはい・ターパイ)
代打ち(だいうち)→ 雇い主の代わりに麻雀を打つ者のこと。あるいはそれをなりわいとする者。裏プロ。
大車輪(だいしゃりん)→ ローカル役のひとつ。
大数隣(だいすうりん)→ ローカル役のひとつ。
代走(だいそう)
雀荘用語。トイレに行く、食事をする、用事で電話する、などの理由で客が一時的に卓を抜ける時に、メンバーが代わりに卓に入ること。ピンチとも。対義語は「本走」(ほんそう)。
代打(だいだ)→ 雀荘用語。代走に同じ。
大竹林(だいちくりん)→ ローカル役のひとつ。
大七星(だいちせい)→ ローカル役のひとつ。字一色七対子の別称。
大名打ち(だいみょううち)、大名麻雀(だいみょうマージャン)
手役を狙い、できるかぎり高く手を作る打ち方のこと。スピードに劣るが、手作りが成就した時の得点的破壊力は高い。また、勝負にこだわらず手役作りを楽しむ打ち方のこと。
タイムラス → 雀荘用語。時間によってはこれでラスハン、の意。ラスハンコールの一種。
高目(たかめ)
卓掃(たくそう)→ 雀荘用語。雀卓を清掃すること。
卓代(たくだい)→ 雀荘用語。貸し卓の代金のこと。
卓割れ(たくわれ)
その日の麻雀が終了し解散すること。
フリーにおいては、2欠けや3欠けになってメンバーや別の客を卓に入れられず、卓組みの維持ができなくなり、その卓での麻雀は一旦終了となること。単に「割れ」「割れる」とも言う。
打撃派(だげきは)
常にあがりや最高形を目指す、攻撃的な打ち筋の打ち手のこと。
竹牌(たけはい)→ 牌の背が竹でできている雀牌のこと。
タコ → 下手な人のことをいう蔑称。また、麻雀における下手な行為に対してつける接頭辞。
タコツッパ →(主にリーチに対して)無闇矢鱈に突っ張ること。
タコ鳴き(たこなき)→ 下手な副露のこと。
タコ立直(タコリーチ)→ 明確に下手な立直のこと。
多重、多重アクセス→ オンライン麻雀における不正行為のひとつ。
タチ親(たちおや)→ 東1局の東家のこと。出親。
立ち番(たちばん)→ 雀荘用語。接客やお茶出しなどはするが、卓には入らないメンバー。
タテチン、タテホン → それぞれメンゼンの清一色、混一色のこと。
打牌(だはい) → 自摸の直後などで手牌が14枚あるとき、河に1枚切る行為。摸打#打牌を参照。
旅打ち(たびうち)→ 各地の雀荘を回りながら放浪すること。各地の雀荘を順に遠征すること。
ダブドラ・Wドラ
ドラ表示牌と槓ドラ表示牌が同一の時に1枚持っているだけで2飜と計算されるドラのこと。あるいは、ドラ表示牌が4の時の赤牌のこと。また、開局時からドラ表示牌を2枚開くルールのことをダブドラルールと言うこともある。
ダブルバック → 主に役牌の対子を2つ持っている状態でほかの部分から仕掛けること。いずれどちらかが刻子になって役がつく。
ダブル面子落とし(メンツおとし)
6677などの形から6と7を切り出してゆくこと。河に6と7が並び、手の内には67と残るため、後々の迷彩になる。
ダブル役満
両家和・二家和(ダブロン)
黙聴、ダマ聴(だまテン)
多面張(タメンチャン)、多面聴(タメンテン)
単騎は西で待て(ドラで待て) →麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
単騎待ち(たんきまち)・単騎聴
ダンゴ場(だんごば)→ トイツ場のこと。
攤牌(タンパイ) → 手牌を倒し、公開すること。
断紅和(タンフォンホー)→ ローカル役のひとつ。
断ラス(ダンラス)→ 主にオーラスや終盤で断然最下位(ラス)にいる者のこと。あるいはその状態。
単竜、単龍(たんろん)→ ローカル役のひとつ。
吃(チー)
七星無靠(ちーしんうーしー)→ ローカル役のひとつ。
起家(チーチャ)
起家マーク(チーチャマーク)
チー聴(チーてん)→ チーして聴牌すること。類語に「ポン聴」。
砌牌(チーパイ)→ 洗牌のあと、牌を裏向きにして一列ずつに並べること。
チェック、チェック牌
雀荘用語。誤って見せてしまった牌(見せ牌)や、鳴くかどうか迷った牌(腰牌)に対し、その牌での出アガリを禁止するルール。またはその牌のこと。
チップ → 祝儀のこと。主に一発赤裏につく祝儀のこと。
チップ麻雀 → 点棒のほかにチップのやり取りをするルールの麻雀のこと。また、点棒と比較してチップの比重が高い麻雀のこと。
千鳥(ちどり)、千鳥積み → 積込み技の一種。イカサマ。
遅ポン(ちぽん)
発声がワンテンポ遅れたポンのこと。発声優先のルールでは、他家が先にチーの発声をしていた場合はポンを認められない。
茶ガラ、茶ガラ麻雀 → 一局清算の麻雀のこと。
中国麻雀
中車輪(ちゅうしゃりん)→ ローカル役のひとつ。小車輪参照。
見和即和(チェンホーチーホー)→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
長考(ちょうこう)
摸打において、打牌に迷って長い時間考えること。ツモってから切るまでは数秒以内でテンポ良く行動することが望まれる。
頂三刻(ちょうさんこう)→ ローカル役のひとつ。
跳牌刻(チョウパイコー・とびパイコー)
籌馬(チョーマ)→ 点棒のこと。
チョンチョン → 親が配牌の時に最後に取る2枚のこと。配牌#配牌の手順参照。
チョンボ・錯和・冲和
遅ロン(ちろん)
著しく遅れた発声でロンを宣言すること。マナー違反としてアガリを認められない場合が多く、場合によってはトラブルのもとになる。
清盃口(ちんぺーこー)→ ローカル役のひとつ。
清麻雀(ちんまーじゃん)→ 花牌を用いない麻雀のこと。対義語は「花麻雀」。
チンマイ → ブー麻雀の用語。Cトップ(3人浮きのトップ)のこと。
字牌(ツーパイ、じはい)
2欠け(ツーかけ、にかけ)→ 雀荘用語。それまで卓に入っていた2人がやめてしまうこと。
ツーチャンス → 自分の手牌と捨て牌で2枚見えている牌の外側の牌のこと。要するに無スジ。類語に「ワンチャンス」「ノーチャンス」。
2入り(ツーはいり)→ 雀荘用語。メンバー2人が1つの卓に入ること。
ツーラン → 二家和の俗称。
絶一門(ツェーイーメン・ぜついちもん)
掴み取り(つかみどり)
場決めの際に、風牌4枚を伏せて並べ、4人にそれぞれ選んでもらうことで席順を決めること。
場合によっては風牌4枚のほかに白を加えて5枚にし、白を選んだ者にどの席を基準の席にするか委ねる。たとえば白を引いた者はもう一度引き、それが西だった場合はどの席を西家とするか決められるということ。白を入れない場合は通常東の牌を引いた者が東席をどの席にするか決めることができる。
ツカン → ついてない状態のこと。
「ツカンポ」も同義。
「ツカンコ」はついてない人のこと。
「ヅガン」はひどくついてない状態のこと、あるいは片山まさゆきのマンガ『スーパーヅガン』の略称。
燕返し(つばめがえし)→ イカサマ技の一種、あるいはローカル役の一種。ローカル役については麻雀のローカル役#燕返しを参照。
積み込み(つみこみ)- イカサマ技の一種。
積み符(つみふ)
積み棒(つみぼう)→ 連荘時や流局時に本場数を表示するために卓の端に置かれる百点棒のこと。麻雀の得点計算#積み符参照。
ツメシボ → 雀荘用語。冷たいおしぼりのこと。凍ったまま出される事もある。
自摸(ツモ)→ 摸打もしくは門前清自摸和
ツモスー → シャンポン形の待ちからツモ上がりした場合の四暗刻のこと。
ツモ筋(ツモすじ)
各プレイヤーがツモってくるツモ牌の並びのこと。副露が入っていない場合、東家と西家のツモ筋は上山の内スジと外スジ、南家と北家のツモ筋は下山の内スジと外スジである。副露が入るとツモ筋はズレる。
自摸八(ツモはち)
平和ツモありのルールの時に、自摸符の2符を計算しないという取り決めのこと。自摸八計算とも。「ツモって80点」の略(80点とは、古い点数計算体系におけるアガリ点の最低点のこと)。点数計算における不整合に対する是正措置(平和 (麻雀)#ピンヅモのありなしも参照のこと)。
ツモ符 → ツモアガリしたときにつく2符のこと。麻雀の得点計算#符の計算参照。
ツモ減り(つもべり)
三人麻雀における得点計算の方式のひとつ。四人打ちでの点数計算と同じ計算をする方式。1人少ないので、それによりツモアガリした場合はロンアガリの場合より得点が減ってしまう。ツモ損ともいう。詳細は三人麻雀#ツモとロンの差および三人麻雀#比較表を参照。
自摸和(ツモホー)→ 門前清自摸和
吊り芸、吊り技(つりげい、つりわざ)
牌を隠し持つことを「牌を吊る」と言う事から、そのような手段のイカサマ技のことを指す。
出親(でおや)→ 東一局の東家のこと。あるいは東一局が東家で始まる席順のこと。
デカ~
レートで10倍を意味する。例えばデカピンなら千点=10(デカ)×100(ピン)=1,000円、デカデカピンでは千点1万円となる。
手が重い(重い手とも)
刻子が多かったり、ドラの暗刻はあるがそれ以外はバラバラなど、得点は高いが、あがる事はおろか聴牌自体が難しそうな配牌のこと。安い手でもいいのでとにかくアガりたい時に、否定的な意味で使われることが多い。
引きが弱く、巡目を重ねても一向にシャンテン数が減らない状況のこと。
手が軽い(軽い手とも)
配牌で順子が複数完成しているなど、得点は低いが、聴牌もアガリも楽そうな手牌のこと。「手が重い」とは違い、こちらは肯定的に使われる事が多い。
引きがよく、簡単にシャンテン数が減っていく状況のこと。特に、早い巡目で聴牌に至った時に使う。
手変わり(てがわり)
広義には、ツモってきた牌と異なる牌を切り、手牌の状態が変わること。
狭義には、聴牌している状態から別の待ちに待ちを受け変えること。
出禁(できん)→ 出入り禁止の略。
出来面子(できメンツ)
既に完成していると見なせる面子。完成面子。
デジタル
出西家(でしゃーちゃ)→ 東一局が西家で始まる席順のこと。
鉄砲(てっぽう)
七筒の俗称。形が似ていることから。
博打用語。タネ銭を持たずに打つこと。負けたら当然支払いができない。
徹マン(てつまん)
手積み(てづみ)→ 全自動卓を使わず、手動で山を積むこと。手積み麻雀。
手成り(てなり)→特に手作りや役作りの工夫をせず、ツモってきた牌に従って面子を作り、手を進めること。
出南家(でなんちゃ)→ 東一局が南家で始まる席順のこと。
手牌(てはい)
デバサイ → 出場所最高の略。ただし点数申告に伴って発生することはマナー違反である。
手役
手役派(てやくは)→ 手役や得点の高さを優先する打ち手のこと。
出るポン見るチー → なんでもかんでも鳴く打ち方のこと。出るポン出るチーともいう。
手を見ず場を見よ→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
テンゴ → 千点50円のレートのこと。単に「ゴ」とも。
点棒(てんぼう)
聴牌(テンパイ)
聴牌やめ → オーラスの親が聴牌していた場合、その時点でゲーム終了にできるルール。「あがりヤメ」ルールの発展。
聴牌連荘、テパ連 → 親が聴牌していた場合は連荘となるルール。対義語は「アガリ連荘」。
テンパネ → 符跳ね
テンピン → 千点100円のレートのこと。ピンとも。
天鳳(てんほう)→ オンライン麻雀のサイト名
点棒状況(てんぼうじょうきょう)→ その時の持ち点まで含めた状況のこと。
点リーダー(てんリーダー)→ 点箱に入れた点棒を電子機器で読み取って、各プレイヤーの持ち点を卓上などに電子表示してくれる全自動卓の総称。
対死(トイし、トイスー)→ 主に字牌などがモチモチになっていること。
対子(トイツ)
対子落とし(トイツおとし)→ 対子になっている牌を切り出してゆくこと。
対子場(トイツば)→ 順子ができにくく、対子や刻子ばかりできる局のこと。「ダンゴ場」も同義。
対面(トイメン)・対家(トイチャ)
推牌(トイパイ) → 残り少なくなった牌山を、取りやすいように前に出すこと。
導火線ルール → 割れ目ルールの一種。得点授受2倍の対象を、開門位置ではなくアガリがあった時点のツモ山とするルール。
頭槓和(トウカンホー)→ ローカル役のひとつ。
同巡内フリテン(どうじゅんないフリテン)、同巡フリテン
通し技(とおしわざ)→ イカサマの一種。
独釣寒江雪(トウチャオハンチャンシュエ)→ ローカル役のひとつ。
東天紅(とうてんこう)→ 三人麻雀の一種。関東サンマ。
闘牌(とうはい)→ 対局における戦いの模様や展開のこと。またその勝負記録の俗称。駆け引きなど、牌譜よりも多くのニュアンスが含まれる。
倒牌(とうパイ、タオパイ)
和了時、流局時、九種九牌の時などに手牌を倒して手の内を開示すること。転じてロンアガリすること。ただし不正な手牌の開示はチョンボになることがある。
東北新幹線 → ローカル役のひとつ。
通し(とおし)
捨てた牌にロンが掛らないこと。用例→「危険牌を通す」
イカサマの一種。通し技、サイン、ローズとも。主にコンビ打ちにおいて、仲間同士で手牌に関する情報や当たり牌、必要牌などを教えあうこと。また、卓外にいる者(観戦者など)が卓内にいる仲間に、相手の手牌に関する情報を知らせること。
通らば、通らばリーチ → この牌が通ればリーチを掛ける、の意。「通らば追っかけ」など。どちらもマナー違反の発声であり、言うべきではないが、マンガなどにおいては白熱した状況を演出するためにこの言葉が用いられる。
ド高目(どたかめ)→ 数種ある待ちの内、最も高得点となるアガリ目。対義語は「ド安目」。
とっぱらい → 一局清算の麻雀のこと。
トッパン → 倍満のこと。8飜+場ゾロ2飜で10(とお)飜。また、麻雀牌を使ったゲームで「トッパン」という別のゲームが存在する。
トップ賞
オカのこと。
雀荘用語で、トップを取った者がゲーム代とは別に100円(もしくは100円前後)を店に支払う制度。つまりトップを取ると次回のゲーム代が100円高くなる。次の半荘をしない場合も徴収される。トップ賞として徴収された現金はストックされ、店舗ごとのイベントの賞金などの形で客に還元される建前である。ただし実際のところどうなっているかあまり明瞭ではない店もある(トップ賞は徴収するがイベントなどを行わない店や、還元額が少なすぎる店など)。
トップ振り(とっぷぶり)
前回トップだった者がサイコロを振って次の半荘の起家を決めるルール。次回の起家を決める方法としては他に、前回のオーラスでアガった者がサイコロを振るルールや、サイコロを振らず、下家方向に順番に親が移って行くルール(廻り親)などがある。
トップ目(とっぷめ)
現時点で1位につけている人のこと。またはその状態。
飛ぶ、トビ → 持ち点がなくなること。ハコ、ハコテン。
飛び寸(とびすん)→ 飛ぶ寸前の状態。大まかに言って5,000点以下、あるいは8,000点以下(つまり満貫の振り込みで飛ぶ状態)がトビ寸。
飛び罰符(とびばっぷ)→ 飛ばされた者が飛ばした者に一定額を支払うルール。
飛びラス(とびラス)→ 飛びの最下位。
飛び対子は中(なか)を切れ→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
ドボン → ハコテンのこと。
ド安目(どやすめ)→ 数種ある待ちのうち最も得点が低いアガリ目。対義語は「ド高目」。
取らず
聴牌に取れるのに敢えて取らないこと、あるいは一向聴に取れるのに一向聴に取らないこと → 一向聴#向聴取らずと向聴戻し参照
牌譜において、取らずの打牌に対して書き加えられる記号。記号ではなくカタカナで「トラズ」と書く場合もある。
ドラ
ドラ受け(ドラうけ)→ ドラの受け入れのこと。また、ドラを引いても活かせる手組み・ドラを捨てなくて済む手組みのこと。
ドラ筋(ドラすじ)→ ドラを含むスジのこと。例えばドラが4の時の1-4-7や、ドラが5のときの2-5-8など。
ドラ傍(ドラそば)→ 狭義にはドラの近接牌(1つ隣りの牌)のこと。広義にはドラのまたぎスジと同じ。
ドラ単(ドラたん)→ ドラ単騎の俗称
ドラ吊り(ドラづり)→ イカサマ技の一種で、ドラ表示牌をめくる時に自分に有利になる牌にすり替えること。
ドラ爆(ドラばく)→ 爆弾積みの一種。イカサマ。
ドラ表(ドラひょう)→ ドラ表示牌の略称、俗称。
ドラまたぎ → ドラのまたぎスジのこと。例えば4がドラなら2-5と3-6がドラまたぎ。
トリプル → 三倍満の俗称、またはトリプル役満の俗称。
トリプルロン・トリロン → 三家和(サンチャホー)
幢(トン)
牌山の牌を数える際の単位。牌山の上下1枚ずつを1幢という。たとえばドラ表示牌をめくるのは開門位置から右に3幢目である。あるいは、配牌時に1回の動作で取ってくるのは2幢4枚である。
筒子(トンズ、ぴんズ)
東パツ(トンパツ)→ 東1局のこと。
東ラス(トンラス)→ 東4局のこと。主に半荘戦における東4局のことを言う。東風戦における東4局はオーラス。
東發つきもの(トンぱつつきもの、トンリューつきもの)→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
東南荘(とんなんそう)→ オンライン麻雀の老舗の一つ。
東風荘(とんぷうそう)→ オンライン麻雀の老舗の一つ。
東風戦(トンぷうせん)→ 東場のみを1ゲームとするプレイ方式。
東南戦(トンナンせん)→ 半荘を1ゲームとする一般的なプレイ方式。
東西戦(トンシャーせん)→ 半荘を1ゲームとするが、東場の次は南場ではなく西場に入るプレイ方式。
東北戦(トンペーせん)→ 半荘を1ゲームとするが、東場の次は南場ではなく北場に入るプレイ方式。
東東戦(トントンせん)→ 半荘を1ゲームとするが、東場を2回繰り返すプレイ方式。
な行
鳴いて飛び出る当たり牌→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
流し(ながし) → 流し満貫の略称、俗称。
中絞り(なかしぼり)→147・258・369の筋の両側を切って中で待つ戦術。また、これで待つ牌のこと。例えば聴牌前に1、7と切っておけば23・56の待ちは無いため、他家から見れば4も通りそうに見えるところを35の嵌張、4の単騎や44のシャンポン待ちで待つことにより、出上がりを期待できる。
中付け(なかづけ)
副露した手において、2つ目以降アガリ以前の副露で役をつけること。桜井章一の造語。後付けの一種。
中抜き(なかぬき)→ おりる際などに、できている順子のうちの1枚を切ること。狭義には順子のまん中の牌を切ること。
中ブクレ(なかぶくれ)→ 23334といった形のこと。あるいは、23334XXといった形のシャンポン。腹ボテとも。また2334のような形を指すこともあり、この場合は腹ボテ単騎などと呼ばれる。
長麻雀(ながマージャン)→ 狭義には東南戦のリーチ麻雀のこと。ブー麻雀や三人麻雀と対比して対戦時間が長いことから。
中目(なかめ)→ 高目でも安目でもないアガリ牌のこと。
流れ、流れ論(ながれろん)
麻雀には「流れ」があるとする考え方。運を主体とした考え方で、簡単に言うとツイている人にはいい牌が来るというかつては主流の麻雀観だった。デジタルの隆盛とともに流れ論に批判的な者からは「オカルト」と呼ばれるようになっている。
鳴き槓?(鳴きカン、ナキカン) → 明槓(特に大明槓)の俗称。
鳴き麻雀 → 副露を多用する打ち方のこと。
鳴く → 副露すること。
ナシアリ
後付け、喰いタンのどちらか一方のみを認めるルール。また、雀荘用語でコーヒーや紅茶に砂糖またはミルクのどちらかを入れること。前後者共にどちらが「アリ」でどちらが「ナシ」かは意見の分かれるところである。
ナシナシ
後付け、喰いタンともに認めないルール。また、雀荘用語でコーヒーや紅茶に砂糖とミルクを入れないこと。
何切る → 手牌13枚に自摸した牌1枚を加えた計14枚の牌の中からどの牌を打牌するかを問う問題のこと。
南入(なんにゅう) → 東4局が終わって南1局に入ること。麻雀のルール#半荘参照。
南白つきもの(なんぱくつきもの)→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
南北戦争 → ローカル役のひとつ。
2確(にかく)→ オーラスで2着を確定するアガリをすること。2チャ確。
2欠け(にかけ、ツーかけ)→ 雀荘用語。それまで卓に入っていた2人がやめてしまうこと。
二個二個・ニコニコ → 七対子の俗称。
2チャ → 2着のこと。
2着目、2チャ目 → 現時点で2着につけている人のこと、またはその状態。
2度受け → 例えば2356のような形や、3556のような形のこと。いずれも4の2度受け。4を1枚引いたとしてももう1度4が必要。
2度振り → 開局時のサイコロを1度ではなく2度降らなければならないとする取り決め。配牌#一度振りと二度振り参照。
二鳴き(になき)→ ポン出来る状況でも生牌が出た時に敢えて見逃し、2枚目が出た時にポンすること。対義語は「一鳴き」。
2抜け(にぬけ)→ 5人以上で交代で麻雀する時に前回2着だった者が次のゲームで抜け番になるという取り決め。
二の二の天和(にのにのてんほう)
積み込みのイカサマ技。コンビ打ちの東家と南家が協力して天和を作る。親がサイコロで2の目(ピンゾロ)を出し、2度振りの南家も2の目を出さなければいけないことからこの名がある。
抜き打つ(ぬきうつ)
広義には、不要牌ではない牌を切ること。
狭義には、その上でわざわざ当たり牌を選んで切ってしまうこと。
抜きドラ、抜ドラ
抜き技(ぬきわざ)→ イカサマの一種。山から不正に牌をもってくること。
抜く→ 抜き技を使うこと
抜け番(ぬけばん)→ 5人以上で麻雀する時に順番に卓を抜けること。あるいは抜け番に当たる者のこと。
ぬるい・ヌルい
牌の切り出しが甘いことを言う。攻防全般に関して使うが、特に防御が利かない・防御力が低いことを指す。
麻雀上級者であっても集中していない場合など、その局面で他家や自分の手牌で重要な牌を切ってしまった時に使う。
ネクスト → ドラ_(麻雀)#ドラの決定
ネット麻雀 → インターネット上で対局を行う麻雀のこと。オンライン麻雀に同じ。対義語は「リアル麻雀」「リアルの麻雀」
ネット雀士
ネット麻雀をする人のこと。また、ネット麻雀しかしない人のこと。
練り牌(ねりはい)→ プラスチック製の牌のこと。
ノーチャンス → 4枚カベのカベ下のこと。両面待ちに対しては安全。しかしシャンポンや単騎には通用しない。類語に「ワンチャンス」など。
不聴(ノーテン・プーテン)→聴牌していない状態のこと。
不聴罰符(ノーテンばっぷ)
伸ばすは外、かけるは内切り→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
ノーホーラ → 一度もあがっていないこと。
ノベタン → 聴牌形のひとつ。2345(2-5待ち)のような形。2345678(2-5-8待ち)などもノベタンに入る。
のみキック → のみ手で相手の手を蹴ること。
ノミ手(のみて)→ 一役しかついていない安い手のこと。
ノンラス打法 → ラスを引かないようにする打ち方のこと。ノンラス打法を実践してできるかぎり最下位にならないように打つと、平均順位や収支がある程度向上する。
は行
場
八連荘(パーレンチャン)→ ローカル役のひとつ。
牌(はい・パイ)
牌活字(はいかつじ)→ 印刷物などの文中に現れる雀牌のこと。
配原(はいげん)→ 配給原点の略。
配原ビンタ(はいげんビンタ)→ 配給原点をクビとするビンタのこと。ウマ_(麻雀)#ビンタを参照。
牌効率(はいこうりつ)
牌捌き(はいさばき)
牌を扱う時の手つきや手さばきのこと。
不要牌を処理する・切り出す際の技術のこと。
牌姿(はいし)
牌写植(はいしゃしょく)→ 牌活字のこと。
倍直(ばいちょく)→ 倍満を直撃すること。
バイニン、玄人、売人 → 麻雀を生業とする者たちの総称。戦後すぐもしくは昭和の時代を舞台とした作品などによく登場する、やや古い言い回し。元々は商売人の略であり、「玄人」は絶技のイカサマを使用できる麻雀打ち(= それを商売とする者)の意味を込めて「バイニン」と当てたものと思われる。
白板(パイパン)
牌譜(はいふ・パイふ)
倍満(ばいまん)
牌山(はいやま)→ ツモ山のこと。壁牌。手積みでは1人17幢積むのが正しい積み方とされる。
牌理(はいり)
広義には、手作りにおける牌の組み合わせの理(ことわり)。
狭義には、3枚の牌を1面子とする麻雀の基本的な決まり事によって当然(必然的に)導かれる牌の理。
入り目(はいりめ)→ 入り目(いりめ)
牌流定石(ぱいりゅうじょうせき)→ 金子正輝の提唱する麻雀理論の名称。
包(パオ)
好牌先打(ハオパイシェンター)→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
場風・場風牌 → 風牌・圏風牌
バカ混(バカホン)→ 副露した混一色のみのアガリのこと。
場況(ばきょう)→ 場の状況のこと。手牌や捨牌相だけでなく点棒状況まで含めた状況であることを含意する。
爆弾、爆弾積み → 積込み技の一種。イカサマ。
爆牌(ばくはい)
片山まさゆきの麻雀マンガ『ノーマーク爆牌党』に登場する用語。相手の手牌を読み切り、相手に要牌を鳴かせて、その時に相手が切った牌でロンアガリすること。『ノーマーク爆牌党』にはこの他にも「爆守備」や「爆テンパネ」など独自の用語がいくつか登場する。
箱(ハコ割れ、ハコテン、ドボン、トビ、ぶっとび)
ハコ下精算(ハコしたせいさん)→ 箱 (麻雀)を参照
端牌(はしはい)→ 1や9のこと。
ハジキ(弾き) → イカサマの一種。他家の聴牌時に自分の捨てようとしている牌がその他家の当たり牌と読んだ場合、河に六枚切りに捨ててある一段目の6枚目もしくはその近くの牌を弾いてその牌を捨てたかのようにして見せるイカサマ。なお、その6枚目もしくはその近くの牌が安全牌でなければならない。
馬身(ばしん)
場千五(バセンゴ)→ 積み符を1本場300点ではなく1500点とするルール。
場ゾロ
場代(ばだい)→ 雀荘用語。フリー雀荘などで1ゲームごとに徴収されるゲーム代のこと。貸し卓を借りる場合は1ゲームごとではなく時間単位。
裸単騎(はだかたんき)
バック
お釣りの額に付く接尾辞。点棒のやりとりで使われる。
役の後付けのこと。特に役牌の後付けを指すことが多い。
バックドロップ→バックと同義。
パッコロ → 麻雀専用の正12面体のサイコロのこと。サイコロ#麻雀用サイコロもしくは配牌#パッコロを参照。
発声優先(はっせいゆうせん)
伝統的なルールでは、同じ牌にチーとポンが掛った場合、無条件にポンのほうを優先する。チーとカンが被った場合も同様に、チーよりカンを優先する。これに対し、先に発声したほうを優先するルールが発声優先である。発声優先のルールでは、ワンテンポ遅れたポンやカンは認められず、先に発声のあったチーのほうが優先される。同時であればポン・カンのほうが優先である。
バッタ → シャンポンの俗称。
罰符(ばっぷ)
花牌(はなはい)
花麻雀(はなまーじゃん)→ 花牌を用いる麻雀のこと。対義語は「清麻雀」。
ハネ直、跳直(はねちょく)→ 跳満を直撃すること。
跳満(はねまん)
早い立直は一四索→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
腹ボテ→中ブクレ
飜・翻(ハン、ファン)
役の値段を表す単位。各種団体・慣習によって「飜」と表記する場合と「翻」と表記する場合があるが、「飜」も「翻」も同義である。麻雀用語における表記揺れの代表例。
半自動卓(はんじどうたく)→ 牌を自動で裏返しにしてくれる雀卓。電磁石式。そのあとの牌を並べて山を積む動作は手動。
反射(はんしゃ)
相手のなんらかの行動から、その相手が手の内に持っている牌を読むこと。反射読み。本来見えないはずの牌を読むことができれば、その局面での守備力はワンランク上がる。
例えば、親リーチに対してベタオリしている他家Aが無スジの2を切り出してきたとする。Aはおりているのだから、2は通る牌として切っている。2が通る根拠は3のカベか4のカベで、自分の手の内に4の対子があるから、Aから見えているカベは3のほうだということになる。3がAの手の内に固まっているなら、同じくカベ下の1は通る牌ということになる。
半荘(ハンチャン)
飜牌・翻牌(ハンパイ、ファンパイ)→ 役牌のこと
バンバン → 場ゾロのこと。デンデンなどともいう。地方により違う。
半満貫(はんまんがん) → かつて存在したもので、文字通り満貫の半分の点数であった。
ピアノ待ち → 聴牌形のひとつ。23456のような三面張の古称・別称。
Bトップ(びーとっぷ)→ ブー麻雀の用語。2人浮きのトップのこと。マルB。
壁牌(ぴーぱい、びーぱい)→ 牌山、山、ツモ山のこと。
引き、ヒキ
主に「ヒキが強い」「ヒキが弱い」の形で、有効牌をツモってくる力のこと。ツモ力。
引きヅモ(ひきづも)
ツモアガリの際、ツモってきた牌を卓の淵にくっつけること。くっつけること自体が引きヅモに当たり、その際の強弱は問わない。マナー違反である。
引きぼり → ツモ切りのこと。
引き戻し、引き戻す
既に一度捨ててしまっている要牌をもう一度引いてくること。引き返し。
引っかけ → 引っかけ立直のこと。
人の嫌がる三面聴 → 麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
百万石(ひゃくまんごく)→ ローカル役のひとつ。
表示牌(ひょうじはい)→ ドラ表示牌の略。
ヒラ・ヒラ打ち → (主にフィクションなどで、何らかのイカサマ技を習得している打ち手が)イカサマを使わないで打つこと。
平場(ひらば)→ 0本場のこと。
拾い技(ひろいわざ)→ イカサマの一種。
ピン → 千点100円のレートのこと。テンピンとも。
ピン雀(ピンじゃん)→ レートがピンのフリー雀荘のこと。
筒子、餅子(ぴんズ、トンズ)
ビンタ → 特殊な差しウマの一種。
符(ふ)
飜・翻(ファン、ハン)
飜牌・翻牌(ファンパイ、ハンパイ)→ 役牌のこと。
花竜(ふぁろん、ほぁろん)→ ローカル役のひとつ。三色通貫に同じ。
風花雪月(ふうかせつげつ)→ ローカル役のひとつ。
浮屍牌(フーシーパイ)→ 捨て牌のこと。
風速(ふうそく)→ レートのこと。やや古風な言い回し。
副底(フーテイ)
ブー麻雀 → 誰かの持ち点が倍になるか、誰かの点棒がなくなった時点で対局終了とするルール。
副露(フーロ)
深い、山に深い
ツモ山の後半から終盤のこと。あるいは現時点から見て時間的に遠いツモ山の場所のこと。
○○含み(○○ぶくみ)
「三色含み」→ このあとうまく牌を引けば、あるいはうまく手変わりすれば三色になる牌姿のこと。
「手役含み」→ この先なんらかの手役ができる見込みのある状態のこと。
「ドラ含み」→ ドラを含んでいる順子・搭子のこと。
伏せ牌(ふせはい)→ 手牌を伏せること。また、手牌を伏せた状態で打つこと。オンライン麻雀では観戦者に対して手牌を伏せること。
ぶつ(打つ)→ 麻雀をすること。やや古風な言い回し。
ぶっこ抜き(ぶっこぬき)→ 抜き技の一種。イカサマ。
符跳ね(ふはね)→ 符の増加によってアガリ点がアップすること。符計算については麻雀の得点計算#符の計算を参照。
部分役(ぶぶんやく)
手牌の一部分が条件に合致していれば成立する役の総称。たとえば三色同順や一気通貫はアガリ形14枚のうち9枚で条件を満たしていればよい。また、飜牌は14枚のうち3枚が条件を満たしていればよい。役満役では大三元などが部分役である。
部分役の対義語は「全体役」。
フリー → フリー雀荘のこと。
振り込み(フリコミ)
振聴、振り聴(フリテン)
プンリー → オープン立直の俗称。
黒一色(へいいーそー、こくいーそー)→ ローカル役のひとつ。
平局(へいきょく、ピンチュイ)→ 流局のこと。特に誰もアガリを宣言せずに終わった場合の流局のこと。荒牌平局とも。
北家は鳴くな→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
北抜き(ペーぬき)→ 三人麻雀の一種。三人麻雀の古典ルール。
ベタオリ
ヘタ殺し(へたごろし)→ 素人や初心者にはめっぽう強いこと。
ベタ師(べたし)→ エレベーターを使うイカサマ師のこと。
ベタ積み(べたづみ)
積み込み技の一種。自分のツモ筋があるほうの列(東家/西家なら上山、南家/北家なら下山)に好牌を積み、もう一方の列にはクズ牌を積む積み込み方のこと。
下手なシャボより辺張・嵌張→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
紅孔雀(べにくじゃく)→ ローカル役のひとつ。
辺搭(ペンター)→ ペンチャン搭子のこと。
辺張待ち(ペンチャンまち)・辺張聴(ペンチャンテン)
河(ホー・かわ)
放銃(ほうじゅう、ホーチャン)
棒テン(ぼうテン)
スピード最優先で一直線に聴牌に向かうこと。あるいは、手役や待ちの良し悪しを考慮せず、ひたすら聴牌することのみを目指すこと。
工夫のない手作りであることから転じて、手成りで出来た聴牌を棒テンと言うこともある。
棒テン即リー全ツッパ
暴牌(ぼうはい)
明らかな危険牌を切ること。あるいはその牌のこと。
和了(ホーラ・あがり)
ポッチ → 白ポッチの略称。
碰(ポン)
ポンカス → ポンされている牌の4枚目のこと。
ポン材(ポンざい)→ ポン可能な対子のこと。
ポン聴(ポンてん)→ ポンして聴牌すること。類語に「チー聴」。
本走(ほんそう)→ 雀荘用語。メンバーが卓に入って(自腹で)打つこと。対義語は「代走」(だいそう)。
紅中(ほんちゅん)→ 字牌の中のこと。
混清老(ほんちんろう)→ 混一色と清一色と混老頭のこと。
用例→「混清老役満縛り」(混一色、清一色、混老頭、もしくは役満でなければアガってはならないとする縛り)
ま行
麻雀(まーじゃん・マージャン)
麻雀牌
前出し(まえだし)
雀荘用語。開局前に4人が一定額の現金を供託し、それをトップ者が総取りする。オカ・ウマとは別だが、実質的にはオカの額を増やすことに等しい。
マギレ、まぎれ、紛れる
流れ論の用語のひとつ。偶発的なできごとがあったせいで、本来の結果とは異なる結果になることを「まぎれる」と言う。また、その結果を生み出す契機となったできごとそのものも「まぎれ」と言う。
ただし、流れ論に否定的な者にとっては「まぎれ」なるものは存在せず、結果的にそのようになったかのごとく見えるだけ、ということになる。麻雀は偶発的な要因に大きく支配されているゲームなので、見方によってはすべてをまぎれと見ることもできる。
マグ雀(マグじゃん)→ 半自動卓のこと。マグネット式で牌を自動で裏返しにしてくれる。
捲くる(まくる)→ 上位者を逆転すること。
またぎスジ
待ち頃(まちごろ)→ 山に眠っていそうな牌、あるいは他家からこぼれてきそうな牌のこと。
待ち取り(まちどり)
聴牌形・待ちの取り方のこと。切り牌によって複数の受けにできる場合などに使う。
マナ悪(まなわる)→ マナーが悪いこと。
真似満(まねまん)→ ローカル役のひとつ。
マルA(まるエー)→ ブー麻雀の用語。1人抜きのトップのこと。Aトップ。
マルB(まるビー)→ ブー麻雀の用語。2人浮きのトップのこと。Bトップ。
マルC(まるシー)→ ブー麻雀の用語。3人浮きのトップのこと。Cトップ。チンマイ。
丸取り(まるどり)
三人麻雀における得点計算の方式のひとつ。四人打ちでの点数計算をベースに、ロンアガリとツモアガリの得点をできるだけ近似させる方式。具体的には、子のツモアガリの時に親の払いと子の払いを2:1になるように調整する。詳細は三人麻雀#ツモとロンの差および三人麻雀#比較表を参照。
回し打ち
回り親(まわりおや)→ 雀荘用語。各半荘の親決めを行わず、前回の半荘で出親だった者の下家を次の半荘の出親とする取り決め。
満貫(まんがん)
満州(マンシュウ)
満貫の俗称。地名の満州からというのが通説だが、競艇における万舟券から来ているとの説もあるようである。
戦後世代の高齢化とともに死語になりつつある。
萬子(マンズ、ワンズ)
満直(まんちょく)→ 満貫を直撃すること。
満ツモ(まんツモ)→ 満貫のツモアガリのこと。
万両(まんりょう)→ 雀荘用語。一万円札を両替すること。
見せ牌
手牌の端を引っかけて倒すなどして見えてしまった牌、見せてしまった牌のこと。また、山をこぼして表向きにしてしまった牌のこと。見せ牌をしてしまった場合、その牌では出あがりできないというペナルティが課されることがある。
見逃し → あがり牌が出ているにもかかわらずロンしないこと。
明槓子(ミンカンツ)
明刻子(ミンコーツ)
明順子(ミンシュンツ)
無スジ
無駄ヅモ → 有効牌ではないツモのこと。
無理鳴き → 無理な形から副露すること。あるいは、無理な形で副露すること。
無理清(ムリチン)→ 無理やり清一色に向かうこと。
無理混(ムリホン)→ 無理やり混一色に向かうこと。
無理ポン → 無理な状態からポンすること。無茶ポン。
迷彩(めいさい)
待ちを分かりにくくするため、あるいは少しでも出アガリしやすくするために、意識して河に工夫をすること。捨牌迷彩。河作り。
もちろんツモ牌や展開によっては有利な河が自然にできあがることもある。そのような場合は自然迷彩という。
メン→立直を掛けたアガリのこと。例えば「メンタンピン」なら、立直・タンヤオ・ピンフを意味する。メンゼンのメン。
門風牌(メンフォンパイ)
門前清(メンゼンチン)
門前加符(メンゼンカフ)→ メンゼンでロンアガリした時に加算される10符のこと。麻雀の得点計算#符の計算参照。
門前派(メンゼンは)→ メンゼンでのアガリを重視する打ち手のこと。
門前役(メンゼンやく)→ メンゼンであることが条件の役。門前清#門前役に一覧。
メンチン → 門前の清一色のこと
メンバー → 雀荘の従業員のこと。
メンホン → 門前の混一色のこと
面子(メンツ)
面子多々(メンツターター)
面子候補が1つもしくは2つ余分に多いこと。手の内に5個ないし6個の面子・搭子・対子がある状態。メンツオーバー。
盲牌(もうパイ)
摸牌(もうパイ)
盲牌のこと。ただし、盲牌の意味で摸牌と表記することはまれ。
摸打におけるツモのこと。また、ツモ牌そのもののこと。
もしラス → 雀荘用語。もしかしたらラスハン、の意。ラスハンコールの一種。
モチモチ・持ち持ち → 主に役牌などで、同じ牌を2人が2枚ずつ持っていること。どちらかが切り出さなければ最後までポンできない。
元ウラ(もとウラ)→ 槓があって新ドラがめくれている時の、槓ウラではないほうの裏ドラのこと。
元ドラ(もとドラ)→ 槓ドラがめくれている時の、もともとの表ドラのこと。
元メン(もとメン)→ 雀荘の元メンバーのこと。
モロ裏(もろうら)→ 「モロに裏スジ」の略。特にリーチ宣言牌の裏スジのこと。
モロ掛け(もろがけ)→ モロ引っ掛けの略。
モロヒ → モロ引っ掛けの略。
モロ乗り(もろのり)→ 裏ドラや槓ドラが暗刻や槓子に乗ること。
や行
么九牌(ヤオチューパイ)
焼き鳥
安アガリ(やすあがり)
安目(やすめ)
役(やく)
役無し、役無しの手(やくなし、やくなしのて) → 文字通り、聴牌形になっているが、役が無い手。これでアガればチョンボとなる。
役満(やくまん)、役満貫(やくまんがん)
山(やま)、牌山(はいやま)
山切り(やまぎり)
開局時、自分の前にある牌山の左右7幢を数ミリ前後にずらすこと。
ブッコ抜きや三牌ツモなどのイカサマ技を警戒しなければならなかった時代の名残り。
山越し
山読み(やまよみ)→ 主に自分の手牌や相手の捨て牌相から、山にどんな牌が残っているか読むこと。
闇聴(やみテン)
有効牌(ゆうこうはい)
広義には待ちや受け入れが広がる牌のこと。
狭義には向聴数が1つ下がる(=聴牌に近くなる)牌のこと。
指ローズ(ゆびローズ)→ 通し技の一種。指で示したサインによって卓内の仲間に待ちや情報を教えること。
要牌(ようはい)→ 必要な牌のこと、あるいは重要な牌のこと。狭義には何らかの手役のために必要な牌のこと。
余剰牌(よじょうはい)→ 余り牌のこと。例えば566から6を引いた場合の5、あるいは4-7を引いた場合の6がこれに当たる。
四人立直(よにんリーチ)、四家立直(スーチャリーチ)、四軒立直(よんけんリーチ)
よれる、よれよれ、ヨレヅモ→ストレートに有効牌を引かない状態のこと。
四開槓(スーカイカン)
四家立直(スーチャリーチ)
四風連打(スーフォンれんだ)
4確(よんかく)→ 4人麻雀で、オーラスで4着確定のアガリをすること。4チャ確。ラス確・アガラスに同じ。
4欠け(よんかけ)→ 4人ともやめてしまうこと。全欠けに同じ。
4センチ → 3副露して手牌が4枚になっている状態のこと。
4着目、4チャ目、ラス目 → 現時点で4着につけている人のこと、またはその状態。
4ノコ、4幢残し(よんのこ、4とんのこし)→ 配牌時の取り出しに関する俗語。出目が対11の時、該当する山の左から4幢を残して配牌を取り出す。
ヨンマ → 4人で行う(通常の)麻雀。サンマ(三人麻雀)との区別を強調するときに用いる。
4枚使い → 手の内に同じ牌が4枚とも集まっている状態。特にその4枚を暗槓せず暗刻や面子・雀頭として使っている状態のこと。
ら行
老頭牌(らおとーはい、ろうとうはい)→ 数牌の1と9のこと。
落雀(らくじゃん)→ 落ち物パズル。落ちてくるのが麻雀牌。
ラス → 最下位、または最後のこと。
ラスあがり → 最後にアガった者のこと。
ラスイチ → 最後の一枚のこと。
ラス落ち(ラスおち)→ 最下位に落ちること。
ラス親(ラスおや)→ オーラスの東家のこと。あるいはオーラスが東家になる席順のこと。
ラス確(ラスかく)
ラス席 → 前回最下位だった席。または最下位の多い席。
ラス抜け(ラスぬけ)→ 5人以上で麻雀する時に、「前回4着だった者が次のゲームで抜け番になる」という取り決め。
ラス牌(ラスはい)→ 最後の一枚のこと。
ラスハン → 最後の半荘のこと。
ラスハンコール
雀荘用語。「これで最後の半荘にします」という意味で、客が店に対して申告(コール)する。フリー雀荘では客にラスハンコールをお願いしている場合がある。「ラスハンコールをお願いします」などと張り紙してある店では、ラスハンコールなしでいきなり卓を抜ける行為は歓迎されない。
ラス前(ラスまえ)→ オーラスの前の局のこと。東南戦であれば南三局のこと。
ラス目(らすめ)→ 現時点で最下位につけている人のこと、またはその状態。
リーチ取り(リーチどり)
前局からの供託リーチ棒を獲得できるのは、同じくリーチをかけてアガった者だけとするルール。完先ルールに多い。一般的なアリアリ麻雀では、供託点を獲得できるのは単に「次にアガった者」である。単にアガることよりリーチを掛けてアガることのほうが難しいので、リーチ取りのルールでは供託リーチ棒が流れに流れて何本も溜まることがある。
立直棒(リーチぼう)→ リーチする時に場に供託する千点棒のこと。立直#手順を参照。
立直麻雀(リーチマージャン)→ 立直という役が登場した時代に、それまでのルールと区別して立直ありのルールを立直麻雀と呼んだ。現在一般的な麻雀のこと。
理牌(リーハイ)
両嵌(りゃんかん)→ 246など嵌張受けが隣り合っている状態の未完成面子のこと。
両嵌の渡りは残せ→麻雀の戦術#麻雀の戦術に関する格言
両嵌両面(りゃんかんりゃんめん)
両嵌と両面が複合している未完成面子のこと。245667のような形。両面待ちになるからと真っ先に2を切り出してしまいがちだが、3を引くと裏目になる。両面両嵌とも。
二索槍槓(りゃんぞーちゃんかん)→ ローカル役のひとつ。
リャンゾロ → 場ゾロのこと。
二同刻、両同刻(りゃんどーこー)→ ローカル役のひとつ。
二翻縛り・両翻縛り(リャンファンしばり、リャンハンしばり、リャンしば、リャンシ)
二般高、両般高 → 二盃口の古称・別称。
両面待ち(リャンメンまち)・両面聴(リャンメンテン)
緑一色輪(りゅーいーそーりん)→ ローカル役のひとつ。
流局(りゅうきょく)
緑發(リューハ、リューファ)→ 發のこと。
両天秤(りょうてんびん)
一向聴以前の状態で、2つの役のどちらかを狙うこと。特に同時には成立しない2つの役のどちらかを狙うこと。
嶺上牌(リンシャンパイ)
零牌(りんぱい)→ ラス牌のこと。
列(レツ)
狭義にはコンビ打ちのコンビのこと。広義には利益(財布)を共にする仲間同士のこと。
連開花(れんかいほう)、連槓開花(れんかんかいほう)→ ローカル役のひとつ。
連刻役 → 三連刻と四連刻の総称
連隊旗 → 1万点棒のこと。
連対率(れんたいりつ)→ トップもしくは2着をとる確率。
連荘(レンチャン)
連底(れんてい)→ 符計算において、副底・刻子や槓子の符・待ちの符・ツモ符・門前加符などを全て加算した最終的な符の合計のこと。
連風牌(レンフォンパイ・れんぷうはい)
人和(レンホー)→ ローカル役のひとつ。
老頭牌(ろうとうはい、らおとーはい)→ 数牌の1と9のこと。
ローカルルール
標準的なルールではないルールのこと。各種ローカル役については麻雀のローカル役に一覧。
ローズ → 通し技の別称。イカサマの一種。
6ノコ、6幢残し(ろくのこ、6とんのこし)→ 配牌時の取り出しに関する俗語。出目が自9の時、該当する山の左から6幢を残して配牌を取り出す。
六枚切り(ろくまいぎり)、6幢切り(ロートンぎり)
六間積み(ろっけんづみ)→ 積込み技の一種。イカサマ。
ロン、ロンホー → 和了#栄和
輪荘(ろんちゃん、りんちゃん)→ 親が次の者に移ること。対義語は「連荘」。
わ行
渡り、渡りを打つ、渡り打ち
広義には、向聴数を維持しつつ、より優秀な状態に移行すること。あるいは移行の可能性を残しつつ打つこと。
狭義には、聴牌を維持しながらより優秀な待ち・より優秀な手役に移行すること。
われポン → われめDEポンの略。
割れ目・ワレメ
ワン欠け(ワンかけ)→ 面子が1人たりないこと。あるいはそれまで卓に入っていた1人が席を立って、1人たりなくなること。
萬子(ワンズ、マンズ)
ワンチャンス
3枚カベのカベ下のこと。比較的安全だが、相手が4枚目を持っている場合は当たり牌になるし、シャンポン待ちや単騎待ちには通用しない。類語に「ノーチャンス」など。
王牌(ワンパイ)
王牌取り切り
主に三人麻雀で、王牌を残さずドラ表示牌の隣までツモるルール。取り切り。王牌取り切りの場合、海底牌は通常ルールにおける槓ウラ表示牌になる。
ワン入り(ワンはいり)→ 雀荘用語。メンバーが1人卓に入ること。
点数申告
満貫以下の点数の俗称
表中には代表的な俗称を挙げるにとどめた。例えば3,900はザンクのほかにサンキュー・ザンキューとも言うが、「サ」と「ザ」の清濁や長音「ー」「ウ」は同一とみなした。
親/ロン	20符	25符	30符	40符	50符
1飜	―	―	1,500	2,000	2,400
ニーヨン
 
2飜	―	2,400
ニーヨン	2,900
ニック
ニッキュウ	3,900
ザンク
ザンキュウ	4,800
ヨンパー
3飜	―	4,800
ヨンパー	5,800
ゴッパ	7,700
チッチ
ナナナナ	9,600
クンロク
4飜	―	9,600
クンロク	11,600
ピンピンロク
 	12,000
子/ロン	20符	25符	30符	40符	50符
1飜	―	―	1,000	1,300
イチサン
 	1,600
イチロク
2飜	―	1,600
イチロク
 	2,000	2,600
ニンロク	3,200
ザンニ
3飜	―	3,200
ザンニ	3,900
ザンク
ザンキュウ	5,200
ゴンニ
ゴーニー	6,400
ロクヨン
4飜	―	6,400
ロクヨン	7,700
チッチ
ナナナナ	8,000
親/ツモ	20符	25符	30符	40符	50符
1飜	―
 
 	―	500オール	700オール	800オール
2飜	700オール	―	1,000オール	1,300オール
イチサンオール
センサンオール	1,600オール
イチロクオール
3飜	1,300オール
イチサンオール
センサンオール	1,600オール
イチロクオール	2,000オール	2,600オール
ニンロクオール	3,200オール
ザンニオール
4飜	2,600オール
ニンロクオール
 	3,200オール
ザンニオール	3,900オール
ザンクオール	4,000オール
子/ツモ	20符	25符	30符	40符	50符
1飜	―	―	300 - 500
ゴミ
サバゴボ	400 - 700
ナシ  ナナヨン
ヨンナナ	400 - 800
2飜	400 - 700
ナシ  ナナヨン
ヨンナナ	―	500 - 1,000
ゴットー	700 - 1,300
ナナトーサン
イチサンナナヒャク	800 - 1,600
3飜	700 - 1,300
ナナトーサン
イチサンナナヒャク	800 - 1,600	1,000 - 2,000	1,300 - 2,600
イチサンニンロク
センサンニンロク	1,600 - 3,200
イチロクザンニ
4飜	1,300 - 2,600
イチサンニンロク
センサンニンロク	1,600 - 3,200
イチロクザンニ	2,000 - 3,900
ニセンザンク
 	2,000 - 4,000
ツモアガリの場合、300 - 500、400 - 700、700 - 1,300などは表中のゴミ、ナシ、ナナトーサンなどのほかに「○本△本」とも言う。親の500オールや700オールなども同様で「○本オール」とも言う。
切り上げる前の正確な点数の略称もある。以下代表的なものを挙げる。
イチニッパ (1,280点=,1300点)
ニゴロ (2,560点=2,600点)
ゴイッチニ (5,120点=5,200点)
イックニ (1,920点=2,000点)
ザンパースー (3,840点=3,900点)
チーロッパ (7,680点=7,700点)
点数申告としては死語になりつつあるが、複雑と言われる点数計算のメカニズムをスムーズに理解するための語呂合わせとして残っている。
満貫以上の点数の俗称
点数	俗称など
12,000	親の場合は「親満」。親・子に関わらず「ワンツー」。また、まれに「マンニ」と言うこともある。6,000 - 12,000を「ロクセンマンニ」と言うなど。
16,000	まれに「イチロク」
18,000	「インパチ」「親ッパネ」「親跳」
24,000	「ニーヨン」もしくは「ニーヨンマル」「ニーヨンマルZ」「親倍」
32,000	まれに「ザンニ」
36,000	「サブロク」もしくは「サブロクマル」
48,000	まれに「ヨンパチ」「オヤヤク」
ただし三倍満以上は出現自体がまれ。なお、高い手を無神経に俗称で申告すると相手の心証を損ねることがある。高い手のロンアガリに限ったことではないが、点数申告は礼儀を守って柔らかく。
獲得チップの額面も含めた申告
全てピン雀における俗語・俗称。一般的なピン雀では、一発と赤牌と裏ドラをチップの対象にしている場合が非常に多い。
言い回し	意味内容
 	得点の額面	チップの枚数
マンゴ	満貫の500	満貫	1枚
マンセン	満貫の1,000	満貫	2枚
マンセンゴ	満貫の1,500	満貫	3枚
マンニセン	満貫の2,000	満貫	4枚
ハネゴ	跳満の500	跳満	1枚
ハネセン	跳満の1,000	跳満	2枚
ハネセンゴ	跳満の1,500	跳満	3枚
ハネニセン	跳満の2,000	跳満	4枚
ハネニーゴ	跳満の2,500	跳満	5枚
バイゴ	倍満の500	倍満	1枚
バイセン	倍満の1,000	倍満	2枚
バイセンゴ	倍満の1,500	倍満	3枚
バイニセン	倍満の2,000	倍満	4枚
バイニーゴ	倍満の2,500	倍満	5枚
満貫の2,500は通常は存在しない。チップが5枚ということは一発赤裏だけで5飜あり、そのほかに少なくとも1飜のアガリ役があるため、5枚獲得した時点で跳満になる。ただし、祝儀が1,000円の牌を使っている店もまれにあり、この場合は満貫の2,500が発生する。
ハネニーゴやバイニーゴはそれぞれ「ハネニセンゴ」「バイニセンゴ」と言うこともある。
ニーゴを超えることはまれだが、それぞれ「ハネサンゼン」「バイサンゴ」などと言う。
レートの俗称
千点	俗称	ちょうどハコで
10	テンイチ	10-20の場合500
20	テンニ	10-20の場合1,000
30	テンサン	10-20の場合1,500
50	テンゴ、ゴ	10-20の場合2,500
100	テンピン、ピン	10-20の場合5,000	10-30の場合6,000
200	リャンピン	20-40の場合14,000	20-60の場合18,000
300	サンピン	30-60の場合27,000	30-90の場合36,000
500	ウーピン	1-3の場合45,000	2-5の場合65,000
1,000	デカピン、ピンピン	2-5の場合80,000	5-10の場合130,000
2,000	デカリャンピン	5-10の場合160,000	10-20の場合260,000
5,000	デカウーピン	10-20の場合350,000	20-50の場合650,000
10,000	デカデカピン	20-50の場合800,000	50-100の場合1,300,000
500円以上のレートを高レートと言う。
表の下半分は麻雀劇画などにしばしば登場するレートだが、劇中でのやりとりが必ずしも表の通りになっているとは限らない。
200円以上のレートは摘発の対象になると言われるが、法的にはどのレートも違法(賭博罪)である。


■麻雀ゲームソフト一覧
コンシューマーゲーム
テレビゲーム(据置型)
ファミリーコンピュータ
井出洋介名人の実戦麻雀 シリーズ(カプコン)
ぎゅわんぶらあ自己中心派シリーズ(アスミック)
雀豪(ビクターエンタテインメント)
田村光昭の麻雀ゼミナール(ポニーキャニオン)
麻雀RPG ドラドラドラ(ナツメ)
中国雀士ストーリー 東風(ナツメ)
マージャンGメン ニチブツ麻雀III(日本物産)
麻雀(任天堂)
4人打ち麻雀(任天堂)
麻雀家族(アイレム)
麻雀倶楽部永田町・総裁戦(ヘクト)
プロフェッショナル麻雀悟空(アスキー/シャノアール)
麻雀大会(光栄)
麻雀大戦(日本物産)
まじゃべんちゃー 麻雀戦記(徳間書店インターメディア)
役満天国(任天堂)
ファミリーマージャンシリーズ(ナムコ)
SG-1000
SEGA麻雀(セガ)
ホーム麻雀(セガ)
オセロマルチビジョン
三人麻雀(ツクダオリジナル)
ルールは三麻(サンマ)ではなく通常の四人麻雀と同じ。
PV-1000
エキサイト麻雀(カシオ計算機)
マイビジョン
マージャン(日本物産)
スーパーカセットビジョン
スーパー麻雀(エポック社)
セガ・マスターシステム
麻雀戦国時代(セガ/サンリツ)
アーケードゲーム「麻雀狂時代」のアダルト要素を排除して家庭用にアレンジしたもの。
PCエンジン
ぎゅわんぶらあ自己中心派(ハドソン)
雀神伝説(NECホームエレクトロニクス)
スーパー麻雀大会(光栄)
スーパーリアル麻雀シリーズ(ナグザット)
セクシーアイドル麻雀シリーズ(日本物産)
戦国麻雀(ハドソン)
まーじゃん バニラシンドローム(日本物産)
麻雀オンザビーチ (NECアベニュー)
麻雀学園 東間宗四郎登場(フェイス)
麻雀学園マイルド (フェイス)
麻雀悟空スペシャル (サンソフト)
麻雀刺客列伝 麻雀ウォーズ(日本物産)
マージャン・ソード プリンセス・クエスト外伝(ナグザット)
麻雀覇王伝カイザーズクエスト(UPL)
聖戦士伝承・雀卓の騎士 (日本物産)
麻雀クリニックスペシャル (ナグザット)
麻雀レモンエンジェル (ナグザット)
深夜アニメレモンエンジェルのキャラクターを使った、アーケードゲームからの移植。
まーじゃんファッション物語 (日本物産)
わいわい麻雀(ビデオシステム)
雀偵物語シリーズ(アトラス)
メガドライブ
ぎゅわんぶらあ自己中心派シリーズ(ゲームアーツ)
雀皇登竜門(ゲームアーツ)
雀豪ワールドカップ(ビクターエンタテインメント)
雀偵物語(日本テレネット)
TEL・TELまあじゃん(サンソフト)
マージャンCOP竜 白狼の野望(セガ)
アーケードゲーム「スケバン雀士竜子」からアダルト要素を排除した移植作。ストーリー上はスケバン雀士竜子の続編。
ネオジオ
アイドル麻雀 ファイナルロマンス2(ビデオシステム)- MVSとROM版は出ていない。
雀神伝説(エイコム)- ROM版は出ていない。
バカ殿様麻雀漫遊記(MONOLITH)-志村けんのバカ殿様とは無関係である。
麻雀狂列伝 -西日本編-(SNK)
みなさんのおかげさまです! 大スゴロク大会(MONOLITH)
スーパーファミコン
歌舞伎町リーチ麻雀 東風戦(ポニーキャニオン)
喜国雅彦の雀闘士銅鑼王シリーズ (POW)
ぎゅわんぶらあ自己中心派 シリーズ(パルソフト/ビクターインタラクティブソフトウェア)
近代麻雀スペシャル (イマジニア)
さいばらりえこのまあじゃんほうろうき (タイトー)
桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法 (サミー)
The麻雀・闘牌伝(ビデオシステム)
実戦!麻雀指南 (アスク講談社)
雀遊記 悟空乱打(ヴァージンゲーム)
常勝麻雀 天牌(エニックス)
初段位認定 初段プロ麻雀(ギャップス)
真・麻雀(コナミ)
ZOOっと麻雀!(任天堂)
スーパー雀豪(ビクターエンタテインメント)
スーパーダブル役満シリーズ(バップ)
スーパーニチブツマージャン シリーズ(日本物産)
スーパーヅガンシリーズ(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
スーパー麻雀シリーズ(I'MAX)
スーパー麻雀大会(光栄)
スーパーリアル麻雀 シリーズ(セタ)
卒業番外篇 ねぇ麻雀しよ!(ケイエスエス)
ToKoRo'sマージャン(ビック東海)
ノーマーク爆牌党(エンジェル)
牌勢麻雀 凌駕(アスキー)
美少女雀士スーチーパイ(ジャレコ)
プロ麻雀 極 シリーズ(アテナ)
プロ麻雀「兵」(カルチャーブレーン)
本格麻雀 徹萬 シリーズ(ナグザット)
麻雀倶楽部(ヘクト)
麻雀悟空 天竺(シャノアール)
麻雀戦国物語(四次元)
麻雀大会II(光栄)
麻雀繁盛記(日本物産)
麻雀飛翔伝 哭きの竜(アイジーエス)
麻雀飛翔伝 真 哭きの竜(ベック)
遊人 雀獣学園シリーズ (バリエ)
3DO
アイドル雀士 スーチーパイスペシャル(ジャレコ)
アイドル麻雀ファイナルロマンス2 ハイパーエディション(ビデオシステム)
井出洋介名人の新実戦麻雀(カプコン)
おやじハンターマージャン(ワープ)
スーパーリアル麻雀 シリーズ(セタ)
闘牌伝アカギ(マイクロネット)
麻雀狂時代 シリーズ(マイクロネット)
麻雀悟空 天竺(シャノアール)
セガサターン
アイドル雀士スーチーパイ シリーズ (ジャレコ)
アイドル麻雀 ファイナルロマンス シリーズ (ビデオシステム)
井出洋介名人の新実戦麻雀(カプコン)
妖艶電視麻雀遊戯 GAL JAN (童)
スーパーリアル麻雀 シリーズ (セタ)
ぎゅわんぶらあ自己中心派 シリーズ(ゲームアーツ)
踝兄弟劇場第一巻 麻雀篇(ユーメディア)
芸能人対局麻雀 THEわれめDEポン (ビデオシステム)
実戦麻雀(イマジニア)
雀帝バトルコスプレイヤー(ダイキ)
出世麻雀大接待(キングレコード)
新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち(ガイナックス)
ときめき麻雀シリーズ (ソネット・コンピュータエンタテイメント)
日本プロ麻雀連盟公認 道場破り(ナグザット)
バーチャル麻雀シリーズ(マイクロネット)
海辺(ビーチ)でリーチ!(毎日コミュニケーションズ)
ぴょんぴょんキャルルのまあじゃん日和(ナツメ)
プロ指南麻雀「兵」(カルチャーブレーン)
本格プロ麻雀 徹萬スペシャル(ナグザット)
麻雀狂時代シリーズ(マイクロネット)
麻雀学園祭(メイクソフトウェア)
麻雀 巌流島(アスキー)
麻雀悟空 天竺(エレクトロニック・アーツ・ビクター)
麻雀大会II Special(光栄)
麻雀天使エンジェルリップス(日本システム)
麻雀同級生 Special(メイクソフトウェア)
麻雀ハイパーリアクションR (サミー工業)
麻雀四姉妹 若草物語(ナグザット)
魔法の雀士 ぽえぽえポエミィ(イマジニア)
めざせアイドル☆スター! 夏色メモリーズ 麻雀編(シャー・ロック)
よしもと麻雀倶楽部(彩京)
雀じゃん恋しましょ(ビスコ)
PlayStation
アイドル雀士スーチーパイシリーズ (ジャレコ)
井出洋介の麻雀家族(セタ)
井出洋介の麻雀教室(アテナ)
井出洋介名人の新実戦麻雀(カプコン)
AI麻雀2000 (アイフォー)
エンターテイメント雀荘 ザッツ・ポン(翔泳社)
オールスター麻雀~華麗なる勝負師からの挑戦~(ポニーキャニオン)
おやじの時間~ねーちゃん、麻雀で勝負や!(ヴィジット)
華蘭虎龍(からんころん)学園シリーズ (J・ウイング)
元祖 ファミリーマージャンシリーズ(日本物産)
ゲームの達人(サン電子)
ゲームの達人2(サン電子)
小島武夫 麻雀帝王(ギャップス)
四川風 激辛麻雀(シー・ラボ)
雀牌遊戯'99 たぬきの皮算用(メディアリング)
出世麻雀大接待(キングレコード)
新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち(ガイナックス)
SIMPLE1500シリーズ Vol.1 THE 麻雀(ディースリー・パブリッシャー)
SIMPLE1500シリーズ Vol.39 THE 麻雀2(ディースリー・パブリッシャー)
SIMPLE1500シリーズ Vol.88 THE ギャル麻雀 (ディースリー・パブリッシャー)
SIMPLEキャラクター2000シリーズ ど根性ガエル THE 麻雀(ディースリー・パブリッシャー)
SuperLite1500シリーズ 麻雀II (サクセス)
0からの麻雀 麻雀幼稚園たまご組(アフェクト)
たのしい麻雀(光栄)
天仙娘々~劇場版~(タイムポイント)
同級生麻雀(ユーメディア)
闘牌伝アカギ(マイクロネット)
ナムコマージャン スパローガーデン(ナムコ)
ニチブツマージャン 女子高名人戦(日本物産)
日本プロ麻雀連盟公認 THE プロ麻雀 免許皆伝(ナグザット)
日本プロ麻雀連盟公認 手ほどき麻雀 入門編(ナグザット)
日本プロ麻雀連盟公認 道場破りシリーズ(ナグザット)
日本プロ麻雀連盟公認 本格プロ麻雀 真・徹萬(ナグザット)
プロロジック麻雀 牌神(スクウェア)
牌神2(スクウェア)
ハイパーバリュー2800 麻雀(コナミ)
爆れつハンター まあじゃんすぺしゃる(バンプレスト)
プロ麻雀「兵」シリーズ(カルチャーブレーン)
プロ麻雀 極 シリーズ(アテナ)
麻雀倶楽部(ヘクト)
麻雀 巌流島(アスキー)
本格麻雀 徹萬スペシャル(ナグザット)
本格4人打ち 芸能人対局麻雀 THEわれめDEポン (ビデオシステム)
麻雀悟空 天竺(シャノアール)
麻雀悟空 天竺99(シャノアール)
出世麻雀大接待(キングレコード)
麻雀ステーションMAZIN~麻神~(サンソフト)-- PlayStationのローンチタイトル8作のうちの1作である
~麻雀戦術~安藤満プロの亜空間殺法 (童)
麻雀大会II Special(光栄)
麻雀鳥頭紀行(メディアリング)
麻雀やろうぜ! (コナミ)
ぎゅわんぶらあ自己中心派 ~イッパツ勝負!~(ESP)
森田和郎の麻雀 (悠紀エンタープライズ)
よしもと麻雀倶楽部 デラックス(彩京)
ロジック麻雀 創龍(日本一ソフトウェア)
ロジック麻雀 創龍 三人打ち(日本一ソフトウェア)
イカサマ麻雀(アイディアファクトリー)
本格四人打プロ麻雀 麻雀王(童)
コンビ麻雀 あわせうちWITHまぼろし月夜キャラクターズ(ギャップス)
裏技麻雀~これって天和ってやつかい~(スパイク)
Value1500 麻雀(サン電子)
0からの麻雀 麻雀幼稚園たまご組2(アフェクト)
わいわい3人打ち麻雀(HORI)
リーチ麻雀(ポニーキャニオン)
まーじゃんdeあそぼ(ビング)
麻雀占い フォルトゥーナ 月の女神たち(アフェクト)
サラリーマン接待麻雀(ヴィジット)
SuperLite Goldシリーズ みんなの麻雀(サクセス)
スーパープライスシリーズ『麻雀』(セレン)
NICE PRICEシリーズVol.1 日本プロ麻雀連盟公認 本格プロ麻雀(デジキューブ)
MajorWaveシリーズ AI麻雀SELECTION(ハムスター)
最強銀星麻雀(アイマジック)
ファミリー1500シリーズ 麻雀(アイマジック)
PC-FX
麻雀悟空 天竺(NEC/シャノアール)
スーパーリアル麻雀PV-FX(ナグザット)
NINTENDO64
井出洋介の麻雀塾(セタ)
雀豪シミュレーション 麻雀道64(ビデオシステム)
プロ麻雀 極64(アテナ)
プロ麻雀「兵」64(カルチャーブレーン)
麻雀放浪記CLASSIC(イマジニア)
麻雀MASTER(コナミ)
麻雀64(光栄/シャノアール)
ドリームキャスト
アイドル雀士つくっちゃおう(ジャレコ)
電幻天使対戦麻雀 シャングリラ(マーベラスエンターテイメント)
日本プロ麻雀連盟公認 徹萬 免許皆伝(ナグザット)
プロ麻雀 極D(アテナ)
麻雀大会II Special(光栄)
平成麻雀荘(マイクロネット)
NET VERSUS 麻雀(アットマーク)
対戦ネットギミック カプコン&彩京オールスターズ(カプコン)
PlayStation 2
麻雀大会III ミレニアムリーグ(コーエー)
麻雀やろうぜ!2 (コナミデジタルエンタテインメント)
ストリート麻雀トランス 麻神2(サンソフト)
プロ麻雀 極NEXT(アテナ)
井出洋介の麻雀家族2(セタ)
麻雀悟空 大聖(アートディンク)
麻雀宣言 叫んでロン!(タイトー)
超高速麻雀シリーズ(サクセス)
対局麻雀 ネットでロン!(アリカ)
麻雀覇王 シリーズ(毎日コミュニケーションズ)
牌チェンジャン(アジェンダ)
勝負師伝説 哲也(アテナ)
勝負師伝説 哲也2(アテナ)
勝負師伝説 哲也DIGEST(アテナ)
サイバー雀荘 東風荘編(コナミ)
インターネット麻雀 東風荘で遊ぼう(サクセス)
SIMPLE 2000本格思考シリーズ Vol.4 THE 麻雀(D3パブリッシャー)
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.4 裏技イカサ麻雀街 ~兄ィさん、つかんじまったようだね~(D3パブリッシャー)
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.5 ラブ★マージャン!(D3パブリッシャー)
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.14 闘牌!ドラマティック麻雀 天 ~天和通りの快男児~(D3パブリッシャー)
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.20 ラブ★マージャン!2(D3パブリッシャー)
SIMPLE2000シリーズ アルティメット Vol.22 スタイリッシュ麻雀 〜兎-野生の闘牌- & 兎-野生の闘牌 THE ARCADE- ダブルパック〜(D3パブリッシャー)
アイドル雀士R 雀ぐるプロジェクト(ジャレコ)
AI麻雀2003(ジェネックス)
G-taste麻雀(クロスノーツ)
SuperLite 2000テーブル 麻雀(サクセス)
麻雀飛龍伝説 天牌(シービーシー)
兎-野性の闘牌-(デジキューブ)
兎-野性の闘牌-THE ARCADE(デジキューブ)
兎-野性の闘牌-~山城麻雀編~(サミー)
兎-野性の闘牌-~山城麻雀編~THE ARCADE(タイトー)
おとなのギャル雀 きみにハネ満!〜(パシフィック・センチュリー・サイバーワークス・ジャパン)
おとなのギャル雀2 〜恋して倍満!〜(ジャレコ)
極 麻雀 DXII The 4th MONDO21Cup Competition(アテナ)
TAISEN3 麻雀(毎日コミュニケーションズ)
まーじゃんパーティー アイドルと麻雀勝負(シービーシー)
対戦ホットギミック コスプレ雀(彩京)
対戦ホットギミック アクセス雀(彩京)
麻雀三国志(毎日コミュニケーションズ)
ちゅ~かな雀士てんほー牌娘(ジェネックス)
雀・三國無双 (コーエー)
3D麻雀+雀牌取り(マグノリア)
アイドル雀士スーチーパイIV(ジャレコ)
高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 〜御無礼、終了(ラスト)ですね〜(πアーツ)
ニンテンドーゲームキューブ
極 麻雀 DXII The 4th MONDO21Cup Competition(アテナ)
Xbox
高橋純子の麻雀セミナー(サクセス)
信長麻雀(イーフロンティア)
Xbox 360
通信対戦麻雀 闘龍門(AQインタラクティブ)
ジャンライン(レコム)
麻雀 三六荘(インディーズゲーム zio3)
マージャン★ドリームクラブ(D3パブリッシャー)
PlayStation 3
麻雀格闘倶楽部 全国対戦版(コナミデジタルエンタテインメント)
麻雀大会IV(コーエー)
麻雀覇王 段級バトル3 (毎日コミュニケーションズ)
SIMPLE 500シリーズ Vol.1 THE 麻雀 〜通信対局機能付〜(D3パブリッシャー)
麻雀ワールド(レコム)
ジャンライン R(レコム)
マージャン★ドリームクラブ(D3パブリッシャー)
Wii
麻雀格闘倶楽部Wii Wi-Fi対応(コナミデジタルエンタテインメント)
麻雀大会Wii(コーエー)
アッコでポン!〜イカサマ放浪記〜 (サクセス)
厳選テーブルゲームWii(ハドソン)
Wiiウェア
役満Wii 井出洋介の健康麻将(任天堂)
最強銀星麻雀(シルバースタージャパン)
@SIMPLEシリーズ Vol.3 THE 麻雀(D3パブリッシャー)
Wii U
役満 鳳凰(任天堂)
PlayStation 4
とってもE麻雀ぷらす(アークシステムワークス)
SIMPLEシリーズG4U Vol.1 THE 麻雀(D3パブリッシャー)
携帯型ゲーム
ゲームポケコン
ポケコンマージャン(エポック社)
ゲームボーイ
カラー専用含む。
役満 (任天堂)
機動戦艦ナデシコ ルリルリ麻雀(キングレコード)
雀四郎シリーズ(サミー)
雀卓ボーイ(ナムコ)
プロ麻雀「兵」GBシリーズ(カルチャーブレーン)
女流雀士に挑戦GB 〜私達に挑戦してネ!〜(カルチャーブレーン)
聖牌伝説(ギャップス)
ダブル役満(バップ)
トコロ'sまあじゃんJr.(ビック東海)
灘麻太郎・小島武夫の実践麻雀教室(ギャップス)
灘麻太郎のパワフル麻雀~次の一手100題~(四次元)
ニチブツマージャン吉本劇場(日本物産)
プロ麻雀 極 シリーズ(アテナ)
ポケットカラー 麻雀(ボトムアップ)
ポケット麻雀(ボトムアップ)
本格四人打麻雀 麻雀王(童)
麻雀クエスト(J・ウイング)
麻雀女王(童)
井出洋介の麻雀教室GB(アテナ)
新世紀エヴァンゲリオン 麻雀補完計画(キングレコード)
でじこの麻雀パーティー (キングレコード)
雀級生 ~コスプレ★パラダイス~(エルフ)
勝負師伝説 哲也 新宿天運編 (アテナ)
ゲームギア
対戦麻雀 好牌 シリーズ(セガ)
ぎゅわんぶらあ自己中心派(セガ)
ポケット雀荘(ナムコ)
ネオジオポケット
スーパーリアル麻雀 プレミアムコレクション(セタ)
どこでも麻雀(ADK)
ワンダースワン
麻雀登龍門(サミー)
日本プロ麻雀連盟公認 徹萬(ナグザット)
プロ麻雀 極 for WonderSwan(アテナ)
東風荘(バンダイナムコゲームス)
ゲームボーイアドバンス
麻雀刑事(ハドソン)
極 麻雀デラックス 未来戦士21(アテナ)
西原理恵子の殿堂麻雀(メディアリング)
なかよし麻雀 かぶリーチ(コナミ)
大麻雀。(ホリ)
日本プロ麻雀連盟公認 徹萬アドバンス ~免許皆伝シリーズ~(加賀テック)
みんなのソフトシリーズ みんなの麻雀(エム・ティー・オー)
スーパーリアル麻雀 同窓会(ロケットカンパニー)
どこでも対局 役満アドバンス(任天堂)
プロ麻雀「兵」GBA(カルチャーブレーン)
闘牌伝説アカギ 闇に舞い降りた天才(カルチャーブレーン)
ニンテンドーDS
麻雀大会(コーエー)
みんなの麻雀DS(エム・ティー・オー)
SIMPLE DSシリーズ Vol.1 THE 麻雀(D3パブリッシャー)
SIMPLE DSシリーズ Vol.44 THE ギャル麻雀(D3パブリッシャー)
日本プロ麻雀棋士会監修 プロになる麻雀DS(サクセス)
機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀DS 親父にもアガられたことないのに!(バンダイ)
機動劇団はろ一座 ガンダム麻雀+Ζ さらにデキるようになったな!(バンダイナムコゲームス)
雀・三國無双 (コーエー)
麻雀格闘倶楽部DS Wi-Fi対応(コナミデジタルエンタテインメント)
麻雀覇王DSシリーズ(毎日コミュニケーションズ)
闘牌伝説アカギDS ~闇に舞い降りた天才~(カルチャーブレーン)
1500 DS Spirits Vol.1 麻雀(タスケ)
1500 DS Spirits Vol.9 2人打ち麻雀(タスケ)
SuperLite 2500 カスタム麻雀(サクセス)
アイドル雀士スーチーパイIII Remix(ジャレコ)
ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘 Remix(ジャレコ)
高レート裏麻雀列伝 むこうぶち 〜御無礼、終了(ラスト)ですね〜(πアーツ)
麻雀ナビDS(毎日コミュニケーションズ)
役満DS(任天堂)
浜辺でリーチ! DS (毎日コミュニケーションズ)
アッコでポン! ~イカサマ放浪記~ (サクセス)
ニンテンドーDSiウェア
at エンタ!対戦麻雀2(タスケ)
新三国麻雀 国士無双(シルバースタージャパン)
ニンテンドー3DS
SIMPLEシリーズ for ニンテンドー3DS Vol.1 THE 麻雀(ディースリー・パブリッシャー)
ニンテンドー3DSダウンロードソフト
ARC STYLE:シンプル麻雀3D(アークシステムワークス)
@SIMPLE DLシリーズ Vol.15 THE 麻雀(ディースリー・パブリッシャー)
PlayStation Portable
麻雀格闘倶楽部(コナミデジタルエンタテインメント)
麻雀格闘倶楽部 全国対戦版(コナミデジタルエンタテインメント)
麻雀大会(コーエー)
AI麻雀 シリーズ(マーベラスインタラクティブ)
本格四人打プロ麻雀 麻雀王 PORTABLE(タイトー)
雀・三國無双 (コーエー)
SIMPLE2500シリーズ Portable!! Vol.8 THE どこでもギャル麻雀(D3パブリッシャー)
麻雀覇王 シリーズ(毎日コミュニケーションズ)
ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘 Remix(ジャレコ)
アイドル雀士スーチーパイIII Remix(ジャレコ)
萌える麻雀 もえじゃん!(ハドソン)
ひぐらしの哭く頃に 雀(AQインタラクティブ)
アイドル雀士スーチーパイIV ぽ〜たぶる(サイバーフロント)
SIMPLE2000シリーズ Portable!! Vol.1 THE 麻雀(D3パブリッシャー)
涼宮ハルヒちゃんの麻雀 (角川書店)
雀聖学園 クロノ★マジック (アスガルド (企業)#BOOST ON|BOOST ON)
雀聖歌姫 クロノ★スター (アスガルド (企業)#BOOST ON|BOOST ON)
咲-Saki- Portable(アルケミスト)
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A Portable(アルケミスト)
※配信専用
いつもの麻雀(角川ゲームス)
らぶ@わん雀(ハピネット)
PlayStation Vita
麻雀格闘倶楽部 新生・全国対戦版(コナミデジタルエンタテインメント)
とってもE麻雀(アークシステムワークス)
とことん麻雀! 女流プロに挑戦! 徹萬女神スペシャル(加賀クリエイト)
もっと20倍! 麻雀が強くなる方法 ~初中級者編~(加賀クリエイト)
咲 -SAKI- 全国編(加賀クリエイト)
@SIMPLE Vシリーズ Vol.1 THE どこでもギャル麻雀(D3パブリッシャー)
クロガネ回姫雀(みなとすてーしょん)
アーケードゲーム
アーケードゲームの麻雀ゲームは、脱衣ものが人気。タイトル(メーカー名)の「 - 」は備考である。
PT麻雀(IPM→アイレム→アピエス) - ブロックくずしの要領でボールを跳ね返し、当たった牌を14集めて役を作る。ある意味雀球に近い。アーケードテレビゲームにおいて何らかの形で麻雀をゲーム化した、最初の作品。
テレジャン(データイースト開発、カキヌマ販売) - コンピュータと麻雀を行なうのではなく、テレビ画面が板で五分割(各四家と河や山牌)されており、ツモや捨牌も全てボタンと画面で行なう、要するに通常の手打ち麻雀をコンピュータとテレビで代行するもの。風営法の元において、麻雀用の許可を受けた。
DSテレジャン(データイースト) - 縦画面、コンピュータ対戦と二人対戦が可能。DSは「デコカセットシステム」の略。
ジャンピューター (アルファ電子/三立技研) - 実質初の麻雀TVゲーム。
T.T.マージャン(タイトー) - 上記製品のライセンス。
四人打ち麻雀ジャントツ (サンリツ電気/キワコ) - 初期の四人打ち麻雀。二人対戦プレイも可能。
ロイヤルマージャン - ベット式麻雀のはしり。以降、ハーネスは「ロイヤル式」と呼ばれ、このころ普及した配列に準拠する。
所さんのまーまーじゃん!(セガ)
所さんのまーまーじゃん2 -ToKoRo'sCup-(セガ)
麻雀狂列伝 -西日本編-(SNK)
ひぐらしの哭く頃に 雀(AQインタラクティブ)
ネットワーク対戦麻雀
通信対戦麻雀 闘龍門(TIC)
MJシリーズ(セガ→セガ・インタラクティブ)
セガ四人打ち麻雀MJ
セガ四人打ち麻雀MJ ネットワーク対戦Ver.
セガネットワーク対戦麻雀MJ2
セガネットワーク対戦麻雀MJ3
セガネットワーク対戦麻雀MJ4
セガネットワーク対戦麻雀MJ5
セガNET麻雀 MJ Arcade
麻雀格闘倶楽部シリーズ(コナミ→コナミデジタルエンタテインメント→コナミアミューズメント)
麻雀格闘倶楽部1
麻雀格闘倶楽部2
麻雀格闘倶楽部3
麻雀格闘倶楽部4
麻雀格闘倶楽部5
麻雀格闘倶楽部6
麻雀格闘倶楽部7
麻雀格闘倶楽部7.77
麻雀格闘倶楽部 我龍転生
麻雀格闘倶楽部 ultimate version
麻雀格闘倶楽部 ultimate version 〜絆の章〜
麻雀格闘倶楽部 NEXT
麻雀格闘倶楽部 頂の陣
麻雀格闘倶楽部 頂の陣 Version2
麻雀格闘倶楽部 彩の華
麻雀格闘倶楽部 ZERO
麻雀格闘倶楽部 豪華絢爛
兎-野性の闘牌-オンライン(タイトー)
ネットセレクト サラリーマン金太郎(セガ) - 三人麻雀が用意されていた。
脱衣麻雀
雀豪ナイト(日本物産) - アーケード初の脱衣麻雀と言われている。
雀豪レディ(日本物産)
パステルギャル(日本物産) - 女性ではコズエ、マイ、サユリ、カオリ、ユウ、ヨウコの6人。
リアル麻雀牌牌(アルバ) - 麻雀牌が立体表示になり、脱衣シーンに画面全体を使うようになった。
スケバン雀士竜子(ホワイトボード) - イカサマ麻雀のはしり。
スーパーリアル麻雀シリーズ(セタ) - 脱衣アニメーションのはしり。
麻雀学園 (ユウガ) - ポイント制によるイカサマ、ボタン連打での脱衣シーンへの参加。カプコンの社名を隠しての製作だったが、一萬の図柄が弥七なのでバレバレだった。
七対子〜一萬去ってまた一萬〜 (ユウガ) - 麻雀学園のマイルドバージョン。乳首などに薔薇の絵がかぶさって隠されている。グラフィックとタイトルの変更のみでゲームとしては全く同じ。
麻雀スーパー○禁版(ユウガ) - 実質的な続編。
アイドル麻雀放送局(システムサービス(ビデオシステム)) - アイドル麻雀(非アニメ絵)のはしり、アイテムによるイカサマ。イカサマアイテム売りのモデルは古舘伊知郎。
麻雀ファンクラブ アイドル最前線(1989年 ビデオシステム) - イカサマアイテム売りのモデルは明石家さんま。工藤静香、浅香唯などのアイドルをモデルにしたギャルが登場する。
アイドル雀士スーチーパイシリーズ(ジャレコ)
E雀シリーズ(セイブ開発)
流星雀士キララ☆スター(ジャレコ)
麻雀クリニック(ホームデータ)- ホームデータの元社員であった「ぐんぼひでき」が企画を手がけた作品の一つ
麻雀ハイパーリアクションシリーズ(サミー)
ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ(VISCO) - 姉妹作品として「こいこいしましょ」(花札)がある。また、これらのシリーズ作品全体をひっくるめて「ラブリーポップシリーズ」という。
麻雀同級生(メイクソフトウェア) - 同名パソコンゲームのキャラクターを使用。
対戦ホットギミックシリーズ(彩京) - 「おしおき」
麻雀クエスト(タイトー)
雀神伝説(エイコム)
ファイナルロマンスシリーズ(ビデオシステム) - すぎやま現象やあかつきごもくをキャラクターデザインに迎えた定番作品の一つ。
麻雀学園祭シリーズ(メイクソフトウェア) - 有名な声優を起用した、主に学園祭や写真部をモチーフにした隠れた定番作品の一つ。
麻雀G-taste(彩京)
麻雀禁じられたあそび イケイケ教師の欲望(ホームデータ)
麻雀大霊界(ジャレコ)
浦島まあじゃん(UPL)
麻雀ちゃんねる ズームイン(ジャレコ)
麻雀夏物語(ビデオシステム) - イカサマアイテム売りのモデルは石橋貴明。アイテムの幽霊は明石家さんま。女性では元おニャン子のW渡辺(美奈代や満里奈)などが登場する。マイナー版は『夏色麻雀』。
熱血麻雀宣言!AFTER5 (ビデオシステム)
麻雀大予言(ビデオシステム)
お雀子シリーズ(ビデオシステム)
おとなの麻雀(日本物産)
危機一髪真由美ちゃん(サンリツ)
ミラージュ 妖獣麻雀伝(ミッチェル)
麻雀 私生活(プライベート) (マトバ)
着せかえまーじゃん(I'MAX)
麻雀かぐや姫(三木商事)
麻雀刺客(日本物産)
美少女雀士プリティセーラー18禁(日本物産)
麻雀ファンタジック・ラブ(ダイナックス)
セカンドラブ(日本物産)
雀王(ダイナックス)
麻雀シスターズ(東亜プラン) - 女性ではさゆり、ゆかり、めぐみの三姉妹。
麻雀トリプルウォーズシリーズ(日本物産)
セーラーウォーズシリーズ(日本物産)
麻雀レディーハンター(日本物産)
TEL雀(カネコ)
AV麻雀シリーズ(日本物産)
麻雀CLUB90's(日本物産)
麻雀ダイヤルQ2(ダイナックス)
バカ殿様麻雀漫遊記(モノリス)
VS麻雀 乙女繚乱(カネコ)
若草物語 麻雀四姉妹(マボロシウェア)
マージャン ビタミンC(ホームデータ)
列島縦断 熱局雀士 (ビデオシステム)
ナイトギャル(日本物産)
麻雀狂時代(サンリツ)
雀遊記(ダイナックス) - 縦2画面筐体使用。
麻雀殺人事件(日本物産)
麻雀エンジェルキッス(ジャレコ)
麻雀 7次元の妖精達(ダイナックス)
ジャンジャンパラダイス(カネコ)
イメクラ麻雀(日本物産)
VS雀士ブランニュースターズ(ジャレコ)
麻雀レモンエンジェル(魔法)
ま~じゃん4Pしましょ(日本物産)
麻雀わくわくキャッチャー(日本物産)
ミス麻雀コンテスト IN 役満大学(日本物産)
メダル麻雀 パチスロ天国(日本物産)
ディスコ麻雀 お立ち台の掟(日本物産)
麻雀 宇宙より愛をこめて(日本物産)
家元(日本物産)
マージャンギャル10連発(日本物産)
麻雀やるならー(ダイナックス)
まーじゃん エロティカゴルフ(フジック)
麻雀恋愛倶楽部(フジック)
麻雀遊技(VISCO)
パーソナルコンピュータ
一般作品
まったり麻雀
Cell_雀
ぎゅわんぶらあ自己中心派(ゲームアーツ)
居眠り流阿佐田哲也のA級麻雀(ポニーキャニオン)
プロフェッショナル麻雀悟空(シャノアール)
麻雀2
ウルトラ四人麻雀(九十九電機)
始皇帝(デービーソフト)
ジャン狂(ハドソン)
雀士道シリーズ(システムソフト・アルファー)
けい☆てん(k-ten)
AI麻雀(イーフロンティア)
東方幻想麻雀(DNA software)
アダルトゲーム
注:便宜上発売当時は年齢制限無しまたは一般向け扱いとして発売された脱衣麻雀作品も含める。
いただきじゃんがりあん(すたじおみりす)
いただきじゃんがりあんR(すたじおみりす)
エヴァと愉快な仲間たち 脱衣補完計画!(ガイナックス)
エルフオールスターズ脱衣雀(エルフ)
エルフオールスターズ脱衣雀2(エルフ)
エルフオールスターズ脱衣雀3(エルフ)
おまたせ!雀バラや♪ 注:バグにより麻雀として成り立っていない。
崖っプチ家計簿(Waffle)
今夜も朝までPOWERFULまぁじゃん(デービーソフト)
雀JAKA雀(エルフ)
將姫 (シーズウェア)
対戦ホットギミックシリーズ(彩京)
超キミステじゃん(ディーオー)
つもバカ日誌(アボガドパワーズ)
つもバカ日誌VE(アボガドパワーズ)
Doraキャロットへようこそ!!(カクテル・ソフト)
DR2ナイト雀鬼(Leaf)
Interactive Mar-jang ハコてん雀(ZyX)
Princess Brave 雀卓の騎士(130cm)
フルアニ(Leaf)
麻雀(ねこねこソフト)
麻雀幻想曲(Active)
麻雀幻想曲II(Active)
麻雀幻想曲III(Active)
まじゃべんちゃー・ねぎ麻雀(テクノポリスソフト)
まままーじゃん(コンプリーツ)
萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん(ユニゾンシフト)
はぴねす! りらっくす(ういんどみる)
夜勤雀棟 (ミンク)
ライアー大戦じゃんまげどん(ライアーソフト)
らいむいろ雀奇譚(エルフ)
ぴあ雀(カクテル・ソフト)
こんぼく麻雀 〜こんな麻雀があったら僕はロン!〜 (あかべぇそふとつぅ)
雀神クエスト(エス・ピー・エス) - 『麻雀クエスト』のX68000向け移植版
セーラーウォーズ with 4人打ち(フォーサイト) - 『セーラーウォーズ』のWindows向け移植版
オンラインゲーム
セガNET麻雀 MJ
雀ナビ麻雀オンライン
雀REVO
花鳥風月
東風荘
ハンゲーム
Yahoo!ゲーム
闘牌王
雀賢荘
東南荘
孔雀
ギャル雀!
ロン2
Maru-Jan
777town.net
ガンホーオンライン
天鳳
雀龍門
近代麻雀オンラインバトル
桃色大戦ぱいろん
麻雀 of Walkure
東方幻想麻雀シリーズ(D.N.A Software)
その他
電子手帳
シャープ電子システム手帳
電脳麻雀カード(サン電子)
麻雀倶楽部(バンダイ)
Zaurus
麻雀~蒼天牌~
麻雀牌を使ったパズルゲームなど
上海:サンソフトの定番作品のシリーズ。商用(ソフト)・フリー・シェアで同名の派生作品が多数生まれている
香港
南京
四川省
チャイナタウン(データイースト)
ジャンボウ(SNK):麻雀とブロックくずしの融合作品。
落っことしパズル とんじゃん!?(FC)
落雀(落ちゲー)
ファミリークイズ(FC):麻雀牌の神経衰弱ゲームがある。
蒼天龍


ページ     補足                 
オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ

オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ に関する検索

オセロ

オセロ に関する検索

オセロ (遊戯)

オセロ (遊戯) に関する検索

オセロにおけるビットボード

オセロにおけるビットボード に関する検索

オセロマルチビジョン

オセロマルチビジョン に関する検索

コンピュータオセロ

コンピュータオセロ に関する検索

定石

定石 に関する検索

チェバーシ

チェバーシ に関する検索

長谷川五郎

長谷川五郎 に関する検索

に関する検索

オセロ選手

オセロ選手 に関する検索

瀧澤雅樹

瀧澤雅樹 に関する検索

谷田邦彦

谷田邦彦 に関する検索

村上健

村上健 に関する検索

目並べ

目並べ に関する検索

五目並べ

五目並べ に関する検索

五目ならべ 連珠

五目ならべ 連珠 に関する検索

定石

定石 に関する検索

三上雄石

三上雄石 に関する検索

連珠

連珠 に関する検索

名人戦 (連珠)

名人戦 (連珠) に関する検索

連珠世界選手権

連珠世界選手権 に関する検索

に関する検索

五目並べ

五目並べ に関する検索

五目ならべ 連珠

五目ならべ 連珠 に関する検索

定石

定石 に関する検索

三上雄石

三上雄石 に関する検索

連珠

連珠 に関する検索

名人戦 (連珠)

名人戦 (連珠) に関する検索

連珠世界選手権

連珠世界選手権 に関する検索

に関する検索

に関する検索

目並べ

目並べ に関する検索

囲連星

囲連星 に関する検索

コネクト6

コネクト6 に関する検索

三目並べ

三目並べ に関する検索

四目並べ

四目並べ に関する検索

量子三目並べ

量子三目並べ に関する検索

に関する検索

麻雀

麻雀 に関する検索

牌活字

牌活字 に関する検索

麻雀

麻雀 に関する検索

麻雀の目無し問題

麻雀の目無し問題 に関する検索

麻雀の成績集計

麻雀の成績集計 に関する検索

麻雀の戦術

麻雀の戦術 に関する検索

麻雀の点

麻雀の点 に関する検索

麻雀の得点計算

麻雀の得点計算 に関する検索

Template:牌画

Template:牌画 に関する検索

Template:麻雀のバリエーションルール

Template:麻雀のバリエーションルール に関する検索

麻雀の反則行為

麻雀の反則行為 に関する検索

麻雀の不正行為

麻雀の不正行為 に関する検索

麻雀の役一覧

麻雀の役一覧 に関する検索

麻雀のルール

麻雀のルール に関する検索

あずまんがドンジャラ大王

あずまんがドンジャラ大王 に関する検索

アメリカ麻雀

アメリカ麻雀 に関する検索

アルシーアル麻雀

アルシーアル麻雀 に関する検索

井上紅梅

井上紅梅 に関する検索

落っことしパズル とんじゃん!?

落っことしパズル とんじゃん!? に関する検索

川崎備寛

川崎備寛 に関する検索

完全先付け

完全先付け に関する検索

競技麻雀

競技麻雀 に関する検索

麻雀最強戦

麻雀最強戦 に関する検索

最高位戦八百長疑惑事件

最高位戦八百長疑惑事件 に関する検索

三人麻雀

三人麻雀 に関する検索

J-1グランプリ

J-1グランプリ に関する検索

四川省 (ゲーム)

四川省 (ゲーム) に関する検索

雀鬼流

雀鬼流 に関する検索

雀球

雀球 に関する検索

上海 (ゲーム)

上海 (ゲーム) に関する検索

純麻雀

純麻雀 に関する検索

女流桜花戦

女流桜花戦 に関する検索

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント に関する検索

全自動麻雀卓

全自動麻雀卓 に関する検索

大洋化学

大洋化学 に関する検索

台湾麻雀

台湾麻雀 に関する検索

中国麻雀

中国麻雀 に関する検索

東天紅 (麻雀)

東天紅 (麻雀) に関する検索

何切る

何切る に関する検索

二人麻雀

二人麻雀 に関する検索

はこてんパラダイス

はこてんパラダイス に関する検索

ハンジャン

ハンジャン に関する検索

ブー麻雀

ブー麻雀 に関する検索

プロクイーン決定戦

プロクイーン決定戦 に関する検索

北抜き

北抜き に関する検索

ポンジャン

ポンジャン に関する検索

麻雀技塾

麻雀技塾 に関する検索

麻雀新聞

麻雀新聞 に関する検索

麻雀牌

麻雀牌 に関する検索

麻雀博物館

麻雀博物館 に関する検索

麻雀マスターズ

麻雀マスターズ に関する検索

ラシャ

ラシャ に関する検索

レインボー会議

レインボー会議 に関する検索

鷲巣麻雀

鷲巣麻雀 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀競技団体

麻雀競技団体 に関する検索

RMU

RMU に関する検索

101競技連盟

101競技連盟 に関する検索

欧州麻雀協会

欧州麻雀協会 に関する検索

学生麻雀部連合

学生麻雀部連合 に関する検索

最高位戦日本プロ麻雀協会

最高位戦日本プロ麻雀協会 に関する検索

雀鬼会

雀鬼会 に関する検索

世界麻雀組織

世界麻雀組織 に関する検索

全国麻雀段位審査会

全国麻雀段位審査会 に関する検索

日本麻将体育協会

日本麻将体育協会 に関する検索

日本牌棋院

日本牌棋院 に関する検索

日本プロ麻雀棋士会

日本プロ麻雀棋士会 に関する検索

日本プロ麻雀協会

日本プロ麻雀協会 に関する検索

日本プロ麻雀連盟

日本プロ麻雀連盟 に関する検索

日本麻雀機構

日本麻雀機構 に関する検索

日本麻雀連盟

日本麻雀連盟 に関する検索

麻将連合-μ-

麻将連合-μ- に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀ゲームソフト

麻雀ゲームソフト に関する検索

麻雀ゲームソフト一覧

麻雀ゲームソフト一覧 に関する検索

アイドル雀士スーチーパイ

アイドル雀士スーチーパイ に関する検索

アイドル雀士をつくっちゃおう

アイドル雀士をつくっちゃおう に関する検索

アカギ 〜闇に降り立った天才〜

アカギ 〜闇に降り立った天才〜 に関する検索

井出洋介の健康麻将

井出洋介の健康麻将 に関する検索

井出洋介名人の実戦麻雀

井出洋介名人の実戦麻雀 に関する検索

井出洋介名人の実戦麻雀II

井出洋介名人の実戦麻雀II に関する検索

ウルトラ四人麻雀

ウルトラ四人麻雀 に関する検索

おとなのギャル雀〜きみにハネ満!〜

おとなのギャル雀〜きみにハネ満!〜 に関する検索

おとなのギャル雀2〜恋して倍満!〜

おとなのギャル雀2〜恋して倍満!〜 に関する検索

機動劇団はろ一座

機動劇団はろ一座 に関する検索

ぎゅわんぶらあ自己中心派

ぎゅわんぶらあ自己中心派 に関する検索

極 (麻雀ゲーム)

極 (麻雀ゲーム) に関する検索

けい☆てん

けい☆てん に関する検索

ゲームの達人 (ゲーム)

ゲームの達人 (ゲーム) に関する検索

今夜も朝までPOWERFULまぁじゃん

今夜も朝までPOWERFULまぁじゃん に関する検索

咲-Saki- Portable

咲-Saki- Portable に関する検索

THE ギャル麻雀

THE ギャル麻雀 に関する検索

THE 麻雀

THE 麻雀 に関する検索

始皇帝 (麻雀ゲーム)

始皇帝 (麻雀ゲーム) に関する検索

ジャン狂

ジャン狂 に関する検索

雀・三國無双

雀・三國無双 に関する検索

雀卓ボーイ

雀卓ボーイ に関する検索

ジャンピューター

ジャンピューター に関する検索

新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち

新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち に関する検索

スーパーヅガン

スーパーヅガン に関する検索

スーパー麻雀大会

スーパー麻雀大会 に関する検索

スーパーリアル麻雀

スーパーリアル麻雀 に関する検索

スクールデイズ麻雀

スクールデイズ麻雀 に関する検索

涼宮ハルヒちゃんの麻雀

涼宮ハルヒちゃんの麻雀 に関する検索

3D麻雀 激牌

3D麻雀 激牌 に関する検索

聖戦士伝承・雀卓の騎士

聖戦士伝承・雀卓の騎士 に関する検索

Cell 雀

Cell 雀 に関する検索

戦国麻雀

戦国麻雀 に関する検索

そらのいろ、みずのいろ

そらのいろ、みずのいろ に関する検索

対戦ネットギミック カプコン&彩京オールスターズ

対戦ネットギミック カプコン&彩京オールスターズ に関する検索

対戦ホットギミック アクセス雀

対戦ホットギミック アクセス雀 に関する検索

ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘

ちゅ〜かな雀士てんほー牌娘 に関する検索

天 天和通りの快男児

天 天和通りの快男児 に関する検索

天牌

天牌 に関する検索

ど根性ガエル

ど根性ガエル に関する検索

牌の魔術師 (ゲーム)

牌の魔術師 (ゲーム) に関する検索

ひぐらしの哭く頃に 雀

ひぐらしの哭く頃に 雀 に関する検索

ファミリーマージャン

ファミリーマージャン に関する検索

VS雀士ブランニュースターズ

VS雀士ブランニュースターズ に関する検索

プロフェッショナル麻雀悟空

プロフェッショナル麻雀悟空 に関する検索

ホットギミック (ゲーム)

ホットギミック (ゲーム) に関する検索

麻雀学園 東間宗四郎登場

麻雀学園 東間宗四郎登場 に関する検索

麻雀 (任天堂)

麻雀 (任天堂) に関する検索

麻雀オンザビーチ

麻雀オンザビーチ に関する検索

麻雀学園祭

麻雀学園祭 に関する検索

麻雀狂列伝 -西日本編-

麻雀狂列伝 -西日本編- に関する検索

麻雀倶楽部永田町・総裁戦

麻雀倶楽部永田町・総裁戦 に関する検索

麻雀大会

麻雀大会 に関する検索

みなさんのおかげさまです! 大スゴロク大会

みなさんのおかげさまです! 大スゴロク大会 に関する検索

萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん

萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん に関する検索

萌える麻雀入門 もえじゃん!

萌える麻雀入門 もえじゃん! に関する検索

役満 (任天堂)

役満 (任天堂) に関する検索

役満DS

役満DS に関する検索

よしもと麻雀倶楽部

よしもと麻雀倶楽部 に関する検索

4人打ち麻雀

4人打ち麻雀 に関する検索

ラブ★マージャン!

ラブ★マージャン! に関する検索

ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ

ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ に関する検索

に関する検索

に関する検索

オンライン麻雀

オンライン麻雀 に関する検索

花鳥風月 (ネット対戦麻雀)

花鳥風月 (ネット対戦麻雀) に関する検索

雀ナビ四人麻雀オンライン

雀ナビ四人麻雀オンライン に関する検索

ジャンライン

ジャンライン に関する検索

真・雀龍門

真・雀龍門 に関する検索

セガネットワークカジノクラブ

セガネットワークカジノクラブ に関する検索

TEL・TELまあじゃん

TEL・TELまあじゃん に関する検索

天鳳 (オンラインゲーム)

天鳳 (オンラインゲーム) に関する検索

東風荘

東風荘 に関する検索

麻雀4

麻雀4 に関する検索

麻雀格闘倶楽部

麻雀格闘倶楽部 に関する検索

Maru-Jan

Maru-Jan に関する検索

桃色大戦ぱいろん

桃色大戦ぱいろん に関する検索

ロン2

ロン2 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

MJシリーズ‎ (7ページ)

MJシリーズ‎ (7ページ) に関する検索

セガネットワーク対戦麻雀MJ

セガネットワーク対戦麻雀MJ に関する検索

セガNET麻雀 MJ

セガNET麻雀 MJ に関する検索

セガNET麻雀 MJ Arcade

セガNET麻雀 MJ Arcade に関する検索

セガネットワーク対戦麻雀MJ2

セガネットワーク対戦麻雀MJ2 に関する検索

セガネットワーク対戦麻雀MJ3

セガネットワーク対戦麻雀MJ3 に関する検索

セガネットワーク対戦麻雀MJ4

セガネットワーク対戦麻雀MJ4 に関する検索

セガネットワーク対戦麻雀MJ5

セガネットワーク対戦麻雀MJ5 に関する検索

に関する検索

脱衣麻雀

脱衣麻雀 に関する検索

アイドル雀士スーチーパイ

アイドル雀士スーチーパイ に関する検索

いただきじゃんがりあん

いただきじゃんがりあん に関する検索

いただきじゃんがりあんR

いただきじゃんがりあんR に関する検索

エルフオールスターズ脱衣雀

エルフオールスターズ脱衣雀 に関する検索

エルフオールスターズ脱衣雀2

エルフオールスターズ脱衣雀2 に関する検索

エルフオールスターズ脱衣雀3

エルフオールスターズ脱衣雀3 に関する検索

おまたせ!雀バラや♪

おまたせ!雀バラや♪ に関する検索

危機一髪真由美ちゃん

危機一髪真由美ちゃん に関する検索

キャンパスハンティング 雀闘記

キャンパスハンティング 雀闘記 に関する検索

こんぼく麻雀 〜こんな麻雀があったら僕はロン!〜

こんぼく麻雀 〜こんな麻雀があったら僕はロン!〜 に関する検索

雀JAKA雀

雀JAKA雀 に関する検索

雀神クエスト

雀神クエスト に関する検索

雀神伝説

雀神伝説 に関する検索

新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち

新世紀エヴァンゲリオン エヴァと愉快な仲間たち に関する検索

スーパーリアル麻雀

スーパーリアル麻雀 に関する検索

スケバン雀士竜子

スケバン雀士竜子 に関する検索

セーラーウォーズ

セーラーウォーズ に関する検索

対戦アイドル麻雀ファイナルロマンス2

対戦アイドル麻雀ファイナルロマンス2 に関する検索

DR2ナイト雀鬼

DR2ナイト雀鬼 に関する検索

ね〜PON?×らいPON!

ね〜PON?×らいPON! に関する検索

ハコてん雀

ハコてん雀 に関する検索

ぴあ雀

ぴあ雀 に関する検索

美少女雀士プリティセーラー18禁

美少女雀士プリティセーラー18禁 に関する検索

VS雀士ブランニュースターズ

VS雀士ブランニュースターズ に関する検索

Princess Brave 雀卓の騎士

Princess Brave 雀卓の騎士 に関する検索

フルアニ

フルアニ に関する検索

ふわりコンプレックス

ふわりコンプレックス に関する検索

ホットギミック (ゲーム)

ホットギミック (ゲーム) に関する検索

麻雀 (ねこねこソフト)

麻雀 (ねこねこソフト) に関する検索

麻雀学園祭

麻雀学園祭 に関する検索

麻雀禁じられたあそび イケイケ教師の欲望

麻雀禁じられたあそび イケイケ教師の欲望 に関する検索

麻雀クエスト

麻雀クエスト に関する検索

麻雀CLUB90's

麻雀CLUB90's に関する検索

麻雀刺客

麻雀刺客 に関する検索

麻雀シスターズ

麻雀シスターズ に関する検索

麻雀夏物語

麻雀夏物語 に関する検索

麻雀放送局本番中

麻雀放送局本番中 に関する検索

麻雀レモンエンジェル

麻雀レモンエンジェル に関する検索

麻雀かぐや姫

麻雀かぐや姫 に関する検索

萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん

萌キュン! ゆにっ娘ま〜じゃん に関する検索

ライアー大戦 じゃんまげどん

ライアー大戦 じゃんまげどん に関する検索

らいむいろ雀奇譚

らいむいろ雀奇譚 に関する検索

ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ

ラブリーポップ麻雀 雀々しましょ に関する検索

流星雀士キララ☆スター

流星雀士キララ☆スター に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀を題材とした作品

麻雀を題材とした作品 に関する検索

クイズ・マジジャン

クイズ・マジジャン に関する検索

雀鬼 (オリジナルビデオ)

雀鬼 (オリジナルビデオ) に関する検索

雀-肌上の猛牌

雀-肌上の猛牌 に関する検索

東大を出たけれど 麻雀に憑かれた男

東大を出たけれど 麻雀に憑かれた男 に関する検索

ドサ健ばくち地獄

ドサ健ばくち地獄 に関する検索

ナナヲ・チートイツ

ナナヲ・チートイツ に関する検索

牌の魔術師

牌の魔術師 に関する検索

麻雀放浪記

麻雀放浪記 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀漫画

麻雀漫画 に関する検索

近代麻雀

近代麻雀 に関する検索

あお☆てん! Newスーパーリアル麻雀

あお☆てん! Newスーパーリアル麻雀 に関する検索

熱いぜ天馬!

熱いぜ天馬! に関する検索

片山まさゆきの麻雀教室

片山まさゆきの麻雀教室 に関する検索

ぎゅわんぶらあ自己中心派

ぎゅわんぶらあ自己中心派 に関する検索

銀ヤンマ 雀鬼たちの伝説

銀ヤンマ 雀鬼たちの伝説 に関する検索

咲-Saki-

咲-Saki- に関する検索

雀荘のサエコさん

雀荘のサエコさん に関する検索

少年雀鬼-東-

少年雀鬼-東- に関する検索

すずめの唄

すずめの唄 に関する検索

すずめのなみだ

すずめのなみだ に関する検索

世紀末博狼伝サガ

世紀末博狼伝サガ に関する検索

戦国雀王のぶながさん

戦国雀王のぶながさん に関する検索

てっぺん (来賀友志・嶺岸信明の漫画)

てっぺん (来賀友志・嶺岸信明の漫画) に関する検索

哲也-雀聖と呼ばれた男

哲也-雀聖と呼ばれた男 に関する検索

天牌

天牌 に関する検索

天牌外伝

天牌外伝 に関する検索

凍牌

凍牌 に関する検索

賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ に関する検索

ひぐらしの哭く頃に 雀

ひぐらしの哭く頃に 雀 に関する検索

玄人のひとりごと

玄人のひとりごと に関する検索

麻雀鬼ウキョウ

麻雀鬼ウキョウ に関する検索

麻雀倶楽部 (漫画)

麻雀倶楽部 (漫画) に関する検索

麻雀白虎隊 東

麻雀白虎隊 東 に関する検索

マジャン 〜畏村奇聞〜

マジャン 〜畏村奇聞〜 に関する検索

まんちょくスナイパーとどめ

まんちょくスナイパーとどめ に関する検索

無敵の人

無敵の人 に関する検索

萌える麻雀入門 もえじゃん!

萌える麻雀入門 もえじゃん! に関する検索

夢リーチファイター素人伝説

夢リーチファイター素人伝説 に関する検索

理想雀士ドトッパー

理想雀士ドトッパー に関する検索

に関する検索

近代麻雀

近代麻雀 に関する検索

コミックマーブル

コミックマーブル に関する検索

まんがライフMOMO

まんがライフMOMO に関する検索

サムケ

サムケ に関する検索

アカギ 〜闇に降り立った天才〜

アカギ 〜闇に降り立った天才〜 に関する検索

熱いぜ辺ちゃん

熱いぜ辺ちゃん に関する検索

兎-野性の闘牌-

兎-野性の闘牌- に関する検索

打姫オバカミーコ

打姫オバカミーコ に関する検索

角刈りすずめ

角刈りすずめ に関する検索

GAMBLER! -勝負師-

GAMBLER! -勝負師- に関する検索

愚連隊の神様、万寿十一伝説 紅蓮

愚連隊の神様、万寿十一伝説 紅蓮 に関する検索

黒の男

黒の男 に関する検索

殺し屋ネコ

殺し屋ネコ に関する検索

ジャンケット

ジャンケット に関する検索

雀術師シルルと微差ゴースト

雀術師シルルと微差ゴースト に関する検索

雀荘のサエコさん

雀荘のサエコさん に関する検索

Shoichi

Shoichi に関する検索

スーパーヅガン

スーパーヅガン に関する検索

朱雀 SUZAKU 〜歌舞伎町・雀姫伝〜

朱雀 SUZAKU 〜歌舞伎町・雀姫伝〜 に関する検索

弾丸闘牌 凌駕

弾丸闘牌 凌駕 に関する検索

ツモっ子の森

ツモっ子の森 に関する検索

デスパイ

デスパイ に関する検索

鉄火場のシン

鉄火場のシン に関する検索

鉄鳴きの麒麟児

鉄鳴きの麒麟児 に関する検索

てっぺん (来賀友志・嶺岸信明の漫画)

てっぺん (来賀友志・嶺岸信明の漫画) に関する検索

天 天和通りの快男児

天 天和通りの快男児 に関する検索

天と地 (漫画)

天と地 (漫画) に関する検索

東大を出たけれど 麻雀に憑かれた男

東大を出たけれど 麻雀に憑かれた男 に関する検索

トーキョーゲーム

トーキョーゲーム に関する検索

幻刻の門 新撰組70's

幻刻の門 新撰組70's に関する検索

トリツキくん

トリツキくん に関する検索

ナナヲ・チートイツ

ナナヲ・チートイツ に関する検索

根こそぎフランケン

根こそぎフランケン に関する検索

ノーマーク爆牌党

ノーマーク爆牌党 に関する検索

バード (漫画)

バード (漫画) に関する検索

牌賊! オカルティ

牌賊! オカルティ に関する検索

牌の魔術師

牌の魔術師 に関する検索

牌王伝説ライオン

牌王伝説ライオン に関する検索

白 HAKU

白 HAKU に関する検索

博打流雲 ナグモ

博打流雲 ナグモ に関する検索

白 NEXT GENERATION

白 NEXT GENERATION に関する検索

ひぐらしの哭く頃に 雀

ひぐらしの哭く頃に 雀 に関する検索

BW ビューティフルワールド

BW ビューティフルワールド に関する検索

ひるドラ (漫画)

ひるドラ (漫画) に関する検索

HERO -逆境の闘牌-

HERO -逆境の闘牌- に関する検索

フリテンくん

フリテンくん に関する検索

麻雀倶楽部 (漫画)

麻雀倶楽部 (漫画) に関する検索

麻雀群狼記 ゴロ

麻雀群狼記 ゴロ に関する検索

麻雀小僧

麻雀小僧 に関する検索

麻雀飛翔伝 哭きの竜

麻雀飛翔伝 哭きの竜 に関する検索

麻雀飛翔伝 哭きの竜 外伝

麻雀飛翔伝 哭きの竜 外伝 に関する検索

麻雀風天伝説 鉄砲

麻雀風天伝説 鉄砲 に関する検索

麻雀放浪記

麻雀放浪記 に関する検索

麻雀放浪記 凌ぎの哲

麻雀放浪記 凌ぎの哲 に関する検索

麻雀無限会社39 ZANK

麻雀無限会社39 ZANK に関する検索

まあじゃんよゐこ

まあじゃんよゐこ に関する検索

まあじゃんほうろうき

まあじゃんほうろうき に関する検索

満潮!ツモクラテス

満潮!ツモクラテス に関する検索

ミリオンシャンテンさだめだ!!

ミリオンシャンテンさだめだ!! に関する検索

むこうぶち

むこうぶち に関する検索

ムダヅモ無き改革

ムダヅモ無き改革 に関する検索

ラストバイニン

ラストバイニン に関する検索

リスキーエッジ

リスキーエッジ に関する検索

ワシズ -閻魔の闘牌-

ワシズ -閻魔の闘牌- に関する検索

に関する検索

に関する検索

天 天和通りの快男児

天 天和通りの快男児 に関する検索

アカギ 〜闇に降り立った天才〜

アカギ 〜闇に降り立った天才〜 に関する検索

赤木しげる

赤木しげる に関する検索

闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜

闘牌伝説アカギ 〜闇に舞い降りた天才〜 に関する検索

畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前

畑健二郎初期作品集 ハヤテのごとく!の前 に関する検索

HERO -逆境の闘牌-

HERO -逆境の闘牌- に関する検索

ワシズ -閻魔の闘牌-

ワシズ -閻魔の闘牌- に関する検索

アカギ (曲)

アカギ (曲) に関する検索

に関する検索

咲-Saki-

咲-Saki- に関する検索

Template:咲-Saki-

Template:咲-Saki- に関する検索

咲-Saki-の登場人物

咲-Saki-の登場人物 に関する検索

咲-Saki- Portable

咲-Saki- Portable に関する検索

プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ に関する検索

に関する検索

に関する検索

咲-Saki-の音楽

咲-Saki-の音楽 に関する検索

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A キャラクターソング

咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A キャラクターソング に関する検索

咲-Saki- オリジナルサウンドトラック

咲-Saki- オリジナルサウンドトラック に関する検索

君が笑ってくれたから、今日も夢の種を蒔こう。-キミたね-

君が笑ってくれたから、今日も夢の種を蒔こう。-キミたね- に関する検索

Glossy:MMM

Glossy:MMM に関する検索

この手が奇跡を選んでる

この手が奇跡を選んでる に関する検索

咲-Saki- THE 夢のヒットスクエア

咲-Saki- THE 夢のヒットスクエア に関する検索

四角い宇宙で待ってるよ

四角い宇宙で待ってるよ に関する検索

SquarePanicSerenade/Futuristic Player

SquarePanicSerenade/Futuristic Player に関する検索

New SPARKS!

New SPARKS! に関する検索

熱烈歓迎わんだーらんど

熱烈歓迎わんだーらんど に関する検索

橋本みゆき「咲-Saki-」Best Album 〜Anthology〜

橋本みゆき「咲-Saki-」Best Album 〜Anthology〜 に関する検索

Bloooomin'

Bloooomin' に関する検索

MIRACLE RUSH

MIRACLE RUSH に関する検索

に関する検索

に関する検索

賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ に関する検索

賭博黙示録カイジ

賭博黙示録カイジ に関する検索

逆境無頼カイジ

逆境無頼カイジ に関する検索

CR弾球黙示録カイジ

CR弾球黙示録カイジ に関する検索

1日外出録ハンチョウ

1日外出録ハンチョウ に関する検索

It's all too much/Never say die

It's all too much/Never say die に関する検索

カイジ (パチスロ)

カイジ (パチスロ) に関する検索

カイジGAME1

カイジGAME1 に関する検索

中間管理録 トネガワ

中間管理録 トネガワ に関する検索

賭博黙示録カイジの登場人物

賭博黙示録カイジの登場人物 に関する検索

カイジ 人生逆転ゲーム

カイジ 人生逆転ゲーム に関する検索

カイジ2 人生奪回ゲーム

カイジ2 人生奪回ゲーム に関する検索

に関する検索

に関する検索

雀士

雀士 に関する検索

逢川恵夢

逢川恵夢 に関する検索

相田夏奈

相田夏奈 に関する検索

蒼井ゆりか

蒼井ゆりか に関する検索

明里あゆみ

明里あゆみ に関する検索

浅見真紀

浅見真紀 に関する検索

足木優

足木優 に関する検索

吾妻さおり

吾妻さおり に関する検索

阿部孝則

阿部孝則 に関する検索

天野晴夫

天野晴夫 に関する検索

荒正義

荒正義 に関する検索

安藤満

安藤満 に関する検索

飯田正人

飯田正人 に関する検索

家田みゆき

家田みゆき に関する検索

五十嵐毅

五十嵐毅 に関する検索

池沢麻奈美

池沢麻奈美 に関する検索

石井あや (プロ雀士)

石井あや (プロ雀士) に関する検索

石崎洋

石崎洋 に関する検索

石田亜沙己

石田亜沙己 に関する検索

石橋伸洋

石橋伸洋 に関する検索

和泉由希子

和泉由希子 に関する検索

板倉浩一

板倉浩一 に関する検索

井出洋介

井出洋介 に関する検索

伊藤優孝

伊藤優孝 に関する検索

色川武大

色川武大 に関する検索

岩井茜

岩井茜 に関する検索

いわますみえ

いわますみえ に関する検索

植田佳奈

植田佳奈 に関する検索

魚谷侑未

魚谷侑未 に関する検索

宇佐美うみ

宇佐美うみ に関する検索

内川幸太郎

内川幸太郎 に関する検索

及川奈央

及川奈央 に関する検索

黄河のん

黄河のん に関する検索

多井隆晴

多井隆晴 に関する検索

大亀あすか

大亀あすか に関する検索

大崎初音

大崎初音 に関する検索

大澤ふみな

大澤ふみな に関する検索

大浜岳

大浜岳 に関する検索

大平亜季

大平亜季 に関する検索

岡田紗佳

岡田紗佳 に関する検索

沖ヒカル

沖ヒカル に関する検索

小倉孝

小倉孝 に関する検索

長内真実

長内真実 に関する検索

風間杜夫

風間杜夫 に関する検索

鍛冶田良一

鍛冶田良一 に関する検索

梶本琢程

梶本琢程 に関する検索

片山まさゆき

片山まさゆき に関する検索

勝間和代

勝間和代 に関する検索

勝又健志

勝又健志 に関する検索

加藤鷹

加藤鷹 に関する検索

加藤哲郎 (野球)

加藤哲郎 (野球) に関する検索

金澤みわ

金澤みわ に関する検索

金子正輝

金子正輝 に関する検索

神谷結貴

神谷結貴 に関する検索

茅森早香

茅森早香 に関する検索

利用者:もげ太/sandbox/1

利用者:もげ太/sandbox/1 に関する検索

神崎ちろ

神崎ちろ に関する検索

菊池寛

菊池寛 に関する検索

北島朋子

北島朋子 に関する検索

木原浩一

木原浩一 に関する検索

清野雄一郎

清野雄一郎 に関する検索

熊切あさ美

熊切あさ美 に関する検索

黒沢咲

黒沢咲 に関する検索

ケネス徳田

ケネス徳田 に関する検索

河野高志

河野高志 に関する検索

古久根英孝

古久根英孝 に関する検索

児嶋一哉

児嶋一哉 に関する検索

小島武夫

小島武夫 に関する検索

後藤昌子

後藤昌子 に関する検索

小林未沙

小林未沙 に関する検索

小林剛 (プロ雀士)

小林剛 (プロ雀士) に関する検索

近藤加那子

近藤加那子 に関する検索

西城凛

西城凛 に関する検索

斎藤俊

斎藤俊 に関する検索

齊藤守史

齊藤守史 に関する検索

崎見百合

崎見百合 に関する検索

桜井章一

桜井章一 に関する検索

櫻井秀樹

櫻井秀樹 に関する検索

佐々木寿人

佐々木寿人 に関する検索

佐藤あいり

佐藤あいり に関する検索

猿川真寿

猿川真寿 に関する検索

沢崎誠

沢崎誠 に関する検索

ジェン (プロ雀士)

ジェン (プロ雀士) に関する検索

柴田弘幸

柴田弘幸 に関する検索

柴田吉和

柴田吉和 に関する検索

渋川難波

渋川難波 に関する検索

清水香織

清水香織 に関する検索

じゃんごろう

じゃんごろう に関する検索

白河雪菜

白河雪菜 に関する検索

白鳥翔

白鳥翔 に関する検索

菅原千瑛

菅原千瑛 に関する検索

杉浦勘介

杉浦勘介 に関する検索

鈴木達也 (プロ雀士)

鈴木達也 (プロ雀士) に関する検索

鈴木たろう

鈴木たろう に関する検索

須田良規

須田良規 に関する検索

瀬戸熊直樹

瀬戸熊直樹 に関する検索

高橋純子

高橋純子 に関する検索

高宮まり

高宮まり に関する検索

滝沢和典

滝沢和典 に関する検索

田村翔梧

田村翔梧 に関する検索

田村りんか

田村りんか に関する検索

張敏賢

張敏賢 に関する検索

月江いくこ

月江いくこ に関する検索

土田浩翔

土田浩翔 に関する検索

手塚紗掬

手塚紗掬 に関する検索

土井泰昭

土井泰昭 に関する検索

とつげき東北

とつげき東北 に関する検索

仲田加南

仲田加南 に関する検索

永野彰一

永野彰一 に関する検索

中山奈々美

中山奈々美 に関する検索

灘麻太郎

灘麻太郎 に関する検索

成瀬朱美

成瀬朱美 に関する検索

新津潔

新津潔 に関する検索

二階堂亜樹

二階堂亜樹 に関する検索

二階堂瑠美

二階堂瑠美 に関する検索

二階堂姉妹

二階堂姉妹 に関する検索

西嶋ゆかり

西嶋ゆかり に関する検索

根本佳織

根本佳織 に関する検索

萩原聖人

萩原聖人 に関する検索

パジャマとりや

パジャマとりや に関する検索

長谷川和彦

長谷川和彦 に関する検索

畑正憲

畑正憲 に関する検索

初音舞

初音舞 に関する検索

華村実代子

華村実代子 に関する検索

馬場裕一

馬場裕一 に関する検索

比嘉秀仁

比嘉秀仁 に関する検索

平岡理恵

平岡理恵 に関する検索

福田聡

福田聡 に関する検索

福地泡介

福地泡介 に関する検索

福地誠

福地誠 に関する検索

福山理子

福山理子 に関する検索

藤崎智

藤崎智 に関する検索

古川凱章

古川凱章 に関する検索

古川孝次

古川孝次 に関する検索

古橋崇志

古橋崇志 に関する検索

古屋佳奈子

古屋佳奈子 に関する検索

豊後葵

豊後葵 に関する検索

堀内正人

堀内正人 に関する検索

堀良三

堀良三 に関する検索

前田直哉

前田直哉 に関する検索

前原雄大

前原雄大 に関する検索

真希夏生

真希夏生 に関する検索

松井一義

松井一義 に関する検索

松岡千晶

松岡千晶 に関する検索

松嶋桃

松嶋桃 に関する検索

松山由希

松山由希 に関する検索

丸樹亨

丸樹亨 に関する検索

三浦大輔 (雀士)

三浦大輔 (雀士) に関する検索

三咲麻里

三咲麻里 に関する検索

水城恵利

水城恵利 に関する検索

水口美香

水口美香 に関する検索

水瀬千尋

水瀬千尋 に関する検索

宮内こずえ

宮内こずえ に関する検索

村上淳 (プロ雀士)

村上淳 (プロ雀士) に関する検索

森山茂和

森山茂和 に関する検索

山口まや

山口まや に関する検索

山崎一夫 (賭博)

山崎一夫 (賭博) に関する検索

山口大和

山口大和 に関する検索

山本秋桜里

山本秋桜里 に関する検索

優木美智

優木美智 に関する検索

夢野星

夢野星 に関する検索

吉倉万里

吉倉万里 に関する検索

吉田知弘

吉田知弘 に関する検索

吉元彩

吉元彩 に関する検索

和田聡子

和田聡子 に関する検索

渡辺洋香

渡辺洋香 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀のタイトル戦

麻雀のタイトル戦 に関する検索

王位戦 (麻雀)

王位戦 (麻雀) に関する検索

欧州リーチ麻雀選手権

欧州リーチ麻雀選手権 に関する検索

オープン欧州麻雀選手権

オープン欧州麻雀選手権 に関する検索

グランプリ (麻雀)

グランプリ (麻雀) に関する検索

最高位戦

最高位戦 に関する検索

最高位戦Classic

最高位戦Classic に関する検索

四神降臨

四神降臨 に関する検索

十段位戦 (麻雀)

十段位戦 (麻雀) に関する検索

新人王戦 (日本プロ麻雀連盟)

新人王戦 (日本プロ麻雀連盟) に関する検索

チャンピオンズリーグ (麻雀)

チャンピオンズリーグ (麻雀) に関する検索

天鳳名人戦

天鳳名人戦 に関する検索

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント に関する検索

プロリーグ鳳凰戦

プロリーグ鳳凰戦 に関する検索

麻雀最強戦

麻雀最強戦 に関する検索

麻雀さんクイーンカップ

麻雀さんクイーンカップ に関する検索

麻雀マスターズ

麻雀マスターズ に関する検索

夕刊フジ杯麻雀女王決定戦

夕刊フジ杯麻雀女王決定戦 に関する検索

發王戦

發王戦 に関する検索

に関する検索

に関する検索

世界麻雀選手権

世界麻雀選手権 に関する検索

世界麻雀大会

世界麻雀大会 に関する検索

世界リーチ麻雀選手権

世界リーチ麻雀選手権 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀番組

麻雀番組 に関する検索

井出洋介に挑戦 実戦!格闘麻雀

井出洋介に挑戦 実戦!格闘麻雀 に関する検索

利用者:EvifNbkt/sandbox

利用者:EvifNbkt/sandbox に関する検索

NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル! りりぽんのトップ目とったんで!

NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル! りりぽんのトップ目とったんで! に関する検索

ギャンブル大帝

ギャンブル大帝 に関する検索

極雀

極雀 に関する検索

小島武夫の実戦リーチ麻雀

小島武夫の実戦リーチ麻雀 に関する検索

小島武夫の千里眼麻雀

小島武夫の千里眼麻雀 に関する検索

THEわれめDEポン

THEわれめDEポン に関する検索

四神降臨

四神降臨 に関する検索

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント

日刊スポーツ杯争奪 スリアロトーナメント に関する検索

美女と麻雀

美女と麻雀 に関する検索

フリースタイル雀ジョン

フリースタイル雀ジョン に関する検索

麻雀最強戦

麻雀最強戦 に関する検索

麻雀さんクイーンカップ

麻雀さんクイーンカップ に関する検索

麻雀デラックス

麻雀デラックス に関する検索

麻雀脳

麻雀脳 に関する検索

麻雀脳II

麻雀脳II に関する検索

麻雀格闘倶楽部

麻雀格闘倶楽部 に関する検索

MONDO式 麻雀

MONDO式 麻雀 に関する検索

モンド麻雀プロリーグ

モンド麻雀プロリーグ に関する検索

よしもと麻雀倶楽部

よしもと麻雀倶楽部 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀の役

麻雀の役 に関する検索

役 (麻雀)

役 (麻雀) に関する検索

Template:麻雀のローカル役

Template:麻雀のローカル役 に関する検索

Template:麻雀の役

Template:麻雀の役 に関する検索

麻雀の役一覧

麻雀の役一覧 に関する検索

麻雀の役の複合

麻雀の役の複合 に関する検索

麻雀のローカル役

麻雀のローカル役 に関する検索

一色三順

一色三順 に関する検索

一盃口

一盃口 に関する検索

一色四順

一色四順 に関する検索

一気通貫

一気通貫 に関する検索

一発

一発 に関する検索

客風三刻

客風三刻 に関する検索

国士無双 (麻雀)

国士無双 (麻雀) に関する検索

三暗刻

三暗刻 に関する検索

三槓子

三槓子 に関する検索

三色同刻

三色同刻 に関する検索

三色同順

三色同順 に関する検索

三連刻

三連刻 に関する検索

十三不塔

十三不塔 に関する検索

純全帯ヤオ九

純全帯ヤオ九 に関する検索

小三元

小三元 に関する検索

四暗刻

四暗刻 に関する検索

四槓子

四槓子 に関する検索

四喜和

四喜和 に関する検索

四連刻

四連刻 に関する検索

大三元

大三元 に関する検索

大車輪 (麻雀)

大車輪 (麻雀) に関する検索

ダブル立直

ダブル立直 に関する検索

断ヤオ九

断ヤオ九 に関する検索

七対子

七対子 に関する検索

地和

地和 に関する検索

槍槓

槍槓 に関する検索

九蓮宝燈

九蓮宝燈 に関する検索

清一色

清一色 に関する検索

清老頭

清老頭 に関する検索

字一色

字一色 に関する検索

天和 (麻雀)

天和 (麻雀) に関する検索

対々和

対々和 に関する検索

流し満貫

流し満貫 に関する検索

海底 (麻雀)

海底 (麻雀) に関する検索

八連荘

八連荘 に関する検索

百万石 (麻雀)

百万石 (麻雀) に関する検索

平和 (麻雀)

平和 (麻雀) に関する検索

混一色

混一色 に関する検索

混全帯ヤオ九

混全帯ヤオ九 に関する検索

混老頭

混老頭 に関する検索

門前清

門前清 に関する検索

門前清自摸和

門前清自摸和 に関する検索

役牌

役牌 に関する検索

立直

立直 に関する検索

二盃口

二盃口 に関する検索

緑一色

緑一色 に関する検索

嶺上開花

嶺上開花 に関する検索

人和

人和 に関する検索

に関する検索

に関する検索

麻雀用語

麻雀用語 に関する検索

麻雀用語一覧

麻雀用語一覧 に関する検索

青天井ルール

青天井ルール に関する検索

アナログ (麻雀)

アナログ (麻雀) に関する検索

安全牌・危険牌

安全牌・危険牌 に関する検索

一向聴

一向聴 に関する検索

ウマ (麻雀)

ウマ (麻雀) に関する検索

オーラス

オーラス に関する検索

親 (麻雀)

親 (麻雀) に関する検索

槓 に関する検索

現物 (麻雀)

現物 (麻雀) に関する検索

祝儀

祝儀 に関する検索

筋 (麻雀)

筋 (麻雀) に関する検索

責任払い

責任払い に関する検索

大満貫

大満貫 に関する検索

高目・安目

高目・安目 に関する検索

チョンボ

チョンボ に関する検索

絶一門

絶一門 に関する検索

デジタル (麻雀)

デジタル (麻雀) に関する検索

手牌

手牌 に関する検索

聴牌

聴牌 に関する検索

ドラ (麻雀)

ドラ (麻雀) に関する検索

牌効率

牌効率 に関する検索

海底 (麻雀)

海底 (麻雀) に関する検索

配牌

配牌 に関する検索

牌譜

牌譜 に関する検索

箱 (麻雀)

箱 (麻雀) に関する検索

壁牌

壁牌 に関する検索

副露

副露 に関する検索

振聴

振聴 に関する検索

和了

和了 に関する検索

見逃し (麻雀)

見逃し (麻雀) に関する検索

門前清

門前清 に関する検索

面子 (麻雀)

面子 (麻雀) に関する検索

摸打

摸打 に関する検索

摸牌

摸牌 に関する検索

盲牌

盲牌 に関する検索

役 (麻雀)

役 (麻雀) に関する検索

役牌

役牌 に関する検索

役満貫

役満貫 に関する検索

山越し

山越し に関する検索

立直

立直 に関する検索

流局

流局 に関する検索

連荘

連荘 に関する検索

六枚切り

六枚切り に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

トランプ

トランプ に関する検索

トランプ

トランプ に関する検索

Template:トランプ

Template:トランプ に関する検索

トランプ用語一覧

トランプ用語一覧 に関する検索

Template:Cards

Template:Cards に関する検索

Template:ハート

Template:ハート に関する検索

Template:スート

Template:スート に関する検索

CMYK PLAYING CARDS

CMYK PLAYING CARDS に関する検索

イラクのお尋ね者トランプカード

イラクのお尋ね者トランプカード に関する検索

エース (トランプ)

エース (トランプ) に関する検索

カーディシャン

カーディシャン に関する検索

カードのシャッフル

カードのシャッフル に関する検索

カードマジック

カードマジック に関する検索

カルタ遊び

カルタ遊び に関する検索

キング (トランプ)

キング (トランプ) に関する検索

クイーン (トランプ)

クイーン (トランプ) に関する検索

クナイペルール

クナイペルール に関する検索

クラブ (シンボル)

クラブ (シンボル) に関する検索

ジャック (トランプ)

ジャック (トランプ) に関する検索

ジョーカー (トランプ)

ジョーカー (トランプ) に関する検索

スート

スート に関する検索

スペードのエース

スペードのエース に関する検索

スペード (シンボル)

スペード (シンボル) に関する検索

ダイヤ (シンボル)

ダイヤ (シンボル) に関する検索

タリホー (トランプ)

タリホー (トランプ) に関する検索

トランプタワー

トランプタワー に関する検索

トリックテイキングゲーム

トリックテイキングゲーム に関する検索

ハート (シンボル)

ハート (シンボル) に関する検索

バイスクル

バイスクル に関する検索

ビー (トランプ)

ビー (トランプ) に関する検索

フラリッシュ

フラリッシュ に関する検索

U.Sプレイング・カード社

U.Sプレイング・カード社 に関する検索

に関する検索

ランプを題材とした作品

ランプを題材とした作品 に関する検索

仮面ライダー剣

仮面ライダー剣 に関する検索

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 に関する検索

地獄のババぬき

地獄のババぬき に関する検索

シャム双生児の謎

シャム双生児の謎 に関する検索

シンシナティ・キッド

シンシナティ・キッド に関する検索

スティング (映画)

スティング (映画) に関する検索

スペードの女王

スペードの女王 に関する検索

スペードの女王 (宝塚歌劇)

スペードの女王 (宝塚歌劇) に関する検索

007 カジノロワイヤル (1967年の映画)

007 カジノロワイヤル (1967年の映画) に関する検索

大狂乱

大狂乱 に関する検索

大富豪しよっ!

大富豪しよっ! に関する検索

007 カジノ・ロワイヤル

007 カジノ・ロワイヤル に関する検索

ドキドキ!プリキュア

ドキドキ!プリキュア に関する検索

賭博師 (ショスタコーヴィチ)

賭博師 (ショスタコーヴィチ) に関する検索

トランプボーイ

トランプボーイ に関する検索

ハートのエースが出てこない

ハートのエースが出てこない に関する検索

ハートの7

ハートの7 に関する検索

ハネムーン・イン・ベガス

ハネムーン・イン・ベガス に関する検索

ハバナ (映画)

ハバナ (映画) に関する検索

ひらいたトランプ

ひらいたトランプ に関する検索

不思議の国のアリス

不思議の国のアリス に関する検索

ポーカーをする犬

ポーカーをする犬 に関する検索

マーヴェリック (1994年の映画)

マーヴェリック (1994年の映画) に関する検索

マーベリック (テレビドラマ)

マーベリック (テレビドラマ) に関する検索

魔術 (小説)

魔術 (小説) に関する検索

マルドゥック・スクランブル

マルドゥック・スクランブル に関する検索

緑川警部シリーズ

緑川警部シリーズ に関する検索

ラウンダーズ (映画)

ラウンダーズ (映画) に関する検索

ラスベガスをぶっつぶせ

ラスベガスをぶっつぶせ に関する検索

ラッキー・ユー

ラッキー・ユー に関する検索

ONE PIECE ねじまき島の冒険

ONE PIECE ねじまき島の冒険 に関する検索

に関する検索

に関する検索

ランプゲーム

ランプゲーム に関する検索

29 (トランプゲーム)

29 (トランプゲーム) に関する検索

51 (トランプゲーム)

51 (トランプゲーム) に関する検索

アメリカンページワン

アメリカンページワン に関する検索

ウインクキラー

ウインクキラー に関する検索

うすのろ

うすのろ に関する検索

カシノ

カシノ に関する検索

カジノウォー

カジノウォー に関する検索

クリベッジ (トランプゲーム)

クリベッジ (トランプゲーム) に関する検索

クレイジーエイト

クレイジーエイト に関する検索

ケン紅点

ケン紅点 に関する検索

ジジ抜き

ジジ抜き に関する検索

7並べ

7並べ に関する検索

シットヘッド

シットヘッド に関する検索

ジャック叩き

ジャック叩き に関する検索

争上游

争上游 に関する検索

神経衰弱 (トランプゲーム)

神経衰弱 (トランプゲーム) に関する検索

スコパ

スコパ に関する検索

スピード (カードゲーム)

スピード (カードゲーム) に関する検索

スピード (トランプ)

スピード (トランプ) に関する検索

スピード (トランプゲーム)

スピード (トランプゲーム) に関する検索

戦争 (トランプゲーム)

戦争 (トランプゲーム) に関する検索

ダウト

ダウト に関する検索

鋤大D

鋤大D に関する検索

闘地主

闘地主 に関する検索

ドゥラーク

ドゥラーク に関する検索

トラントエカラント

トラントエカラント に関する検索

パイ・ゴウ・ポーカー

パイ・ゴウ・ポーカー に関する検索

バカラ (トランプゲーム)

バカラ (トランプゲーム) に関する検索

バカラバンク

バカラバンク に関する検索

ババ抜き

ババ抜き に関する検索

ファロ (トランプゲーム)

ファロ (トランプゲーム) に関する検索

ブラグ

ブラグ に関する検索

ブラックジャック

ブラックジャック に関する検索

プリミエラ

プリミエラ に関する検索

ポープ・ジョーン

ポープ・ジョーン に関する検索

ポッヘン

ポッヘン に関する検索

ミニバカラ

ミニバカラ に関する検索

ミリオンダウト

ミリオンダウト に関する検索

レッドドッグ

レッドドッグ に関する検索

に関する検索

に関する検索

ソリティア

ソリティア に関する検索

カップル (トランプゲーム)

カップル (トランプゲーム) に関する検索

カルキュレーション

カルキュレーション に関する検索

キャンフィールド

キャンフィールド に関する検索

クロンダイク

クロンダイク に関する検索

ゴルフ (トランプゲーム)

ゴルフ (トランプゲーム) に関する検索

シェフィ

シェフィ に関する検索

スパイダー (トランプゲーム)

スパイダー (トランプゲーム) に関する検索

スパイト・アンド・マリス

スパイト・アンド・マリス に関する検索

ソリティ馬

ソリティ馬 に関する検索

ピラミッド (トランプゲーム)

ピラミッド (トランプゲーム) に関する検索

フリーセル

フリーセル に関する検索

四つ葉のクローバー (トランプゲーム)

四つ葉のクローバー (トランプゲーム) に関する検索

に関する検索

に関する検索

トリックテイキングゲーム

トリックテイキングゲーム に関する検索

アリュエット

アリュエット に関する検索

ウィザード (カードゲーム)

ウィザード (カードゲーム) に関する検索

絵取り

絵取り に関する検索

オンブル

オンブル に関する検索

カドリーユ

カドリーユ に関する検索

ゴニンカン

ゴニンカン に関する検索

拱猪

拱猪 に関する検索

コントラクトブリッジ

コントラクトブリッジ に関する検索

シャーフコップフ

シャーフコップフ に関する検索

シュナプセン

シュナプセン に関する検索

升級

升級 に関する検索

スカート (トランプゲーム)

スカート (トランプゲーム) に関する検索

スティッヒルン

スティッヒルン に関する検索

スパイト・アンド・マリス

スパイト・アンド・マリス に関する検索

スペード (トランプゲーム)

スペード (トランプゲーム) に関する検索

セブンアップ (トランプゲーム)

セブンアップ (トランプゲーム) に関する検索

ツーテンジャック

ツーテンジャック に関する検索

トラッポラ

トラッポラ に関する検索

トレッセッテ

トレッセッテ に関する検索

ナポレオン (イギリスのトランプゲーム)

ナポレオン (イギリスのトランプゲーム) に関する検索

ナポレオン (日本のトランプゲーム)

ナポレオン (日本のトランプゲーム) に関する検索

ハーツ (トランプゲーム)

ハーツ (トランプゲーム) に関する検索

ピケ (トランプゲーム)

ピケ (トランプゲーム) に関する検索

ピノクル

ピノクル に関する検索

ファイブハンドレッド

ファイブハンドレッド に関する検索

2人用スカート

2人用スカート に関する検索

ブリスコラ

ブリスコラ に関する検索

プレフェランス

プレフェランス に関する検索

ブロット

ブロット に関する検索

ホイスト

ホイスト に関する検索

マイティ (トランプゲーム)

マイティ (トランプゲーム) に関する検索

ヤス (トランプゲーム)

ヤス (トランプゲーム) に関する検索

ユーカー

ユーカー に関する検索

に関する検索

に関する検索

日本のトランプゲーム

日本のトランプゲーム に関する検索

絵取り

絵取り に関する検索

ゴニンカン

ゴニンカン に関する検索

セブンブリッジ

セブンブリッジ に関する検索

大富豪

大富豪 に関する検索

ツーテンジャック

ツーテンジャック に関する検索

ドボン

ドボン に関する検索

ナポレオン (日本のトランプゲーム)

ナポレオン (日本のトランプゲーム) に関する検索

二・八

二・八 に関する検索

豚のしっぽ

豚のしっぽ に関する検索

ページワン

ページワン に関する検索

に関する検索

に関する検索

ポーカー

ポーカー に関する検索

クーン・ポーカー

クーン・ポーカー に関する検索

ポーカー

ポーカー に関する検索

インディアン・ポーカー

インディアン・ポーカー に関する検索

欧州ポーカーツアー

欧州ポーカーツアー に関する検索

カリビアンスタッド

カリビアンスタッド に関する検索

木原直哉

木原直哉 に関する検索

佐藤友香 (ポーカープレイヤー)

佐藤友香 (ポーカープレイヤー) に関する検索

ザ・ラスベガス

ザ・ラスベガス に関する検索

十三張

十三張 に関する検索

ジャパンオープンポーカー

ジャパンオープンポーカー に関する検索

スタッド・ホース

スタッド・ホース に関する検索

ストリップ・ポーカー

ストリップ・ポーカー に関する検索

セブンカード・スタッド

セブンカード・スタッド に関する検索

全日本ポーカー選手権

全日本ポーカー選手権 に関する検索

テキサス・ホールデム

テキサス・ホールデム に関する検索

デッドマンズ・ハンド

デッドマンズ・ハンド に関する検索

デューズ・ワイルズ

デューズ・ワイルズ に関する検索

ドラゴンポーカー

ドラゴンポーカー に関する検索

利用者:Hyahhoo/sandbox

利用者:Hyahhoo/sandbox に関する検索

ジェリー・バス

ジェリー・バス に関する検索

Bwin

Bwin に関する検索

ビデオポーカー

ビデオポーカー に関する検索

ファイブスタッドポーカー

ファイブスタッドポーカー に関する検索

ヴィクター・ブロム

ヴィクター・ブロム に関する検索

PokerStars

PokerStars に関する検索

ポーカー・ハンドの一覧

ポーカー・ハンドの一覧 に関する検索

レットイットライド

レットイットライド に関する検索

ワールドシリーズオブポーカー

ワールドシリーズオブポーカー に関する検索

ワールドポーカーツアー

ワールドポーカーツアー に関する検索

に関する検索

ラミー

ラミー に関する検索

オケイ

オケイ に関する検索

カナスタ

カナスタ に関する検索

コンキアン

コンキアン に関する検索

ジン・ラミー

ジン・ラミー に関する検索

四色牌

四色牌 に関する検索

スター☆ラミィ

スター☆ラミィ に関する検索

セブンブリッジ

セブンブリッジ に関する検索

パンギンギ

パンギンギ に関する検索

ラミーキューブ

ラミーキューブ に関する検索

に関する検索

に関する検索

トランプあそび一覧

トランプあそび一覧 に関する検索

に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

遊☆戯☆王のアニメ

遊☆戯☆王のアニメ に関する検索

遊☆戯☆王 (アニメ第1作)

遊☆戯☆王 (アニメ第1作) に関する検索

遊☆戯☆王ARC-V

遊☆戯☆王ARC-V に関する検索

遊☆戯☆王VRAINS

遊☆戯☆王VRAINS に関する検索

遊☆戯☆王ZEXAL

遊☆戯☆王ZEXAL に関する検索

遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS に関する検索

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ に関する検索

遊☆戯☆王デュエルモンスターズALEX

遊☆戯☆王デュエルモンスターズALEX に関する検索

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX に関する検索

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 光のピラミッド に関する検索

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜

10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜 に関する検索

遊☆戯☆王5D's

遊☆戯☆王5D's に関する検索

に関する検索

カードゲームを題材とした作品

カードゲームを題材とした作品 に関する検索

アンジュ・ヴィエルジュ

アンジュ・ヴィエルジュ に関する検索

カード・バトルZERO

カード・バトルZERO に関する検索

カードファイト!! ヴァンガード (アニメ)

カードファイト!! ヴァンガード (アニメ) に関する検索

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜 に関する検索

Z/X IGNITION

Z/X IGNITION に関する検索

Z/X Code reunion

Z/X Code reunion に関する検索

Selector infected WIXOSS

Selector infected WIXOSS に関する検索

デジモンテイマーズ

デジモンテイマーズ に関する検索

デュエル・マスターズ (漫画)

デュエル・マスターズ (漫画) に関する検索

ヴァイス・サヴァイヴ

ヴァイス・サヴァイヴ に関する検索

バトルスピリッツ 少年激覇ダン

バトルスピリッツ 少年激覇ダン に関する検索

バトルスピリッツ 少年突破バシン

バトルスピリッツ 少年突破バシン に関する検索

バトルスピリッツ ソードアイズ

バトルスピリッツ ソードアイズ に関する検索

バトルスピリッツ ダブルドライブ

バトルスピリッツ ダブルドライブ に関する検索

バトルスピリッツ 烈火魂

バトルスピリッツ 烈火魂 に関する検索

バトルスピリッツ 覇王

バトルスピリッツ 覇王 に関する検索

バトルスピリッツ ブレイヴ

バトルスピリッツ ブレイヴ に関する検索

ファンタジスタドール

ファンタジスタドール に関する検索

フューチャーカード バディファイト

フューチャーカード バディファイト に関する検索

ライブオン CARDLIVER 翔

ライブオン CARDLIVER 翔 に関する検索

六門天外モンコレナイト

六門天外モンコレナイト に関する検索

Lostorage incited WIXOSS

Lostorage incited WIXOSS に関する検索

に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームを題材としたアニメ作品

トレーディングカードゲームを題材としたアニメ作品 に関する検索

アンジュ・ヴィエルジュ

アンジュ・ヴィエルジュ に関する検索

カード・バトルZERO

カード・バトルZERO に関する検索

カードファイト!! ヴァンガード (アニメ)

カードファイト!! ヴァンガード (アニメ) に関する検索

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜 に関する検索

Z/X IGNITION

Z/X IGNITION に関する検索

Z/X Code reunion

Z/X Code reunion に関する検索

Selector infected WIXOSS

Selector infected WIXOSS に関する検索

デジモンテイマーズ

デジモンテイマーズ に関する検索

デュエル・マスターズ (漫画)

デュエル・マスターズ (漫画) に関する検索

ヴァイス・サヴァイヴ

ヴァイス・サヴァイヴ に関する検索

バトルスピリッツ 少年激覇ダン

バトルスピリッツ 少年激覇ダン に関する検索

バトルスピリッツ 少年突破バシン

バトルスピリッツ 少年突破バシン に関する検索

バトルスピリッツ ソードアイズ

バトルスピリッツ ソードアイズ に関する検索

バトルスピリッツ ダブルドライブ

バトルスピリッツ ダブルドライブ に関する検索

バトルスピリッツ 烈火魂

バトルスピリッツ 烈火魂 に関する検索

バトルスピリッツ 覇王

バトルスピリッツ 覇王 に関する検索

バトルスピリッツ ブレイヴ

バトルスピリッツ ブレイヴ に関する検索

ファンタジスタドール

ファンタジスタドール に関する検索

フューチャーカード バディファイト

フューチャーカード バディファイト に関する検索

ライブオン CARDLIVER 翔

ライブオン CARDLIVER 翔 に関する検索

六門天外モンコレナイト

六門天外モンコレナイト に関する検索

Lostorage incited WIXOSS

Lostorage incited WIXOSS に関する検索

に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームを題材とした作品

トレーディングカードゲームを題材とした作品 に関する検索

ヴァンガードTV

ヴァンガードTV に関する検索

WIXOSS (小説)

WIXOSS (小説) に関する検索

カード学園

カード学園 に関する検索

カードランカー

カードランカー に関する検索

高速カードバトル カードヒーロー

高速カードバトル カードヒーロー に関する検索

コトバトル 天外の守人

コトバトル 天外の守人 に関する検索

ZAP! THE MAGIC

ZAP! THE MAGIC に関する検索

Selector battle with WIXOSS

Selector battle with WIXOSS に関する検索

トレード&バトル カードヒーロー

トレード&バトル カードヒーロー に関する検索

に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームを題材とした漫画作品

トレーディングカードゲームを題材とした漫画作品 に関する検索

Wizard's Soul 〜恋の聖戦〜

Wizard's Soul 〜恋の聖戦〜 に関する検索

カードの王様

カードの王様 に関する検索

カードファイトVマスター

カードファイトVマスター に関する検索

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜

最強銀河 究極ゼロ 〜バトルスピリッツ〜 に関する検索

SCRAMBLE!

SCRAMBLE! に関する検索

Z/X Code reunion

Z/X Code reunion に関する検索

Selector infected WIXOSS -peeping analyze-

Selector infected WIXOSS -peeping analyze- に関する検索

Selector infected WIXOSS -Re/verse-

Selector infected WIXOSS -Re/verse- に関する検索

Selector stirred WIXOSS

Selector stirred WIXOSS に関する検索

ZOIDSバトルカード戦士コマンダーTERU

ZOIDSバトルカード戦士コマンダーTERU に関する検索

TCGirls

TCGirls に関する検索

DUEL JACK

DUEL JACK に関する検索

デュエルファイター刃

デュエルファイター刃 に関する検索

デュエル・マスターズ (漫画)

デュエル・マスターズ (漫画) に関する検索

D・M激王伝ゲット

D・M激王伝ゲット に関する検索

DM超獣博士DM

DM超獣博士DM に関する検索

D・Mファイター焔

D・Mファイター焔 に関する検索

Duel Masters Rev.

Duel Masters Rev. に関する検索

でゅえるメイト

でゅえるメイト に関する検索

フューチャーカード バディファイト

フューチャーカード バディファイト に関する検索

プリンセスサマナー

プリンセスサマナー に関する検索

MAGIC URZA & MISHRA

MAGIC URZA & MISHRA に関する検索

マジック:ザ・ギャザリング 燃え尽きぬ炎

マジック:ザ・ギャザリング 燃え尽きぬ炎 に関する検索

モンコレキッズ

モンコレキッズ に関する検索

遊☆戯☆王

遊☆戯☆王 に関する検索

遊☆戯☆王ARC-V

遊☆戯☆王ARC-V に関する検索

遊☆戯☆王R

遊☆戯☆王R に関する検索

遊☆戯☆王GX

遊☆戯☆王GX に関する検索

遊☆戯☆王ZEXAL

遊☆戯☆王ZEXAL に関する検索

遊☆戯☆王5D's (漫画)

遊☆戯☆王5D's (漫画) に関する検索

ライブオン CARDLIVER 翔

ライブオン CARDLIVER 翔 に関する検索

Lostorage incited WIXOSS 〜必殺・オーネスト〜

Lostorage incited WIXOSS 〜必殺・オーネスト〜 に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲーム関連の一覧‎

カードゲーム関連の一覧‎ に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

三国殺武将一覧

三国殺武将一覧 に関する検索

トランプ用語一覧

トランプ用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

ポーカー・ハンドの一覧

ポーカー・ハンドの一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの公式大会一覧

ポケモンカードゲームの公式大会一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧 に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

ニムト

ニムト に関する検索

O'NO 99

O'NO 99 に関する検索

PlayOK

PlayOK に関する検索

悪代官 (カードゲーム)

悪代官 (カードゲーム) に関する検索

アップルトゥアップル

アップルトゥアップル に関する検索

アベ・カエサル

アベ・カエサル に関する検索

あやつり人形 (カードゲーム)

あやつり人形 (カードゲーム) に関する検索

アルテイル

アルテイル に関する検索

アルテイルネット

アルテイルネット に関する検索

イコールカード

イコールカード に関する検索

色冠

色冠 に関する検索

ウィザード (カードゲーム)

ウィザード (カードゲーム) に関する検索

ウィズボール

ウィズボール に関する検索

UNO (ゲーム)

UNO (ゲーム) に関する検索

俺のケツをなめろ!

俺のケツをなめろ! に関する検索

カービィのコピとる!

カービィのコピとる! に関する検索

かるた

かるた に関する検索

貴族の務め

貴族の務め に関する検索

切り札

切り札 に関する検索

キングオブワンズ

キングオブワンズ に関する検索

クリプト (カードゲーム)

クリプト (カードゲーム) に関する検索

クロノノーツ

クロノノーツ に関する検索

ゲームマーケット

ゲームマーケット に関する検索

ごきぶりサラダ

ごきぶりサラダ に関する検索

ごきぶりスープ

ごきぶりスープ に関する検索

ごきぶりポーカー

ごきぶりポーカー に関する検索

コロレット

コロレット に関する検索

三国殺

三国殺 に関する検索

シェフィ

シェフィ に関する検索

紙牌

紙牌 に関する検索

シャッフル (カード)

シャッフル (カード) に関する検索

ジョジョの奇妙な百人一首

ジョジョの奇妙な百人一首 に関する検索

水道管ゲーム

水道管ゲーム に関する検索

四色牌

四色牌 に関する検索

SUPER TAKI

SUPER TAKI に関する検索

スーパートランプコレクション2

スーパートランプコレクション2 に関する検索

スター☆ラミィ

スター☆ラミィ に関する検索

スティッヒルン

スティッヒルン に関する検索

世界の七不思議 (ボードゲーム)

世界の七不思議 (ボードゲーム) に関する検索

セット (カードゲーム)

セット (カードゲーム) に関する検索

チャームエンジェル

チャームエンジェル に関する検索

テキサス・ホールデム

テキサス・ホールデム に関する検索

ドミニオン (カードゲーム)

ドミニオン (カードゲーム) に関する検索

トランプ

トランプ に関する検索

トリックテイキングゲーム

トリックテイキングゲーム に関する検索

汝は人狼なりや?

汝は人狼なりや? に関する検索

熱闘12球団ペナントレース

熱闘12球団ペナントレース に関する検索

ノイ

ノイ に関する検索

バーンレート (カードゲーム)

バーンレート (カードゲーム) に関する検索

ハゲタカのえじき

ハゲタカのえじき に関する検索

ぴっぐテン

ぴっぐテン に関する検索

ピット (カードゲーム)

ピット (カードゲーム) に関する検索

ピラミッド・カードゲーム

ピラミッド・カードゲーム に関する検索

ファン (カード)

ファン (カード) に関する検索

フォレロッテ

フォレロッテ に関する検索

ブクブク

ブクブク に関する検索

フラックス (ゲーム)

フラックス (ゲーム) に関する検索

ブリスコラ

ブリスコラ に関する検索

プロ野球ゲーム

プロ野球ゲーム に関する検索

ホイスト

ホイスト に関する検索

ボーナンザ

ボーナンザ に関する検索

Pop'n music

Pop'n music に関する検索

マンチキン (カードゲーム)

マンチキン (カードゲーム) に関する検索

ミールボーンズ

ミールボーンズ に関する検索

めんこ

めんこ に関する検索

モンスターメーカー

モンスターメーカー に関する検索

ラブレター (カードゲーム)

ラブレター (カードゲーム) に関する検索

ラミー

ラミー に関する検索

ラミーキューブ

ラミーキューブ に関する検索

ワードバスケット

ワードバスケット に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲーム関連の一覧‎

カードゲーム関連の一覧‎ に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

三国殺武将一覧

三国殺武将一覧 に関する検索

トランプ用語一覧

トランプ用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

ポーカー・ハンドの一覧

ポーカー・ハンドの一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの公式大会一覧

ポケモンカードゲームの公式大会一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧 に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲームを題材とした作品

カードゲームを題材とした作品 に関する検索

カード遊びをする人々

カード遊びをする人々 に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードゲーム に関する検索

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードゲーム に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

Gen Con

Gen Con に関する検索

Moonga

Moonga に関する検索

THE EYE OF JUDGMENT

THE EYE OF JUDGMENT に関する検索

アルテイル

アルテイル に関する検索

オーアールジー

オーアールジー に関する検索

オリジナルカード

オリジナルカード に関する検索

カードゲーマー

カードゲーマー に関する検索

カードスリーブ

カードスリーブ に関する検索

カードダス

カードダス に関する検索

カードラボ

カードラボ に関する検索

拡張パック

拡張パック に関する検索

グループSNE

グループSNE に関する検索

限定戦 (カードゲーム)

限定戦 (カードゲーム) に関する検索

CODE OF JOKER Pocket

CODE OF JOKER Pocket に関する検索

コレクションキング

コレクションキング に関する検索

シールド・デッキ

シールド・デッキ に関する検索

実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球 に関する検索

ジャパンゲームコンベンション

ジャパンゲームコンベンション に関する検索

真・女神転生デビルチルドレン

真・女神転生デビルチルドレン に関する検索

Digital Game Card

Digital Game Card に関する検索

テニスの王子様 (ゲーム)

テニスの王子様 (ゲーム) に関する検索

ブースター・ドラフト

ブースター・ドラフト に関する検索

ホビーステーション

ホビーステーション に関する検索

ホビーベースイエローサブマリン

ホビーベースイエローサブマリン に関する検索

MAR (漫画)

MAR (漫画) に関する検索

レアカード

レアカード に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品 に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル に関する検索

ヴィクトリースパーク

ヴィクトリースパーク に関する検索

SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ

SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ に関する検索

ガンガンヴァーサス

ガンガンヴァーサス に関する検索

ガンダムウォー

ガンダムウォー に関する検索

ガンダムウォーネグザ

ガンダムウォーネグザ に関する検索

仮面ライダーバトル ガンバライジング

仮面ライダーバトル ガンバライジング に関する検索

CLAMP in CARDLAND

CLAMP in CARDLAND に関する検索

クルセイドシステムカードシリーズ

クルセイドシステムカードシリーズ に関する検索

サンライズクルセイド

サンライズクルセイド に関する検索

スーパー戦隊バトル ダイスオー

スーパー戦隊バトル ダイスオー に関する検索

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル に関する検索

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー に関する検索

ドラゴン☆オールスターズ

ドラゴン☆オールスターズ に関する検索

プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ に関する検索

プロジェクト レヴォリューション

プロジェクト レヴォリューション に関する検索

マクロスクルセイド

マクロスクルセイド に関する検索

ミラクルバトルカードダス

ミラクルバトルカードダス に関する検索

ランブリングエンジェル

ランブリングエンジェル に関する検索

リーフファイトTCG

リーフファイトTCG に関する検索

リセ (カードゲーム)

リセ (カードゲーム) に関する検索

レンジャーズストライク

レンジャーズストライク に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

1990年代のトレーディングカードゲーム

1990年代のトレーディングカードゲーム に関する検索

アクエリアンエイジ

アクエリアンエイジ に関する検索

エンスカイ ドラゴンボールカードシリーズ

エンスカイ ドラゴンボールカードシリーズ に関する検索

央華封神TCG

央華封神TCG に関する検索

カードダス ドラゴンボールシリーズ

カードダス ドラゴンボールシリーズ に関する検索

ガンダムウォー

ガンダムウォー に関する検索

真・女神転生トレーディングカード

真・女神転生トレーディングカード に関する検索

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル に関する検索

スターウォーズ コレクションカードゲーム

スターウォーズ コレクションカードゲーム に関する検索

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー に関する検索

大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE

大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE に関する検索

デジタルモンスターカードゲーム

デジタルモンスターカードゲーム に関する検索

ドンキーコングカードゲーム

ドンキーコングカードゲーム に関する検索

Netrunner (カードゲーム)

Netrunner (カードゲーム) に関する検索

ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム に関する検索

マジック:ザ・ギャザリング

マジック:ザ・ギャザリング に関する検索

モンスター・コレクション

モンスター・コレクション に関する検索

モンスターファームバトルカード

モンスターファームバトルカード に関する検索

遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム

遊☆戯☆王オフィシャルカードゲーム に関する検索

リーフファイトTCG

リーフファイトTCG に関する検索

に関する検索

2000年代のトレーディングカードゲーム

2000年代のトレーディングカードゲーム に関する検索

イナズマイレブンTCG

イナズマイレブンTCG に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ に関する検索

ヴィクトリースパーク

ヴィクトリースパーク に関する検索

ウズマジン

ウズマジン に関する検索

ガンガンヴァーサス

ガンガンヴァーサス に関する検索

古代王者恐竜キング

古代王者恐竜キング に関する検索

CLAMP in CARDLAND

CLAMP in CARDLAND に関する検索

クルセイドシステムカードシリーズ

クルセイドシステムカードシリーズ に関する検索

結界師 カードバトル

結界師 カードバトル に関する検索

幻想水滸伝カードストーリーズ

幻想水滸伝カードストーリーズ に関する検索

サンライズクルセイド

サンライズクルセイド に関する検索

真・三國無双4トレーディングカードゲーム

真・三國無双4トレーディングカードゲーム に関する検索

ゾイドバトルカードゲーム

ゾイドバトルカードゲーム に関する検索

超・占事略決

超・占事略決 に関する検索

ディメンション・ゼロ

ディメンション・ゼロ に関する検索

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ に関する検索

デルトラ・クエスト

デルトラ・クエスト に関する検索

.hack//Enemy

.hack//Enemy に関する検索

ドラゴン☆オールスターズ

ドラゴン☆オールスターズ に関する検索

VSシステム

VSシステム に関する検索

バトルスピリッツ

バトルスピリッツ に関する検索

パワーリーグ

パワーリーグ に関する検索

ファイアーエムブレムTCG

ファイアーエムブレムTCG に関する検索

フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ

フュージョン戦記ガンダムバトレイヴ に関する検索

ブルードラゴン

ブルードラゴン に関する検索

プロジェクト レヴォリューション

プロジェクト レヴォリューション に関する検索

マクロスクルセイド

マクロスクルセイド に関する検索

ミラクルバトルカードダス

ミラクルバトルカードダス に関する検索

ライトマジック

ライトマジック に関する検索

ライブバトルカード ライブオン

ライブバトルカード ライブオン に関する検索

ラグナロクオンラインカードゲーム

ラグナロクオンラインカードゲーム に関する検索

ランブリングエンジェル

ランブリングエンジェル に関する検索

リセ (カードゲーム)

リセ (カードゲーム) に関する検索

レジェンズ

レジェンズ に関する検索

レンジャーズストライク

レンジャーズストライク に関する検索

に関する検索

に関する検索

2010年代のトレーディングカードゲーム

2010年代のトレーディングカードゲーム に関する検索

アンジュ・ヴィエルジュ

アンジュ・ヴィエルジュ に関する検索

WIXOSS

WIXOSS に関する検索

カードファイト!! ヴァンガード

カードファイト!! ヴァンガード に関する検索

仮面ライダーARカードダス

仮面ライダーARカードダス に関する検索

ガンダムウォーネグザ

ガンダムウォーネグザ に関する検索

キングオブプロレスリング

キングオブプロレスリング に関する検索

G1 ALLSTAR'S Japan Horse Racing

G1 ALLSTAR'S Japan Horse Racing に関する検索

Z/X

Z/X に関する検索

ハイキュー!! バボカ!!

ハイキュー!! バボカ!! に関する検索

Panini Football League

Panini Football League に関する検索

ファイアーエムブレム0

ファイアーエムブレム0 に関する検索

フットボールオールスターズ

フットボールオールスターズ に関する検索

フューチャーカード バディファイト

フューチャーカード バディファイト に関する検索

プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ に関する検索

プロ野球オーナーズリーグ

プロ野球オーナーズリーグ に関する検索

ベースボールオールスターズ

ベースボールオールスターズ に関する検索

ラクエンロジック

ラクエンロジック に関する検索

ラストクロニクル

ラストクロニクル に関する検索

ONE PUNCH MAN ハチャメチャカードゲーム

ONE PUNCH MAN ハチャメチャカードゲーム に関する検索

ONE PIECE ARカードダス

ONE PIECE ARカードダス に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

ニムト

ニムト に関する検索

O'NO 99

O'NO 99 に関する検索

PlayOK

PlayOK に関する検索

悪代官 (カードゲーム)

悪代官 (カードゲーム) に関する検索

アップルトゥアップル

アップルトゥアップル に関する検索

アベ・カエサル

アベ・カエサル に関する検索

あやつり人形 (カードゲーム)

あやつり人形 (カードゲーム) に関する検索

アルテイル

アルテイル に関する検索

アルテイルネット

アルテイルネット に関する検索

イコールカード

イコールカード に関する検索

色冠

色冠 に関する検索

ウィザード (カードゲーム)

ウィザード (カードゲーム) に関する検索

ウィズボール

ウィズボール に関する検索

UNO (ゲーム)

UNO (ゲーム) に関する検索

俺のケツをなめろ!

俺のケツをなめろ! に関する検索

カービィのコピとる!

カービィのコピとる! に関する検索

かるた

かるた に関する検索

貴族の務め

貴族の務め に関する検索

切り札

切り札 に関する検索

キングオブワンズ

キングオブワンズ に関する検索

クリプト (カードゲーム)

クリプト (カードゲーム) に関する検索

クロノノーツ

クロノノーツ に関する検索

ゲームマーケット

ゲームマーケット に関する検索

ごきぶりサラダ

ごきぶりサラダ に関する検索

ごきぶりスープ

ごきぶりスープ に関する検索

ごきぶりポーカー

ごきぶりポーカー に関する検索

コロレット

コロレット に関する検索

三国殺

三国殺 に関する検索

シェフィ

シェフィ に関する検索

紙牌

紙牌 に関する検索

シャッフル (カード)

シャッフル (カード) に関する検索

ジョジョの奇妙な百人一首

ジョジョの奇妙な百人一首 に関する検索

水道管ゲーム

水道管ゲーム に関する検索

四色牌

四色牌 に関する検索

SUPER TAKI

SUPER TAKI に関する検索

スーパートランプコレクション2

スーパートランプコレクション2 に関する検索

スター☆ラミィ

スター☆ラミィ に関する検索

スティッヒルン

スティッヒルン に関する検索

世界の七不思議 (ボードゲーム)

世界の七不思議 (ボードゲーム) に関する検索

セット (カードゲーム)

セット (カードゲーム) に関する検索

チャームエンジェル

チャームエンジェル に関する検索

テキサス・ホールデム

テキサス・ホールデム に関する検索

ドミニオン (カードゲーム)

ドミニオン (カードゲーム) に関する検索

トランプ

トランプ に関する検索

トリックテイキングゲーム

トリックテイキングゲーム に関する検索

汝は人狼なりや?

汝は人狼なりや? に関する検索

熱闘12球団ペナントレース

熱闘12球団ペナントレース に関する検索

ノイ

ノイ に関する検索

バーンレート (カードゲーム)

バーンレート (カードゲーム) に関する検索

ハゲタカのえじき

ハゲタカのえじき に関する検索

ぴっぐテン

ぴっぐテン に関する検索

ピット (カードゲーム)

ピット (カードゲーム) に関する検索

ピラミッド・カードゲーム

ピラミッド・カードゲーム に関する検索

ファン (カード)

ファン (カード) に関する検索

フォレロッテ

フォレロッテ に関する検索

ブクブク

ブクブク に関する検索

フラックス (ゲーム)

フラックス (ゲーム) に関する検索

ブリスコラ

ブリスコラ に関する検索

プロ野球ゲーム

プロ野球ゲーム に関する検索

ホイスト

ホイスト に関する検索

ボーナンザ

ボーナンザ に関する検索

Pop'n music

Pop'n music に関する検索

マンチキン (カードゲーム)

マンチキン (カードゲーム) に関する検索

ミールボーンズ

ミールボーンズ に関する検索

めんこ

めんこ に関する検索

モンスターメーカー

モンスターメーカー に関する検索

ラブレター (カードゲーム)

ラブレター (カードゲーム) に関する検索

ラミー

ラミー に関する検索

ラミーキューブ

ラミーキューブ に関する検索

ワードバスケット

ワードバスケット に関する検索

に関する検索

に関する検索

カードゲーム関連の一覧

カードゲーム関連の一覧 に関する検索

カードゲーム

カードゲーム に関する検索

三国殺武将一覧

三国殺武将一覧 に関する検索

トランプ用語一覧

トランプ用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

ポーカー・ハンドの一覧

ポーカー・ハンドの一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの公式大会一覧

ポケモンカードゲームの公式大会一覧 に関する検索

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードゲーム に関する検索

トレーディングカードゲームに関するスタブ記事

トレーディングカードゲームに関するスタブ記事 に関する検索

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品 に関する検索

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードゲーム に関する検索

トレーディングカードゲーム

トレーディングカードゲーム に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

Gen Con

Gen Con に関する検索

Moonga

Moonga に関する検索

THE EYE OF JUDGMENT

THE EYE OF JUDGMENT に関する検索

アルテイル

アルテイル に関する検索

オーアールジー

オーアールジー に関する検索

オリジナルカード

オリジナルカード に関する検索

カードゲーマー

カードゲーマー に関する検索

カードスリーブ

カードスリーブ に関する検索

カードダス

カードダス に関する検索

カードラボ

カードラボ に関する検索

拡張パック

拡張パック に関する検索

グループSNE

グループSNE に関する検索

限定戦 (カードゲーム)

限定戦 (カードゲーム) に関する検索

CODE OF JOKER Pocket

CODE OF JOKER Pocket に関する検索

コレクションキング

コレクションキング に関する検索

シールド・デッキ

シールド・デッキ に関する検索

実況パワフルプロ野球

実況パワフルプロ野球 に関する検索

ジャパンゲームコンベンション

ジャパンゲームコンベンション に関する検索

真・女神転生デビルチルドレン

真・女神転生デビルチルドレン に関する検索

Digital Game Card

Digital Game Card に関する検索

テニスの王子様 (ゲーム)

テニスの王子様 (ゲーム) に関する検索

ブースター・ドラフト

ブースター・ドラフト に関する検索

ホビーステーション

ホビーステーション に関する検索

ホビーベースイエローサブマリン

ホビーベースイエローサブマリン に関する検索

MAR (漫画)

MAR (漫画) に関する検索

レアカード

レアカード に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品

トレーディングカードゲームのクロスオーバー作品 に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル に関する検索

ヴィクトリースパーク

ヴィクトリースパーク に関する検索

SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ

SNK VS. CAPCOM 激突カードファイターズ に関する検索

ガンガンヴァーサス

ガンガンヴァーサス に関する検索

ガンダムウォー

ガンダムウォー に関する検索

ガンダムウォーネグザ

ガンダムウォーネグザ に関する検索

仮面ライダーバトル ガンバライジング

仮面ライダーバトル ガンバライジング に関する検索

CLAMP in CARDLAND

CLAMP in CARDLAND に関する検索

クルセイドシステムカードシリーズ

クルセイドシステムカードシリーズ に関する検索

サンライズクルセイド

サンライズクルセイド に関する検索

スーパー戦隊バトル ダイスオー

スーパー戦隊バトル ダイスオー に関する検索

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル

スーパーヒーロー戦線 スクランブルデュエル に関する検索

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー

スーパーロボット大戦 スクランブルギャザー に関する検索

ドラゴン☆オールスターズ

ドラゴン☆オールスターズ に関する検索

プレシャスメモリーズ

プレシャスメモリーズ に関する検索

プロジェクト レヴォリューション

プロジェクト レヴォリューション に関する検索

マクロスクルセイド

マクロスクルセイド に関する検索

ミラクルバトルカードダス

ミラクルバトルカードダス に関する検索

ランブリングエンジェル

ランブリングエンジェル に関する検索

リーフファイトTCG

リーフファイトTCG に関する検索

リセ (カードゲーム)

リセ (カードゲーム) に関する検索

レンジャーズストライク

レンジャーズストライク に関する検索

に関する検索

トレーディングカードゲームの用語一覧

トレーディングカードゲームの用語一覧 に関する検索

トレーディングカードゲームのタイトル一覧

トレーディングカードゲームのタイトル一覧 に関する検索

に関する検索

ポケモンカードゲーム

ポケモンカードゲーム に関する検索

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト に関する検索

ポケモンカードゲームの公式大会一覧

ポケモンカードゲームの公式大会一覧 に関する検索

伝説ポケモン

伝説ポケモン に関する検索

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧

ポケモンカードゲームの発売タイトル一覧 に関する検索

ポケモンワールドチャンピオンシップス

ポケモンワールドチャンピオンシップス に関する検索

に関する検索

に関する検索

タカラトミーのカードゲーム

タカラトミーのカードゲーム に関する検索

THE EYE OF JUDGMENT

THE EYE OF JUDGMENT に関する検索

イナズマイレブンTCG

イナズマイレブンTCG に関する検索

ウズマジン

ウズマジン に関する検索

ゾイドバトルカードゲーム

ゾイドバトルカードゲーム に関する検索

デュエル・マスターズ

デュエル・マスターズ に関する検索

ハイキュー!! バボカ!!

ハイキュー!! バボカ!! に関する検索

ONE PUNCH MAN ハチャメチャカードゲーム

ONE PUNCH MAN ハチャメチャカードゲーム に関する検索

に関する検索

に関する検索

ブシロードのカードゲーム

ブシロードのカードゲーム に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル

ヴァイスシュヴァルツ ポータブル に関する検索

ヴィクトリースパーク

ヴィクトリースパーク に関する検索

カードファイト!! ヴァンガード

カードファイト!! ヴァンガード に関する検索

キングオブプロレスリング

キングオブプロレスリング に関する検索

ジュエルペット

ジュエルペット に関する検索

フューチャーカード バディファイト

フューチャーカード バディファイト に関する検索

モンスター・コレクション

モンスター・コレクション に関する検索

ラクエンロジック

ラクエンロジック に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

ブロッコリーのカードゲーム

ブロッコリーのカードゲーム に関する検索

アクエリアンエイジ

アクエリアンエイジ に関する検索

Z/X

Z/X に関する検索

ディメンション・ゼロ

ディメンション・ゼロ に関する検索

プロジェクト レヴォリューション

プロジェクト レヴォリューション に関する検索

モンスター・コレクション

モンスター・コレクション に関する検索

ラグナロクオンラインカードゲーム

ラグナロクオンラインカードゲーム に関する検索

ランブリングエンジェル

ランブリングエンジェル に関する検索

リセ (カードゲーム)

リセ (カードゲーム) に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

ワイルドカードゲーム

ワイルドカードゲーム に関する検索

ワイルドカードゲーム

ワイルドカードゲーム に関する検索

Template:Infobox Wild Card Game

Template:Infobox Wild Card Game に関する検索

2012年のアメリカンリーグワイルドカードゲーム

2012年のアメリカンリーグワイルドカードゲーム に関する検索

2012年のナショナルリーグワイルドカードゲーム

2012年のナショナルリーグワイルドカードゲーム に関する検索

2013年のアメリカンリーグワイルドカードゲーム

2013年のアメリカンリーグワイルドカードゲーム に関する検索

2013年のナショナルリーグワイルドカードゲーム

2013年のナショナルリーグワイルドカードゲーム に関する検索

に関する検索

かるた

かるた に関する検索

うんすんカルタ

うんすんカルタ に関する検索

お化けかるた

お化けかるた に関する検索

家族合わせ

家族合わせ に関する検索

KING OF JMK

KING OF JMK に関する検索

上毛かるた

上毛かるた に関する検索

ツンデレカルタ

ツンデレカルタ に関する検索

天正かるた

天正かるた に関する検索

花札

花札 に関する検索

百人一首

百人一首 に関する検索

宗春かるた

宗春かるた に関する検索

村上かるた うさぎおいしーフランス人

村上かるた うさぎおいしーフランス人 に関する検索

に関する検索

かるた製造元‎ (5ページ)

かるた製造元‎ (5ページ) に関する検索

エンゼルプレイングカード

エンゼルプレイングカード に関する検索

大石天狗堂

大石天狗堂 に関する検索

田村将軍堂

田村将軍堂 に関する検索

任天堂

任天堂 に関する検索

松井天狗堂

松井天狗堂 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

花札

花札 に関する検索

おいちょかぶ

おいちょかぶ に関する検索

かちかち

かちかち に関する検索

株札

株札 に関する検索

きんご

きんご に関する検索

こいこい

こいこい に関する検索

ゴーストップ (花札)

ゴーストップ (花札) に関する検索

五枚株

五枚株 に関する検索

さくら (花札)

さくら (花札) に関する検索

しかと

しかと に関する検索

ソッタ

ソッタ に関する検索

八八

八八 に関する検索

花合わせ

花合わせ に関する検索

花札狂

花札狂 に関する検索

花札参

花札参 に関する検索

ひよこ (花札)

ひよこ (花札) に関する検索

ポカ

ポカ に関する検索

六百間

六百間 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

花札を題材とした作品

花札を題材とした作品 に関する検索

銀蝶流れ者 牝猫博奕

銀蝶流れ者 牝猫博奕 に関する検索

こいこい7

こいこい7 に関する検索

サマーウォーズ

サマーウォーズ に関する検索

シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと

シンジと愉快な仲間たち セカンド・花札いんぱくと に関する検索

とびだせ!トラぶる花札道中記

とびだせ!トラぶる花札道中記 に関する検索

華アワセ

華アワセ に関する検索

花札しよっ!

花札しよっ! に関する検索

CR花札物語

CR花札物語 に関する検索

はるのあしおと

はるのあしおと に関する検索

美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語

美少女花札紀行 みちのく秘湯恋物語 に関する検索

萌え花札

萌え花札 に関する検索

に関する検索

に関する検索

*

* に関する検索

百人一首

百人一首 に関する検索

歌織物説

歌織物説 に関する検索

愛国百人一首

愛国百人一首 に関する検索

色冠

色冠 に関する検索

近江神宮

近江神宮 に関する検索

小倉検定協会

小倉検定協会 に関する検索

小倉百人一首文化財団

小倉百人一首文化財団 に関する検索

家郷隆文

家郷隆文 に関する検索

決まり字

決まり字 に関する検索

競技かるた

競技かるた に関する検索

楠木早紀

楠木早紀 に関する検索

西郷直樹

西郷直樹 に関する検索

時雨殿

時雨殿 に関する検索

下の句かるた

下の句かるた に関する検索

ジョジョの奇妙な百人一首

ジョジョの奇妙な百人一首 に関する検索

新百人一首

新百人一首 に関する検索

全国職域学生かるた大会

全国職域学生かるた大会 に関する検索

全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会

全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 に関する検索

全日本かるた協会

全日本かるた協会 に関する検索

千鳥の曲

千鳥の曲 に関する検索

投扇興

投扇興 に関する検索

東洋大学現代学生百人一首

東洋大学現代学生百人一首 に関する検索

難波津 (和歌)

難波津 (和歌) に関する検索

百人一首一夕話

百人一首一夕話 に関する検索

百人秀歌

百人秀歌 に関する検索

藤原定家

藤原定家 に関する検索

筆で味わう雅の世界 小倉百人一首を書こう

筆で味わう雅の世界 小倉百人一首を書こう に関する検索

名人・クイーン

名人・クイーン に関する検索

八重衣

八重衣 に関する検索

渡辺令恵

渡辺令恵 に関する検索

に関する検索

小倉百人一首の歌人‎ (104ページ)

小倉百人一首の歌人‎ (104ページ) に関する検索

に関する検索

百人一首を題材とした作品

百人一首を題材とした作品 に関する検索

かるた (漫画)

かるた (漫画) に関する検索

かるたクイーン

かるたクイーン に関する検索

かるた小町

かるた小町 に関する検索

QED 百人一首の呪

QED 百人一首の呪 に関する検索

咲くやこの花 (テレビドラマ)

咲くやこの花 (テレビドラマ) に関する検索

崇徳院 (落語)

崇徳院 (落語) に関する検索

タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿

タッチで楽しむ百人一首 DS時雨殿 に関する検索

ちはやふる

ちはやふる に関する検索

千早振る

千早振る に関する検索

超訳百人一首 うた恋い。

超訳百人一首 うた恋い。 に関する検索

百人一首殺人事件

百人一首殺人事件 に関する検索

まんてん・いろは小町

まんてん・いろは小町 に関する検索

むすめふさほせ百人一首

むすめふさほせ百人一首 に関する検索

名探偵コナン から紅の恋歌

名探偵コナン から紅の恋歌 に関する検索

に関する検索

に関する検索

小倉百人一首の歌人

小倉百人一首の歌人 に関する検索

小倉百人一首の歌人の一覧

小倉百人一首の歌人の一覧 に関する検索

赤染衛門

赤染衛門 に関する検索

阿倍仲麻呂

阿倍仲麻呂 に関する検索

在原業平朝臣

在原業平朝臣 に関する検索

和泉式部

和泉式部 に関する検索

伊勢 (歌人)

伊勢 (歌人) に関する検索

伊勢大輔

伊勢大輔 に関する検索

殷富門院大輔

殷富門院大輔 に関する検索

右近 (歌人)

右近 (歌人) に関する検索

右大将道綱母

右大将道綱母 に関する検索

恵慶法師

恵慶法師 に関する検索

大江千里 (歌人)

大江千里 (歌人) に関する検索

凡河内躬恒

凡河内躬恒 に関する検索

大中臣能宣朝臣

大中臣能宣朝臣 に関する検索

小野小町

小野小町 に関する検索

柿本人麻呂

柿本人麻呂 に関する検索

鎌倉右大臣

鎌倉右大臣 に関する検索

河原左大臣

河原左大臣 に関する検索

菅家

菅家 に関する検索

紀貫之

紀貫之 に関する検索

紀友則

紀友則 に関する検索

喜撰法師

喜撰法師 に関する検索

儀同三司母

儀同三司母 に関する検索

清原深養父

清原深養父 に関する検索

清原元輔

清原元輔 に関する検索

謙徳公

謙徳公 に関する検索

皇嘉門院別当

皇嘉門院別当 に関する検索

光孝天皇

光孝天皇 に関する検索

皇太后宮大夫俊成

皇太后宮大夫俊成 に関する検索

後京極摂政前太政大臣

後京極摂政前太政大臣 に関する検索

小式部内侍

小式部内侍 に関する検索

後徳大寺左大臣

後徳大寺左大臣 に関する検索

後鳥羽院

後鳥羽院 に関する検索

権中納言敦忠

権中納言敦忠 に関する検索

権中納言定頼

権中納言定頼 に関する検索

権中納言定家

権中納言定家 に関する検索

西行法師

西行法師 に関する検索

坂上是則

坂上是則 に関する検索

相模 (歌人)

相模 (歌人) に関する検索

前大僧正行尊

前大僧正行尊 に関する検索

前大僧正慈円

前大僧正慈円 に関する検索

前中納言匡房

前中納言匡房 に関する検索

左京大夫顕輔

左京大夫顕輔 に関する検索

左京大夫道雅

左京大夫道雅 に関する検索

猿丸大夫

猿丸大夫 に関する検索

参議篁

参議篁 に関する検索

参議等

参議等 に関する検索

参議雅経

参議雅経 に関する検索

三条院

三条院 に関する検索

三条右大臣

三条右大臣 に関する検索

持統天皇

持統天皇 に関する検索

寂蓮法師

寂蓮法師 に関する検索

従二位家隆

従二位家隆 に関する検索

俊恵法師

俊恵法師 に関する検索

順徳院

順徳院 に関する検索

式子内親王

式子内親王 に関する検索

周防内侍

周防内侍 に関する検索

崇徳院

崇徳院 に関する検索

清少納言

清少納言 に関する検索

蝉丸

蝉丸 に関する検索

僧正遍昭

僧正遍昭 に関する検索

素性法師

素性法師 に関する検索

曽禰好忠

曽禰好忠 に関する検索

待賢門院堀河

待賢門院堀河 に関する検索

大納言公任

大納言公任 に関する検索

大納言経信

大納言経信 に関する検索

大弐三位

大弐三位 に関する検索

平兼盛

平兼盛 に関する検索

中納言朝忠

中納言朝忠 に関する検索

中納言兼輔

中納言兼輔 に関する検索

中納言家持

中納言家持 に関する検索

中納言行平

中納言行平 に関する検索

貞信公

貞信公 に関する検索

天智天皇

天智天皇 に関する検索

道因法師

道因法師 に関する検索

二条院讃岐

二条院讃岐 に関する検索

入道前太政大臣

入道前太政大臣 に関する検索

能因法師

能因法師 に関する検索

春道列樹

春道列樹 に関する検索

藤原興風

藤原興風 に関する検索

藤原基俊

藤原基俊 に関する検索

藤原義孝

藤原義孝 に関する検索

藤原清輔朝臣

藤原清輔朝臣 に関する検索

藤原実方朝臣

藤原実方朝臣 に関する検索

藤原敏行朝臣

藤原敏行朝臣 に関する検索

藤原道信朝臣

藤原道信朝臣 に関する検索

文屋朝康

文屋朝康 に関する検索

文屋康秀

文屋康秀 に関する検索

法性寺入道前関白太政大臣

法性寺入道前関白太政大臣 に関する検索

源兼昌

源兼昌 に関する検索

源重之

源重之 に関する検索

源俊頼朝臣

源俊頼朝臣 に関する検索

源宗于朝臣

源宗于朝臣 に関する検索

壬生忠見

壬生忠見 に関する検索

壬生忠岑

壬生忠岑 に関する検索

紫式部

紫式部 に関する検索

元良親王

元良親王 に関する検索

山部赤人

山部赤人 に関する検索

祐子内親王家紀伊

祐子内親王家紀伊 に関する検索

陽成院

陽成院 に関する検索

良暹法師

良暹法師 に関する検索

一条院皇后宮

一条院皇后宮 に関する検索

権中納言国信

権中納言国信 に関する検索

権中納言長方

権中納言長方 に関する検索

に関する検索

に関する検索

百人一首

百人一首 に関する検索

歌織物説

歌織物説 に関する検索

愛国百人一首

愛国百人一首 に関する検索

色冠

色冠 に関する検索

近江神宮

近江神宮 に関する検索

小倉検定協会

小倉検定協会 に関する検索

小倉百人一首文化財団

小倉百人一首文化財団 に関する検索

家郷隆文

家郷隆文 に関する検索

決まり字

決まり字 に関する検索

競技かるた

競技かるた に関する検索

楠木早紀

楠木早紀 に関する検索

西郷直樹

西郷直樹 に関する検索

時雨殿

時雨殿 に関する検索

下の句かるた

下の句かるた に関する検索

ジョジョの奇妙な百人一首

ジョジョの奇妙な百人一首 に関する検索

新百人一首

新百人一首 に関する検索

全国職域学生かるた大会

全国職域学生かるた大会 に関する検索

全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会

全国高等学校小倉百人一首かるた選手権大会 に関する検索

全日本かるた協会

全日本かるた協会 に関する検索

千鳥の曲

千鳥の曲 に関する検索

投扇興

投扇興 に関する検索

東洋大学現代学生百人一首

東洋大学現代学生百人一首 に関する検索

難波津 (和歌)

難波津 (和歌) に関する検索

百人一首一夕話

百人一首一夕話 に関する検索

百人秀歌

百人秀歌 に関する検索

藤原定家

藤原定家 に関する検索

筆で味わう雅の世界 小倉百人一首を書こう

筆で味わう雅の世界 小倉百人一首を書こう に関する検索

名人・クイーン

名人・クイーン に関する検索

八重衣

八重衣 に関する検索

渡辺令恵

渡辺令恵 に関する検索

に関する検索

に関する検索

タロット

タロット に関する検索

アレクサンドリア木星王

アレクサンドリア木星王 に関する検索

アーサー・エドワード・ウェイト

アーサー・エドワード・ウェイト に関する検索

羽妙

羽妙 に関する検索

鮫島礼子

鮫島礼子 に関する検索

ジョージ土門

ジョージ土門 に関する検索

パメラ・コールマン・スミス

パメラ・コールマン・スミス に関する検索

タロット占い

タロット占い に関する検索

タロット図解

タロット図解 に関する検索

稗田おんまゆら

稗田おんまゆら に関する検索

フェアリア未紀

フェアリア未紀 に関する検索

アレハンドロ・ホドロフスキー

アレハンドロ・ホドロフスキー に関する検索

に関する検索

か に関する検索

タロットカード

タロットカード に関する検索

大アルカナ

大アルカナ に関する検索

Template:Tarot

Template:Tarot に関する検索

悪魔 (タロット)

悪魔 (タロット) に関する検索

隠者 (タロット)

隠者 (タロット) に関する検索

運命の輪

運命の輪 に関する検索

女教皇

女教皇 に関する検索

教皇 (タロット)

教皇 (タロット) に関する検索

愚者

愚者 に関する検索

恋人 (タロット)

恋人 (タロット) に関する検索

皇帝 (タロット)

皇帝 (タロット) に関する検索

死神 (タロット)

死神 (タロット) に関する検索

女帝 (タロット)

女帝 (タロット) に関する検索

審判 (タロット)

審判 (タロット) に関する検索

正義 (タロット)

正義 (タロット) に関する検索

世界 (タロット)

世界 (タロット) に関する検索

節制 (タロット)

節制 (タロット) に関する検索

戦車 (タロット)

戦車 (タロット) に関する検索

太陽 (タロット)

太陽 (タロット) に関する検索

力 (タロット)

力 (タロット) に関する検索

月 (タロット)

月 (タロット) に関する検索

吊された男

吊された男 に関する検索

塔 (タロット)

塔 (タロット) に関する検索

星 (タロット)

星 (タロット) に関する検索

魔術師 (タロット)

魔術師 (タロット) に関する検索

ワンドのエース

ワンドのエース に関する検索

小アルカナ

小アルカナ に関する検索

カップ (タロット)

カップ (タロット) に関する検索

コイン (タロット)

コイン (タロット) に関する検索

ソード (タロット)

ソード (タロット) に関する検索

ワンド (タロット)

ワンド (タロット) に関する検索

に関する検索

タロットを題材にした作品

タロットを題材にした作品 に関する検索

I/O (ゲーム)

I/O (ゲーム) に関する検索

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜

アルカナ 〜光と闇のエクスタシス〜 に関する検索

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia-

アルカナ・ファミリア -La storia della Arcana Famiglia- に関する検索

運命のタロット

運命のタロット に関する検索

X (漫画)

X (漫画) に関する検索

エンドセクター

エンドセクター に関する検索

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜

おねがいマイメロディ 〜くるくるシャッフル!〜 に関する検索

幻影ヲ駆ケル太陽

幻影ヲ駆ケル太陽 に関する検索

CODE OF JOKER

CODE OF JOKER に関する検索

CODE OF JOKER Pocket

CODE OF JOKER Pocket に関する検索

ZAP! THE MAGIC

ZAP! THE MAGIC に関する検索

ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状!

ザ☆ドラえもんズ 怪盗ドラパン謎の挑戦状! に関する検索

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース (テレビアニメ)

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース (テレビアニメ) に関する検索

スターダストクルセイダース

スターダストクルセイダース に関する検索

Saint October

Saint October に関する検索

タブロウ・ゲート

タブロウ・ゲート に関する検索

タロットカード殺人事件

タロットカード殺人事件 に関する検索

タロットの御主人様。

タロットの御主人様。 に関する検索

タロットマスターR

タロットマスターR に関する検索

タロットマスター

タロットマスター に関する検索

タロットメイデンきさら

タロットメイデンきさら に関する検索

伝説のオウガバトル

伝説のオウガバトル に関する検索

伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子

伝説のオウガバトル外伝 ゼノビアの皇子 に関する検索

トーキョーN◎VA

トーキョーN◎VA に関する検索

トゥルーフォーチュン

トゥルーフォーチュン に関する検索

ノブナガ・ザ・フール

ノブナガ・ザ・フール に関する検索

バロック (ゲーム)

バロック (ゲーム) に関する検索

ふしぎ占い少女 ちょっとだけ★マーメイド

ふしぎ占い少女 ちょっとだけ★マーメイド に関する検索

ブレイド・オブ・アルカナ

ブレイド・オブ・アルカナ に関する検索

POSSESSION MAGENTA

POSSESSION MAGENTA に関する検索

マジカルドロップ

マジカルドロップ に関する検索

ミサの魔法物語

ミサの魔法物語 に関する検索

に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ に関する検索

愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜

愛されるより愛シタイ 〜THE HOUSE OF THE DEAD EX〜 に関する検索

ロイ・キュリアン

ロイ・キュリアン に関する検索

ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド

ザ・タイピング・オブ・ザ・デッド に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド (ゲーム)

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド (ゲーム) に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2 に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド III

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド III に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 4

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 4 に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド オーバーキル に関する検索

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズにおける年表

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズにおける年表 に関する検索

ザ・ピンボール・オブ・ザ・デッド

ザ・ピンボール・オブ・ザ・デッド に関する検索

G (架空の人物)

G (架空の人物) に関する検索

ゾンビリベンジ

ゾンビリベンジ に関する検索

ジェームス・テイラー (ゲーム)

ジェームス・テイラー (ゲーム) に関する検索

ハウス・オブ・ザ・デッド (映画)

ハウス・オブ・ザ・デッド (映画) に関する検索

ハウス・オブ・ザ・デッド2 (映画)

ハウス・オブ・ザ・デッド2 (映画) に関する検索

マジシャン (ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ)

マジシャン (ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドシリーズ) に関する検索

トーマス・ローガン

トーマス・ローガン に関する検索

に関する検索

ペルソナシリーズ

ペルソナシリーズ に関する検索

女神異聞録ペルソナ

女神異聞録ペルソナ に関する検索

ペルソナ2

ペルソナ2 に関する検索

ペルソナ3

ペルソナ3 に関する検索

ペルソナ3エム

ペルソナ3エム に関する検索

ペルソナ5 ダンシング・スターナイト

ペルソナ5 ダンシング・スターナイト に関する検索

ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト

ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト に関する検索

ペルソナ4

ペルソナ4 に関する検索

ペルソナ4 ザ・ゴールデン

ペルソナ4 ザ・ゴールデン に関する検索

ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド

ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド に関する検索

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ

ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ に関する検索

ペルソナ4 ダンシング・オールナイト

ペルソナ4 ダンシング・オールナイト に関する検索

ペルソナ5

ペルソナ5 に関する検索

ペルソナQ2

ペルソナQ2 に関する検索

アイギス THE FIRST MISSION

アイギス THE FIRST MISSION に関する検索

ペルソナ アインソフ

ペルソナ アインソフ に関する検索

ヴァイスシュヴァルツ

ヴァイスシュヴァルツ に関する検索

S.H.Figuarts

S.H.Figuarts に関する検索

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス

ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス に関する検索

女神転生QIX ペルソナ3

女神転生QIX ペルソナ3 に関する検索

ペルソナ×探偵NAOTO

ペルソナ×探偵NAOTO に関する検索

女神転生CHAINING SOUL ペルソナ3

女神転生CHAINING SOUL ペルソナ3 に関する検索

ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜

ペルソナ 〜トリニティ・ソウル〜 に関する検索

に関する検索

に関する検索

タロットデッキ

タロットデッキ に関する検索

悪魔のカード

悪魔のカード に関する検索

ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット

ヴィスコンティ・スフォルツァ版タロット に関する検索

ウェイト版タロット

ウェイト版タロット に関する検索

カモワン・タロット

カモワン・タロット に関する検索

ツンデレタロット

ツンデレタロット に関する検索

トート・タロット

トート・タロット に関する検索

マルセイユ版タロット

マルセイユ版タロット に関する検索

に関する検索

▼ ボードゲーム関連のテンプレート‎ (4サブカテゴリ、3ページ)

▼ ボードゲーム関連のテンプレート‎ (4サブカテゴリ、3ページ) に関する検索

に関する検索

ボードゲーム関連の一覧‎

ボードゲーム関連の一覧‎ に関する検索

ボードゲーム

ボードゲーム に関する検索

チェス用語一覧

チェス用語一覧 に関する検索

ドイツゲーム大賞

ドイツゲーム大賞 に関する検索

ドイツ年間ゲーム大賞

ドイツ年間ゲーム大賞 に関する検索

日本ボードゲーム大賞

日本ボードゲーム大賞 に関する検索

ボード・ウォー・シミュレーションゲーム のタイトル一覧

ボード・ウォー・シミュレーションゲーム のタイトル一覧 に関する検索

麻雀の役一覧

麻雀の役一覧 に関する検索

麻雀用語一覧

麻雀用語一覧 に関する検索

に関する検索

に関する検索

ボードゲームの雑誌

ボードゲームの雑誌 に関する検索

囲碁クラブ

囲碁クラブ に関する検索

NHK囲碁講座

NHK囲碁講座 に関する検索

棋道

棋道 に関する検索

近代将棋

近代将棋 に関する検索

月刊碁学

月刊碁学 に関する検索

碁ワールド

碁ワールド に関する検索

将棋ジャーナル

将棋ジャーナル に関する検索

将棋世界

将棋世界 に関する検索

将棋マガジン

将棋マガジン に関する検索

詰将棋パラダイス

詰将棋パラダイス に関する検索

ホワイトドワーフ

ホワイトドワーフ に関する検索

に関する検索

に関する検索

ボードゲーム関連の人物

ボードゲーム関連の人物 に関する検索

ウィリアム・ヘンリー・ウィルキンソン

ウィリアム・ヘンリー・ウィルキンソン に関する検索

岡田豊 (モノポリーチャンピオン)

岡田豊 (モノポリーチャンピオン) に関する検索

岡部寛

岡部寛 に関する検索

カナイセイジ

カナイセイジ に関する検索

ステュアート・キューリン

ステュアート・キューリン に関する検索

許銀川

許銀川 に関する検索

ライナー・クニツィア

ライナー・クニツィア に関する検索

ヴォルフガング・クラマー

ヴォルフガング・クラマー に関する検索

古作登

古作登 に関する検索

グレッグ・コスティキャン

グレッグ・コスティキャン に関する検索

椎名龍一

椎名龍一 に関する検索

クラウス・トイバー

クラウス・トイバー に関する検索

中村茂 (連珠棋士)

中村茂 (連珠棋士) に関する検索

百田郁夫

百田郁夫 に関する検索

増川宏一

増川宏一 に関する検索

三上雄石

三上雄石 に関する検索

アラン・ムーン

アラン・ムーン に関する検索

望月正行

望月正行 に関する検索

矢澤亜希子

矢澤亜希子 に関する検索

アレックス・ランドルフ

アレックス・ランドルフ に関する検索

に関する検索

に関する検索

コンピュータボードゲーム

コンピュータボードゲーム に関する検索

赤ずきんチャチャ

赤ずきんチャチャ に関する検索

あずまんがドンジャラ大王

あずまんがドンジャラ大王 に関する検索

あそべる絵本 マインド テン

あそべる絵本 マインド テン に関する検索

お仕事式人生ゲーム めざせ職業王

お仕事式人生ゲーム めざせ職業王 に関する検索

コンピュータオセロ

コンピュータオセロ に関する検索

ガイアマスター

ガイアマスター に関する検索

ガチャろく

ガチャろく に関する検索

仮面ライダーSD グランショッカーの野望

仮面ライダーSD グランショッカーの野望 に関する検索

カルディナルアーク 〜混沌の封札〜

カルディナルアーク 〜混沌の封札〜 に関する検索

カルドセプト

カルドセプト に関する検索

キテレツ大百科 超時空すごろく

キテレツ大百科 超時空すごろく に関する検索

銀魂のすごろく

銀魂のすごろく に関する検索

ぐーちょDEパーク テーマパークものがたり

ぐーちょDEパーク テーマパークものがたり に関する検索

国盗り頭脳バトル 信長の野望

国盗り頭脳バトル 信長の野望 に関する検索

こちら葛飾区亀有公園前派出所 中川ランド大レース!の巻

こちら葛飾区亀有公園前派出所 中川ランド大レース!の巻 に関する検索

五目ならべ 連珠

五目ならべ 連珠 に関する検索

ゴリラーマン

ゴリラーマン に関する検索

コンピュータオリンピアード

コンピュータオリンピアード に関する検索

魁!!クロマティ高校

魁!!クロマティ高校 に関する検索

さくま式人生ゲーム

さくま式人生ゲーム に関する検索

シャッフルファイト

シャッフルファイト に関する検索

すごろクエスト ダイスの戦士たち

すごろクエスト ダイスの戦士たち に関する検索

すごろクエストシリーズ

すごろクエストシリーズ に関する検索

センチメンタルジャーニー (アニメ)

センチメンタルジャーニー (アニメ) に関する検索

ソニックシャッフル

ソニックシャッフル に関する検索

ダイスDEチョコボ

ダイスDEチョコボ に関する検索

たけしの戦国風雲児

たけしの戦国風雲児 に関する検索

チョコボランド

チョコボランド に関する検索

鉄道王

鉄道王 に関する検索

出ましたっ!パワパフガールズZ

出ましたっ!パワパフガールズZ に関する検索

ドカポンシリーズ

ドカポンシリーズ に関する検索

ドラゴンクエスト ウォーズ

ドラゴンクエスト ウォーズ に関する検索

NANA

NANA に関する検索

21エモン

21エモン に関する検索

ネクストキング 恋の千年王国

ネクストキング 恋の千年王国 に関する検索

爆笑!愛の劇場

爆笑!愛の劇場 に関する検索

パックマンパーティ

パックマンパーティ に関する検索

ハンジャン

ハンジャン に関する検索

ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365

ひだまりスケッチ どこでもすごろく×365 に関する検索

百の世界の物語

百の世界の物語 に関する検索

フォーチュン・クエスト ダイスをころがせ

フォーチュン・クエスト ダイスをころがせ に関する検索

プラチナ・トレイン

プラチナ・トレイン に関する検索

プリンセスメーカー ゴー!ゴー!プリンセス

プリンセスメーカー ゴー!ゴー!プリンセス に関する検索

ぽこぽこ軍将2 -いっつ・あ・りある・わ〜るど-

ぽこぽこ軍将2 -いっつ・あ・りある・わ〜るど- に関する検索

ぽこぽこ軍将 棚からこぼれたストーリー

ぽこぽこ軍将 棚からこぼれたストーリー に関する検索

マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ

マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ に関する検索

マール王国の人形姫

マール王国の人形姫 に関する検索

マリオパーティシリーズ

マリオパーティシリーズ に関する検索

虫姫ぱい

虫姫ぱい に関する検索

桃太郎電鉄シリーズ

桃太郎電鉄シリーズ に関する検索

怪物パラ☆ダイス

怪物パラ☆ダイス に関する検索

レーサーミニ四駆 ジャパンカップ

レーサーミニ四駆 ジャパンカップ に関する検索

ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス

ワイリー&ライトのロックボード ザッツ☆パラダイス に関する検索

に関する検索

いただきストリート

いただきストリート に関する検索

いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜

いただきストリート2 〜ネオンサインはバラ色に〜 に関する検索

いただきストリート3 億万長者にしてあげる! 〜家庭教師つき!〜

いただきストリート3 億万長者にしてあげる! 〜家庭教師つき!〜 に関する検索

いただきストリートWii

いただきストリートWii に関する検索

いただきストリート ゴージャスキング

いただきストリート ゴージャスキング に関する検索

いただきストリートDS

いただきストリートDS に関する検索

いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY

いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY に関する検索

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートSpecial に関する検索

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブル

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリートポータブル に関する検索

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート MOBILE

ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー in いただきストリート MOBILE に関する検索

いただきストリートMOBILE どんどん開店!増築中!

いただきストリートMOBILE どんどん開店!増築中! に関する検索

に関する検索

に関する検索

カルドセプト

カルドセプト に関する検索

カルドセプト セカンド

カルドセプト セカンド に関する検索

オール セプターズ ネットワーク

オール セプターズ ネットワーク に関する検索

カルドセプト サーガ

カルドセプト サーガ に関する検索

カルドセプト (漫画)

カルドセプト (漫画) に関する検索

に関する検索

爆笑!!人生劇場

爆笑!!人生劇場 に関する検索

爆笑!!人生劇場

爆笑!!人生劇場 に関する検索

Template:爆笑!!人生劇場

Template:爆笑!!人生劇場 に関する検索

爆笑!!人生劇場2

爆笑!!人生劇場2 に関する検索

爆笑!!人生劇場3

爆笑!!人生劇場3 に関する検索

爆笑!!人生回道 NOVAうさぎが見てるぞ!!

爆笑!!人生回道 NOVAうさぎが見てるぞ!! に関する検索

大爆笑!!人生劇場 〜大江戸日記〜

大爆笑!!人生劇場 〜大江戸日記〜 に関する検索

大爆笑!!人生劇場

大爆笑!!人生劇場 に関する検索

大爆笑!!人生劇場 〜ずっこけサラリーマン編〜

大爆笑!!人生劇場 〜ずっこけサラリーマン編〜 に関する検索

大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編

大爆笑!!人生劇場 ドキドキ青春編 に関する検索

に関する検索

マリオパーティ

マリオパーティ に関する検索

マリオパーティシリーズ

マリオパーティシリーズ に関する検索

マリオパーティ

マリオパーティ に関する検索

マリオパーティ10

マリオパーティ10 に関する検索

マリオパーティ2

マリオパーティ2 に関する検索

マリオパーティ3

マリオパーティ3 に関する検索

マリオパーティ4

マリオパーティ4 に関する検索

マリオパーティ5

マリオパーティ5 に関する検索

マリオパーティ6

マリオパーティ6 に関する検索

マリオパーティ7

マリオパーティ7 に関する検索

マリオパーティ8

マリオパーティ8 に関する検索

マリオパーティ9

マリオパーティ9 に関する検索

マリオパーティDS

マリオパーティDS に関する検索

マリオパーティ アイランドツアー

マリオパーティ アイランドツアー に関する検索

マリオパーティ アドバンス

マリオパーティ アドバンス に関する検索

マリオパーティ スターラッシュ

マリオパーティ スターラッシュ に関する検索

マリオパーティ100 ミニゲームコレクション

マリオパーティ100 ミニゲームコレクション に関する検索

に関する検索

に関する検索

桃太郎電鉄シリーズ

桃太郎電鉄シリーズ に関する検索

桃太郎電鉄

桃太郎電鉄 に関する検索

桃太郎電鉄シリーズ

桃太郎電鉄シリーズ に関する検索

桃太郎電鉄シリーズの登場人物

桃太郎電鉄シリーズの登場人物 に関する検索

桃太郎電鉄

桃太郎電鉄 に関する検索

桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻

桃太郎電鉄11 ブラックボンビー出現!の巻 に関する検索

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー!

桃太郎電鉄12 西日本編もありまっせー! に関する検索

桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻

桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻 に関する検索

桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻!

桃太郎電鉄16 北海道大移動の巻! に関する検索

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻

桃太郎電鉄2010 戦国・維新のヒーロー大集合!の巻 に関する検索

桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!

桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!! に関する検索

桃太郎電鉄20周年

桃太郎電鉄20周年 に関する検索

桃太郎電鉄7

桃太郎電鉄7 に関する検索

桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN

桃太郎電鉄DS TOKYO&JAPAN に関する検索

桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ!

桃太郎電鉄G ゴールド・デッキを作れ! に関する検索

桃太郎電鉄USA

桃太郎電鉄USA に関する検索

桃太郎電鉄V

桃太郎電鉄V に関する検索

桃太郎電鉄WORLD

桃太郎電鉄WORLD に関する検索

桃太郎電鉄X 〜九州編もあるばい〜

桃太郎電鉄X 〜九州編もあるばい〜 に関する検索

桃太郎電鉄jr. 〜全国ラーメンめぐりの巻〜

桃太郎電鉄jr. 〜全国ラーメンめぐりの巻〜 に関する検索

CRAスーパー海物語INJAPANwith桃太郎電鉄

CRAスーパー海物語INJAPANwith桃太郎電鉄 に関する検索

スーパー桃太郎電鉄DX

スーパー桃太郎電鉄DX に関する検索

スーパー桃太郎電鉄

スーパー桃太郎電鉄 に関する検索

スーパー桃太郎電鉄II

スーパー桃太郎電鉄II に関する検索

スーパー桃太郎電鉄III

スーパー桃太郎電鉄III に関する検索

桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻!

桃太郎電鉄タッグマッチ 友情・努力・勝利の巻! に関する検索

桃太郎道中記

桃太郎道中記 に関する検索

パチスロ桃太郎電鉄

パチスロ桃太郎電鉄 に関する検索

桃太郎電鉄HAPPY

桃太郎電鉄HAPPY に関する検索

桃太郎電鉄ボードゲーム 大どんでん返しの巻

桃太郎電鉄ボードゲーム 大どんでん返しの巻 に関する検索

リアル桃太郎電鉄

リアル桃太郎電鉄 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

人生ゲーム‎ (9ページ)

人生ゲーム‎ (9ページ) に関する検索

チャトランガ系統のゲーム‎ (3サブカテゴリ、15ページ)

チャトランガ系統のゲーム‎ (3サブカテゴリ、15ページ) に関する検索

チェスの歴史

チェスの歴史 に関する検索

チャトランガ

チャトランガ に関する検索

軍人将棋

軍人将棋 に関する検索

七国象棋

七国象棋 に関する検索

シットゥイン

シットゥイン に関する検索

シャタル

シャタル に関する検索

シャトランジ

シャトランジ に関する検索

シャンチー

シャンチー に関する検索

セヌテレジ

セヌテレジ に関する検索

チャトラジ

チャトラジ に関する検索

チャトランガ系ゲーム比較表

チャトランガ系ゲーム比較表 に関する検索

チャンギ

チャンギ に関する検索

闘獣棋

闘獣棋 に関する検索

ヒャーシャタル

ヒャーシャタル に関する検索

マークルック

マークルック に関する検索

に関する検索

シャンチー

シャンチー に関する検索

暗棋

暗棋 に関する検索

許銀川

許銀川 に関する検索

胡栄華

胡栄華 に関する検索

七国象棋

七国象棋 に関する検索

四色牌

四色牌 に関する検索

世界シャンチー選手権

世界シャンチー選手権 に関する検索

世界シャンチー連合会

世界シャンチー連合会 に関する検索

趙国栄

趙国栄 に関する検索

象棋特級大師

象棋特級大師 に関する検索

に関する検索

に関する検索

に関する検索

抽象戦略ゲーム

抽象戦略ゲーム に関する検索

アブストラクトゲーム

アブストラクトゲーム に関する検索

二人零和有限確定完全情報ゲーム

二人零和有限確定完全情報ゲーム に関する検索

アゴーン

アゴーン に関する検索

アバロン (ボードゲーム)

アバロン (ボードゲーム) に関する検索

アリマア

アリマア に関する検索

囲碁

囲碁 に関する検索

囲連星

囲連星 に関する検索

オセロ (遊戯)

オセロ (遊戯) に関する検索

キツネとガチョウ

キツネとガチョウ に関する検索

クアルト (ボードゲーム)

クアルト (ボードゲーム) に関する検索

軍棋

軍棋 に関する検索

広将棋

広将棋 に関する検索

コネクト6

コネクト6 に関する検索

五目並べ

五目並べ に関する検索

コリドール

コリドール に関する検索

コンピュータオセロ

コンピュータオセロ に関する検索

三次元チェス

三次元チェス に関する検索

三目並べ

三目並べ に関する検索

七国象棋

七国象棋 に関する検索

シャタル

シャタル に関する検索

シャトランジ

シャトランジ に関する検索

シャンチー

シャンチー に関する検索

十六むさし

十六むさし に関する検索

瞬間決着ゲームシンペイ

瞬間決着ゲームシンペイ に関する検索

将棋

将棋 に関する検索

セヌテレジ

セヌテレジ に関する検索

先手

先手 に関する検索

ダイヤモンドゲーム

ダイヤモンドゲーム に関する検索

タントリックス

タントリックス に関する検索

チェス

チェス に関する検索

チェス960

チェス960 に関する検索

チェッカー

チェッカー に関する検索

チェバーシ

チェバーシ に関する検索

チャトランガ

チャトランガ に関する検索

チャンギ

チャンギ に関する検索

闘獣棋

闘獣棋 に関する検索

ナイン・メンズ・モリス

ナイン・メンズ・モリス に関する検索

ハルマ

ハルマ に関する検索

ヒャーシャタル

ヒャーシャタル に関する検索

フィドヘル

フィドヘル に関する検索

ブレイクスルー (3M社のボードゲーム)

ブレイクスルー (3M社のボードゲーム) に関する検索

ブロックス

ブロックス に関する検索

ヘックス (ボードゲーム)

ヘックス (ボードゲーム) に関する検索

ポン抜き囲碁

ポン抜き囲碁 に関する検索

マークルック

マークルック に関する検索

マンカラ

マンカラ に関する検索

無限チェス

無限チェス に関する検索

四目並べ

四目並べ に関する検索

量子三目並べ

量子三目並べ に関する検索

連珠

連珠 に関する検索

に関する検索

に関する検索

バックギャモン

バックギャモン に関する検索

世界バックギャモン選手権

世界バックギャモン選手権 に関する検索

タブラ (ゲーム)

タブラ (ゲーム) に関する検索

日本バックギャモン協会

日本バックギャモン協会 に関する検索

望月正行

望月正行 に関する検索

矢澤亜希子

矢澤亜希子 に関する検索

に関する検索

ボード・ウォーゲーム

ボード・ウォーゲーム に関する検索

ウォー・シミュレーションゲーム

ウォー・シミュレーションゲーム に関する検索

ボード・ウォー・シミュレーションゲーム のタイトル一覧

ボード・ウォー・シミュレーションゲーム のタイトル一覧 に関する検索

Gen Con

Gen Con に関する検索

アドテクノス

アドテクノス に関する検索

アドバンスト・スコードリーダー

アドバンスト・スコードリーダー に関する検索

アヴァランチ・プレス

アヴァランチ・プレス に関する検索

アバロンヒル

アバロンヒル に関する検索

池田康隆

池田康隆 に関する検索

ウォーゲーム日本史

ウォーゲーム日本史 に関する検索

エポック社

エポック社 に関する検索

オーストラリアン・デザイン・グループ

オーストラリアン・デザイン・グループ に関する検索

黒田幸弘

黒田幸弘 に関する検索

ケイオシアム

ケイオシアム に関する検索

ゲームジャーナル

ゲームジャーナル に関する検索

ゲームデザイナーズ・ワークショップ

ゲームデザイナーズ・ワークショップ に関する検索

ゲームマーケット

ゲームマーケット に関する検索

国際通信社

国際通信社 に関する検索

越田一郎

越田一郎 に関する検索

グレッグ・コスティキャン

グレッグ・コスティキャン に関する検索

コマンドマガジン

コマンドマガジン に関する検索

コマンドマガジン日本版

コマンドマガジン日本版 に関する検索

Si-phon

Si-phon に関する検索

サンセットゲームズ

サンセットゲームズ に関する検索

GMT Games

GMT Games に関する検索

シミュレイター

シミュレイター に関する検索

シミュレーションズ・パブリケイションズ

シミュレーションズ・パブリケイションズ に関する検索

翔企画

翔企画 に関する検索

シーボイガンを喰った怪獣

シーボイガンを喰った怪獣 に関する検索

鈴木銀一郎

鈴木銀一郎 に関する検索

戦国大名 (ゲーム)

戦国大名 (ゲーム) に関する検索

戦車道ボードゲーム ぱんつぁー・ふぉー!

戦車道ボードゲーム ぱんつぁー・ふぉー! に関する検索

ZOC

ZOC に関する検索

タクテクス

タクテクス に関する検索

タクテクス (ゲーム)

タクテクス (ゲーム) に関する検索

ツクダホビー

ツクダホビー に関する検索

ディプロマシー

ディプロマシー に関する検索

Decision Games

Decision Games に関する検索

中嶋真

中嶋真 に関する検索

バンダイifシリーズ

バンダイifシリーズ に関する検索

フライング・バッファロー

フライング・バッファロー に関する検索

フランシス・トレシャム

フランシス・トレシャム に関する検索

ヘクス

ヘクス に関する検索

ホビージャパン

ホビージャパン に関する検索

ホビーベースイエローサブマリン

ホビーベースイエローサブマリン に関する検索

マルチマン・パブリッシング

マルチマン・パブリッシング に関する検索

レッドサン ブラッククロス

レッドサン ブラッククロス に関する検索

チャールズ・ロバーツ

チャールズ・ロバーツ に関する検索

ワールド・ワイド・ウォーゲームズ

ワールド・ワイド・ウォーゲームズ に関する検索

に関する検索

に関する検索

モノポリー

モノポリー に関する検索

モノポリー

モノポリー に関する検索

モノポリー世界選手権

モノポリー世界選手権 に関する検索

EXモノポリー

EXモノポリー に関する検索

ザ・モノポリーゲーム2

ザ・モノポリーゲーム2 に関する検索

DXモノポリー

DXモノポリー に関する検索

百田郁夫

百田郁夫 に関する検索

モノポリー (スーパーファミコン)

モノポリー (スーパーファミコン) に関する検索

モノポリー・ザ・メダル

モノポリー・ザ・メダル に関する検索

モノポリーの戦略

モノポリーの戦略 に関する検索

岡田豊 (モノポリーチャンピオン)

岡田豊 (モノポリーチャンピオン) に関する検索

に関する検索

に関する検索


お問い合わせ
メールはこちらまで
minnanogo99@gmail.com

関連ページ

囲碁 入門 フリーソフト-囲碁-ソフト-初心者
囲碁 初心者 打ち方
囲碁-初心者-ゲーム
囲碁ゲーム
囲碁序盤打ち方に関して
ネット囲碁サイト おススメ
独学できそうなサイト
ネット囲碁あれこれ
場合の手 囲碁
馬鹿四 囲碁
馬鹿八 囲碁
馬鹿になる 囲碁
馬鹿ノゾキ 囲碁
馬鹿取り 囲碁
化ける 囲碁
番数 囲碁
盤面
盤端 囲碁
バラバラ 囲碁
バタバタ 囲碁
幅 囲碁
はぶく 囲碁
はがす 囲碁
ハイコミ 囲碁
配石 囲碁
敗着 囲碁
ハイ 囲碁
ハカす 囲碁
運び 囲碁
箱 囲碁
ハマ
ハマリ
ハマリ 囲碁
はぶく 囲碁
ハメ手 囲碁
花六 囲碁
花形棋士 囲碁
花見コウ 囲碁
鼻ヅケ 囲碁
ハネ
ハネ返し 囲碁
ハネ込み 囲碁
ハネっぱなし 囲碁
ハネサガリ 囲碁
ハネツギ 囲碁
ハネ 囲碁
半眼 囲碁
半活 囲碁
半利き 囲碁
半コウ 囲碁
半目 囲碁
半石 囲碁
半手損 囲碁
八方睨み 囲碁
腹ヅケ 囲碁
ハサミ
ハサミ返し 囲碁
ハサミツケ 囲碁
ハサミ 囲碁
走る 囲碁
働き 囲碁
旗を持つ 囲碁
初物喰い 囲碁
初手合 囲碁
早碁 囲碁
早活 囲碁
早仕舞い 囲碁
早見え 囲碁
早打ち
早打ち 囲碁
ハザマ
ハザマトビ 囲碁
ハザマ 囲碁
ハズす 囲碁
囲碁 博物館
囲碁 ミュージアム
蛤 碁石
蛤 碁石 ガラス 違い
はまぐり碁石
蛤 碁石 価格
蛤 碁石 値段
蛤 碁石の里
蛤 碁石 手入れ
蛤碁石 雪印
本蛤碁石
ハネ出し
本因坊秀策
ハンゲーム 囲碁
囲碁 ハンカチ
囲碁 反則
囲碁 判定
囲碁発陽論
ハザマの急所
パンダネツト
囲碁 勉強
へだてる 囲碁
平安時代の昔の将棋の駒が4枚発見された
平行型布石 囲碁
ヘコミ 囲碁
辺 囲碁
へらす 囲碁
ヘソ 囲碁
へた 囲碁
ペア碁ワールドカップ
美的純炭
囲碁 ビギナーズ
囲碁 美術館
微細 囲碁
秒読み 囲碁
ひびく 囲碁
控える 囲碁
引きあげる 囲碁
hiki_igo.html
ひっかける 囲碁
ひっくり返す 囲碁
低い 囲碁
ひねった手 囲碁
ヒラキヅメ 囲碁
広げる 囲碁
広い 囲碁
ひしゃげる 囲碁
秘手 囲碁
囲碁 必勝法
ヒラキ 囲碁
ひっつける 囲碁
拾う 囲碁
囲碁 評判
ピンツギ 囲碁
囲碁 比較
ヒカルの囲碁入門
ヒカルの碁
ヒカルの碁 10年後
ヒカルの碁 1巻 無料
ヒカルの碁2
ヒカルの碁 二次創作
ヒカルの碁 2巻 無料
ヒカルの碁3
ヒカルの碁 4巻 無料
ヒカルの碁 アニメ
ヒカルの碁 アニメまとめ
ヒカルの碁 アニメ 動画
ヒカルの碁 アニメ dvd
ヒカルの碁 アニメ 北斗杯
ヒカルの碁 アニメ 漫画
ヒカルの碁 アニメ 無料
ヒカルの碁 アニメ 声優
ヒカルの碁 動画
ヒカルの碁 動画 アニポ
ヒカルの碁 dvd box
ヒカルの碁 ゲーム
ヒカルの碁 逆行
ヒカルの碁 北斗杯
ヒカルの碁 完全版
ヒカルの碁 完全版 違い
ひかるの碁 漫画
ヒカルの碁 漫画村
ヒカルの碁 漫画 アプリ
ヒカルの碁 漫画 完全版
漫画 無料 ヒカルの碁
ヒカルの碁 漫画 最終回
ヒカルの碁 漫画 立ち読み
ヒカルの碁 無料
ヒカルの碁 無料 アニメ
ヒカルの碁 op
ヒカルの碁 佐為
ヒカルの碁 佐為がいた
ヒカルの碁 佐為ヒカ
ヒカルの碁 sai
ヒカルの碁 佐為 画像
ヒカルの碁 佐為 消えた理由
ヒカルの碁 佐為 声優
ヒカルの碁 声優
ヒカルの碁 小説
ひかるの碁 主題歌
ヒカルの碁 その後
ヒカルの碁 ss
ヒカルの碁 ss あかり
ひかるの碁 ss 逆行
ヒカルの碁 ss 奈瀬
ヒカルの碁 ss 最強
ヒカルの碁 登場人物
ヒカルの碁 夢小説
ヒカルの碁 全巻セット
ヒカルの碁 続編
ヒラキ (囲碁)
囲碁 ps
囲碁 ボール
ボード碁
ボウシ 囲碁
ボド碁
棒石 囲碁
ぼかす 囲碁
ぽっきり 囲碁
棒に勝つ 囲碁
ぼろぼろ 囲碁
棒ツギ 囲碁
ボザンナ
方円 囲碁
包囲 囲碁
方向 囲碁
本眼 囲碁
本碁 囲碁
本コウ 囲碁
本筋 囲碁
本手 囲碁
保留 囲碁

星下 囲碁
星打ち 囲碁
星脇 囲碁
星 囲碁
ポカ 囲碁
ぽっくり 囲碁
本因坊 - 碁を打つなら【みんなの碁】
本因坊 囲碁
本因坊 リーグ
本因坊とは
囲碁 女流本因坊
中村本因坊
本因坊道策 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
本因坊戦 - 碁を打つなら【みんなの碁】
本因坊戦 2ch
本因坊戦 結果
本因坊戦 ニコニコ
本因坊戦 日程
本因坊戦 沖縄
本因坊戦 最終予選
本因坊戦 賞金
本因坊戦 速報
本因坊戦 前夜祭
囲碁 本因坊戦 中継
囲碁本因坊戦棋譜
囲碁 本因坊戦リーグ
囲碁 本因坊戦 日程
囲碁本因坊戦速報
囲碁 棋譜 本因坊戦
ジュニア本因坊戦
全日本アマチュア本因坊戦
ホテル碁石
ポケット 囲碁
ポン抜き
ポン抜き 囲碁
囲碁 ブラウザー
文人囲碁会
囲碁 文化
囲碁文化振興議員連盟
HH1
囲碁 普及
封じ手 囲碁
布石
布石 囲碁
囲碁 布石 勉強法
囲碁 布石 中国流
囲碁 布石 本
囲碁 布石 考え方
囲碁 布石 問題
囲碁 布石 初心者
部分 囲碁
ブラサガリ 囲碁
ブツカリ 囲碁
ぶ 囲碁(分・歩)
ふくみ 囲碁
深い 囲碁
ふっくら 囲碁
フクレ 囲碁
踏み込み 囲碁
フリカワリ 囲碁
風鈴 囲碁
ふるえる 囲碁
封鎖 囲碁
フシ 囲碁
懐 囲碁
太る 囲碁
譜 囲碁
囲碁 プレゼント
プロ棋士
プロ棋士 中学生★重複
プロ棋士 囲碁
プロ棋士 年収 囲碁
プロ棋士 年収
プロ棋士になるには
プロ棋士 ランク
プロ棋士 ランキング
プロ棋士 最年少
プロ試験 囲碁
囲碁プレミアム
プロ棋士 中学生★重複
外家 囲碁
外勢 囲碁
眼形 囲碁
碁 漢字
囲碁 カフェ
囲碁 カルチャー
囲碁 学校
囲碁 学習
囲碁 学習 アブリ
囲碁 学習 サイト
囲碁 学習 ソフト
囲碁 画像
囲碁海岸
囲碁 価格
囲碁 格言
囲碁 神様
囲碁 勘違い
囲碁 感性
囲碁 観戦
囲碁の形
囲碁棋士の獲得タイトル数ランキング
会所 おすすめ
カカエる 囲碁
カカリ 囲碁
賭碁 囲碁
欠け眼生き 囲碁
欠け眼 囲碁
カケツギ 囲碁
カケ 囲碁
かき回す 囲碁
確定地 囲碁
鶴翼 囲碁
欠く 囲碁
亀の甲 囲碁
要石
感覚 囲碁
韓国の囲碁タイトル在位者一覧
韓国 囲碁
韓国棋戦
韓国の囲碁棋士
観音ビラキ 囲碁
緩手 囲碁
感想戦
感想 囲碁
簡単 囲碁
勘 囲碁
空回り 囲碁
カラミ 囲碁
空打ち 囲碁
軽い 囲碁
カス石 囲碁
絣組 囲碁
HH1
肩ツキ 囲碁
肩 囲碁
変わる 囲碁
換わる 囲碁
囲碁 韓国
韓国 囲碁 棋士
韓国 囲碁 ランキング
韓国 囲碁 タイトル
韓国棋院
韓国棋院 囲碁ドリル
関西棋院 - 碁を打つなら【みんなの碁】
笠碁
現代囲碁大系
ゲタ
ゲタ 囲碁
玄玄碁経
現ナマ 囲碁
囲碁 掲示板
囲碁 研究
ケイマ
ケイマガカリ
ケイマトビ 囲碁
ケイマツギ 囲碁
囲碁 形勢判断
見物初段
ケンカ小目 囲碁
懸賞碁 囲碁
見当 囲碁
消し 囲碁
ケタグリ 囲碁
削る 囲碁
kgs囲碁
ケイマ 囲碁
銀星囲碁
逆に打つ 囲碁
逆先手 囲碁
逆ヨセ 囲碁
囲碁キーホルダー
囲碁キッズ
囲碁 記念日
囲碁 記念館
囲碁 禁じ手
囲碁 記録
囲碁 記録一覧
囲碁 記者
囲碁 喫茶
囲碁 規約
囲碁 教科書
囲碁 教師
気合 囲碁
棋譜 記録
棋伯 囲碁
棋品 囲碁
棋院 囲碁
棋界 事件
棋客 囲碁
利かし得 囲碁
利かし 囲碁
棋家 囲碁
利き筋 囲碁
利き 囲碁
決まり手 囲碁
決め込み 囲碁
決める 囲碁
決めつけ 囲碁
きのあ囲碁
切り 囲碁
切り違い 囲碁
切り返す 囲碁
切り込み 囲碁
切り取り 囲碁
棋理 囲碁
記録係 囲碁
棋力向上委員会
棋戦
奇手 囲碁
橘中之仙
傷 囲碁
棋 囲碁
兄弟喧嘩 囲碁

曲三 囲碁
曲四 囲碁
局勢 囲碁
局子 囲碁
局前 囲碁
局 囲碁
強手 囲碁
急場 囲碁
急な碁 囲碁
急所 囲碁
qupon 上海
棋道
囲碁 棋譜 アルファ碁
囲碁 棋譜 アプリ
囲碁 棋譜 本
囲碁 棋譜 印刷
囲碁 棋譜 ipad
囲碁 棋譜 井山
囲碁 棋譜 書き方
囲碁 棋譜 無料
囲碁 棋譜 おすすめ
囲碁 棋譜 再生
囲碁 棋譜 sgf
囲碁 棋譜 スマホ
囲碁 棋譜 読み方
棋譜 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
棋譜でーたべーす
棋譜 ノート
決まり 囲碁
棋譜並べ 囲碁
囲碁 棋譜並べ おすすめ
棋風
起源 囲碁
棋界
棋力
棋聖 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 棋聖
棋聖戦 スレ
ドコモ杯 女流棋聖戦
囲碁 棋聖戦 リーグ戦
囲碁 棋聖戦 ライブ中継
囲碁棋聖戦 nhk
囲碁棋聖戦 読売新聞
棋聖戦- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
棋聖戦 2ch
囲碁棋聖戦 第7局
棋聖戦 ブログ
棋聖戦 挑戦者
棋聖戦 羽生
棋聖戦 囲碁 2ch
囲碁 棋聖戦 棋譜
棋聖戦 検討
棋聖戦 決勝トーナメント
棋聖戦 棋譜
棋聖戦 リーグ
囲碁 棋聖戦 リーグ
棋聖戦 明治村
棋聖戦 生中継
棋聖戦 nhk
棋聖戦 ニコニコ
棋聖戦 日程
棋聖戦 将棋
棋聖戦 賞金
棋聖戦 速報
棋聖戦 テレビ
棋聖戦 山下
棋聖戦 読売
棋聖戦 予選
棋戦 囲碁
棋戦 情報
中国の囲碁棋士
囲碁棋士一覧
女流棋士 - 碁を打つなら【みんなの碁】
棋士- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
棋士 美人
棋士 囲碁
棋士 年収
棋士 ランキング
棋士 レーティング - 碁を打つなら【みんなの碁】
棋士 最強
棋士 成績
棋士 勝率
棋書 おすすめ
cosumi コスミ - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
cosumi 囲碁
コスミ 囲碁 ゲーム
コスミ 囲碁
コスミネット
碁 部首
碁盤 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤目
碁盤の目
碁盤店 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 amazon - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 アマゾン - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 オークション - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 中古 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 買取 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 価格 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 榧 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤 マグネット
碁盤 修理
碁盤 サイズ
碁盤 ソフト
碁盤 手入れ
碁盤 読み方
碁盤 材質
碁盤目試験
碁盤目試験 カッターガイド
碁盤セット
碁盤店ガイド - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁盤店 京都
碁盤店 名古屋
碁盤店 大阪
碁盤店 東京
碁コングレス
碁泥
碁石 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石が浜
碁石 厚さ
碁石 中古 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石 原料
碁石 号数
囲碁 碁石
碁石 貝
碁石 価格 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石 数
碁石 黒
碁石 持ち方
碁石 那智黒
碁石 値段 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石 大きさ
碁石 白
碁石 種類
碁石 サイズ
碁石 素材
碁石 手入れ
碁石 作り方
碁石 安い
碁石 読み方
囲碁 碁石入れ
囲碁 碁石 数
囲碁 碁石 大きさ
囲碁 碁石 サイズ
囲碁 碁石 材質
碁石茶 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石茶 味
碁石茶 amazon
碁石茶 便秘
碁石茶 カフェイン
碁石茶 ダイエット
碁石茶 副作用
碁石茶 下痢
碁石茶 販売店
碁石茶 アイス
碁石茶 入れ方
碁石茶 花粉症
碁石茶 高知
碁石茶の効果と効能 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石茶 効果
碁石茶 効用
碁石茶 口コミ
碁石茶協同組合
碁石茶 妊婦
碁石茶 飲み方
碁石茶 乳酸菌
碁石茶 小笠原
碁石茶 アウトレット
碁石茶 楽天
碁石茶 成分
碁石茶とは
碁石茶 通販
碁石茶 作り方
碁石茶 夢工房
碁石チャボ
碁石チャボ 販売
碁石が浜 海水浴場
碁石浜
碁石が浜 海水浴
碁石海岸- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石海岸 バス
碁石海岸 キャンプ場
碁石海岸 ごいし荘
碁石海岸 被害
碁石海岸 ホテル
碁石海岸観光まつり
碁石海岸口駅
碁石海岸 民宿 海楽荘
碁石海岸 新潟
碁石海岸 レストハウス
碁石海岸 宿泊
碁石海岸 展望台
碁石海岸 津波
碁石海岸 釣り
碁石海岸 遊覧船
碁石温泉
碁石温泉 民宿 海楽荘
碁娘伝
碁会所- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁会所 バイト
碁笥
碁聖
碁聖戦
呉清源 極みの棋譜
後手
家康の碁打ち衆 - 碁を打つなら【みんなの碁】
コンピュータ囲碁
HH1
碁盤台
五分 囲碁
碁所
碁品 囲碁
碁石川
碁石の日
ゴイシシジミ
碁歌十七首
碁経 囲碁
碁経衆妙
ごまかし手 囲碁
ごまかす 囲碁
五目中手 囲碁
碁ランティア
碁仙 囲碁
碁助
碁的
碁天井
後手 囲碁
後手の先手 囲碁
剛力 囲碁
碁キャンプ
碁にする
碁のこころ
囲碁 コラム
囲碁 godmoves
囲碁 子供
囲碁 婚活
囲碁 古典文学
囲碁 高段者
囲碁 公園
囲碁の効能
囲碁大全コンプリート
コビン 囲碁
幸便 囲碁
コボレ 囲碁
ここせ 囲碁
ここ取れ 囲碁
国技 囲碁
国際団体棋戦の優勝国一覧
国際囲碁棋戦
国手 囲碁
細かい 囲碁
細かく打つ 囲碁
コミガカリ 囲碁
こなす 囲碁
凝らせる 囲碁
これくらい 囲碁
凝り形 囲碁
高手 囲碁
コスコス
コスミツケ 囲碁
小トンボ 囲碁
コウ付き 囲碁
高校 囲碁
厚壮 囲碁
宏壮 囲碁
コウ移し 囲碁
コウ材 囲碁
怖い 囲碁
小ヨセ 囲碁
小ザル 囲碁
コウ味 囲碁
コウ含み 囲碁
コウ自慢 囲碁
国際囲碁連盟
呼吸点 囲碁
コミ 囲碁
囲碁 9路盤 コミ
小目 囲碁
小目 定石
コスミ - 碁を打つなら【みんなの碁】
コウ - 碁を打つなら【みんなの碁】
コウ立て 囲碁
コウ 囲碁
9路盤 布石
9路盤 必勝法
9路盤 印刷
九路盤 定石 9路盤
9路盤 棋譜
9路盤 コミ
9路盤 コツ
9路盤 プロ
9路盤 打ち方
碁盤 9路盤
囲碁 9路盤 アプリ
囲碁 9路盤 布石
囲碁 9路盤 打ち方
crazyStone 囲碁
愚形 囲碁
グルグル回し 囲碁
グズミ 囲碁
囲碁クラブ
囲碁 九品
囲碁薬
囲碁 クイズ
空中戦 囲碁
位 囲碁
黒の布石
黒の碁
玄人 囲碁
臭い手 囲碁
腐る 囲碁
くせ 囲碁
クシ型 囲碁
くすぐる 囲碁
くつろぐ 囲碁
食わせる 囲碁
くずす 囲碁
囲碁 間違い
囲碁 まつり
間合い 囲碁
マガリ四目 囲碁
マガリツケ 囲碁
マガリ 囲碁
紛れ 囲碁
マグネチック 囲碁
毎日囲碁
間に合わない 囲碁
間に合わせ 囲碁
マンカラ
真ん中 囲碁
万年コウ
manner 囲碁
master 囲碁
囲碁マスター
待った 囲碁
マイナー 囲碁
mac 囲碁
マネ碁
丸八碁盤店
丸八碁盤店 閉店
丸八碁盤店 評判
丸八碁盤店 駒
囲碁 目安
メール碁
メール碁会

眼二つ 囲碁
眼あり眼なし
名盤 囲碁
名局 囲碁
囲碁 名誉称号
眼欠き 囲碁
めかくし碁 囲碁
目の子 囲碁
めり込む 囲碁
メリット デメリット 囲碁
囲碁 眼
囲碁名人
名人戦 行方
囲碁 名人戦 2ch
囲碁 名人戦 挑戦者
囲碁 名人戦 第2局
囲碁 名人戦 第6局
囲碁 名人戦 デスクトップ
囲碁 名人戦 動画
囲碁 名人戦 観戦記
囲碁 名人戦 結果
囲碁 名人戦 棋譜
囲碁名人戦 棋譜 無料
囲碁 名人戦 棋譜 速報
囲碁 名人戦 リーグ
囲碁 名人戦 リーグ戦
囲碁 名人戦リーグ 棋譜
囲碁 名人戦 ライブ
囲碁名人戦 日程
囲碁 名人戦 プレーオフ
囲碁 名人戦 プレーオフ 棋譜
囲碁 名人戦リーグ
囲碁 名人戦 賞金
囲碁 名人戦 速報
囲碁 名人戦 テレビ
名人戦 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
名人戦2ch
名人戦 挑戦者
名人戦 かるた
名人戦 結果
名人戦 棋譜
囲碁 名人戦 棋譜
名人戦 ミラー
名人戦 持ち時間
名人戦 クイーン戦
名人戦 賞金
nhk 囲碁 名人戦
名誉NHK杯 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
碁石岬
囲碁 魅力
囲碁 魅惑
囲碁 未来
見合い計算 囲碁
見合い 囲碁
見えない 囲碁
耳赤の一手 囲碁
みんなの囲碁
見おくる 囲碁
身を食われる 囲碁
身攻め 囲碁
妙花棋戦
妙手 囲碁
右上スミ小目
未完の対局
未完の対局 dvd
未完の対局 映画
未完の対局 主題歌
囲碁 問題
モバゲー 囲碁
持ち込み 囲碁
もどる 囲碁
目はずし 囲碁
目算 囲碁
目数 囲碁
問題 囲碁
もりあがる 囲碁
モタレ 囲碁
元をツグ 囲碁
模様 囲碁
囲碁 難しい
無駄がない 囲碁
無駄コウ 囲碁
無駄手 囲碁
向かい小目 囲碁
昔の将棋
無コウ 囲碁
無理コウ 囲碁
無理筋 囲碁
無理手 囲碁
囲碁なぞなぞ
中地 囲碁
ナダレ型 囲碁
投げ場をもとめる 囲碁
投げ場 囲碁
中四目
ナカデ
ナカデ 囲碁
中の碁 囲碁
中 囲碁
泣きどころ 囲碁
泣き 囲碁
難局 囲碁
難所 囲碁
ナラビ 囲碁
那智黒 - 碁を打つなら【みんなの碁】
粘り 囲碁
猫の顔 囲碁
根なし石 囲碁
念打ち 囲碁
狙い 囲碁
狙ってくる碁 囲碁
練って打つ 囲碁
ねつい 囲碁
根を生やす 囲碁
ネット碁会所
ネット囲碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
ネット囲碁対局 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ネット対局 比較
ネット囲碁対局 おすすめ
ネット囲碁 フリー
ネット囲碁 フリー 入門
ネット囲碁 比較
ネット囲碁 上達
ネット囲碁 master
ネット囲碁 会員数
ネット囲碁 棋力
ネット囲碁 棋力比較
ネット囲碁 高段者
ネット囲碁 国民生活基礎調査
ネット囲碁 目算 形勢判断
ネット囲碁 無料
ネット囲碁 無料 入門
ネット囲碁 無料 おすすめ
ネット囲碁 おすすめ
ネット囲碁 竜星戦
ネット囲碁サイト
ネット囲碁 東洋囲碁
大和証券杯ネット囲碁オープン
ネット囲碁対局 フリー
ネット囲碁対局 フリー 入門
ネット囲碁対局 ゲーム
ネット囲碁対局 上達
ネット囲碁対局 無料
ネット囲碁対局 無料 入門
日本ネット囲碁対局
日本のインターネット囲碁対局ゲーム
ネット対局 - 碁を打つなら【みんなの碁】
2ch 囲碁 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
二丁ツギ 囲碁
二段オサエ 囲碁
二間 囲碁
二目 囲碁
2の一 囲碁
2の二 囲碁
二析 囲碁
二子 囲碁
二手コウ
囲碁ニュース
二段コウ
苦手 囲碁
逃げ碁 囲碁
逃げ越す 囲碁
逃げ逃げ 囲碁
握り 囲碁
日本の棋戦
日経囲碁
ニコニコ囲碁
荷物 囲碁
にらんで打つ 囲碁
二立三析
二線 囲碁
ニトロ 囲碁
入品 囲碁
入段 囲碁
日本囲碁ソフト - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
日本囲碁大系
日本棋院- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
日本棋院 ホームページ
日本棋院 囲碁
日本棋院棋士
囲碁 ノート
ノビる 囲碁
ノビ
ノビダシ 囲碁
ノビキリ 囲碁
ノビコミ 囲碁
ノビル
ノビ 囲碁
残る 囲碁
ノゾキ 囲碁
臨 囲碁
抜き抜き 囲碁
抜き 囲碁
緩い 囲碁
塗る 囲碁
楽碁 囲碁
爛柯 囲碁
ラッパツギ 囲碁
レーティング 囲碁
囲碁 レッスン
囲碁 礼儀
囲碁 歴史
囲碁 練習
連打 囲碁
連碁 囲碁
連絡 囲碁
連星 囲碁
連続 囲碁
囲碁リンク集
Leela
Leela 囲碁
Leela 使い方
両アタリ 囲碁
両バネ 囲碁
両後手 囲碁
両コウ 囲碁
両先手 囲碁
両ツギ 囲碁
両ガカリ 囲碁
両スソアキ 囲碁
竜星戦
六死八生
囲碁 路盤
囲碁 ルール
囲碁ルール博物館
累が及ぶ 囲碁
類型 囲碁
流浪 囲碁
三三
三コウ
三連星
三連星 囲碁
三連星 棋譜
三連星 対策
三羽烏 囲碁
三本ゴスミ 囲碁
三本サガリ 囲碁
三分三厘 囲碁
三段オサエ 囲碁
三間 囲碁
三子の真ん中
三目ナカデ 囲碁
三立四析 囲碁
三手の読み 囲碁
三手抜き定石 囲碁
三手抜き 囲碁
碁を指す
囲碁サークル
囲碁の里
囲碁 作法
囲碁 作家
囲碁サミット
囲碁殺人事件
囲碁 サービス
囲碁サイト
囲碁サンサン
囲碁 雑誌
サエギる 囲碁
サガリ
サガり 囲碁
サガリサガリ 囲碁
細碁
最強の囲碁
細工 囲碁
催促する 囲碁
裂いて出る 囲碁
裂かれ形 囲碁
裂く 囲碁
算知流 囲碁
散地 囲碁
囲碁 産経
サルスベリ
サシコミ 囲碁
障る 囲碁
左右同形 囲碁
ザル碁 囲碁
サバキ
三連星
三々 三三
囲碁サロン さいたま新都心
サロン 囲碁
囲碁の精
囲碁 世界
囲碁世界タイトルの獲得者一覧
囲碁 戦法
囲碁 戦略
囲碁 先生
囲碁選手権戦
正着 囲碁
整地
制限時間 囲碁
星目手 囲碁
井目風鈴
星目 囲碁
勢力 囲碁
成算 囲碁
西洋シボリ 囲碁
セキクズレ 囲碁
席料 囲碁
席亭 囲碁
石塔 囲碁
石塔の手筋
石塔シボリ
狭い 囲碁
迫る 囲碁
攻め合い 囲碁
攻め切れない 囲碁
攻めの碁 囲碁
攻め取り 囲碁
攻め損なう 囲碁
攻め 囲碁
先番 囲碁
先着 囲碁
先手 囲碁
先 囲碁
競り出す 囲碁
競る 囲碁
絶局 囲碁
絶対コウ 囲碁
切断 囲碁
世界 囲碁 ランキング
世界囲碁選手権富士通杯
セキ
セキ 囲碁
攻め合い
先手
全国高等学校囲碁選抜大会
全日本学生囲碁連盟
全日本学生囲碁十傑戦
13路盤 定石
囲碁 13路盤 定石
持碁
女流棋聖戦 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 女流棋士
囲碁 女流棋士 一覧
女流棋士 かわいい
女流棋士 年収
女流棋士 収入
女流棋士 タイトル
女流棋士 弱い
女流名人戦
女流王座戦
定石 意味
碁 定石
囲碁 布石 定石
囲碁 定石 星
囲碁 定石 アプリ
囲碁 定石 フリーソフト
囲碁 定石 はずれ
囲碁 定石 本
囲碁 定石 本 おすすめ
囲碁 定石 一覧
囲碁 定石 事典 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 定石 解説
囲碁 定石 棋譜
囲碁 定石 小目
囲碁 定石 小目 一間高ガカリ
囲碁 定石 小目 二間高バサミ
囲碁 定石 問題集
囲碁 定石の覚え方
囲碁 初心者 定石
囲碁定石集
囲碁 定石 ソフト
囲碁 定石 高目
囲碁 定石とは
囲碁 小目 定石
定石 - 碁を打つなら【みんなの碁】
定石 英語
定石 意味
定石メーカー
定石 ていせき
定石 読み方
ナダレ定石
三連星 定石
大斜定石
高目 定石
十段 囲碁
十段戦
十段戦 囲碁
純碁
シチョウ
シチョウ 囲碁
週刊碁
十七路盤 囲碁
十九間ぶっ通し 囲碁
四角星 囲碁
四コウ 囲碁
囲碁塾
囲碁指南
囲碁事件
囲碁十訣
囲碁神社
囲碁人口
囲碁 陣取り
囲碁 序盤
囲碁ジャーナル
囲碁の時間
囲碁の女流タイトル在位者一覧
囲碁シーン
囲碁の芝居
囲碁 思考ゲーム
囲碁 素人 玄人
囲碁 資料館
囲碁 初段
囲碁 少女
囲碁 初級
囲碁 初級者
囲碁 書物
囲碁 少年
囲碁 ショッピング
囲碁 書籍
囲碁 小説
囲碁 終盤
囲碁 終局
囲碁 趣味

地取り碁
ジゴ一 囲碁
時間切れ 囲碁
時間制 囲碁
時間つなぎ 囲碁
時間付け 囲碁
地模様 囲碁
陣笠
陣笠 囲碁
実戦的 囲碁
実利 囲碁
地 囲碁
定二 囲碁
定跡
循環コウ 囲碁
準名人 囲碁
冗着 囲碁
助言 囲碁
定石ペディア
定先 囲碁
シャクる 囲碁
シャレる シャレた手 囲碁
斜走 囲碁

シボる 囲碁
渋い 囲碁
シチョウアタリ 囲碁
死活
試験碁 囲碁
シマリ
シマリ 囲碁
シメツケ 囲碁
新聞碁 囲碁
新布石 囲碁
新型 囲碁
死形 囲碁
新定石 囲碁
深層学習 囲碁
新手 囲碁
尻切れ 囲碁
尻抜け 囲碁
白の碁
白の態度 囲碁
下手 囲碁
下手殺し 囲碁
下打ち 囲碁
死 囲碁
勝負どころ 囲碁
勝負 囲碁
小学 囲碁
将棋
将碁
初コウ 囲碁
正倉院の碁盤 囲碁
所帯を持つ 囲碁
終着 囲碁
手談
趣向 囲碁
衆妙 囲碁
秀策流 囲碁
捨小就大
収束 囲碁
秀哉囲碁訓
シンギュラリティ 囲碁
シノギ
シノギ 囲碁
シノギ勝負 囲碁
囲碁 組織
囲碁 双書
ソバコウ 囲碁
ソバコウは立たず 囲碁
相談碁 囲碁
袖ガカリ 囲碁
総ガカリ 囲碁
ソイツケ 囲碁
添い 囲碁
総ジマリ 囲碁
損コウ
損 囲碁
総互先 囲碁
外ヅケ 囲碁
俗手 囲碁
俗筋 囲碁
俗 囲碁
囲碁 スクール
囲碁 スポーツ
囲碁 ストラップ
囲碁 衰退
スマホ 囲碁
スマイル囲碁クラブ
スベリ 囲碁
姿 囲碁
筋違い 囲碁
筋 囲碁
すかさず打つ 囲碁
すかす 囲碁
スソ
スソガカリ 囲碁
スソ 囲碁
捨てバネ 囲碁
捨て石 囲碁
捨てる 囲碁
隅の曲がり四目
第一感 囲碁
大名碁 囲碁
大名行列 囲碁
ダマツギ 囲碁
ダメ
ダメアキ一合枡 囲碁
ダメアキ三角 囲碁
ダメアキシチョウ 囲碁
ダメヅマリ 囲碁
ダメヅメ 囲碁
ダメ 囲碁
駄目
段碁 囲碁
団子 囲碁
段位
旦那碁
旦那 囲碁
段差 囲碁
ダイアナガーネット
囲碁大帝
囲碁 大三冠
囲碁 男女
囲碁 段級位
囲碁段級位認定
囲碁 段級位制
囲碁 脱落
囲碁 ダウンロード
囲碁のタイトル在位者一覧
対局 テーブル
囲碁 タブレット
囲碁 対決
囲碁タイトルの在位者一覧
囲碁 宅急便
囲碁 卓上
立会人 囲碁
立ち枯れ 囲碁
断ち切る 囲碁
タチ 囲碁
互先 囲碁
太閤碁 囲碁
大局 囲碁
対局台
大局観 囲碁
対局 ソフト
対局机
大勢 囲碁
大石
大斜 囲碁
台湾の囲碁棋士
台湾の囲碁タイトル在位者一覧
台湾の囲碁の棋戦
高バサミ 囲碁
高ガカリ 囲碁
高い 囲碁
高目定石 囲碁
高目定石 囲碁
タケフ 囲碁
対局 囲碁
単バネ 囲碁
谷が深い 囲碁
狸の腹つづみ 囲碁
足りない 囲碁
タスキ 囲碁
タタく 囲碁
断つ 囲碁
太刀盛り
対局 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 対局時計
対局時計 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
対局時計 amazon
対局時計 アナログ
対局時計 アプリ
対局時計 中古
対局時計 デジタル
対局時計 自作
対局時計 価格
対局時計 セイコー
対局時計 ソフト
対局時計 使い方
囲碁 対戦
高目
出切り 囲碁
出入り 囲碁
出石 囲碁
電報碁 囲碁
電話碁 囲碁
出 囲碁
囲碁 出前
囲碁 デザイン
囲碁 テクニック
囲碁寺
囲碁 テレビ
手止まり 囲碁

手合違い 囲碁
手合直り 囲碁
手合割 囲碁
手合 囲碁
手厚い 囲碁
手番 囲碁
手広く打つ 囲碁
手拍子 囲碁
手どころ 囲碁
手がある 囲碁
手勝ち 囲碁
手がかり 囲碁
手がみえる 囲碁
手がのびる 囲碁
手が足りない 囲碁
低地 囲碁
低段 囲碁
低位 囲碁
定型 囲碁
手入れ 囲碁
定勢 囲碁
手順 囲碁
手順の妙 囲碁
手もどり 囲碁
手直り 囲碁
手直し 囲碁
手なし 囲碁
天元碁 囲碁
天狗の鼻ヅケ 囲碁
天狗 囲碁
手にする 囲碁
天下三目 囲碁
天下初段 囲碁
展開 囲碁
天下コウ 囲碁
天王山 囲碁
手抜き 囲碁
手ぬるい 囲碁
手残り 囲碁
寺碁屋
手筋 囲碁
鉄柱 囲碁
お手伝い 囲碁
手つき 囲碁
手割 囲碁
手を詰める 囲碁
手をつめる 囲碁
手 囲碁
手薄い 囲碁
囲碁ソフト 天頂の囲碁
天頂の囲碁
天頂の囲碁 ブログ
天頂の囲碁 ダウンロード
天頂の囲碁 銀星囲碁
天頂の囲碁 評価
天頂の囲碁 価格
天頂の囲碁 感想
天頂の囲碁 機能
天頂の囲碁 棋力
天頂の囲碁 レビュー
HH1
天頂の囲碁 詰碁道場
HH1
天元
天元戦
天元戦 2ch
囲碁 天元戦
天元戦 棋譜
天元戦 日程
天元戦 速報
囲碁 手筋 問題
手筋
手筋 囲碁
中国棋院
dis 囲碁
着手 囲碁
血溜まり 囲碁
ちぎる 囲碁
小さい 囲碁
力碁 囲碁
チキリトビ 囲碁
珍瓏 囲碁
鎮神頭 囲碁
長考 囲碁
長生 囲碁
挑戦手合 囲碁
調子 囲碁
中盤 囲碁
中学 囲碁
中原 囲碁
中国の術語 囲碁
中国流布石 囲碁
中国の囲碁の棋戦
中国の囲碁タイトル在位者一覧
注文 囲碁
中押し 囲碁
中央 囲碁
着手禁止点 囲碁
囲碁 知性
囲碁 著述家
囲碁 中盤
中国 囲碁
挑戦権 囲碁
動画 囲碁
囲碁 動画
囲碁 道場
囲碁 同好会
囲碁 独習
囲碁 ドワンゴ
囲碁特集
囲碁 トーナメント
囲碁トラブル
トビ
トビ出し 囲碁
トビ込み 囲碁
トビコシ 囲碁
トビマガリ 囲碁
トビサガリ 囲碁
トビトビ 囲碁
トビツケ 囲碁
トビ 囲碁
トーチカ 囲碁
唐人の泣き手 囲碁
トックリ型 囲碁
トンボ 囲碁
止める 囲碁
トン死 囲碁
取らず3目
取り碁 囲碁
取り返し 囲碁
取り掛け 囲碁
取り切る 囲碁
取り込む 囲碁
取る 囲碁
投了 囲碁
東洋囲碁 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 通信
ツブす 囲碁
次の一手 囲碁
ツギツギ 囲碁
ツギ 囲碁
捕まる 囲碁
ツケ切り 囲碁
ツケ引き 囲碁
通形・通型 囲碁
ツケコシ 囲碁
ツケノビ 囲碁
ツケオサエ 囲碁
ツケっぱなし 囲碁
ツケサガリ 囲碁
ツケ 囲碁
ツキアタリ 囲碁
突き出し 囲碁
突き抜き 囲碁
作り碁 囲碁
作り物 囲碁
突く・衝く 囲碁
詰物 囲碁
つめる 囲碁
ツメ 囲碁
ツナギ 囲碁
ツッパリ 囲碁
突っ走る 囲碁
つりあい 囲碁
鶴の巣ごもり 囲碁
通信 囲碁対局 ゲーム
通信 対局
つっつく 囲碁
強い手 囲碁
強い 囲碁
ツギ
ツケ
ツケ 囲碁
囲碁 詰碁 アプリ
囲碁 詰碁 アプリ 無料
囲碁詰碁フリーソフト
囲碁 詰碁 本
囲碁 詰碁 問題
囲碁 無料 詰碁
囲碁 詰碁 初心者
詰碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
詰碁 アプリ
詰碁 フリーソフト
詰碁 本
詰碁 解説
詰碁 簡単
詰碁 コツ
詰碁 問題
詰碁 無料
詰碁 入門
詰碁 プロ
詰碁 ルール
詰碁 初級
詰碁 初心者
詰碁 ソフト
詰碁とは
詰碁 やり方
ワカレ 囲碁
和局 囲碁
割り出し 囲碁
割り込み 囲碁
割り打ち 囲碁
割る 囲碁
ワタリ 囲碁
ワールド碁
破れる 囲碁
櫓 囲碁
ヤフー 囲碁
yahoo囲碁
闇試合 囲碁
やれる 囲碁
やせる 囲碁
四死六生
四つ目殺し 囲碁
囲碁 用語
囲碁 弱い
よじれる 囲碁
横ゲイマ 囲碁
読み切り 囲碁
読売 囲碁
読む 囲碁
よれる 囲碁
ヨリが戻る 囲碁
寄り道 囲碁
寄りつく 囲碁
要石 囲碁
ヨセコウ 囲碁
ヨセ 囲碁
ユーキャン 囲碁
ユーチューブ 囲碁
youtube 囲碁
郵便 碁
有段者 囲碁
有眼石 囲碁
ユキノシタ 囲碁
ゆっくり打つ 囲碁
弛み 囲碁
ユルミシチョウ 囲碁
囲碁 幽玄の間
幽玄の間 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
幽玄の間 android
幽玄の間 アプリ
幽玄の間 無料
幽玄の間 レーティング
幽玄の間 接続できない
幽玄の間 つながらない
アゲハマ 囲碁
アゲハマ
アゲ石 囲碁
アゲる 囲碁
味つき 囲碁
味 囲碁
アゴヒモ 囲碁
アゴ 囲碁
相ガカリ 囲碁
相碁 囲碁
相碁井目
相ゴスミ 囲碁
相先
相先 囲碁
相対 囲碁
味消し 囲碁
明るい 囲碁
アキ地 囲碁
アキ三角
空き三角 囲碁
アキ隅 囲碁
悪碁 囲碁
悪力 囲碁
悪手 囲碁
囲碁 アルバイト
アマ四強 囲碁
甘い 囲碁
アマリ形 囲碁
アマリ形 囲碁
あまして打つ 囲碁
アマシ 囲碁
穴 囲碁
アオる 囲碁
圧迫 囲碁
荒らし 囲碁
争い碁 囲碁
荒らす 囲碁
朝日 囲碁
浅い 囲碁
アシダ 囲碁
足が早い 囲碁
アタマ 囲碁
アタリ 囲碁
アテコミ 囲碁
アテツケ 囲碁
アテ 囲碁
跡切り 囲碁
厚がる 囲碁
厚い碁はコウ自慢
厚い碁 囲碁
厚い 囲碁
厚み 囲碁
謝る 囲碁
綾 囲碁
囲碁 愛好会
囲碁 Amigo
ipad囲碁
IT 囲碁
アルファ碁 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
alphago
アルファ碁の今後は - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
厚み
厚み 囲碁
AI囲碁
枝石 囲碁
江戸時代の囲碁棋士一覧
エグリ 囲碁
永世称号
奕 囲碁
囲碁 映画
囲碁 英語
囲碁永世称号
sdin igo
sdin囲碁
nhk杯テレビ囲碁トーナメント - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
NHK杯 囲碁
nhk杯 囲碁 棋譜
NHK囲碁- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
nhk囲碁講座 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
NHK囲碁 棋譜
一番勝負 囲碁
一番手直り 囲碁
一番上がり 囲碁
一眼 囲碁
一か地 囲碁
一間 囲碁
一面 囲碁
一モクで取らせる 囲碁
一の筋 囲碁
一分碁 囲碁
一石 囲碁
一色碁 囲碁
一隅 囲碁
一手違い 囲碁
一手劫 囲碁
一手ヨセ 囲碁
一手 囲碁
一斗枡 囲碁
1の一 囲碁
一・三・五 囲碁
e囲碁ネット
イージェーワークス囲碁
一合マス 囲碁
家元 囲碁
囲碁十章
囲碁 市場
囲碁 家元制度
囲碁 いろは歌
囲碁 イラスト
囲碁 心得
囲碁 訓戒
囲碁 級位
囲碁ラボ
囲碁 マナー
囲碁 名言集
囲碁 PCゲーム
死活 囲碁
囲碁心理十訣
囲碁・将棋の番組
囲碁 趣旨
隅 囲碁
囲碁 友の会
囲碁 通信講座
囲碁 若手
囲碁を題材とした作品
囲碁を打つ
いい碁
いい加減 囲碁
いい手 囲碁
いい碁の日
意地 囲碁
活かす 囲碁
息が切れる 囲碁
生き形 囲碁
生き生き 囲碁
息の長い碁
勢い 囲碁
活死 囲碁
活き 囲碁
一間トビ
田舎初段 囲碁
イナす 囲碁
井上門入門 誓約書
インタラクティブ 囲碁
一本 囲碁
一杯 囲碁
一方碁 囲碁
一方地 囲碁
一本道 囲碁
一方石 囲碁

石立 囲碁
石が重なる 囲碁
石がずれる 囲碁
石割 囲碁
石かさ 囲碁
石くばり 囲碁
石なり 囲碁
石の歩み 囲碁
石の命 囲碁
石の上 囲碁
石音 囲碁
石取り
囲碁 石取り
石 囲碁
石の婆 囲碁
石の効率
石の下 囲碁
急がない 囲碁
急がせる 囲碁
急ぐ 囲碁
異筋 囲碁
板六 囲碁
イタチの腹ヅケ 囲碁
板目 囲碁
痛む 囲碁
板 囲碁
言うことをきく 囲碁
岩 囲碁
いやみ 囲碁
いやな碁
いやな手 囲碁
一合升
囲碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 アニメ
ネット囲碁対局
囲碁 勉強
囲碁 勉強法
囲碁 勉強 仕方
ネット囲碁対局
囲碁 坊主
囲碁 仏教
囲碁 独学 - 碁を打つなら【みんなの碁】
igo
囲碁 英語
ネット囲碁対局
囲碁 碁盤
囲碁 配信
囲碁 始め
囲碁 始め方
囲碁 流行らない
囲碁ホームページリンク集
囲碁 本質
囲碁 仏様
囲碁 方法論
囲碁 意味
囲碁 女流棋士 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 棋譜う
囲碁の効用
囲碁 局面- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁の豆知識 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 漫画
囲碁 まんが
囲碁 名人戦 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 妙手
囲碁の謎 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁のネタ - 碁を打つなら【みんなの碁】
ネット囲碁対局
囲碁 人気
囲碁の日
囲碁の人
囲碁の時間
囲碁の格言
囲碁 おすすめ
ネット囲碁対局
囲碁 三連星
囲碁初段勉強法
囲碁サッカーを検索する - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁サッカー 動画
囲碁サッカー ルール
囲碁サッカー 試合
ネット囲碁対局
囲碁 東京
囲碁 強くなりたい
囲碁 強くなる
囲碁 強くなる方法
囲碁 強くなるコツ
碁 読み方
囲碁 雑学
囲碁のアブリ - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁アプリ365
囲碁 アプリ android
囲碁 勉強 アプリ
囲碁 アプリ iphone
囲碁 アプリ 無料
囲碁 アプリ 無料 ランキング
囲碁 アプリ 人気
囲碁 アプリ おすすめ
囲碁 練習 アプリ
囲碁 アプリ 初心者
囲碁 アプリ スマホ
囲碁 アプリ 対戦
囲碁 アプリ 強い
囲碁ボール
囲碁盤
囲碁 盤 中古
囲碁盤 買取 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 番組
囲碁ブログ - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 コンピュータ
囲碁 道具
囲碁フォーカス - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
ネット囲碁対局
ネット囲碁対局
囲碁ゲーム
囲碁 ゲーム 9路盤
囲碁 ゲーム 9路盤 無料
囲碁ゲーム アプリ
囲碁 ゲーム アプリ 無料
囲碁 ゲーム ダウンロード
囲碁 ゲーム ds
囲碁 ゲーム flash
フリーの囲碁ゲーム - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ゲーム フリー ダウンロード
囲碁 ゲーム フリーソフト
囲碁 ゲーム 一人用
囲碁 ゲーム ipad
囲碁 ゲーム 簡単
囲碁 ゲーム機
囲碁 ゲーム 子供
囲碁 ゲーム mac
無料の囲碁ゲーム - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ゲーム 無料 ダウンロード
囲碁 ゲーム 無料 一人用
囲碁 ゲーム 無料 初心者 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ゲーム 入門
囲碁 ゲーム オフライン
囲碁 ゲーム オフライン 無料
囲碁 ゲーム オンライン
囲碁 ゲーム おすすめ
囲碁 ゲーム パソコン
囲碁 ゲーム pc
囲碁 ゲーム ps
囲碁 ゲーム 最強
囲碁 ゲーム 初心者
囲碁ゲーム ソフト
囲碁ガール - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁グッズ
囲碁アイランド
囲碁定石 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁定石 無料
囲碁界
囲碁 格言
囲碁きっず - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁棋譜 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 棋譜 アプリ
囲碁棋譜 データベース
囲碁 棋譜 解説
囲碁 棋譜 秀策
囲碁 棋譜 ソフト
囲碁棋士
囲碁 棋士 ランキング
囲碁 無料
囲碁 無料 コスミ
囲碁 無料 cpu
囲碁 無料 ダウンロード
yahoo 囲碁無料ゲーム
初心者のための無料の囲碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 無料 スマホ
囲碁 ネット ゲーム
始めての囲碁入門
囲碁 入門 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 入門 本
囲碁入門講座
囲碁 入門者 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 入門書
囲碁入門 アプリ
囲碁 入門 アプリ 無料
囲碁入門 動画
囲碁入門 dvd
囲碁 入門 フリーソフト - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 入門 ゲーム
囲碁入門 無料 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁入門 無料アプリ
囲碁入門 nhk
囲碁入門 おすすめ
囲碁 入門 本 おすすめ
囲碁 入門 ソフト
囲碁入門 詰め碁
囲碁 オフライン 無料
オンラインで囲碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
無料の囲碁オンライン - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 オンライン おすすめ
囲碁 オンライン 対戦
囲碁クエスト- 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁クエスト 13路盤
囲碁クエスト 19路盤
囲碁クエスト 2ch
囲碁クエスト 9路盤
囲碁クエスト bot
囲碁クエスト 定石
囲碁クエスト 棋力
囲碁クエスト ログアウト
囲碁クエスト パソコン
囲碁クエスト プロ
囲碁クエスト プロ棋士
囲碁クエスト レート
囲碁クエスト レーティング
囲碁クエスト ルール
囲碁クエスト 初段
囲碁クエスト 昇級
囲碁ラボ - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁ラボジャパン - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁ラボJAPAN - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ルール - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 ルール 三劫
囲碁 ルール アプリ
囲碁 ルール 中国
囲碁 ルール 動画
囲碁 ルール 引き分け
囲碁 ルール 陣地
囲碁ルール 簡単
囲碁 ルール 子供
囲碁 ルール にぎり
囲碁 ルール パス
囲碁 ルール セキ
囲碁 ルール 白石
囲碁 ルール 勝敗
囲碁 ルール 初心者
囲碁 ルール わからない
囲碁セット
囲碁セット 販売 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁セット 通販 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁将棋 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁将棋チャンネル
囲碁将棋チャンネル 2ch
囲碁将棋チャンネル bs
囲碁将棋チャンネル 動画
囲碁将棋チャンネル e2
囲碁将棋チャンネル 銀河戦
囲碁将棋チャンネル hd
囲碁将棋チャンネル ホームページ
囲碁将棋チャンネル 求人
囲碁将棋チャンネル 無料放送
囲碁将棋チャンネル ニコニコ動画
囲碁将棋チャンネル オンデマンド
囲碁将棋チャンネル 料金
囲碁将棋チャンネル スカパー
囲碁将棋チャンネル 将棋プレミアム
囲碁将棋チャンネル 東北新社
囲碁 将棋 チェス
囲碁 将棋 比較
囲碁将棋 神奈川ツアー
囲碁 将棋 人気
囲碁将棋プレミアム
囲碁vs将棋
囲碁 初心者
囲碁 初心者 本
囲碁 初心者 定石
囲碁 初心者講座
囲碁 初心者 入門
囲碁 初心者 練習
囲碁 初心者 打ち方
初心者 の ため の 囲碁
囲碁 ソフト
囲碁ソフト 碁神王
囲碁 ソフト 比較
囲碁ソフト ipad
囲碁 ソフト 定石
囲碁 検討 ソフト
囲碁 ソフト mac
囲碁 ソフト 無料
囲碁ソフト 無料 ダウンロード
囲碁ソフト 最強 無料
囲碁 ソフト パソコン
囲碁ソフト psp
囲碁ソフト ランキング
囲碁ソフト 彩
囲碁ソフト 最高峰
囲碁ソフト 最強
囲碁 ソフト 初心者
囲碁ソフト zen
囲碁対局 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁対局 ゲーム
囲碁対局ゲーム 無料
囲碁 対局 サイト
囲碁 対戦 ゲーム
囲碁 対戦 無料
囲碁店 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 手筋 アプリ
囲碁 手筋 本
囲碁 手筋 問題集
囲碁 手筋 ソフト
囲碁の知識 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁のタイトル
囲碁 タイトル 保持者
囲碁 タイトル 一覧
囲碁 タイトル 序列
囲碁 タイトル 格
囲碁 タイトル 獲得数
囲碁 タイトル 賞金
囲碁 タイトル 賞金額
女流 囲碁 タイトル
囲碁用語
囲碁 用語集
囲碁用語 英語
囲碁 用語 一覧
囲碁 用語辞典
囲碁用語 未生
囲碁用語 日常
囲碁用品 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁用品_販売 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁用品店 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 七冠
囲碁 ブラウザ
囲碁チャンネル
囲碁 チェス
囲碁 サークル 大阪
囲碁 データベース
囲碁殿堂
囲碁 イベント
フリーの囲碁 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 フリー ソフト
碁石 ガラス
囲碁 google
囲碁 販売 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 発祥
囲碁 発祥地
囲碁 本因坊戦
囲碁 人工知能
囲碁 定石 問題
囲碁 定石 初心者
囲碁 定石 ソフト
囲碁 上達 初心者
囲碁 上達
囲碁上達法
囲碁 上達 方法
囲碁 初心者 上達法
囲碁 上達法 有段者
囲碁 上達 本
囲碁 上達 棋譜並べ
囲碁 上達 ソフト
囲碁 上達するには
囲碁 上達 詰碁
囲碁 棋力
囲碁 棋力 認定
囲碁 棋聖戦
囲碁 棋書
囲碁 講座
囲碁 教室
囲碁教室 広島
囲碁教室 池袋
囲碁教室 女性
囲碁教室 神奈川
囲碁教室 神戸
囲碁教室 子供
囲碁教室 こども
囲碁教室 子ども
囲碁教室 名古屋
囲碁教室 奈良
囲碁教室 大阪
囲碁教室 埼玉
囲碁教室 札幌
囲碁教室 新宿
囲碁教室 初心者
囲碁教室 初心者 女性
囲碁教室 東京
囲碁教室 東京 こども
囲碁教室 横浜
囲碁 名人戦
囲碁 名人 アプリ
囲碁名人 井山
囲碁 プロ
囲碁 プロ 女性
囲碁 プロ 給料
囲碁 プロ 年齢制限
囲碁 プロになるには
囲碁 プロ 最年少
囲碁 プロ 収入
囲碁 ランキング
囲碁の歴史
囲碁 世界ランキング
囲碁 扇子
囲碁 賞金ランキング
囲碁ショップ
ネット囲碁対局
囲碁 速報
囲碁ステーション
囲碁 大会
囲碁 天元 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 通販 - 検索 - 碁を打つなら【みんなの碁】
囲碁 詰碁
囲碁 強くなるには
囲碁 打ち方
囲碁 打ち方 基本
囲碁のやり方
囲碁 やり方 初心者
囲碁用品
囲碁 読み 鍛え方
囲碁 雑誌
囲連星
石取りゲーム
石取りゲーム 必勝法
石取りゲーム 囲碁
石取りゲーム 囲碁 無料
オールスター 囲碁
囲碁 オリンピック
囲碁 面白い
囲碁 大盤
囲碁 おしゃれ
オドリ出す 囲碁
オドリコミ 囲碁
躍る 囲碁
追い出す 囲碁
追い込む 囲碁
オイオトシ 囲碁
おかげ杯 囲碁
侵す 囲碁
置き 囲碁
置碁定石 囲碁
置き碁 教科書
置き石
置き 囲碁
重い 囲碁
重くして攻めよ
面白く打つ 囲碁
面白い 囲碁
鬼手 囲碁
斧の柄 囲碁
大場 囲碁
大どころ 囲碁
大ゴミ 囲碁
大ゲイマ 囲碁
大きい碁 囲碁
大きく攻めよ 囲碁
大目小目 囲碁
大目ハズシ 囲碁
大模様 囲碁
大中小中も時によりけり
大中小中
大大ゲイマ 囲碁
大高目 囲碁
大手合 囲碁
大トンボ 囲碁
大ヨセ 囲碁
大ザル 囲碁
オリキリ 囲碁
オリる 囲碁
オサエコむ 囲碁
オサエ 囲碁
オサマリ 囲碁
オシツブシ 囲碁
押し 囲碁
押す手なし 囲碁
オセロ
オワ 囲碁
泳ぐ 囲碁
岡目八目
傍目八目
置き碁
御城碁
王座戦 囲碁
囲碁占い
囲碁 うた
囲碁の詩
囲碁の唄
囲碁の歌
囲碁ウォーズ
囲碁 ウィークリー
囲碁を打つ
上ノビ 囲碁
打ち上げ 囲碁
打ち得 囲碁
打ち初め 囲碁
打ち掛け 囲碁
打ち欠き 囲碁
打ち込み 囲碁
打ち回す 囲碁
打ちにくい 囲碁
打ち抜き 囲碁
打ち惜しむ 囲碁
打ち過ぎ 囲碁
打ち継ぎ 囲碁
打ち分け 囲碁
打ち損なう 囲碁
内ヅケ 囲碁
上ヅケ 囲碁
上 囲碁
浮いている 囲碁
受ける 囲碁
浮き石 囲碁
馬の顔 囲碁
梅鉢
梅鉢 囲碁
烏鷺 囲碁
ウソ手 囲碁
薄い 囲碁
美しい囲碁
上手 囲碁
上手と下手 囲碁
wing 囲碁
ウッテガエシ
ハダシで入れぬ
ハネ殺し、死はハネにあり
ハネもフトコロのうち
ハネにはノビよ
ハネを忘るな三手ヌキ
走りたい方の反対を這え
斜いにノゾクは急所なり
ハスカイにノゾクは急所なり
早逃げは三文の得
広いほうから
ボウシにケイマ
星打ちは勢力重視戦法
星打ちは勢力重視戦法
ポンヌキ30目
封鎖許すべからず
勝ち碁を勝ちきるむずかしさ
カケツギにも向きがある
カケツギはノゾキ注意
亀の甲羅60目
亀の甲60目
亀の甲の尻尾抜け
かなめ石捨てるべからず
歓迎三三入り
カラミ攻めは凌ぎにくい
カラんで攻めよ
カス石逃げるべからず
カス石は捨てよ
ケイマにコスミ
ケイマのツケコシ
ケイマの急所
ケイマのツケコシ切るべからず
ケイマの突き出し
形勢不利なら勝負手探せ
消しは肩から
利かしと悪手は紙一重
利き筋は後まで残せ
利き筋は後まで残せ
切れるところを覗くな
キリチガイ一方をノビよ
キリ一本が勝負のカギ
切った方を取れ
兄弟喧嘩は身の破滅
五目中手は八手なり
呉清源名言集
後手の先手
碁に勝って勝負に負ける
碁の力は局面評価能力と読みの力
碁は封鎖にあり
碁は封鎖にあり
碁は攻めにあり
コスミに妙手あり
コウダテは小さいものから使え
攻撃は最大の防御なり
コウ付き攻め合いは最後にコウを取る
コウは最後に取れ
コウを征するものが勝負を征する
グズミの巧手
車の後押し
車の後押し悪手の見本
車の後押しヘボ碁の見本
クシ形は生き形
くし型はイキなり
惑わされるなハザマトビ
マグサバで力むな
まずコウダテを数えよ
まずコウを取れ
眼あり眼なしも時によりけり
眼あり眼なしは唐の攻めあい
名人の定石知らず
目作りより中央志向
味方の多いところでは妥協するな
耳赤の一手
もたれて攻めよ
模様の接点を探す
模様の削しはカタツキから
模様の接点を見つける
模様の接点逃がすべからず
六目形は生き
力自慢のデギリかな六つに割れたらひとつは死ぬ
中手の形は全部で6型
中手は内外の攻め合い
中手の九九
中地を囲うな
根もとをついで石の下
二段バネ覚えて初段間近なり
二間ビラキは一家をなす
二子にして捨てよ
二目の頭タタかすべからず
二目の頭は見ずハネよ
二線三線余計にはうな
二線ハウべからず
二線は敗線
二線をハウは敗線
二手ヨセはコウにあらず
2の一に手あり
逃げは一間
ノゾキにツガぬ馬鹿はなし
ノゾキにツグバカ、ツガぬバカ
ノゾキに悪手あり
ノゾキにツガぬバカはなし
ノゾキにツグバカ、ツガぬバカ
両バネ利いて一手ノビ
両バネ一手ノビ
両キリのまえにキカセ
両ノゾキはダメヅマリに注意
両先手、逃すべからず
両コウ三年の患い
両ケイ、逃すべからず
HH1
三間に打ち込みあり
三目の真ん中が急所
三目の真ん中は急所
三方カラミにシノギなし
三立四析ヒラキの原則
三手ヨセコウ、コウに非ず
サバキは軽く
サバキはツケ
サバキを許さぬブラサガリ
左右同型中央に手あり
せかして打つ
攻めながら地を取れ
攻めたい石にツケるな
攻めはボウシ_ケイマ
攻めは分断にあり
先手は媚薬
四線勝線
陣笠の悪形
陣笠作って馬脚を出す
地はヨセになってから考えろ
定石の手抜き、許すべからず
定石覚えて二目弱くなり
定石は手筋と形の宝庫
定石おぼえて弱くなる
定石を知って定石を忘れよ
定石は覚えて忘れろ
シチョウを知らずに碁を打つな
シマリの両翼理想なり
シマって打つ
死んだら動くな
シンを止める
死はハネにあり
死活はまず広さ次に急所
初コウにコウなし
損コウたてるべからず
外ダメから詰めよ
外から攻めるは死活の基本
隅の急所は二の一
スソアキ囲うべからず
裾空き囲うべからず
捨てると死ぬとは大違い
ダメ場を地にするな
ダメ場を見極める
ダメのつまりが身のつまり
断点ノゾクべからず
大石死なず
種石とカス石を見極めろ
たたみ込む
手かずをつめるホウリコミ
敵の急所は我が急所
手戻りは避けよ
着手順序決定基準は石の強弱と大きさ
中央の一目は隅の十目に値する
中央を地にするな
力自慢のデギリかな
どちらにもヒラけるワリウチの手段
同線ではツケるな、異線でツケよ
同形は先着に利あり
トックリ形はコリ形
トリ番に回れ
取ろう取ろうは取られの元
ツギは堅ツギが基本
ツケギリ一方をノビよ
ツケコシ切るべからず
ツケにはハネよ
ツケにはノビよ
ツケたらハネよ、ハネたらノビよ
ツキアタリは悪手
包むように攻める
強い方にツケよ
強い石、厚い石に近づくな
強く打つ 囲碁
分からない時は手を抜け
四本鼻叩かすとも三本鼻叩かすな
ヨセのサガリは使用注意
寄せは両先手、片先手、後手の順
四隅取られて碁を打つな
様子を聞くのは高級手段
弱石にツケるべからず
HH1
相手の石を自己の厚みに誘い込め
相手の急所は味方の急所
相手の進出ボウシで止めよ
アキ三角は愚形の見本
浅く消すには、カタツキ・ボウシ
アタリ、アタリのへぼ碁かな
アタリは最後まで打つな
厚いだけでは碁に勝てぬ
厚み囲うべからず
厚味から追うな、厚味へ追え
厚みに近づくな
厚みに追いやれ
厚み地にするべからず
一合マスわかれば五段格
1から始める梅沢由香里の碁
一間トビに悪手なし
1モク這えば10目の損
一にアキスミ二にシマリ
一方地に勝ちなし
一方碁は危険なり
一方地を囲うな
一方石に死になし
一路隣が筋違い
一石に負けなし
一線トンで綱渡り
HH1
一隅二シマリ三ヒラキ
一手ばったり 囲碁
生きている石から動くな
生きている石の近くは小さい
今もすたらぬ一、三、五
石の効率「手割り」で考えよ
石の余力を忘れるな
石取って碁に勝たず
岩見重太郎の牢破り
岩より硬い梅鉢型
大場より急場
追うはケイマ、逃げるは一間
うっかりするなシッポ抜け
梅鉢に負けなし
上手一間、下手コスミ
上手まっすぐ、下手コスム
馬場滋
梅主長江
河燦錫
半田道玄
羽根直樹
羽根泰正
原田実(棋士)
原幸子(棋士)
長谷川章
長谷川知仙
長谷川広
橋本昌二
橋本宇太郎
橋本誼
服部因淑
服部正徹
服部雄節
林朴入門入
林玄悦門入
林裕
林因長門入
林柏栄門入
林家(囲碁)
林門悦
林門入
林門入斎
林門利門入
林元美
林利玄
林佐野
林転入門入
林鐵元門入
林徳蔵
林有美
林祐元門入
林有太郎
ハンス・ピーチ
彦坂直人
平田博則
平田智也
広瀬平治郎
久井敬史
久島国夫
本田邦久
本多政武
本田幸子
本因坊知伯
本因坊道知
本因坊道悦
本因坊道策
本因坊道的
本因坊元丈
本因坊伯元
本因坊丈策
本因坊丈和
本因坊秀策
本因坊烈元
本因坊策元
本因坊算悦
本因坊算砂
本因坊察元
本因坊秀栄
本因坊秀悦
本因坊秀伯
本因坊秀甫
洪清泉
堀本満成
星合八碩
星野紀
細川千仭
堀田五番士
本因坊道策
本因坊秀和
本因坊秀哉
藤井秀哉
藤沢朋斎
藤沢一就
藤沢里菜
藤沢秀行
富士田明彦
藤田梧郎
富紅梅
福田正義
福井正明
藤井博司
梶川昇
梶原武雄
上村邦夫
金沢真
金沢真一
雁金準一
加納嘉徳
加田克司
片岡聡
片山知的
加藤啓子
加藤正夫
加藤充志
加藤信
加藤朋子
加藤祐輝
タラヌ・カタリン
菊池康郎
金秀俊
金寅
桐本和夫
岸本左一郎
喜多文子
北村文男
木谷實
清成真央
清成哲也
許家元
呉清源
後藤則敬
小林千寿
小林泉美
小林鍵太郎
小林光一
小林禮子
小林覚
小林鉄次郎
小岸壮二
小島高穂
小松秀樹
小松快禅
小西和子
古庄玄知
黄孟正
河野元虎
河野臨
黄翊祖
小山栄美
小山鎮男
窪内秀知
久保松勝喜代
工藤紀夫
熊谷本碩
熊本秀生
倉橋正行
倉島竹二郎
黒田俊節
黒田俊節
久下ハインツ倫生
楠光子
桑原陽子
前田陳爾
曲励起
巻幡多栄子
万波佳奈
万波奈穂
増淵辰子
増川宏一
真継伸彦
松本武久
三堀将
三村芳織
三村智保
三谷哲也
光原伊太郎
光永淳造
三宅一夫
宮本直毅
宮坂シン二
宮下秀洋
宮崎志摩子
宮沢吾朗
三好紀徳
溝上知親
水口藤雄
水野弘士
水谷縫次
水谷琢順
水谷琢元
水谷四谷
水谷縫治
森田道博
本木克弥
村松大樹
向井千瑛
向井一男
村上文祥
村川大介
村岡青葉
村瀬秀甫
村島誼紀
長野敬次郎
長坂猪之助
長島梢恵
内藤由起子
中川順節
中川亀三郎
中島美絵子
中村道碩
中村勇太郎
中根鳳次郎
中野寛也
中野孝次
中野泰宏
中小野田智己
中山典之
中川亀三郎
中澤彩子
野上彰
野沢竹朝
沼舘沙輝哉
マイケル・レドモンド
李沂修
林海峰
林漢傑
柳時熏
坂口仙徳
阪口仙得
坂井秀至
酒井猛
酒井通温
酒井安次郎
榊原史子
榊原章二
榊山潤
坂田栄男
桜井知達
佐藤真知子
佐藤昌晴
佐藤直男
瀬川良雄
瀬越憲作
関源吉
関達也
関山仙太夫
関山利一
関山利夫
瀬戸大樹
謝依旻
芝野虎丸
渋川春海
志田達哉
島村俊廣
島陽平
下坂美織
新海洋子
篠原正美
四宮米蔵
白江治彦
白石勇一
白石裕
白川正芳
染谷一雄
孫まこと
苑田勇一
宋光復
杉内雅男
杉内寿子
杉山千和
鈴木歩
鈴木越雄
鈴木伸二
鈴木為次郎
鈴木知清
田口達明
鯛中新
田中不二男
田尻悠人
高林譲司
高部道平
高川格
高川和也
高木祥一
高橋杵三郎
高橋周徳
高橋友碩
田中三七一
高梨聖健
高野英樹
高尾紳路
高崎泰策
高崎泰策
竹田逸子
武宮正樹
武宮陽光
滝沢千晴
玉井伸
田村保寿
田村嘉平
田村竜騎兵
田淵米蔵
谷口徹
谷岡一郎
田岡敬一
出口万里子
寺山怜
知念かおり
陳嘉鋭
茅野直彦
チョ薫鉉
張栩
趙治勲
兆乾
趙南哲
趙善津
伴雄堅魚
伴須賀雄
東野弘昭
外山算節
土田正光
鶴田和志
鶴山淳志
都谷森逸郎
都築米子
藁科満治
山部俊郎
山田規三生
山森忠直
山本源吉
山本賢太郎
山城宏
山下敬吾
山崎外三郎
矢代久美子
安井知哲
安井知得仙知
安井算知
安井算英
安井算哲
安井仙角
安井仙角仙知
安井仙哲
安井春知
安井算知(俊哲)
安井春哲仙角
安永一
依田紀基
楊嘉源
横田茂昭
余正麒
吉田半十郎
吉田美香
吉田操子
吉田操子
吉田美香
吉原由香里
吉和道玄
吉原由香里
湯川恵子
結城聡
結城聡
安倍吉輝
足立盛二郎
安達利昌
相場一宏
相原可碩
赤星因徹
秋山次郎
秋山賢司
秋山仙朴
天坂隆志
青葉かおり
青木喜久代
青木紳一
新井満涌
浅野弥衛
芦田磯子
淡路修三
恵下田栄芳
江崎誠致
一力遼
伊田篤史
井口昭夫
飯塚淳史
今井金江茂
今村俊也
稲葉かおり
稲葉禄子
稲垣兼太郎
井上道砂因碩
井上道節因碩
井上幻庵因碩
井上玄覚因碩
井上因砂因碩
井上因達因碩
井上孝平
井上松本因碩
井上策雲因碩
井上節山因碩
井上春碩因碩
井上春策因碩
井上春達因碩
井上孝平
石田芳夫
石榑郁郎
石井茜
石井千治
石井邦生
石倉昇
石田章
伊藤友恵
伊藤幸次郎
伊藤松和
伊藤子元
伊藤松和
岩本薫
岩佐銈
岩佐ケイ
巌崎健造
岩田達明
井山裕太
伊予本桃市
井澤秋乃
泉秀節
小県真樹
岡田結美子
小川誠子
奥田あや
奥貫智策
小野田千代太郎
大橋拓文
大平修三
王景怡
大窪一玄
王銘エン
大西竜平
王立誠
大澤奈留美
大澤健朗
大沢銀二郎
大竹英雄
大竹亮峯
太田雄蔵
大塚亀太郎
王唯任
大矢浩一
大山国夫
応昌期
小澤三五郎
呉柏毅
内田修平
内田知見
内垣末吉
KGS 棋力
kgs 棋力 相対表
囲碁 棋力 判定
通信 囲碁
黒白の碁石
カラスとサギ
日本視覚障害囲碁普及会
leela使い方
Leela囲碁
囲碁は、陣地を囲むゲームです。
RPGゲームやアクションゲームとは異なる思考で次の一手を考える、面白いゲームです。
将棋、チェスと並ぶ、究極の思考ゲームとも言われます。
ブラウザーのみで動作するケースを特に囲碁ブラウザゲームと称することもあります。
専用ソフト使用の囲碁ゲームも多々あります。

碁を知りたい。
なのに、打つ機会がない。

相手がいない。碁会所に入ってみたい。でも躊躇する。これが現実のようです。

面白くて、夢中になる碁です。この機会に碁を始めてはいかがでしょうか。ネット碁会所なら、敷居が低いです。

相手が見つからないときは、思考エンジンが、お相手します。待ち惚けになりません。

『考慮時間制』の対局場です。勝敗でスコアが増減します。

対局(専用)ソフトを使用しません。ブラウザーのみで動作します。インストール不要なので不安がありません。

一般的なゲームでは、「礼」に重きをおきませんが、知的ゲームでは、礼を重んじる利用者が多いので、礼を心がけたいものです。
将棋に「ハサミ将棋」や「山崩し」があるように、囲碁にも「ポン抜きゲーム」/「石取りゲーム」があります。基本となる「アタリ」の習得に有用です。
ドンジャラも麻雀の基礎ルールの説明には有用ですね。


ネット碁会所、囲碁対局
フリーソフト
関連語
碁序盤打ち方
ネット碁会所サイト
あれこれ
あれこれ2
オセロ 五目並べ 麻雀 トランプ
▲TOPページ